1. ママフリーランスの毎日発見ラジオ
  2. 音声配信をnoteにしてみた結果
2024-06-21 10:02

音声配信をnoteにしてみた結果

noteはこちら
https://note.com/mana2518
00:05
今日のテーマは、音声配信をnoteの記事にしてみた結果、という話です。
ここ1週間くらいの音声配信は、すべてnoteの記事になっています。またリンクを貼っておくので、見てみてください。
作業手順について、ざっくり説明すると、こんな感じでやってます、というのをまず最初にお話しします。
まず、普通にVoicyのアプリを使ってやります。そして、Voicyの音源を抜き出して、スタンドFMの方に流します。
このスタンドFMの方に流すと、Listenという文字起こしサービスの方にアップロードされるので、
アップロードされた時点で、記事ができているという感じなので、私の場合は、
5時過ぎに起きてくるんですけど、娘と。起きると文字起こしができているという感じですね。
ここから記事を作っていくんですけど、これまで結構文字起こしされたものをnoteの記事にするというのに、
結構時間がかかってしまっていて、1時間弱くらいかかっちゃってたんですよね。
これをどうにかしないといけないなと思って、というのも、日常的にというか、なるべく毎日こんな風に記事を更新していくんだったら、
もうちょっと時間短縮しないと無理だなと思って、色々試行錯誤してみた結果、
Cloud3というサービス、AIがあるんですけど、結構文章とか文字、テキスト系に特化したやつで、
チャットGPTよりも文章に関しては強いと言われている、今のAIのツールでCloud3というのがあるんですけど、
それを使って、さらにどうやって指示したら、私のボイシーな雰囲気そのままにでもいい感じの記事になるのかというので、
結構試行錯誤しましたね。目標を30分以内に収める方法というので、結構色々やってみて、
何とか短い時間でできるようになりました。このCloud3に指示した方法で一番うまくいった指示というのをコピペして、
コピーというか文章にしておいて、いつもこの指示をするというのに決めました。どういう指示をしているかというのをちょっとお話しすると、
添付した文章を以下の指示通りに整えてくださいという指示を出します。どういう指示かというと、
なるべく本文の口調や雰囲気をそのまま保ってください。デスマス調にしてください。話題が変わったり強調するところは開業してください。
読みやすいように段落を分けてください。2500字程度にしてください。という全部で5つの指示を書いています。
03:01
すると、Cloud3が分かりましたとこの通りにやってくれるわけですね。
ただ、2500字全然切っていて、2000文字よりも全然少ないぞみたいな時もあったので、やり直させた時もあります。
2500字でお願いしますと言ったら、分かりましたと言ってもう一回直してもらって、
2000字切っちゃうと結構はしょってるなって感じするんですよ。言いたいことは伝わるんだけどちょっとはしょりすぎだなみたいな感じになっちゃうので、
2500字か3000文字以下ぐらいが今のところノートの記事としては妥当かなという感じで、こういう文字数とかの指定もしております。
それから見出し画像ですね。記事の一番上にある写真の画像なんですけど、
今までノートってみんなのフォトギャラリーっていうのがあって、みんなが使えるフリー素材みたいなのがノートのサービス内の中であって、
私も実はそこにイラストを描いてたことあるんですよ。
なのでノートって言ったらそこから画像を選ぶんだよねみたいに思ってたんですけど、今キャンバーと連動できるんですね。私知らなくて、
でこれキャンバーで作るって言ったらどんなもんなんだろうと思ったら、そのノートの記事を書いてるんだけどキャンバーに飛べて、
でキャンバーの中でパッと編集したやつがすぐ表紙にポンと入るみたいな感じで、だからキャンバーで別で作って、
ノートの表紙画像としてアップロードするっていう手間がなくなってて、これすごいってなって、
しかもキャンバーの中ってすごくいい感じのフリー素材いっぱいあるんですよね、写真とかね。
なので私は結構写真がいいなと思って写真系のフリー素材から選んだんですけど、
私年間キャンバーの有料プラン入ってて、夫とアカウントシェアして、夫も仕事で使ってるって感じなんですけど、
なのでキャンバープロに入ってる人は完全勝ち組ですね、これね、と思ったりして。
まあでも無料の範囲でも使えるフリー素材いっぱいあるので、ノートの記事ちょっとやってみたいなっていう人は、
このキャンバ連携っていうのかな、キャンバーも使うっていうのもね、やったらいいと思います。
これは結構今回、沼るぐらいハマりましたね。
なんか私一個型みたいの作ってしまったので、あとはそこの写真入れ替えるだけ。
その記事の内容に合わせた写真入れるだけみたいな感じにして、ここでも時短でできるように工夫しています。
工夫しましたね。
これもノートの記事をですね、Xとかスレッツとか、あとインスタのストーリーとかにシェアしてみて、
どんなふうに表示されるんだろうとかっていうのを実験してみました。
それやってみて思ったのは、この見出し画像の中に、
06:02
フックになる言葉とか記事のタイトルとかが入ってた方がいいなって、文字入ってた方がいいなって思いました。
もちろんタイトルバーンって入っててもいいんですけど、
私がやった中では、例えばフックになる言葉とかちょっと気になる言葉、
開業届を出す前の出費も経費になるのっていうのをデカデカとバーンと入れておいて、
本当のタイトル開業費についてみたいのは下に小さくくる。
これ自動で表示されるんですけど、こんな感じがいいなってなったので、
見出し画像みたいのを設定する人がいたらちょっと文字入れた方がいいなっていうのは私の印象では思いましたね。
私は今回それぞれの記事に、すでに写真とか割り当てたんですけど、
全部この方で統一して、そしたらこのノートのトップページが統一感出て、
ちょっとシャレオソな感じになったので、めちゃくちゃ自分で満足しております。
1記事あたりにかかる時間30分以内目標だったんですけど、
最終的にパソコンで15分から20分くらいで生きるようになりましたね。
これ出先でスマホでできる部分もありそうなので、それはここから試していこうかなって思います。
例えば家にいる間にクロード3でいい感じの文字にして、
ノートに下書きでバーっと入れといて、
時間あるときにスマホから会議をしたり、ちょっと5時直したりとか、
そんなだったら全然外でもできそうだなって思いました。
一番効率いいのはパソコンですけど、私は妊婦検診があったりとか、
妊婦検診ぐらいかな、今外に出るのってほとんど引きこもりなんであれなんですけど、
スマホでできる部分があればいいなっていうので、
スマホ作業でできるところもちょっと探していこうかなっていう感じですね。
このノートにしたことで、ここからどうするかとか、
何を期待しているかっていうことの話を最後にちょっとしますと、
これ前も言ったんですけど、自分の音声が記事になったことで、
外部の人が検索できたりとか、Googleとかの検索エンジンで
引っかかりやすくなったっていうことがまず大きいですね。
なので、なるべく毎日更新できるように、
音声配信と同じように日常のルーティンに入れていきたいと思います。
あとはね、やっぱり本になったらいいなっていうふうに、
私があわよくば思っているところはあって、
もちろん本にするんだったら、本にするようで考えなくちゃいけないことはいっぱいあるんですけど、
なんかこの記事がたまっていったら、何か形にできたらいいな、
商品みたいになったらいいなっていうのはちょっと思いましたね。
こうやって基本毎日喋ってて、記事にしてるっていうのを、
記事にするっていうのをね、毎日毎日やっていけばどんどんたまっていくので、
09:03
それでなんかこう、私の本なんかカテゴリー分けして、
例えばSNS運用の話とか子育ての話とかって、
なんか結構バラバラにいろんな話してるので、
それがなんか整理された一冊の本みたいになって、
Kindleとかになったらいいなっていうのが今の妄想で、
今すぐにはできないこともこうやって積み重ねでストックでやってれば、
もしかして次の商品とかにつながるかもと思いながらやってます。
それからね、今AI使って音声とかのショート動画とかもね、
今いろいろ少しずつ進めてるので、また進捗状況、
音声の方でね、お話ししていきたいと思います。
はい、というわけで今日は音声配信をノートにしてみた結果というお話でした。
皆さん今日も一日頑張っていきましょう。
10:02

コメント

スクロール