1. 建コンのあれこれ
  2. #147 技術士試験の結果をみん..
2024-05-25 14:46

#147 技術士試験の結果をみんなでドキドキしながら確認する回【建コンれいでぃお感想回】

建コンれぃでぃお:   筆記試験の結果を確認する様子→https://open.spotify.com/episode/6t35uNCMPcG940oVaMIIUX?si=KBGpTKM9T_axVAjT1dDzJA 口頭試験の結果を確認する様子→ https://open.spotify.com/episode/6t35uNCMPcG940oVaMIIUX?si=KBGpTKM9T_axVAjT1dDzJA
00:06
建コンのあれこれの建コンのアレです。
このラジオ番組は、建設コンサルタント業界16年目の私、建コンのアレが、学生さんなど建設コンサルタント業界に興味のある方に分かりにくくつかみにくいこの建設コンサルタント業界のあれこれをお話ししていく番組です。
スポーティファイ、アップルポッドキャストのほか、YouTubeでも視聴できますので、お手元の都合の良いアプリ等でご視聴いただければと思います。
この番組の冒頭の紹介というのを、今回から初めて入れてみます。
というのは、最近YouTubeで聞いてくださる方がだんだん増えておりまして、YouTubeでは半年前ぐらいからポッドキャストを配信できるようになったんですね。
動画を見ているついでというか流れで、ポンと紹介動画に私のエピソードが現れて、ポチッとタップをすると聞けるような感じになっていると思うんですけど、
再生した時に映像がないわけなんで、なんじゃこりゃという風になる人も多いんじゃないかと思って、
まずこれが音声だけのラジオ番組なんですよということを伝える意味も込めて、
ちょっとこの後、これ以降のエピソードではこの冒頭の説明を入れていこうかななんて思っています。
さて、今回は久しぶりの私がやっているこのポッドキャストの他にも健婚関連のポッドキャストというのがありまして、
その代表的なもの、健婚レイリオの感想回を話していきたいと思います。
で、取り上げる感想回は、健婚レイリオさんのシャープ62 劇録パート2 技術士第2次試験高等試験合格発表という回の話をしていきたいと思います。
これは健婚レイリオさんの比較的最近アップロードされたエピソードなんですけど、って言っても3月ぐらいかな、3月の9日ぐらいにアップロードされたエピソードなんですけど、
健婚レイリオさんっていうのは、健婚協会若手の会がやってるってことになってるのかなってないのか微妙なんですけど、
でも実態としては若手の会の人たちが作ってるポッドキャスト番組で、
この第62回のエピソードでは、技術士の合格発表の日の朝7時にウェブ会議をつないで、
受験した人の結果をみんなで確認するっていうね、
03:02
まあエグい企画ですよね。落ちてたらどうすんだみたいなね。
いやいやいや、ぜひ聞いてみてください。落ちてる人もいるかもしれないし、みんなが合格したのかもわかりませんけれども、
非常に臨場感があってね、よくこんな企画思いついたなとも思うし、思いついた上で誰もブレーキ踏まなかったのかよって思うんですけど、
実際ね、応募した数名の人と、あとすでに資格を持ってる人とか、
などなど何名かでウェブ会議をつないで、みんなで受験番号が書いてあるPDFをこうやって、
TeamsかSkypeかZoomかなんか知らないですけど、みんなで見ながらね、見ていくわけです。
実際にね、受験した人が、自信のほどはどうですか?とか聞かれて、MCの人もいるんですけど、
受験した人に、「自信のほうはどうですか?」とか言って、「うーん、ちょっとわかんないですけど、喧嘩はしなかったよ。」とか言って、
喧嘩すると落ちるっていうね、よく技術士の高等試験で気をつけることなんですか?っていう時に、試験家と喧嘩をしないことってよく言われるんですけどね。
これもね、喧嘩なんてするわけないじゃんとかね、受けたことない人っていうか、これから技術士を受ける人には思うかもしれないんですけど、
実際20分とかね、いろんな質問されてるうちにね、喧嘩をするわけじゃないんだけど、ヒートアップしてしまう瞬間ってのがあって、
何を隠そう、私も過去に話してますけど、高等試験で何度も落ちてるタイプなんです、私、健康のあれは。
その中では喧嘩ではないけど、ちょっと熱くなってしまって、「ああ、あれで落ちたんだわ。」って思い当たる時もあるんですね。
これは本当にそうかどうかわかんないけど、もしかして、あえてわかりにくい質問を投げたりとか、説明が本音としては理解してるんだけど理解していないような、さら問いをするようなのも、試験家の要素に入ってるのかなって思うぐらい。
それか普通に、私は機械の人間で、構構造およびコンクリートとかを受けてるんだけど、専門性がきちっと一致してるとは限らないんですよね。
相手が建設コンサルタントとは限らないんだよ、その試験家が。そうすると言葉の微妙なニュアンスも伝わらなかったりとかして、なかなか伝わらないとだんだんヒートアップしちゃって。
私の話はいいんです。私の話は良くて、この健康レイディオさんのシャープ62では喧嘩しなかったよ、そこまでは言えるけど自信はわからないとかなんとか言いながらPDFを見ていくわけです。
私が受けた受験番号をチャットにあげたんで、みんなで見てください、みんなで見ましょうとか言って、それでPDFを開きますとか言ってMCの人、画面を共有してる人がPDF開いて表示されましたとか言ってスクロールしていきますとか言ってビュンビュン。
06:10
まだかな、まだかなとか言って。早く見ようよ、もう。もう早く見ようとか言って。次のページだとかなんとか言って、何名かの合格者の受験番号を順に確認していくんですけど。
これを聞いてくださっている方の中に技術士の試験を受けたことある人何人もいると思うんですけど、やっぱ合格発表って普通一人で見るじゃないですか。一人で見るか、うっかりあれ今日だっけとかなんとか言いながら見ないで出社して、何とかさ受かってましたよとかっていうパターンもよく耳にするんですけど。
みんなでね、一緒に自分の合格結果を見るっていうことはね、なかなかないんでね、それの盛り上がり方がすごく異様というかね、すごい緊張感とあってね、すごいおすすめです。
なんて言えばいいんだろうな。これから受ける人に一回聞いてみてもいいかもしれないって思うような、勇気をもらえる。勇気をもらえる回ですね。ぜひ聞いてみていただきたいですね。
もう一つ思うのは、健康協会の中の良さが伺える瞬間だなって思って、その番組を収録してる人たちみんな別の会社なんだよ。同じ健康でありながら。そこにね、なんかやっぱりいいなーって。
なんて言えばいいんだろうね。私も他社の人にオンラインで、当時コロナだったんで、オンラインで模擬試験、高等試験の模擬試験やってもらったりとか、ちょっと試験官役お願いしますとか言って、それをクロスでやって、私も試験官役をスイッチでやって、お互いに準備したりとか情報交換したりとか、私の勉強した資料とかね。
別に他社の人でも共有したりとかして、なんかみんなで受けるような文化があるんですけど、私ももともと若手の会にいたんで、当時の同じメンバーの人とかとちょっと情報共有とかしてるんですけど、それをね、なんか見方によっては美的行為っていうかさ、ライバル会社の人に有利なことしてるわけだけど、なんかそういう意識って全然なくて、
みんなで日本を良くしていきたいとか、世の中を良くしていきたいっていう気持ちの延長で一緒に試験を受けて、だって技術士の人数なんて世の中に多い方がいいに決まってるわけなんで、それ単純に資格を持ってる人が多いって意味じゃなくて、ちゃんとその資格の意味を理解して、その資格で問われてるものをクリアして、それでその人の技術力を証明している技術者の数なんて多い方がいいに決まってるわけだから、
09:02
なんかみんなでね、頑張っていきたいなっていう思いでやったりしてるんですけど、私個人もそうなんだけど、ここのけんこんレイディオの撮ってるみんなもすごくそういうお互いのリスペクトの中でね、こういう、なんていうか、シビアな瞬間を共有してるっていうのがすごいなーって尊敬するし、またね、それをコンテンツにしようっていうスピリットも素敵だなーって思ってます。
これで興味を持った人は、このシャープ62を聞く前に、シャープ55を聞いていただきたい。シャープ62、さっき私が紹介したのは、劇録パート2なんですね。シャープ55、遡ること、10月か9月くらいの回なんですけど、シャープ55は筆記試験の合格発表の日の朝にも同じことやってるんですよ、この人たち。
頭おかしいんちゃうかって思いますけどね。筆記試験の日の朝、筆記試験の合格発表の日の朝にも7時にウェブ会議を繋いで、筆記試験が受かったかどうかっていうドキドキの瞬間をやってるんですよ、証拠にもなくね。
で、また受験したことある人はわかるかもしれないんですけど、筆記が受かったかどうかの方が、よりドキドキ感が大きいみたいなところあるじゃないですか。なんでかっていうと、筆記ってほんとになかなか受かんないから、単純に合格率がね。高等試験の方が合格率高いんで、筆記が通った人は高等試験でも通りやすい。確率的にはね。確率的にって言えばいいのかな。実績的にはね。
でも筆記試験の合格率ってほんとに2割とか3割なんで、やっぱり何年も受けても筆記を通らないっていう人がいるわけですよ。で、このシャープ55でも、そういう人がね、今回はどうかな、今年はどうかなっていう緊張感の中で、筆記試験の合格発表のやつをね、ドキドキしながら見てるんですよ。
あのね、ちょっとネタバレかもわからないけど、ガチ涙も中には出てきます。ほんとにちょっと涙しちゃってる人が登場します。シャープ55にね。みんなで確認してよかったっていう言葉が漏れてくるような。
ぜひね、シャープ55を見てからシャープ62を見ていただきたいというのと、あとその他にも技術士試験関係のエピソードが、このけんこんレイリオさんにいくつか挙がってますんで、高等級試験の日の朝にね、地方から東京に移動してきて、で、ちょっと現場、明日受ける試験のために前日入りしましたとか言って、試験会場下見してきますとかね。
そういうのもあったりしますんで、ぜひね、探してみて、ぜひ技術士関係コンテンツ、けんこんレイリオさんのやつ、よく見てみていただければと思います。
12:03
また、私もやっとようやく週1ぐらいのペースでのアップロードができつつある流れになってきましたけど、このけんこんのあれこれですね。またどっかでパタッと止まってしまうこともあるかもしれません。
けんこんレイリオさんもやっぱり年度末前後、あんまりアップロード回数が増えてなくて、「あ、一緒だなー。」なんて言って私は心の慰めにしていたんですけれども、今後もけんこんレイリオさんともどもけんこん業界を紹介するポッドキャストとして一緒に継続していきたいなと思っているし、けんこんレイリオさんのコンテンツもすごく楽しみにしていますので、
今後も一緒に頑張っていきましょう。
非常に僭越というか、どの口が言ってんだよっていう感じですけどね。
私は一人で勝手にやってるんですごく気楽なんですけど、けんこんレイリオさんがコンテンツを作ってアップするのはやっぱり大変だと思うんですよね。みんなでやってるんでね。
特に一部の人に負担とか負荷が集中するとバランスが悪くなって、なかなか継続性がよろしくなくなってきたりとかしやすいと思うんで、
いろんな人の様子とかがアップされてくると楽しそうだなというささやかなリクエストとして、けんこんレイリオさんのコンテンツの広がりとしてね。
いろんな人が登場してきたら楽しいんじゃないかなと思って、私もこのPodcastをどういう風に撮ってるかというと、iPhoneで録音してそのままアップしてるだけなんですよ。
iPhoneで録音するのってどうするかというと、ボイスメモ機能です。単なるボイスメモで撮ってるだけです。
そんな感じで誰でも簡単に録音できるんで、別に機材も何もいらないんで。
なのでiPhoneで何か喋ったことを録音して、誰かメンバーの人がアップしてくれるみたいな音源を若手の会の中でお互いに提供し合うような、
そんな感じになったらもっといろんな人の声が聞けて楽しいんじゃないかなということを、外側から勝手に聞きたいというかリクエストをして。
はい、すいません。何でもないです。また今年もどこかでコラボできたらいいなと思ってます。
ということで最後まで聞いていただきありがとうございました。
14:46

コメント

スクロール