1. アシカガCAST
  2. Adobe XDとFigmaの今後につい..
2023-02-07 10:24

Adobe XDとFigmaの今後についてあらためてまとめました(第620回)

Adobe XDがなくなる?騒動の解説と、Figma買収による今後&Figma導入にあたってのQ&Aをnoteにまとめたのですが、その紹介的な話をしました。

以下、紹介したnoteの記事です。
■「Adobe XDが消える?」AdobeのFigma買収による今後についてとFigmaに関するQ&A|アシカガコウジ|note
https://note.com/ashikagacast/n/n6ce7eb9f30cc

=== 目次 ===
Adobe XDがなくなる?騒動
Figma買収による今後をnoteにまとめた
FigmaはCreative Cloudに入る?
Figma導入にあたってのQ&A
Figmaのパスツールはさりげなく優秀
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントをスキマ時間で。
話題のサービス、注目のソフトウェアの紹介、デジタルツールの活用術など、テック系情報をわかりやすくお届けします。
月〜水 朝8時に更新

■Twitterアカウント
https://twitter.com/ashikagacast

Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCAST on アシカガノオト
http://bit.ly/ashikagacast_notion

■アシカガノオト
http://bit.ly/ashikaganote
00:00
足首ゲスト
adobe xd がなくなるんじゃないかということで
ちょっと前に日本のウェブデザイン界隈で
twitterで話題になっていました
adobe xd はウェブデザインに使われるツールなんですが
去年2022年の9月に
figma という adobe xd と競合するウェブデザインなどに使われるツールを
adobe が買収したんですね
そこで adobe xd と figma という競合する2つのツールを
adobe が持ったことで
今後どうなるかと注目されていたことがまず前提にあります
そして先日 adobe のホームページの adobe creative cloud の製品一覧の中に
adobe xd がなくなっていると気づいた人がいて
twitter に投稿したんですね
その人が web 界隈で影響力のある人だったんだと思うんですが
この話題が twitter 上ですごく広まって
adobe xd がなくなると
今までのデータを早く figma に移行しなきゃとか
ちょっと騒ぎすぎじゃないかというくらい話題になっていたんですね
そこで個人で adobe に問い合わせた人もいますし
web メディアの it メディアが adobe に問い合わせたんですね
その it メディアの記事によると
adobe xd の単体販売は終了する
creative cloud のコンプリートプランでは引き続き提供されるので
新規にインストールするのも可能
adobe xd はメンテナンスモードとなるというものでした
メンテナンスモードというのは多分開発は終了して
バグ修正やセキュリティ関係のアップデートを続けるという意味じゃないかなと思われます
他で問い合わせた人で単体販売が終了と
it メディアの記事と同じことを言われている人もいれば
電話注文だと購入できると言われた人もいたり
adobe からの答えが統一されているわけではないみたいなんですね
adobe の日本法人が何かを決めているわけではないと思うので
adobe から公式の発表があるまで
私は今回の情報はどれも100%は信じてないという考え方を持っています
アメリカで adobe xd がなくなると騒ぎになったりはしてないですし話題になってないんですね
そもそも adobe の figma 買収そのものも完了してないですし
03:02
figma に adobe 絡みの機能強化とかもまだ何もされてないです
仮に adobe xd が開発終了ということになっても
今使っているユーザーが急に使えなくなるということはないので
インストールしてある xd が勝手に消されるとかいうことはないので
ともかく焦る必要はないよともっと冷静になろうよと思いました
と言いつつ adobe の figma 買収後新機能が追加されたりとか
adobe が xd に力を入れている感じは全くないですし
xd の未来はそんなに明るくないと思うので
これを機に figma に移行したいという人の背中を押したいとは思います
ということで以前この podcast で話した adobe の figma 買収により
今後どうなっていくかの予想と
figma に乗り換えたいという人のヒントになるような情報を
q & a 形式でまとめてノートにアップしたんですね
タイトルは adobe xd が消える?それを括弧で囲って
adobe の figma 買収による今後についてと figma に関する q & a としました
でこのノートを投稿して大きな反響があるんじゃないかと
妻に自慢できるんじゃないかと思ったんですが
びっくりするぐらい反響がありませんでした
ちょっとタイミングを逸したというのもあるかもしれませんね
ボンディーという sns が話題になってそっちを優先してしまって
アバターを作ったりボンディーの中の自分の部屋を模様替えしたりして
あと学校から帰ってきた娘を仲間に引き入れて
ボンディーをインストールさせてメッセージのやり取りしたりとか
この adobe xd と figma の原稿を書こうと思ってた日に
ボンディーで遊んでしまったんでタイミングを逸したのかもしれません
figma が今後どうなるかについてですが
形の上では adobe creative cloud のラインナップに入ると思いますが
独自の料金体系というのはそのまま残ると私は予想しています
figma は無料でも使えるけど高度な機能を使いたかったら有料という
フリーミアムのモデルを採用しています
ざっくり言うと個人で使うんだったら無料で大丈夫ですし
グループで共同作業をするんだったら有料プランが必要になってくると
法人ユーザー企業ユーザーは有料版が必要だよねと
06:03
私が個人的に思うに理想的な無料と有料の切り分けだと思います
そして有料プランにもプロフェッショナルビジネスエンタープライズと
3種類に分かれてるんですね無料プランを入れると4種類です
これを一色他にしてクリエイティブクラウドのコンプリートプランのユーザーは
全ての機能が使えるとはしてこないと思うんですね
クリエイティブクラウドのユーザーだけで無料では使えなくなるともしてこないと思います
その代わりに無料プランと一つ上の有料のプロフェッショナルプランとの間になるようなプランを
アドビクリエイティブクラウドユーザー向けに提供すると予想します
これは似たような前例があって
アドビが動画のレビューをするコミュニケーションツールのフレームIOというのを買収して
買収してから6ヶ月後ぐらいにフレームIO for Adobeクリエイティブクラウドという特別プランができたんですね
これがまさに無料プランとプロプランとの間のようなプランでした
フレームIOは今も独自の料金プランを持った独立したサービスとして続いています
多分FigmaもこのフレームIOと同じような感じで独自のプランを持ったオンラインツール
ウェブサービスとして残り続けると思います
こんな感じの解説をノートに記事としてまとめてるんですが
他にもAdobe XDユーザーがFigmaに移行するにあたって気になるようなところ
日本語対応してるのかとかインターネットにつながってないオフラインの状態で使えるのかとか
Adobeフォントを使えるのかイラストレーターファイルを読み込めるのか
画像編集できるのかなどなど私なりに丁寧にまとめているつもりです
ざっくり答えると日本語には対応しています
オフラインでは基本使えません
編集中にオフラインになった場合に作業を続けることはできて
オンラインになった時にデータはちゃんと同期されるらしいです
Adobeフォントは使えるフォントと使えないフォントがあるみたいです
イラストレーターファイル EPSは読み込めません
SVGは読み込めます
画像編集は露出やコントラスト、彩度などを変更する機能はあります
Figmaにはベジェ曲線を編集するパスツールがあるんですが
09:02
これがさりげなくすごいことができる優れものなんですね
イラストレーターを使っている人は
イラストレーター以上にベジェ曲線を扱えるツールはないと思ってるかもしれないんですが
Figmaはちょっと一歩進んでいる部分もあって
なかなかパスツールも侮れないです
特にベクターネットワークという機能というか
Figmaのベジェ曲線を扱う上での考え方というか
使用みたいなものが新しいんですね
Webで利用できるアイコンを提供している
フォントオーサムというサービスがあるんですが
そこのデザインチームがアイコンを作るのに使うツールを
イラストレーターからFigmaに乗り換えたという記事が
2021年8月に公開されている記事があるんですが
この記事がベクターネットワークを含め
Figmaのペンツールが優れている点を紹介していて
とても参考になります
この記事についてもノートに載せています
ノートの記事のPRのような内容でしたが
今回は以上です
10:24

コメント

スクロール