1. あさひるの初心者向け起業ラジオ
  2. めんどくさがり=起業家に向い..
2025-02-04 10:56

めんどくさがり=起業家に向いてる人

私は超~~めんどくさがりですが、実はめんどくさがり屋って提供者に向いています
その理由は……


人は怠惰な生き物で、
めんどくさがり屋や
【その気持ちが
手に取るようにわかるから】

SNSや何かのお知らせなど
ワンタッチで、わかりやすく
スムーズにできないと
あっという間にスルーされます…


・わざわざ検索しない
・テキスト打ってまで連絡しない、申し込まない
・わかりにくい文は速攻画面閉じる
・宣伝も一度だけ言っても伝わらない
(人はすぐやらない、すぐ忘れる)

これがめんどくさがり屋の実態です…笑😂


☀️共感しかなかった、あっこの配信
https://stand.fm/episodes/67a0bcbd7e9ea42a3e7bb58a

☀️ドキンちゃんの学びだらけだったライブ
https://stand.fm/episodes/679f6cc31feeb55e43568a01


—------お知らせ-----------------------------

2月のコラボライブ一覧(ブログ)
https://ameblo.jp/momokiyo90/entry-12884796929.html

♫2/6(木)12時〜
オンライン秘書 おやきさん
『同じ自己投資したマニアと初心者』

開催はあさひるチャンネルにて

▶おやきさんブログ
https://ameblo.jp/koyama133



🎙️『最強の沼らせツール!
音声配信で叶える自分ブランディング術』
(動画+限定音声+PDFのコンテンツ)
2/5(水)18時~
3日間で特別販売します~

メルマガ限定なので
気になる方はコチラから!(登録k無料)
https://asahiru-ampm.com/p/r/JQp0OqdL


ブログでも詳細書いてます~!
https://ameblo.jp/momokiyo90/entry-12884729252.html


#起業 #副業 #音声配信
#SNS #女性起業家
#SNSマーケティング
#集客 #音声配信初心者
#会社員
#ファン化 #売上 #音声SNS


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638343c4b4418c968d7c2ac1
00:05
こんにちは、あさひるです。
今日はですね、めんどくさがりはいい起業家になるぞという話をしていきたいと思います。
私はですね、非常にめんどくさがり屋です。
あのー、なんか、惹かれるだろうなーって話なんですけど、
あの、例えばね、こう、ちょっと朝、なんかご飯食べてる人いたらすいませんね、トイレの話なんですけどね。
あの、トイレの床に1年ぐらい置いてあるものがあるんですよ。
あのー、あれ、携帯用トイレ。
あれを試そうと思って、なんかトイレに置いといたらやるなって思ったら、あの、放っておいて1年なんですよね。
そのぐらい、超めんどくさがりな私。
これがね、非常に起業とか、あと発信とか、そういう時に有利なんですよ、実は。
なんでね、自分めんどくさがりだから、なんか耳寄りかなーって思ったりとか、
あとそういう企業家とか、提供者とか、SNS発信とか、何か人にこう、何だろう、与えるみたいな、伝えるみたいな人はぜひ聞いていってください。
このチャンネルは15年間、スキルな質問を得たと私が、えーっと、なんだっけ。
どん底ニートから起業して人生V字回復、起業で人生アウトローニングを基に、初心者向けの起業コンサルや音声コンサルをしている様子をお届けしています。
チャンネルコンセプトね、なんか覚えたり覚えてなかったりなんですけど。
はい、で本題に入っていきたいんですけど、
えーっとですね、まず、あのちょっととある配信の紹介をしたいと思います。
えーっとね、さっき5分前に聞いたばっかりなんですけど、えーっと、生きてりゃ毎日コンテンツのアッコね。
えーっと、アッコは私と同じく、あの音声配信についてのコンサルで、えー、アッコのおしゃべりコンサル、しゃべコンというのはね、提供しているという形になるんですけども。
で、今日、えーっと、なんだっけ、タイトルじゃちょっとうる覚えなんで、ぜひ概要欄の方確認していただきたいんですけど。
あのー、結局、そのー、何か、こっち側提供者が提供する時って、相手に自分ごとにしてもらうのが一番だよねっていう話をしていたんですよ。
で、あの内容がね、なんか職場で、こう何か研修のお知らせがあったけど、その研修の内容が、なんかこう結局受けたらどうなれるの、どういう良いことがあるのっていうのが全然書いてなくて、受けたくなる気がゼロみたいな、なんかそういうお知らせが来て。
なんかこれ不親切だよねって話してたんですよ。いやもう、超わかるって思って。
でね、あのー、これがなんでそのめんどくさがいい企業界になるぞっていう話につながるかというとですね。
あのー、こういう、こうなんか、人は、怠惰な生き物だっていうのはわかってない人めっちゃ多いなって思うんですよ。
例えば、SNSで発信をしているとするじゃないですか。で、なんかね、こうSNSで何かお知らせしてて、何かのリンクとかを貼っている時とかに、なんかこう、なんだろう。
例えば、なんかその直接その申し込みのリンクとか貼るとか、申し込みはこちらとか下矢印つけるとかで、なんかワンタッチでやればいいじゃないですか。
03:04
なんですけど、なんかこう、なんだろう。そこの、例えばスタイフの配信で告知したとして、概要欄にリンクを貼っていなかったりとか。
なんか、あの、調べてねーって、検索してねーってやってる人とか。
あのね、あとなんだろうこう、えっと、申し込みフォームそもそも作っていないとか、なんかその個別に連絡くださいとか。
で、その連絡先もその、なんかスタイフのレターンなのか、他のなんかSNSのDMできる機能なのかとか。
だからそういうのを書いてないで、こう、相手にワンタッチでやらせないみたいな感じの告知してるとか。
なんか、申し込んでねって言ってる人とか、例えばいたりするなーって思う時はあるんですよ。
いやねー、そんなめんどくせーことやんないんだわ、ほんとに。
あの、なぜなら私が超めんどふさがり屋だから、あの、やらないからです。
私がやらないからです。
で、これは、あの、基本的に特にSNS見てる人ってみんなそうで、SNSって本当に秒単位でしかみんな基本的にチャッチャッチャってしか見てないんですよ。
うん。
で、なんかね、あの、これもちょっと最近思ったけど、今度別の人で、あの、お金と豊かさの研究室のドキンちゃんっていう方がいてね。
2日前くらいに、ご自身がサービス提供するっていうので、宣伝をしていたんですよね。
それは申込金が2日前で、いろいろまたそのセールスの話とかしてたんですけど、
何回も何回も宣伝すると、ちょっとなんか気が引けるとか、
それを見たら、1回言ったら伝わるかなみたいな、そういう話をふんわりしてたと思うんですよね。
これもね、もうみんなね、忘れるしめんどくさがるし、なんか申し込もうって思ってても、なんかめんどくさくて1回放置とかあるんですよね。
だから何回も何回もやった方が絶対相手のための親切なんですよ。
うん。
あの、だって別に興味ない人は何回も何回もやってたら別に興味ないわって見ないだけじゃないですか。
興味ある人には何回も何回もやらないと、もうみんなめんどくさがりで忘れるから、あの、それやんなきゃダメなんですよね。
うん。
でね、あの、つまり何が言いたいかっていうと、めんどくさがりの人って自分がめんどくさがり屋だから、
あの、その、SNS発信とか、何かサービス提供とかそういう時に、
あの、相手の想像力を使ったら、自分がやられたくないことが手に取るようにわかるんですよ。
もうこんなめんどくさいの絶対見ねえわって、あの、相手を、相手を想像して、
で、自分が何か例えばこう、SNS発信を作ったの、何か発信の内容を書いたり、話したり、
えーと、なんか申し込みフォーム作ったりとか、そういうのを一回して、こう寝かせて、こう見直した時に、
あ、これ超めんどくさいってすぐ気づくんですよ。
ふふふふ。
だからね、このめんどくさがりってのはめっちゃ武器ですね。
06:01
あの、で、そのめんどくささを取り除いただけで、結構その何かの申し込み入ったりとか、
あの、聞いてもらったり見てもらったりとかしやすくなるんですよね。
だからね、この本当に人間はめんどくさがり、これをみんな絶対忘れちゃダメ、本当に。
で、あの、仮にそれがわかっていたとしても、相手の想像力がなかったら、やっぱそれ抜けちゃうんですよね。
だから、あの、今日は一番覚えて入ってほしいのは、人はめんどくさがりであるということ。
絶対その、勤勉な生き物とか信じちゃダメ。絶対そんな人いないから。
っていうのと、あと、相手の想像力、これがほんと大事。
あの、相手の想像力って、もう人生のすべてを肯定させますよ。
私はそうやって企業、ニート生活生き抜いてきたからね、ほんと。
相手がどうしたら喜ぶかなとか、相手が今何困ってるのかなとか、
相手がどんな気持ちかなとか、こうしたら楽かなとか、
めんどくさいよね、じゃあこういう風に変えようとか、
いっつも相手の想像力を使ってるんですよ。
だから、相手に感謝されたりとか、嬉しくなってもらったりとか、
価値を感じてもらえたりとか、そういうのがどんどんどんどん起きやすくなって、
私の今があるみたいな感じですよ、ほんとに。
なのでね、ぜひ皆様今日はそれをお持ち帰りくださいというお話でございました。
最後にちょっとお知らせをさせてください。
お知らせがコラボライブのお知らせで、2月が計4件あるんですよね。
うち3件が今週末にあるんで、とりあえず直近の1個だけお知らせをさせてください。
2月6日の木曜日お昼12時からですね、
オンライン一緒のおやきさんと一緒にコラボライブをしていきます。
チャンネルは私のチャンネル改正になります。
どういう内容かと言いますと、同じ講座を受講した仲間でありますので、
同じ自己投資したマニアと初心者という話をしていきたいと思います。
私結構自己投資も100万以上とか余裕で使ってて、
逆におやきさんは結構高額の自己投資っていうのは去年が初めてだったんですよね。
去年はアメブロトップブロガーです、
台風人気配信者のいがらしかりんさんのファンビジネス講座っていうのを一緒に受講しました。
さらに今今年の1月ぐらいからですね、
同じ主催者かりんさんの発信力プラスオンラインというのをね、
また一緒に受講しているという意味でございます。
なんであのかぶったなぁと思ったんで、
私おやきさんめっちゃ好きなんで、
すごいねオンライン秘書を目指されるだけあってすごくちゃんとした方で、
あとなんかちょっとご本人これ言うとあるかもしれないですけど、
結構私と同じような癖がある感じで好きなんですよね。
そんな感じでね、ちょっとおやきさんとコラボライブしていこうと思っておりますので、
おやきさんねスタイフかなり初心者なんで、
ぜひ皆さん応援してあげてください。
なんでぜひレアタイムで来てください。
よろしくお願いします。
あとですね、私メルマガを去年からしてるんですけども、
09:01
ちょっとメルマガ内で、
明日の2月5日18時からですね、
音声配信の沼らせるためのコンテンツっていうのを販売しようと思っております。
メルマガの読者さん限定で、
2月5日から3日間、2月5日から7日まで限定販売する予定なんですよ。
もともと定価は最終的に3万円で出そうかなって思ってるんですけど、
ちょっと今回特別価格で19,800円出そうと思ってます。
これをちょっと逃すとかなり金額違うと思いますし、
音声配信、私900以上も配信数があったりとか、
フォロワーさんも今690で、
音声配信からだけどほぼほぼ数百万とか売上げを上げてる感じなんですよね。
音声配信で沼らせるっていうのは、ものすごい人生の可能性を広げるんですよ。
そういう音声配信まだ使ったことない危機性の方とか、
使ってるけどなかなかチャンネル盛り上がらないんだよなっていう方は、
必須のコンテンツになってます。
これないでスタイフやってるのヤバいよっていうぐらい、
私の全部を継ぎ込んでますので、
動画コンテンツも今多分13本ぐらい、また増えて13本ぐらいになって、
限定の音声配信あったりとか、
スタイフのマニュアルが載っているPDF、
30ページぐらいかなこれは、
そんな感じのセットにしようと思っておりますので、
気になる方は今日中にできればメルマガに登録して、
お知らせを増していただければと思います。
なかなかこの機会を逃すと次いつ販売できるかわからないので、
ぜひこの機会を見逃しなくよろしくお願いします。
はい、ということで最後まで聞いていただいてありがとうございました。
失礼します。
10:56

コメント

スクロール