1. 40代って、思ってたのと違うんだけど
  2. #23 SHEIN VS ユニクロ訴訟か..
2024-02-02 36:41

#23 SHEIN VS ユニクロ訴訟から考えるーパクリとリスペクトはどう違う?

ユニクロが自社のラウンドミニショルダーバックをSHEINが模倣したとする訴訟を起こしました。

アパレルでは似たデザインが複数ブランドから出ることは良くありますが、デザインのパクりとリスペクトはどう区別するのでしょう?


アパレル業界が長いミサキはリエと話すうちに、あることに気づきます。

もしかしたらこの問題、単なるデザインだけの話ではないのかも…?


00:00
40代って、思ってたのと違うんだけど
伝えたという話がありました。ニュース出てたじゃないですか。
すごく気になって、伝えたのは12月末頃なんですけど
一応、販売停止と損害賠償を求めたという発表が出たのが
1月16日に出て、そうなんですよ。
出ましたね。
私もネット見てみて、ユニクロのミニショルダーを持っているんですけど
どんなものかなと思って、SHEINの方も見に行ってみたら
これかなっていうのがいくつか、似たような形のがいくつか
大きさから、形からちょっと微妙に違うのがあって
確かに似てるっちゃ似てるなっていう。
まあ似てますね。
特徴的な奇抜な形だったらいかにもって感じだけど
シンプルな形なんで、SHEIN以外でももしかしたら
真似してるとか、結果的に似ちゃったみたいなところとかも
あるのかなと思って見てはいたんですけどね。
どう思いました?パッとニュース聞いた時に。
まあ確かに似てるのは似てるよ。似てるのは似てるけど
特段珍しい形でもないので。
そうなんですよね。
なので、本気で買ってると思って訴訟してるんじゃないと思うんだよね。
ああ、なるほどね。
厳正じゃないかな。
それはあるかもしれない。
あのラウンドショルダーって世界中で大ヒットなんですよ。
かなりヒットした商品で。
SNSでもすごい話題になってる。海外でも話題になってましたよね。
そうなんですよ。なぜかすごいバズっちゃって。
むしろ海外から火がついたとこありません?
日本でももちろん人気なんだけど。
イギリスのSNS投稿から人気に火がつくっていうのを読んだから。
何でも入るみたいな。
今、世界中で売れたっていうソースの記事を今防具の記事で見つけたんですけど
03:10
あのバッグは
2023年最もホットなアイテムに選ばれたということらしくて。
日本でも売れてはいたけど、特に海外でめっちゃ売れたっていうことが話題になって
そこから多分日本でも売れ行きが伸びたんだと思うんですよ。
イギリスでミレニアルバーキンと呼ばれる。
エルメスのバーキンがあるじゃん。
だから今のバーキンはこれだよねっていうことで。
なるほど。そういう形ではないなって。
言い方ですけど、大容量。見た目よりも大容量で軽くカラフルで。
海外のファッショニスターがこれをこぞってチクトクとかで取り上げたことでバズった。
だから狙ってなかったと思うんだけど、狙ってなかったのに
結構ファッションアイコン的なアイテムになっちゃったんだよね。
それをそうなったからこそシーンがパクリンって。
そこにユニクロはちょっと牽制球を出したというのがことの真相だとは思います。
CDはかなり訴訟、お前パクっただろ訴訟をたくさん抱えているはずなので。
ユニクロのパックなんか可愛いもんで。
いわゆるネット上から拾ったイラストレーターの子たちが別に著作権不倫してない画像なのに
そこから拾ったやつを勝手にグッズ化したりとかして
すごいクリエイターの子たちが捌いてた件も2,3年か一昨年やっぱりあったし。
勝ててないと思うんですよ。
H&Mとかも落としてるし、やるかしい放題ですよ。
しかもやり逃げに近いという。
売れればいいみたいなね。
だからユニクロは多分怒ったんだね。
ふざけんなよって、いい加減にしろよっていう。
これについては。
なんかね、結構今回のが珍しいなと思ったのは
ファッション協会って真似し真似されて多くないですか?
06:02
ハイブランドのものを真似、パリコレで注目されてるものが
翌週には109に並ぶとかみたいな。
そういうのってよくあるし、行き来すると思うんですけど
割と芸術作品、小説だったりとか音楽、絵画とか
そういったものの方が割ときつく取り締まるというか
訴えられてるのが結構多い気がするんですね。
よく聞く気がするんですけど
に対してファッションの方って割と寛容なイメージがあって
私の中ではね。
わからないですよ。
実際訴えられてるケースってあるのかもしれないですけど
なんか芸術作品とかに比べると
そこまで訴えられてる件数がないような気がして
だからこそ今回私目についたんですよ。
ユニクロが訴えてるのが目についたんですけど
その辺ってどう思います?
あのなんだろうな
無法なのかパクリなのか問題みたいなので
多分音楽とかでは結構よく聞くよね
特にサンプリング音源がパクリなのか
リスペクトなのかみたいな話って
その辺は一般人でも確かに判断が微妙だよね
って思うところだと思うんですけど
ファッション業界も割と昔からそう
これは果たして無法なのか
それともリスペクトなのか
それともそのトレンドに乗っかったというだけのことなのか
みたいなジャッジは結構難しい
難しいけれども
やっぱりある
あるしたびたび訴訟になっている
訴訟は起きている
結構起きている
キャラクターをやっちゃった場合は
特に大事になる
キャラクターが確かに
日本のアパレルは
ちょっとその著作権とかに対する意識が低い
だいぶマシになってきたけど
昔はずいぶんひどくて
結構やらかしも多かったです
あんまりネット見てももう記事がないから
ブランド名は捨てるけど
結構流行ってた某ブランドが
ディズニーのキャラを
ちょっとブラックユーモア的な衣装にパクって使って
まるまる使ったというよりは
ちょっといじって
でも分かるよね
分かる形でいじって
それをまあ要するにブラックジョークだ
っていう感じのプリントにして出したら
大変なことになった
09:01
当然ディズニーが大変ゴリっぽくて
あそこが一番うるさいから
大変なことになった
だってそのままモチーフを使ったわけじゃなくて
それをいじってるわけですもんね
まあ使ったってダメだけど
承諾を得ていて使う場合もあるじゃないですか
コラボしたりとか
っていうのとまた違いますよね
承諾を得ずに
あれは大変だったみたいよ
どこのブランドだ
ちょっと言わないことです
キャラクターってわりと分かりやすいですよね
キャラクター分かりやすいね
キャラクターは分かりやすい
あとは
デザインは結構難しいんですよ
どの程度のものか
だから今回のユニクロの件は
結構難しい話だと思う
あの感じだと
どこからどこまでが一緒なのかっていうのは
シンプルなだけにね
判断しづらいので難しいけど
いろんな訴訟が起きていて
わりと新しめの年度で
私が裁判負けちゃうんだって思ったのは
クリシャン・ルブタンが
レッドソウルを日本のメーカーに
隠られたと訴訟を起こしたんですけど
敗訴したんですよ
負けたんです
その理由の中に
ザーッとしか読んでないから何とも言えないんだけど
いや今度はせんだろ値段も違うしみたいな
ルブタンだとレッドソウルの配品で10万くらい
日本のブランドだと
日本の訴訟された本のブランドだと
1万円台だったの
価格帯とか
本当はせんやろっていう話とか
理由はいろいろ多分
法律関係の人はいろいろ
ここがこうなのかなっていうポイントはいくつかあったんだと思うんだけど
たびたびそういう訴訟が起きて
勝ったり負けたりしているよっていうのがある
ハイブランド同士も
ちょっとやらかしていることはあるかな
ブランド名は言わないけど
某ハイブランドの超ヒット作ラインのバッグに
とてもよく似たデザインを
別のハイブランドのセカンドラインが出しているとか
ハイブランド同士でもあるのかな
微妙な線だよね
12:01
どう見てもあれのあれでしょみたいな話だけど
当然セカンドラインだから値段が下がるんで
売れますよね
ちょっとだから
いろいろあるけど
やっぱり訴訟はお金もかかることだし
時間もかかるので
だから訴えるメリット
訴えられるリスクみたいなのを
天秤にかけながらやってるんだろうね
あんまりいいことだとは思わないけど
訴えられたとしてもどのぐらい売れてればプラスかなとか
逆に訴えて訴訟コストを考えると
欲しいけど見逃した方が得かなとか
多分そういうことだと思います
あと思ったのが
ファッショントレンドとかで言うと
真似されたことで
ファッション業界を盛り上げていくじゃないですけど
流行りを
それを流行らせていくっていう効果も
ちょっとあるのかなと思うわけですよ
真似されることにより
訴訟効果でね
いい悪いは別として
そういうところもあって
寛容なところもあるのかなってちょっと私は思ったりします
あとどこまでが真似なのかって
さっき三崎さん言ってたみたいに
デザインのどこまでかっていう
線引きが難しいところもあるかなっていうのもありますね
線引きはまず難しくなっちゃう場合もあると思う
それは多分ファッションに限らず
デザイン全般はそうだと思うので
ファッション関係のものではなくても
例えばインテリアだったり建築だったりしても
同じだと思うんですけど
どこからどこまでが模倣なのかっていうのは
多分続いて回ってきてる問題
いわゆる見た目に関わるものは
全部そうなはずなので
ファッションだけのこととは一概に言えないのが一つある
あと模倣することでトレンドを生み出していくことに関しては
トレンドの考え方なのかっていうのもあるんだけど
何か特徴的なデザインの何かを
みんながこぞって身につけることがトレンドになるっていうことが
ちょっとファッションではあまり考えづらいと思う
なんかテイストが流行ったりコーディネートが流行ったりするので
15:00
組み合わせの問題であったりするから
単品を模倣してそれを広めたところで
トレンドが盛り上がっていくっていうのはちょっとまた違うのかなと思う
だからそれはやっぱりファッション協会のためにはならない
どこかのブランドの何かにそっくりな廉価版だから買うっていう
よくない方で広がっていっちゃうわけだから
基本的にはあんまりいいことだとは思わないかな
衣装がだから
衣装じゃなくて衣装ね
デザインね
衣装が似ちゃうっていうことはやっぱり
トレンドをかけていく上ではあるので
例えばリボンモチーフが流行った場合
リボンがどうついてるとか
やっぱり棒体ブラスとかが流行ったりした時は
棒体ブラスの基本形っていうのは一応似てるので
普通の棒体ブラスを作りましたっていうとどこも似ちゃう
そういうことはある
でもそれは仕方がないというか
アイテムの特定のカテゴリーが流行っちゃった場合は
どこもかしこも似ちゃうってことはあるけど
それによって歌う量が多分あんまりないので
そうなんだよね
そういうこともあるから難しいなと思って
昔はずいぶん日本のアパレルはその辺の意識が低くて
かなり酷いパクリをいっぱいやってたイメージはあるけれども
最近はだいぶマシになったのかなっていう気がします
どうしてもそれではちょっとレベルが低いというかね
世界基準でやっていけないですよね
そうなんですよね
いわゆるシーインとか
中古系は相変わらずちょっとまだまだパクリが多い
だからここからどうなるかでしょうね
意識を高めていってそういうのを減らしていく動向に徐々になっていくのか
あるいは相変わらずそのままなのか
そこはちょっと
実際売れてるんでしょうね
そうやって投げしてきたってことは
シーインはね
特にめちゃめちゃ安いから
めっちゃ安いですよね
私もいくつか買いましたけど
シーインでいいやっていうものと
買ってもあんまり使えなかったなっていうものと
やっぱり両方あります
両方あるかな
ただやっぱり企業の体質というかは
正直あんまり好きではないなって思うところはあるので
18:03
思ったほど買ってないかも
安いけど
安い割には満足度が低いというか
手に取って見れないじゃないですか
実店舗がね
なかなか手に取ってそのまま買えるっていうスタイルがないんで
原宿にショールームがあるけど
原宿まで行ってみるんだったらさ
別にどっかの店で買うよっていう感じもしますし
ショールームに行ったところでそこで買えないので
多分皆さんネットで見ていいなって思ったら
そこで買うって感じなんでしょうね
メインはね
まあ安いから
まあそうか
安いから別に外れても
この値段なら仕方ないかみたいな感じですかね
そういう感覚だよね
そういう感覚だと思います
安くなかったらもう絶対許せないから
だからひたすら安さを追求するしかないでしょうね
企業体としては本当にボロボロな感じで回してるというか
そうやっていろんなところから訴えられてるじゃん
あとかなり企業体質がブラックらしいっていうのは聞いてるんで
そりゃそうだろうね
うん、わかる気がする
なんとも難しい話です
長く続くのかなっていうところはありますね
ちょっとそんな難しいんじゃないかなと思うよ
なんか以前に下着の話題の時にもあったけど
安さがせいみたいになってきちゃうと
高いっていうのかな
それなりにちゃんと作り込んでるけども値段はします
それなりに高いですっていうのが売れないっていうのはなんだかなと思いますね
そうなんだね
いや本当ね
安さだけではちょっと
安いなりには理由があるわけじゃないですか
そうなんです
理由なく安いことはありえないので
商品自体もそうだし人件費だよね
そうそう
だからやっぱりアパレル業界って
いわゆるサスティナブルかどうかっていうことでは
一番その環境負荷が
一番じゃないけど環境負荷がむちゃむちゃ高い業界として
環境問題界隈からは目をつけられている業界でもあるので
フランスなんだっけな
21:02
ちょっと細かい正しいソースが今手元にないので
うろ覚えで言うんですけど
要するに何か作って売れ残った廃棄みたいなのが
そうそう簡単にできない法律になっちゃったはずなんですよ
フランスとかは
だから結構
今までのような回し方がファッションブランドもできないから
結構業界が真剣にサスティナビリティについて
考えなきゃいけないっていうところに来てるみたいですけど
多分その動きは世界中に広がるはずなんで
ただじゃあこんな簡単に売れ残りました廃棄っていうのは
できなくなる流れになるでしょう
そうすると市員みたいなブランドは問題ですよ
そうですね
だからちょっと
何ていうか企業としての持続可能性があまり感じられないというか
ある程度のところまで儲け出したら売っちゃうんじゃない?会社
何か読めるな
ありそうだな
そんな気がする
そうね
模倣かどうか云々というのは
地元で法律家たちが喋っている記事を
地元でチラチラ見ているんですけど
ジャッジが難しいですよやっぱり
地価っていうと倫理観の問題だよねそれに
パクるパクらないね
音楽もそうだけどさ
何かに音楽を作る人だったりデザイナーさんたちって
今まで誰かに影響を受けているわけじゃないですか
だから真似する気がなくても
やっぱり影響を受けている人のものは出てきてしまう
っていうのはある程度わかるんですけどね
何だろうな
完璧なオリジナルなんていうものは
どういうクリエイター界隈においても
完璧なオリジナルなんていうものは
ほぼないと思うんですよ
そう思いますね
やっぱりどこかしらでインプットしてきたものを
その人の中で何らかの形で再構築するなり
ちょっと発展させるなりして
クリエーションが生まれるはずなので
何かの変幻は絶対に入っているし
ただその変幻の出方が問題で
だと思うんですね
文章とか音楽なんかそういうのが顕著に出るというか
何かっぽさみたいなものがそういうのが出やすい
24:04
ファッションの場合に
トレンドって結構テイストみたいなやつが
トレンドになることが多いので
ミリタリーだったりワークだったり
そういうのって結局
例えばミリタリーだったら軍服のモチーフだったじゃない
だから軍服のモチーフっていうかっこたるものがあって
そこからよく使う
軍物によくついているポケットがあって
軍物っていうのがある程度一般化したカテゴリーだから
そういうのを使ってもパクリにはならない
それが特定の個人の誰かのデザインっぽい何かになったと
パクリになっちゃうので
難しい話だと思う
倫理観の問題なので重ねて言うけれども
リスペクトなのか模倣なのか
尊敬してるって本人は言ってるけど
人から見たらパクリにしか見えない
その辺は難しいよね
何でもそうなんだと思うんだよな
例えば憧れてる人がいて
例えば同じ会社とかにいて
その人が着るもの持つものをそっくり真似していっちゃう
怖い話みたいなのがたまにSAマンガとかでもあるじゃないですか
大好きだからって言ってやってて
そのうち大好きなんだけど
好きの方向性がリスペクトじゃなくて
あなたになりたいみたいな
私があなたになりたいみたいな感じになっていくと
それは尊敬とかじゃなくて
境界線がおかしいって話じゃないですか
ファッションパクリ問題とか
いろんなパクるかリスペクトなのか問題も
結局境界線の問題なんだと思うんですよね
侵食しようとしてるのか
それともあくまであちらがあってからの
っていうのをちゃんと分かっているのかどうか
リスペクトとかお話とかね
その場合ってやっぱり
リスペクトとかオマージュとかの場合って
現れてきた作品の中にも
引かれている線みたいなのをうっすら感じるわけですね
それが感じられなくなって
これは相手を侵食し始めてるって思ったら
多分パクリになると思う
27:02
やっぱり境界線の問題なんじゃないかな
ってちょっと思います
人間関係とだから似てるのかもしれないね
似てるかもしれないね
そこを間違えるかどうか
私ルフタンの判決は
法律だから
出てしまった判決はしょうがないとは思うけど
個人的な感情としては
割と納得できない判決だなと思いました
そのレッドソウルの
パンプスの裏が真っ赤なソウルのものが
レッドソウルはルフタンだっていうのは
イコールですもんね
いくら間違えないよっていう風に言われたり
そこを赤くしたからって言って
それが特別な衣装にはなり得ないみたいな
判決にもあった気もするんだけど
そういうことじゃなくてさ
価格帯も全然違うから別物っていうのも
私違うなってさっき聞いてたんだけど
そういうことじゃなくて
ブランドへのリスペクトが明らかにおかしいじゃん
って思うわけ
そこを赤く
パンプスもそこを赤くしてしまうことも
あって
パンプスもそこを赤くしてしまうことが
あそこのブランドもやってて
色付きかっこいいから
うちもやっちゃおうかってことでしょ
でもレッドソウルっていうのは
ルフタンが続き上げてきたものだと思うから
それはダメだよって思っちゃうもん
レッドソウルイコールルフタン
そうイメージする人多いから
確かにね
パンプスじゃない靴の底を赤くしたって構わない
赤い底がかっこいいから
そういう靴はあるでしょ
スニーカーとか普通のヒールじゃない革靴とか
それで確立してるブランドがまだないからね
いいと思うけど
パンプスでやっちゃダメだよ
それはね絶対意識してるだろお前
自らバッタモンですっていうのを
認めてるような
それで開き直ってる
それはなんかレスペクトじゃない気がする
確かにここで認めて配送しちゃったら
多分そんなメーカーには支払えない
支払うとすごく負担になるような金額の補償が出るでしょうから
30億とか
そういう意味でツイッターとか
ツッパネザールを得なかったっていうところはあるでしょうけど
じゃあやんないのって思うし
そうそう
そうなんだよね
ちょっと
30:00
尊敬とは
って思っちゃうんだな
昔さ
さっき姉さんが言ってた時計のフランクミュラ
パロディグッズのフランクミュラでしょ
懐かしいフランクミュラ
フランクミュラが
フランクミュラが歌えたんだよね
フランクミュラが負けた
フランクミュラが勝ったっていう話だけど
あんなもんは最初からジョークグッズで
作ってる方も
いやいやそんななんか打ちないよって
相手にするようなあれじゃないでしょっていうようなところが
鼻からあっただろうから
あれはまぁなんか歌える方も歌える方かなみたいなのもあるじゃん
あるある
そう
なんて身裏だよ
白い声見たとかもありましたね
面白い声
あれどうなったんだっけでも揉めたよね
結果知らない
どうしたんだっけ
ちょこちょこ出てきますよね
パロディ
大阪がやりがちだけど
なんだろうな
何が違うかって言われると
難しいんだけどさ
フランクミュラはさ
フランクミュラのバッタものっていうところにしかもう
価値がないじゃん
でもさレッドソウルはさ
レッドソウルだけでも存在してしまうんだよ
そこが問題だよね
多分
ルブタンの
あれに決まってるんだけど
でもそこが赤いからといって
フランクミュラのバッタものとは言えない
でもだからこそ異性のパクリなのであって
そこが問題
だよね
何ともやりきれない話ですね
ユニクロのラウンドショーに関しては
本当に転生かなぐらいにしか思わないので
あれは勝てないんじゃないかなって
衝撃は思うけど
そうですね
さっき確認してたんだけど
GUがクリなやつ出しててさ
ラウンドショルダーに
ちょっと違うんだけどね
グループ会社だから別にいいんだけど
ありそうだなGUも
もちろんちょっと安い
ちょっとファスナーの位置の感じとかが違うけど
いやでも思い
そうだねこれグループ会社じゃなかったら
33:02
訴えられてたのかって話だよね
そうなんだよね
でもあんな形のバッグは多分いろんな所に売ってて
市民の規模でやったから起こったんだよね
私も何か見たことある気がする
素材はあれじゃなくてカバとかでもあるし
昔からね
バッグっていう形のバッグだからあるんだけど
あるんだけどって話だよね
難しい問題ですが
人間関係と一緒で
協議官と協会選と
議員議官がちゃんとしてるかどうかっていうところが
裁判で勝ったって
その
消費者に対する
イメージの問題があるから
だから
パクったことによって
企業イメージが落ちるっていうのがあるからね
そこはちょっと考えた方がいいでしょ
いいよね
売れりゃいいわけじゃないんだって
そういう時代じゃもうそろそろないと思いますけどね
買う方もちょっと考えたいですよ
安くしないんじゃないかなって
探すことはあるけど
実際に買っちゃうことは
すごく稀になりました
やっぱり企業イメージもあんまり良くないし
それなりのものしか来ないし
あとなんかこれはちょっと
いろんな企業が
いろんな企業が
あとなんかこれはちょっと
定かでない噂だけど
市民でカード決済すると
その後不正利用が増える
怖い
噂だからね
市民に対してこれが侮辱罪とかになったら
怖いんだけど
ツイッターで結構見た
だからペイパル経由にした方がいいよって
ご意見が
それ本当か知りませんよ
知りませんよっていう
そういう話もあったよ
それも知りません
本当かどうかは分かりませんが
買う買わないはね
一つの
いろいろ選択
責任を持った方がいい時代かもしれない
考えて買いたいなって私は
改めて思いました
アラウンドショルダーバッグ自体は
私も持ってるし色々使いやすいバッグなので
みんな一個ぐらいは買ってもいいんじゃない
36:02
GUの方が安いよ
そっちも気になったらチェックしてみて
ミレニアムバーチャルなもの
一回ぐらいは皆さんチェックしてみてください
使いやすい
今日はこんなところで
お疲れ様です
36:41

コメント

スクロール