1. ADHDの生き様
  2. 一年やってわかった音声配信の..
2024-06-05 11:40

一年やってわかった音声配信の大変なところ

まだ「AI文字起こし」使ってないの?

僕も使ってなかったので、これを使ってnoteを始めてみました。
https://note.com/asahi_adhdsales
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63c4a2a27655e00c1c267700
00:06
おはようございます、あさひです。
このチャンネルでは、ADHD当事者でうつ病診断も受けている僕が、
営業職としてどのように働いているかを発信しています。
今日は、スタンドFMで音声配信をしていく中で、苦労することというか、
他のSNSと違ってここが大変だよねっていうところをピックアップしてお話ししようと思います。
もう一点に尽きるんですけど、これとそれにどう対応するかっていうところですね。
僕自身の考えとこれからどうしようかっていうところを決まっているところがあるので、
これをお話ししようかなと思います。
まず一番大変なところとして、発信の内容とかコンテンツに関しては、
これは他のSNSとかブログとか何を発信するにしても、
やっぱりコンテンツの悩みっていうのは尽きないので、
ここは共通事項としてあえて今日は挙げないです。
何を発信するかっていうのは、何をするにしても悩みとして挙がるところなので、
これは今日はちょっとスルーして、
一番苦労するというか難しいなって思うのは、
やっぱりフォロワーさんがつきにくいところかなって思いますね。
他の例えばXとかインスタとか、
こういうSNSだとやる気になれば本気を出してうまくいけば、
一年で何千フォロワーっていうのは狙えると思うんですね。
僕自身も一年でXの方は一時千フォロワーまでいきましたね。
それはちょっとあまりに追っかけすぎたんで、
やりは疲れて、違うなこれは本質的じゃないなと思って追うのをやめたり、
ちょっとXの方もアカウントの投稿はあまり腰を力を入れすぎず、
最近はちょっと放置状態になってますが、
どちらかといったらこっちの音声の方に注力してるんで、
テキスト投稿の方はちょっと今は手を抜いているような状況です。
それにしても一年スタイフやって30人ぐらいっていうのが、
一年ぴったりのときは30人弱でしたね。
っていうのが続いていたので、
他の媒体に比べると、他のアプリに比べると、
なかなか伸ばしにくいかなっていう風に感じますし、
音声を長くやってる方とか、他のインフルエンサーさんの方もよくそう言いますよね。
なかなかフォロワー数は増えにくい。
なぜかというと、他のSNSに比べて拡散性が弱いっていうところかなって思うんですよ。
Xとかインスタとかだと容易に拡散できて、
次から次に広まっていって、いいねがついていくとか、
フォロワーが増えていくとかいうのが起こり得ると思うんですけど、
音声はやっぱり拡散性っていうのがほとんどないに等しいので、
これだけでフォロワーを増やすっていうのは、
いわげん時点で他のSNSで何万人もフォロワーがいたりすると、
こっち始めましたって言ったら一気にバク伸びすると思うんですけど、
03:00
フォロワーさん連れてこれると思うんで、
そういう立場にいる人はすぐ伸ばせると思うんですけど、
そうじゃない無名の人がゼロからやろうとしたら、
なかなかこっちは伸びにくいかなって思うんですよ。
僕みたいに特にフォロワーを意識しないで、
ただただ自分の頭の整理だけに音声配信を使っていれば、
別に誰が聞いていいか聞いていないか関係ない、
自分のためにやっているという思いでやっていれば、
気にしなくても続けられると思うんですけど、
でもやっていく上でのモチベーションというところを考えたらですよ、
やっぱり聞いてくれている人がいるとか、
聞いてくれている人が増え続けているっていうのは
圧倒的なモチベーションになるはずなんですね、普通は。
承認欲求というものがありますし、
そこはやっぱり人間である以上完全否定はできないところだと思うので、
いっぱいいいねがついたら嬉しいし、より頑張ろうかなって思うし、
つかないと自分のモチベーションがあるとき途絶えて、
もういいかなってなっちゃったらもうそこで終了。
そういう感じになるんじゃないかなと思うんで、
やっぱり結果が出ていれば続けられるし、
ダイエットとか筋トレと一緒ですよね。
体重がうまく落ちてきた、先月よりも1キロ落ちている、
3ヶ月前よりも3キロ落ちているっていう風になったら頑張れますよね。
筋トレも先月は腕立て10回しかできなかったけど、
半年経ったら50回できるとかいう風になったら、
それはもっともっと続けるためのモチベーションになると思うんですけど、
大して変わってなかったら、それか1年続けて30回ぐらいしか増えてなかったら、
自分は才能ないんじゃないかなっていう風に思うかもしれませんよね。
なので結果が出にくい、結果が見えづらいっていうところは、
あらかじめインプットしておくべき実態というか、
そういう特性のある媒体かなという風に抑えるべきだと思います。
でもまだスタイフはコメントが付き合ったりするんで、
他のポッドキャストとかボイシーなんかやるよりも、
まだ交流っていう要素があるプラットフォームだと思っているので、
まだいいかなという風には思っていますが、
それでも自分から積極的に他の人の配信を聞きに行って、
コメントしに行ってっていうのを僕のようにやらないと。
やらないで自分の発信ばっかりしていると、
なかなか伸びにくいかなっていうのは、
この1年2、3ヶ月やって思うところです。
じゃあそういう現実を踏まえてどうするかっていうところが、
ここが大事なところかなという風に思うんですけども、
今言ったように自分から積極的に絡みに行く、
他の人にコメントしに行くとか、交流しに行くっていうのは、
これはスタイフに限ったことではなく、
Xとか他のSNSでも同様の活動かなという風に思うんですけど、
それだってフォロワーさんを増やすためにコメントしに行くっていうのは、
なかなかに厳しいですよね。
むしろ自分のコンテンツの質を高めたりして聞きに来てもらう方が、
健全というか本質的かなという風に思うんですよ。
フォロワーを増やすためにやるっていうのはちょっとややずれてるかなという風に思うので、
06:00
そうではなく自分が提供するもの、発信するものの質を高めて、
誰かの役に立つっていうところが発生されるとうまく聞いてくれる人が増えるかなと思うんで、
フォロワーを増やすために他の人に絡みに行くっていうのは、
ちょっと違うかなっていうのが僕の考えです。
私なんせADHDなんで忙しすぎてそんなことをしている場合、
時間もないっていうのがむしろ本音なんですけどね。
なのでそういう手段もありながら、じゃあ何ができるだろうっていうのを考えたら、
僕は今もっと早くやっておけばよかったなっていう風にここ最近思ってるのは、
AI文字起こし機能っていうのがStyleFに付いてるんですけど、
これを使ってテキストに自分の音声を変換して、そのテキストをブログにするっていう、
これが一番時間をかけずにサクッと別の媒体に投稿して、
そっちからも集客できるやり方じゃないかという風に思いました。
ブログって言っても半種類ぐらいありますよね。
無料ブログ、有料ブログ、そして有料ブログって言っても、
一からドメインを作って自分だけのウェブページでブログやるっていう方法もあるし、
有料ノートみたいにノートっていうプラットフォームの中で有料ブログを作るとか、
ハテナブログとかそういういろんなブログサービスの中で有料プランを使うっていうパターンと、
それからそういうブログサービスの中で無料のプランで進めるパターンと、
3つぐらいパッと考えられるかなって思うんですけど、
僕はここでは無料プランでいいんじゃないかなっていう風に思いますね。
最初から確固たる明確な目標があってやるんだったら、
その場合は有料無料を選ぶポイントがあると思うんで、
そこで有料だって思ったら有料やってもいいと思うんですけど、
ちょっとこのテキストに文字起こしして、そっちで露出を高めたいなっていう風に考える、
この時点ではわざわざ有料を使う必要はないんじゃないかなって思うんで、
僕は無料ブログでいいんじゃないかって思います。
そっちでやってみて、うまくいったら有料プランっていうのも移行してもいいかなって思うんで、
僕はそんな中でスタイフの文字起こし機能を使って、
ちょっと前からノートの方にブログ記事投稿をし始めました。
スタイフの文字起こし機能はなかなか優秀ですね。
もっと早く使えばよかったなって思ってます。
この機能は注意点として、スマホからは使えない。
今のところPCからじゃないと文字起こし機能は使えないので、
自分のアカウントにパソコンからログインして文字起こし機能を使うと。
1分も待つか待たないかぐらいで、放送の尺によると思うんですけど、
待つか待たないかぐらいでテキストに仕上がってくるんで、
09:01
それを手直しすれば投稿できる内容になると思いますし、
もっと省力化するのであれば、そのテキストをコピーして
GPTに貼り付けて、誤字脱字とか変な表現ないか、
あったら修正してくださいって依頼すれば、ほんの数秒でテキストが仕上がると思うんで。
そんな風にすれば、5分経たずにノートの方に記事投稿できる状態に持ち込めるんじゃないかなと。
実際に持ち込めるんで、それでやっていけば最小限の時間と労力で
別の媒体の方に自分の投稿の発信内容の露出が増やせるかなと思うんで、
この方法で僕は攻めてみようかなと思います。
もちろんXとかやれば、もっと拡散性があるプラットフォームなんで、
うまく掛け算で伸びやすいと思うんですけど、
Xやるっていうのもやったらわかると思うんですけど、
なかなかに負担ですね。定期的にツイートをするっていうのは、
慣れてきたらいいのかもしれませんけど、発信内容を考えて毎日1投稿では実はちょっと足りないんですよね。
なのでうまくこっちはこっちでフォロワーを増やさないと何やってるか分からないんで。
そう思うと両方を並行して進めるのはなかなか大変だったりします。
だからそっちで大変な思いをするんだったら、まずは同じ内容でいいから音声をテキストに文字起こしして、
こっちはこっちで発信してみたらどうだろうかというのが今僕が考えた戦略ですね。
これをちょっと進めていこうかなと思います。
ちなみにこのAI文字起こし機能は、今無料で使うには1月60分だか100分だかっていう制限があるんで、
10分くらいの放送をしてたらたかだか6回分にしかならないのかなって感じですけど、
そっちはどうでしょうね。
人によっては課金してやってもいいかもしれませんけど、そこまでお金をかけずにまずは試してみるっていうのもあるかもしれませんし、
何はともあれ1回文字起こし機能っていうのは誰しも使ってみる価値があるかなって感じします。
僕も使ってみた印象として。
もっと早く使ってもよかったかなって思うんで。
そんな感じで僕はこれから文字起こし機能を使ってノートにも投稿していこうと思ってますので、
よければノートの方もURLを貼っておきますので、よければ見てもらえたら嬉しいです。
ではまた。
11:40

コメント

スクロール