1. アシカガCAST
  2. ドメイン取得&管理にGandi..
2022-05-18 10:01

ドメイン取得&管理にGandiを使ってみたらいい感じ(第537回)

以前、お名前.com、Googleドメイン以外のドメイン取得&管理業者について話しましたが、そこで紹介したGandiを使ってみました。Gandiを選んだ理由や実際に使っての感想などを話しています。

=== 目次 ===
ドメイン取得にGandiを使った
選んだ理由はメールボックス無料
支払い方法が豊富で銀行振込あり
複数人でドメイン管理できる
リダイレクトも無料で使える
紹介リンクでの割引も
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントを与えられることを目指した
・各回ワンテーマ(余計な近況報告ナシ)
・5分くらいでさらっと聴ける
ポッドキャストを基本週5回(月〜金)配信しています。

#ラジオ #ポッドキャスト

■Twitterアカウント
https://twitter.com/ashikagacast

Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCAST on アシカガノオト
http://bit.ly/ashikagacast_notion

■アシカガノオト
http://bit.ly/ashikaganote
00:00
アシカルゲスト
ちょっと前にお名前.comとGoogleドメイン以外のドメイン取得サービスを探しているという話をしました
その時の後日談としては、良さそうな業者をいくつか見つけて紹介したんですが
いざドメインを取ろうという時に、その案件のクライアントが実はお名前.comのアカウントを持っていて別なドメインを管理しているということで
結局お名前.comを使うことになりました
最近別な案件でまたドメインを取るということがあって、その時に色々調べていたことが役立ったんですが
Gandyという業者を使うことにしました
フランスの企業が提供しているドメインの取得や管理ができるサービスです
GandyとGoDaddyが私の中で2つ使ってみたいと思っていた業者なんですが
決め手になったのはメールボックスを2つ追加料金なしで使えるところです
ドメインを取得したら毎年いくらとお金がかかるんですが、その金額だけでそのドメインのメールアドレスを2つ使えるんですね
メールボックスは3GBまでです
メールエイリアスはいくつでも作れるので、例えばメインのメールアドレスを「@」で作っておいて
「@」のメールは「@」の方に転送されるといった使い方もできます
メールボックスを追加する場合も3GBのもので良ければ、1つのメールアドレスに対して月額44円と非常に安いです
ちなみにGoogleドメインでドメインを取って、メールアドレスをGoogleで作ろうとなるとGoogleワークスペースを使うことになるんですが
そうするとメールアドレス1つに対して月額680円かかります
これはメールアドレスだけじゃなくてGoogleワークスペースのグループウェア的な機能がいろいろ使えるから、そういった値段設定になっているわけですね
ドメインを取ったら、ドメインとは別にレンタルサーバーを借りるので、そのレンタルサーバーのメール機能を使えばいいじゃないかと思うかもしれないんですが
03:15
私は最近レンタルサーバーを借りないケースがほとんどです
MovableType.netというSaaS型のCMS、ウェブサイトを更新していくためのシステムとそのデータを溜め込むサーバーがセットになって、月額いくらというものを使うケースが多いんですね
あるいは、Notionで作ったページをウェブサイトとして公開するサービスを利用してドメインを割り当てるとか
あと今度別件で引っ越しをするサイトはNetlifyを使おうと思っているんですが
NetlifyとかAmazonのAWSやGoogle Cloudのようなこれまでのいわゆるレンタルサーバーとは違ったクラウドのサービスを利用することも今後増えると思っていて
実際レンタルサーバーを借りるというやり方は私の中ではちょっと古いのかなと思っています
そういう意味でGanriがドメインの部分とメールの部分を両方管理できるのはシンプルでいいなと
お名前.comでもメールの管理はできるんですが、値段も安いんですが有料オプションなんですね
あとGanriのいいところは支払い方法がいろいろあって銀行振り込みも使えるところです
企業の場合クレジットカード以外の決済方法を求められることが結構ありますし
個人事業主の方でもクレジットカードは嫌だという人もいるので銀行振り込みに対応しているのはいいですね
もう一つの候補だったGoDaddyは銀行振り込みには対応してませんでした
Ganriはクレジットカードを銀行振り込みPayPalに対応していて他にもプリペイドアカウントビットコインにも対応していると書いてありました
実際にGanriを使ってみてこれはいいなと思ったのは複数人でドメインを管理できる機能があることです
06:05
チーム機能があってチームで複数のアカウントでドメインを管理できるらしいんですね
あとQuick Shareという機能があって簡単に他の人に権限を与えられるみたいです
この権限は4つのオプションがあってそれぞれオンオフできるんですが
例えばネームサーバーやDNSレコードの変更といった技術的な設定はできるけど
ドメインそのものの管理追加でサービスに契約するとかそういうことはできない権限を人に与えるといったことができて便利そうですね
管理画面がシンプルでわかりやすい使いやすいところも気に入っています
Fuwiz情報という管理者の住所とか名前の情報をそのドメインに対して調べようと思えば調べられるんですが
この管理者情報は特に何も設定しない状態でも私の住所とかが公開されるんじゃなくて
Gandyの住所とか名前の情報になっていました
あとリダイレクトの設定も追加料金なしで使えることがわかりました
そのドメインにアクセスがあったときに別なウェブページなどに転送する機能ですね
ドメインを取るだけ取ってとりあえずノーションで公開しているページに転送するとかそういう使い方もできますね
Gandyには紹介プログラム的なものもあることがわかりました
ネットのサービスではよくあるもので紹介リンクから登録してくれたら紹介した人も紹介された人もお互いちょっと得になると
紹介された人はドメイン名の購入やドメイン以下の料金が20%割引されるそうです
紹介した側は紹介された人が3ユーロ以上を支払いしたら5ユーロ分の割引コードをもらえるらしいです
680円くらいですね
なので私の場合ドメインを取得する必要がある案件の場合クライアントさんに取ってもらうので私の招待コードをもとにクライアントの人に登録してもらえば
09:11
お互いちょっと得にもなるというところもGandyの良さだなと考えています
ということでドメインの取得管理の業者としてGandyがおすすめですという話でした
お名前.comとGoogleドメイン以外のドメイン取得サービスについては足利キャストの510回で話しています
Gandy, GoDaddyとCloudflare, StarDomainについて話をしていますので興味のある方はそちらも聞いていただけると嬉しいです
今回は以上です
10:01

コメント

スクロール