1. 40代って、思ってたのと違うんだけど
  2. #6 「若さ」と「かわいい」の..
2023-10-06 35:20

#6 「若さ」と「かわいい」の呪いーなぜ年齢に縛られるのか?

年齢に関する実験をTVで見て、女性の年齢と魅力の関係にモヤモヤするリエ。どうして日本人は女性の若さを魅力として評価するのか?「かわいい」という言葉に込められた意味は何なのか?ミサキは持論があるようで…。

サマリー

彼女は日本の若さと可愛さについて考えると、年齢による評価や扱いの違いが現実としてあることを感じます。特に婚活などでは若さや未熟さが評価される傾向があり、40代50代の方の婚活は難しいと言われています。彼女は「若さ」と「かわいい」という言葉を使って女性の魅力を測るのはいい加減やめるべきだと思います。かわいさは未熟さや弱さを内包しているものであり、大人に対してかわいいと言うときにはその要素が入ってくるからです。彼女は年齢に縛られることの理由を考えています。「若さ」と「かわいい」の呪いーなぜ年齢に縛られるのか?

報道とマスメディアの問題
40代って、思ってたのと違うんだけど
あれって必要なのかなって私は思うんですけど
あれですよね、報道系ですよね、出るので。
そうですね。
新聞とか報道はどうもちょっとガイドラインっぽいのがあるらしいって聞いたことがあります。
そうなんですね。
なんだろう。
なんていうか、詳しい説明は忘れちゃったんですけど
要するにニュースを読む人が年齢の情報が入っている方が
日がたくと分かりやすいということだと思うんですけど
やっぱり取材対象によっては、年齢とか言いますか?みたいに言われることが最近は増えていて
見直してもいいのかもね、みたいな議論は見たことがあります。
一応、報道機関は言いがちみたいです。
そうなんですね。それはちょっと頭に入れておくといいかもしれないですね。
なんか恣意的に入れているというよりは、慣習的に入れていると言った方がいいかな。
報道は分かるとしてですよ。
バラエティーとか、何でもかんでも入れているイメージがあって
年齢の影響力
あと、そうだな、映画の制作発表だったりとか
確かに入れることによって見ている方、共感を得られるところもあると思うんですよ。
同世代だな、とか。
そうなんですけど、なんか違う効果もあるかなと思ったりして
なんかいい意味で年齢不詳な方とか結構いらっしゃるんで
芸能人、人によっては年齢非公開の人もいるから
いますよね。
そういう人の時は絶対出ないですよね。
出ないですね。確かにそういう人もいますね。
そういう人もいますね。
年齢はどんな問題が問題というか
大体こういう話するのは中年なんですけどね。
でもそんなことないと思いますよ。
若い方とかはあまり年齢の話題しないなと思って。
だってもう20歳ぐらいの子は女子高生にババーって言われるんでしょ?
あ、そうなんだ。
衝撃。
だからそれぞれの年代で
あるのかな。
やっぱりちょっとでも上に行ってるとおばさん扱いされるとか
そういうのはあるんじゃないですか。
私ね、昔ね、多分もう20数年前に見たテレビだったと思うんですけどね。
ちょっと思い出したことがあって
あるバラエティ番組の実験系の番組だったんですけど
ちょっと合コンみたいなイメージしてもらうとわかると思うんですけど
男性4人、女性4人
ある個室に入って会話をしてもらいましょうっていう実験なんですよ。
どういう実験かというと
被験者は男性の方なんですね。
女性の方はお互いかな。
お互い年齢分からない状態で会話するんです。
会話してもらって、一回女性の方に退出してもらって
今度2階に入ってくる時には
胸のところに年齢の札を書いたものを付けて
入ってくるんです。
同じメンバーで会話するっていうのをやるんですけど
実験は日本人男性4人に対して
女性陣は変わらないんですね。ずっと同じメンバーなんですけど
日本人男性に対してその女性4人が入ってきて
もう一つのパターンは外国人の男性
いろんな国の男性
でも見た感じ欧米系だったと思います。アジア系の方はいなかったと
男性が4人。女性はさっきと同じメンバー。
同じことを繰り返すんですよ。
やってることは一緒なんですけど
どういう結果が出たかっていう
なかなか興味深い結果が出たんですけど
まず日本人男性も世代的には同じかな
割と2,30代の男性が多かったと思うんですけど
男性に対して年齢わからない女性が4人入ってきて
年齢がわからないから探り探りなんですよ
どう会話の糸口をつかんでいいかわからない
それが大切だとするんですけど
そこからがまあ盛り上がらない
でもわからないなりに
均等に話すんですよね4人
日本の若さと可愛さ
近くにいる人と話すんですけど
なんとなく4人でみんなで話す
はい一回退出しました
年齢の札をつけてもう一回入ってきます
女性は20代30代40代50代
それぞれ前半ですね20代前半30代前半
4人入ってきますよね
どうなったかっていうと
なんとなく想像つきます
わからないかな
20代の女性に男性全員行ったんですよ
他の3人ほったらかしろって
わかりやすいなっていう
若干30代の女性に話してる男性もいましたけども
圧倒的に20代の女性に行ってるんですよ
でわーって話が盛り上がっていて
それを同じことを外国人の男性のグループもやるんです
最初は年齢わからないから
手探り状態ではあるんだけども
日本人男性よりはちょっと盛り上がってるかなっていう感じは
全員均等に話してて
一回退出します
同じようにもう一回入ってきました
その時には年齢の札がついてます
結果どうなったかっていうと
50代の女性に全員行ったんですよ
後でインタビューをしてたんですけど
なぜ50代の女性の方に話しに行ったんですか
そしたら経験が豊か
仕事もいろいろ経験してるし
人生経験もしてるから
まずそこが魅力的なのと
会話も面白いっていう風に言われてたんですね
逆に日本人男性の方に聞いたら
世代が近いって人もいました
自分20代だから話しやすいかな
はっきり答えない人もいましたけど
やっぱり20代の女性は話しやすいとか
自分より年上の人はちょっと話しづらいかな
とかっていう意見があって
私思ったのはこんな結果が違うんだって
まず面白いなって思って
やらせじゃないと信じて
そのまんま素直に魅力すると
こういう風に海外の人と日本人の感覚って
20数年前のテレビだって
今と価値観が違うと思うんですけど
ちょっと愕然とした思いがあるんですよ
年齢って
明かされた時の反応の違い
見た感じ皆さん綺麗な方でしたよ
女性人
みんなおしゃれな感じで
顔立ちも素敵な方ばかりだったんですけど
年齢って結構
人に与える印象って大きいのかなと思って
そうでしょうね
それはそうじゃないかな
日本はどうしても
女性の若さに価値を置きがちなところが
事実としてあるので
しょうがないかなとは思いますけど
いいことだとは思わないけれども
現実としてはそうでしょうね
婚活あるあるの話とほぼ同じ文脈なので
そうですね
婚活、パーティーとか?
パーティーもそうだし
アプリを使おうが相談所を使おうが
何を置いても若い人が土手金価値ですよね
若い人にかもって
実際でも若い方がモテる
わかりますけどね
そうだろうなっていうのはね
だからすごい
ネットとかで見る機会があると思うんですけど
40代50代とかの男性が
20代の女性とかにガンガン申し込むっていうのは
婚活業界では別によくある光景だし
またやってるなーぐらいの話ですよね
大抵うまくいかないので
世代にいかないんですよね
全然いかないです
本能的なところもあるのかもしれないですけどね
どうかな日本だからじゃないですか
海外ではそんなことないと思うけど
フランスとかだと恋愛対象としてもそうですけど
お店とかでも若い女性って経験が浅いっていうこともありますし
結構軽くあしらわれるって聞いたことがあるんですよね
あと実際若くして行った時に
そういう扱いを受けたっていう人の話を聞いたことがあります
結構マダムとかは扱いが全然違うっていう
そりゃそうでしょ
恋愛とかでも結構40代50代の方もおてもてっていう
まあまあそうだと思います
国が違うとこんなに違うんだなと思って
まあ違うでしょうね
あまり日本のそういうのはいいとは思いませんけど
そういう状況ではありますね
魅力的な人いっぱいいるんですけどね
だから何が魅力なのかねっていうのが文化的に違うんでしょうね
話が面白いとか
人間性が豊かであるっていうことと
いわゆる異性、女性としての魅力っていうのを
分けて考えてるんでしょうね
だから異性として接するんじゃなければ
別に普通に会社の同僚だったりとか
友達とか
そういう関係性だったら別に年上の女性でもいいんでしょうけど
ひとたび異性っていう評価要素を入れていったときに
年は若い方がいいっていう基準が働くんでしょうね
日本は特にそういうとこありますよね
日本の若さとか可愛さですよね
可愛さのもうちょっと具体的な中身を言うと
未熟さですね
少女性というか人間として成熟してない
未成熟なものの可愛さっていうのを
女性の可愛さとして評価しがちです
だから可愛いことの中には知性とかは入らないでしょ
そうですね
もちから言うとちょっとバカの方が
そういう傾向がある
未熟さを評価してるってことですね
評価っていうのは優れてるっていう評価ではないとは思いますけど
男性性から見る女性はこういう方が
漁師やすいってことなんでしょうね
魅力的っていうよりも
自分が自分の思い通りにできるっていうことかな
そういうことだと思います
どういう文化背景かにもよるけど
そういう価値観があるのはしょうがないと思うけど
好きにしろよって感じですね
押し付けられても困るので
そうとは思います
難しいですね
40代50代の婚活
難しいなんてもんじゃないんで
大変大変
30代でも大変っていうのは聞くけど
40代50代
そういう若さとか未熟さとか可愛さとかを
女性の良さとして見てるっていうのは
正直そういう評価をする男性も
また自分が未熟だということですよ
そうですね
だって自分より未熟なもののほうが
漁師やすいと思ってるってことだから
だからそうじゃなくて
ちゃんと男性もきちんと成熟して
年齢に縛られる婚活
パートナーとして見るべきポイントはそこじゃないよっていう風に
気が付いた人は別に40代の婚活でも大丈夫なんだけど
なんかやっぱりね
男性も女性もなんだけど
その年までバツがつついておらず
シングルだったパターン
バツじゃなくても交際歴があるなしがあるんだけど
交際歴がものすごく浅い
短い少ないっていう状態で
40代50代で婚活している場合は
やっぱり異性を見る目が成熟すぎてうまくいかないですね
そういうちゃんと自分が成熟している人は
その年の婚活でもちゃんと相手につかりますよ
そうか
そう
なんかでもそういうのって
もうすぐに身につくことでもないですし
そうですね
なんか生きてきた証っていうか
もうその人形作っているものがあるわけじゃないですか
形作ってきてそこまで年取っちゃったから大変なんだ
若ければ積み重なっているものがそこまでの量じゃないので
若ければこう転換できますけど
年取ってからだと結構そうやって生きてきちゃってるんで
価値観
それこそ価値観を変えるぐらい
そうそう
そのぐらいじゃないとダメですね
そうですよね
そのぐらい自分の価値観を変えてでも
それでもパートナーを見つけたいんだって思えれば見つかるけど
女性もですね
女性もですね
女性は相手のことをそんなに年齢では切ったりはしないけど
自分で切らない代わりに結構その他のスペックで切ったりする傾向はありますので
ありますあります
収入とね
まあ触手とかも
触手は結構あるかもね
やっぱり現場系の人とかを牽引しがちであるとかあるので
そんなこと言ってる場合じゃないだろうと思うんですけど
だから男性も女性も
それまで自分が培ってきた価値観とか
そういうものを変えてでも相手を見つけたいと思えれば耐えられるけど
だいたい女性の方はそこまでしていいやって大抵途中でなって
婚活を辞めるケースが多いです
そんな価値観を変えても
大変なことなので
いや別に一人でも
あーなんか気持ちはわかるかな
男性の方はなんか転換できないでずっと続けるパターンが結構多いですね
不思議なことにね
なかなかそのでも若いのが魅力であるとか
可愛さが魅力であるとかっていう
女性の魅力を何で測るかっていう指標は
あーちょっといい加減
ちょっとそろそろ日本を転換したらって思うけどね
相変わらずまだ強いですね
そこもなんかガラッパゴスな感じがしますね
独特日本特有っていうのかな
そうですね
日本はなんかその
若さとかわいさの定義
他の外国に暮らしたことがないから
外国で年齢のことをどのぐらい
どういうふうに影響されているのかがわからないんだけど
日本人はとにかく多数派に巻かれようとするから
その指標として年齢を使いわけではありますよね
そうですね
確かに
年齢層っていう言葉も使いがちだし
年層はよく聞くね
あとその年齢をターゲットにしたっていうのもよく
多いですね
ビジネス的にはそこも必要なのかもしれないけど
これも私日本特有なのかなと思うところが
他の国もゼロではないんだろうけどね
他の区切り方がわからないんでしょうね
結構海外の人とかに挨拶して会話するときに
あなたいくつっていう年齢に対して
なんでそんなこと聞くのっていう顔をしたりとか
実際そういうのを言ってるのも聞いたことあります
年齢なんで聞いたのみたいな
そのぐらい聞かれないのかなと思って
その辺は国によっていろんなのがあるんで
日本は年齢を気にするっていう特徴なんでしょうね
国によっては既婚かどうかをむちゃむちゃ聞いてくる国とかもあるんで
そうです
らしいですよ
イスラエルとかむちゃむちゃ聞かれるらしいですよ
二言目には結婚してるか
ある程度の年齢でしてないって言うと
どうして?って
女の人だったりすると子供は?って言って
産んでないどうして?って
イスラエル出生日2.9いくつとかなんで
そういう国もあるんですよ
国によっていろいろあるけど
日本は年齢を気にする
上下関係っていうのがあるんでしょうね
もしかしたらちょっと韓国とか私事情が悪くないんだけど
イメージだと韓国とかも気にしそうなイメージ
先輩立てるって言いますよね
年上年下っていうのを年齢で考えたり
それはそれで
そうやって社会が円滑に回ってきたので
善意否定はしないんですけど
善意否定はしないんだけど
魅力の指標として若さみたいなのを使うのはどうかと思うよ
もうそろそろね
私もそう思います
でも何かますますなるのかな
高齢化社会になるので若者が貴重になるからな
貴重人種としてよりもてはやされる可能性はありますね
珍しいからな
さらに価値が付加されちゃうかもしれない
それはどうかなと思います
年齢か
初めましてで会うじゃないですか
相手の年齢明かされなくて会話するっていうのはできますか
できます
私もできます
苦じゃないなって思って
さっきの実験の話にちょっと触れますけど
集団で会ったとしても一対一で会ったとしても
私できるなと思って
相手が男性であろうと女性であろうと
私何歳ですって別に紹介されなくても
話せるけどなって思って
でもそれって人によるのかもしれないですね
分からないと
はっきり何歳です
45歳ですとか20歳ですとか
ぴったりの年齢を知らなくても
ざっくりこのぐらいの年かなっていうのが
分からない状態だと
話せないって人意外といるのかもしれない
会話の糸口が
いるでしょうね
何から話そうみたいな
いると思いますよ普通に
世代関係なくね
そうですね
いるかもしれない
いるだろうな
なんとなく相手の外見で
年齢に当たりをつけて話してくるパターンが
ほとんどだと思うんで
そうですね話しながらなんとなく
このぐらいかな
でもなんか
上だから下だからっていうのは
分かんないとできないような
話題しか持ってない人は困るんだろうな
別にだから年齢かかわらずの
話題がある人は別に
かわいさの言葉の使い方
気にならないというか
ないですよね
どうでもいいので
だから
そういう
なんというか
話題の引き出しというか
それって多分
どれだけ
その人の
ちょっと語弊があるけど若干
豊かさ問題だと思うんですけど
その人が
どれだけそういういろんな
幅広い興味を持つ
ということに関わる話だと思うんですけど
だから仕事くらいしかしてなくて
あんまり趣味っぽいものがない
こういう関係の仕事と
かろうじて学生時代の頃の仲間とぐらいしか
いない場合
話題の幅が狭いので
ちょっと年齢が分かんないと
展開しづらいのかもしれない
確かにね
別になんか
趣味みたいなのがあって
別に酒とかでもいいです
特定の日本酒にすごい詳しいとか
そういう人だと別に年齢は
どうでもいい話で
若くても酒好きはいるし
だからそういうとこですよね
話題に困っちゃうっていう人はね
話題に困っちゃう
年齢はいいんだけどね
かわいさみたいなので
女性の魅力を測るのは
いい加減やめないかねって思います
それは本当に思う
それは本当に思います
かわいさって
さっきも言ったけど
未熟さを内包しているものなので
至らなさとか
弱いものだったり
守ってあげたいとかね
小動物とかに対して
かわいいって思うのはそういうことでしょうね
何かに似てるなって思った
そういうことか
小動物やペットとかね
小動物じゃなくても
いわゆる赤ちゃん的な
自分より人間よりでかくても
生まれながらの赤ちゃん動物が
かわいく見えるのは
未熟さとか
弱さとか
そういうことだと思うんです
人間よりも
でかい生き物に対して
かわいいっていう形容詞を
使う人は少ないと思うんです
例えば大人の像とかさ
いなくはないと思うけど
それはかわいいの内容が
併用しているので
褒め言葉としてかわいいを
使う場合もあるから
それはまた別の話なんだけど
でも対外の人は
自分よりも大きな生き物とかを見て
うわーかわいいっていうのには
かっこいいとかは言うけど
かっこいいがいいかもしれない
すげーとか
なんか言うけど
やっぱりかわいいっていう
言葉を使うときは
弱いとか小さいとか
未熟であるっていう要素が
絶対入ってくるから
女性のかわいいも
だからそういうことです
だから少女っぽいとか
子供っぽいっていうのが
含まれるのがかわいいなので
だから
大人はかわいいっていう言葉は
便宜上あるけど
便宜上作られた言葉のだけで
それは違うよっていう
なんか言われてもちょっと
喜ぶ方もちょっとどうかなって
思うときがあります
大概
いたいたしくなるしね
そう
いたいたしくなるんですよ
だから
ある程度年をいった人が
若作りをして
いたいたしくなる要素って
いくつもあるけど
キャラクターとキャラクターのギャップ
その中の結構代表的な一つが
かわいさを狙おうとした場合ですよね
だってもう
弱いとか無塾とか
そういう人間じゃないのに
なんかそういう要素を
加えようとするっていうのは
それはまあ見てて
いたいたしいです
なんか違和感しかないかな
強さを表す場合の
露出とはまた違う
大人の露出も
いろんな物議がありますが
でもボディメイクを
ゴリゴリにしている
ミドル40代とか
50代の人の
例えばミニスカートは
ありかなしかって言われて
たまにありますけど
たまにありますけど
デザインによるとしか
言いようがない気がするんです
どのぐらいミニかにもよるけど
膝上ぐらいのミニだったら
別にシンプルなタイトル
デザインで
それこそ何かセットアップで
着ててとかだったら
本当にボディメイクしてんだったらね
だったらまあ
それはそれで
フランス人みたいだし
ありかなって
ありだと思うんだけど
そのスカートが膝上だけでなく
フワフワで
フリフリで
リポンとかだったりした場合は
ノーでしょ
よく露出とかがあると
痛いって言われがちだけど
露出は露出の仕方によると
しか言いようがないので
背中の露出とか大人でも
全然ありなので
そうじゃないんですよ
露出の問題ではなくて
本人の人間性と
演出しようとするイメージに
ギャップが激しい場合が
痛さなんですよね
どういうスカートを選ぶかって
今お話あったけど
それもあるしやっぱり
究極はその人のキャラですよね
そのキャラと
ミニスカートが合ってるかどうか
体も作られてて
髪の毛も手毛が行き届いてて
っていう感じだったら合うけど
あと顔の感じ
肌質とかによっても
体はすごい作られてるけど
ちょっと顔の感じが
っていうのもあったりするから
難しいなと思って
ファッションは
全てキャラクターだと思ってるので
骨格でもカラーでもなく
キャラだと思ってるので
キャラとギャップが出ると
なかなかしんどくなる
可愛さの評価と注意
っていうのが私の結論ですけど
キャラクターを分類しようとする
そういう診断もあるんだけど
カテゴリーが細かくなりすぎてて
何タイプなんですって聞いても
それは一体どういうタイプ
みたいな感じになっちゃうような
カテゴリー分類なんで
結構細かい
診断は私はあんまり
でもやってる人もいるから
なんとも言えないけどね
でも少なくとも
自分のキャラクターを
把握してる人って
おしゃれに着こなしてますよね
やっぱりね
ちゃんと客観視できてるなって
思います
客観視できてるってことですよ
もちろんいいところも悪いところも
自分の体型だったりとか
キャラの把握ができてる人って
おしゃれだなって私は思います
客観視ができるかどうかは
ポイントなので
ファッションだけの話じゃないとは
思うんですけどね
客観視するとなかなか
しんどいこともあるんでね
しんどいですね
だから年齢で不器用なことを
私は全否定はしないけれど
可愛さ評価だけは
ちょっとどうかなっていうのが
結論かな
私は若い頃から
可愛いキャラクターではなかったので
若い頃から
可愛い
どうせ可愛くないよって
思ってましたけど
私もですよ
逆に可愛い子には
可愛い子の悩みがきっとあるんでしょうね
それは
それぞれあるんでしょう
そろそろでも
2つ可愛いをしても
いいんじゃないでしょうかね
可愛いはね
単純な褒め言葉だけではないので
そう
だからもうちょっと
顧客らにもバリエーションは欲しいね
可愛いの中に
いろんな意味の内訪を
されすぎちゃってて
多分そう
単純に
ポジティブな
プラス評価みたいなのに
使っちゃったりするぐらい
拡大してるケースもあるから
一概には言えないんだけど
でもまあ
少なくとも女性にも
女性だけじゃないかな
もし
おばちゃんが若い男に対して
可愛いとかっていうのも
同じ意味かな
未熟さを評価してるから
同じ意味ですね
意外と聞きますそれも
結構気持ち悪いよね
気持ち悪い確かに
可愛いって
テレビとかで
散々セクハラ問題があるから
男性が女性を
そういうような評価をするような評価って
だいぶ自腹してる感じするけど
逆に女性から見て
可愛い男の子とか
イケメン過ぎるとか
あの辺は全然の話になってるの
どうかと思いますけどね
本当
若い男の子が
こうやって消費されていくのは
彼らはどう思っててるのか
私は見てて気持ち悪いけど
可愛い男の子がいることは認めるけど
これはなんか
もし持ち上げすることはどうかな
確かにそれはあるかもしれない
可愛い可愛いって連呼してね
ギリギリ犬系
犬系彼女も印象してたけど
それほどもかっこよくない
犬系とかいうところはギリか
犬系
ギリギリ
可愛いよりはまだ
ギリだけどね
言われてる
複雑だと思うんだけど
でも逆手にとってね
人気商売の場合は
逆手にとってという
薄かたかさもあるでしょうけど
なかなか
人を評価する言葉っていうのは
注意して使わないといけませんね
いけませんね
難しい
まとまらないけど
今日はこんな感じで
35:20

コメント

スクロール