00:00
ギリィ、あれ観た?天使にラブ・ソングを。 観たよ。昨日な。 昨日。結構直近やったな。 じゃ、鮮度が大事なんですよ。
いや、まあそうやな。そうやな。でもお前本来は昨日収録するはずやったんやけど。よっぽどギリギリやったんやな。
まあでも名前に偽りなしやから、その辺。 あ、そやな。 いやでもね、俺ね、やっぱり大人になったんだなって思うね。
すごい楽しめたけど、なんかこう、デロリスがいるじゃん。 はい、天使にラブ・ソングをの主人公のね。
ウビー・ゴールドバーグのね、デロリスがいて、それが教会に改革をもたらしていきます。
で、その教会の改革っていうのが目の前で行われてて、それをちょっとにがにがしげに見ている院長さんがいるでしょ。
俺なんかその院長さんの方の気持ちに割と寄り添っちゃうところがあって、これ絶対子供の時だったらなかったと思う。この心の動き。
ああ、まあ確かに大人になると、こう約束守ってくれよみたいなのは思っちゃいがちなとこあるよな、多分な。
これまでそのやり方でうまくいっていて、それが目の前ですごいスピードで変わっていくと、いやそれはちょっとたまたまうまくいってるだけなんじゃねえかってなってる、この院長さんの気持ち。
俺はなんかそっちの方に結構感情移入しちゃって。 なるほどね。
うん。なんだろうな、なんかその辺もね、院長さんのその辺の葛藤とかも結構ちゃんとこうセリフとして描かれてるんだよね。うまくいったし、まあいいやって院長さんね、すぐなってないわけよ。
確かにな。 なってないなってない。だから、 結構最後の最後まで疑い続けてた感じするもん。
そうそうそう。だからその辺もなんか、とってもギリー的には、いいねって思った。
確かにそういう意味でも、なんかミュージカル映画とか音楽映画ってよりは、人間ドラマって感じがすごいするよな。
するするする。ちゃんとその辺もしっかり描いてるのと、あともう一個はありきたりな感想で申し訳ないけど、やっぱ歌っていいな、ほんとに。めっちゃいいよ。
そこはそうやってんな。
歌というか合唱、気持ちとか、絆、あるいは連帯、そういうさ人間の多分明るい部分、抽象的な明るい部分っていうのが、もろにハーモニーっていう形で出るじゃない、合唱って。
そうね。 どれだけ足並み揃ってるかっていうのが合唱で、結びつきが耳から入ってくるわけじゃん。
うん。 だからこれをね、俺中学校の時にちゃんと見てたら、もうちょっと合唱まともにやってたと思うな。注意される人間の筆頭やったからな俺は。
いや俺も替え歌歌ってめっちゃ注意されてたな。 君もか。そちらの民だった。
そうそうそう。なんか俺らの時青いベンチとかを歌っててんけど、なんか知らんけど青いひじきっていう替え歌がめっちゃ流行ってて、俺の学校では。それをずっと歌ってたな。
03:08
ウーピーゴールドバーグに歌ってもらえよその替え歌は、いい感じにアレンジしてる。
ウーピーゴールドバーグも最初ちょっとふざけて歌ってるとかあったけどな、カジノのシーンでな。
あ、そうやな。あった。
もうちょっとじゃあ詳しく聞いていきましょうか。
サジマと ギリーの
アレミター
この番組では昔なじみのサジマとギリーがお互いに好きな映画見てもらいたい映画を紹介しあって感想を語りあっていきます。
今回は前回サジマ君にお勧めしてもらった天使にラブソングをの感想をネタバレありで語っていきます。お願いします。
お願いします。
まずさ、このキャラのところから話していい?出てくるキャラ。
はいはい。
これやっぱコメディ映画で、人間ドラマでもあって、キャラが立ってますね、とっても。
いやー、無駄な人おらんかったな。
おらんな。
俺さ、キャラでいうと、ほんまなんか合唱団の名前は出てきてないおばあちゃんまでめちゃくちゃいいキャラしてたよね。
立ってたな。最初指揮者だったけど、デロリスに指揮者をこう交代される立場のおばあちゃんのところでめっちゃ好きだった俺。
はい、あのメアリーラザラスさんかな?メアリー多いからわかんないんだよこの映画。
みんなメアリーなんじゃないからな。
多いんだよこれ。マリアを文字ったのがメアリーなんやろ多分。
多分そういうことやと思う。
そういうことやんな。
多いねん、なんかこの修道所名みたいなの。
ラザラスさんかな?
ラザラスさん。
ラザラスさん、元指揮者のおばあちゃんな。
元指揮者の、あの人よかったなめちゃくちゃ。
よかったよかった。最後の方ノリノリやったから。
ノリノリやった。
私たちは影響に不滅みたいななんか言ってたもんさ。
めちゃくちゃ熱かったよな。
修道院の中でさ、製品、清く貧しいが胸とされる修道院の中で最終的になんかアメリカのなんか多分デブしか食わんアイスみたいなのをみんなで食いながら、私たちは不滅よって。
あの箱で売ってるアイスな。
そうそうそう。
俺が働いてた山田電機では500円ぐらいで売ってたやつな。
売ってたっけ?あ、お前そっか、1階にいたから分かんない、あ、そっか、1階では売ってるのにあんの。
そうなんすよ、俺1階の食料品コーナーで働いてたから山田電機の。
あーなるほどなるほど。
そうそうそう、500円600円ぐらいで売ってて、たまーに買ってた俺も。
買ってた。それをこう食ってましたね。
いやさ、あれでも確かに家で平らにアイスクリームを食べる人用って感じの、めっちゃ偏見やけど。
シスター4人がさ、真っ暗な部屋の中でロウソク灯して、みんなであのアイスむさぼり食ってるところめっちゃ笑えたのあれ。
あっこめちゃくちゃ良かったな、あの4人いいよな、やっぱデロリスとラザラスさんとパトリックとロバートかな、メアリーパトリックメアリーロバート。
赤毛の痩せた人とカップクある。
あのめちゃくちゃ声でかい人な。
一緒に異様にテンションも高い人ね。あの4人組いいよね、すごく。
06:03
せやね、あれ良かったな、なんか歌でもやっぱいい味出せたしな。
この赤毛の人とカップクのあるあの2人はさ、なんかデロリスがこの修道院でちょっとやっていくかって気持ちになる上ですごい大事な2人じゃん。
そうやんな、なんかデロリスに結構寄り添ってくれる人達やもんな。
寄り添ってくれる話をね聞いて、なんか目覚まし時計とかくれたりしてたよな赤毛の人は。
あのメアリーロバートめちゃくちゃ良かったよな、あの目覚ましの時計。
どこに売ってんのあの目覚まし機。
しかもなんかお兄ちゃんがきっと子供の頃に吹き込んでくれたであろう音声をさ、未だに使ってるっていうのがな。
そう、なんか起きるアホみたいなこと言うやつでしょ。
あれめちゃくちゃ、それを上げられるってすげーなと思ったけど、でも今なら4時半に起きれるからみたいな。
言ってた言ってた。
そこでさ、あの赤毛の人がさ言ってたじゃん、誰かに奉仕することが今まで自分の本質というか生き甲斐だと思ってたけれども、
もしかして別の道もあるんじゃないかって、あなたデロリスを見てるとそう感じてしまうみたいな。
なんかそんなようなことをポロッと打ち明けて、でその後デロリスはさ、ストレス発散のために近くの酒場に行くじゃん、修道服姿のまま。
はいはいはいはい、バーみたいなところ。
そう、で赤毛の人もついてきて、なんか知らんけど活腹の良い人もついてくるじゃん。
パトリックさんな。
そうそうそう、でそこで赤毛の人もパトリックさんもすごいはっちゃけでダンスしたわけじゃん。
まあ主にパトリックさんの方な。
パトリックさんの方ね、ほんとに。
このジュークボックスに知ってる歌あるって言って、コイン入れてコインっつって言って、
ジュークボックスにわかるこの陣取ってる男の人に、コイン入れてコイン入れてって言って。
あの陣取ってる人もう良かったもんな。
良かった良かった。
すげえさ、最初なんか何かけるへへみたいな感じでちょっかい出してきたのにさ、その後ずっと笑顔で、
良い選曲だねみたいな感じでさ。
言ってた言ってた。
ずっと良い笑顔見せてくれる感じだ。
なんかそこで要は赤毛の人も、活服のある人もすごい盛り上がって踊ってて、
それを見てゼロリスって感じるところがあったと思う。だってもともとゼロリスって修道院に来た時にさ、
こんな奴ら無理って言って、理解できないって言って。
なんかこう、性行為の一つも知らない奴らと一体何を話せとみたいなことを言うてたよなんか。
しかもなんか白人ばっかりみたいなのもあったしな。
あ、それ思った思った。最初の食卓のシーンなんかそうだよね。
うんうんうん。
ゼロリスがみんなの前で紹介された時、食卓に座ってる人全員白人やったからな。
なあ、最初ゼロリスが修道院に来た時もなんか白人の人たちがあんな変な服着てるところに私が入るって言うの?みたいな。
09:01
そうそうそうそうそう、言うてた言うてた。
そういうのもあるし、あともともとゼロリスってさ、カトリック系の多分、えっと学校に行ってたんだよね。ちっちゃい子の。
ああ、そうだね。なんかそういう描写が一番最初はありましたね。
ね、なんかあの、神の使徒を十人にあげろみたいな話でさ。
ああ。
えー、ジョン・レノン、ポール・マッカートニーみたいな、リンゴスターみたいな。
言ってた言ってた。
エルビス・プレスリーって言ってて。だからね、まあまあクソガキだったわけじゃんか、ゼロリスはね。
そうだな、だいぶクソガキっぽく感じた。
だいぶクソガキあったよな、あれ。どんな大人になるのか、なるんだかみたいな嫌味までさ、その時のシスターに言われててさ。
地獄に一直線みたいななんか。
言われてた言われてた。
みたいなこと言われてたよな。
って感じでやっぱこの修道場に対してさ、もともとすごい抵抗感があったゼロリスが、いやシスターも私と同じこう、なんか思わず身が、体が動き出しちゃうような、こういう感覚があるんだみたいな。
あそこで初めてこう自分とシスター達を同じ人間だってこう、共有できたと思うんだよね。
同一してきたと思うんだよね、あそこでゼロリス。だからあそこからだったじゃん、ゼロリスがさ、なんかここに慣れてきたからもう少し居させてくださいみたいなことをさ、その後だって頼んでたんや、院長先生に。
まあ歌うまくいってからみたいな感じだったよな、たぶん。
いや違くね、酒場に行ったことがバレて、めちゃくちゃ怒られて、いや出てきよって言われて、ここあなたには狭すぎるよ、出てきなさいって言われて、いやもうちょっと居させてって言って、じゃあわかった、一個あなたにやることを教えるわ、歌っていう流れだったわ、確か。
はいはいはいはい、そうかそうかそうか、あのなんか鳩かなんかがめっちゃ折った窓を見て、院長先生がなんかふと思いつくみたいなところだな、なんかちょっと外れた歌みたいなのが聞こえてきて。
そうそうそう、一切揃ってない歌な。
あ、これや、みたいなね、院長先生の頭の中でピースがこう、はまったみたいな感じ。
はまった時のな、後々後悔してたけど、そういう感じでなんかこうデロリスがさ、あそこの場に馴染んで、一つの大きな歯車として生きてく転換点になったのが、この赤毛の人とカップくんのある人だと思うんだよな。
うんうん。
すごいいいキャラだったよ、この二人がマジで優しくなくて、デロリスのことを差別したり、なんかこう排斥したりするような人だったら、やっぱ成り立たなかったと思うんだよね。
そうはね。
大事だよね、やっぱその場で受け入れてくれる人ってすごく。
うん。
でもね、デロリスはデロリスでさ、この人も結構なんか社会性だいぶある人だよね。
なんか。
結構まともな人じゃない?この人。
そうね、なんか老いたち的にカトリック教徒にすげえなんか恨みあんのかなと思いきや別にそうではなさそうやしな。
なさそうやし、最初さ、委員長さんと対面したときにさ、委員長さんは私のこと嫌ってるって言って、あーもうってなってたけど、最初にデロリスが口を開いて、あなた方の姿というかお勤めというか仕事というか、そういうのは大変立派なことだと思いますって、相手を受け入れるところからデロリスは一応喋ってんね。
12:08
ああ。
とか一応なんかあのみんなの前で紹介されたときもさ、あの頑張りますみたいなことをさデロリス言ってたやんちゃんと。ちゃんと社会性はあるよねこの人本当に。
確かにこのコミュニティまあ来たからにはやっていこうみたいな。
あるあるある。やってみて即刻破綻するのがデロリスなんやけども。
まあまあまあそうね。
いや無理ってなる。でもねそこがねちょっと見てて久しぶりに見てて、なんか結構デロリスってちゃんとしてる人なんだなーみたいな。
そうやななんか俺見る前イメージ的にはそのまあ歌で分かり合ってくみたいななんかノリなんかなーと思ってたんやけどミュージカル映画やと思ってたから。なんか見るとそうじゃなくてちゃんとデロリス普段からこう歩み寄ろうとしてたりとか。
してるしてる。
そう修道院の人たちもすごいまあデロリスちょっと異端ではあるけど、ちゃんと受け入れようとして支えてくれてるみたいな感じもあったしな。
ここのやっぱり人間関係がこの映画のに通定するさ優しさの土台だよね。ここがまあ多少院長との間でギスギスすることはあっても院長も無意味にギスギスしてるわけじゃないじゃんか。
そうね。
それぞれの人間の考えみたいなのがちゃんとある上で優しい絡み。だからそこがこの映画のこの修道院側の人たちの優しさがこの映画の雰囲気を大きく形作ってね。
なんか全体的にさ話ちょっとこんがらがりそうやなーみたいな時にさ、みんな割とこう怒らずにまあいっかみたいになる展開結構多いやん。
多いな。
さっき言ってたあのラザラスさんとかもさ、これは反乱だみたいな。なんか今まで指揮者を務めてきた私に対する侮辱だみたいなさ感じになってたけどなんかデロリスがいい感じにしてたらやるじゃんみたいな。
これいけるかもしれないねみたいなさ。なんかなってたりとかさ。あとあれ、サウザー刑事?
あの黒人の方?
そうそうそう。あのデロリスを囲まってくれた刑事とかも、だからデロリスがテレビに映ってるのを見てさ、こいつ殺してやる俺が殺してやるみたいな。
言ってた。
言って乗り込んで、乗り込んで行ったのにさ、デロリスからなんかまあ、デロリスがちょっと怒った後にデロリスがじゃあちょっとライブ見てく?みたいな言ったらさ、うん行くよみたいな感じで片すぼめてちゃんと見に行くみたいなさ。なんか優しいよな。
あの刑事さ、座って皆さんの合唱聞いてる時とかさ、首をこうやって横に振りながらこうやって拍手一緒にしててニコニコしながらさっきまで怒ってたじゃんみたいな。
うん。
そのまま根に持ってもおかしくなさそうなところでみんな結構、まあいっかってなるのがなんかすごい見てて安心すんだよな。
15:02
安心するね。確かにこの映画の主題じゃないその人間関係のさ、あまりにも深淵に迫るようなこのいざこざ、ドロドロしたところっていうところは結構そぎ落とされてるというか。
そこの映画の主題はそこじゃないんだよっていうのはそこはわかるよね、見ててね。
そうねそうね。こうあってほしいなみたいな感じなんかもしらんけど、物語を作ってる側からすると。確かに見てる側からしても、こういうふうに解決してほしいなってなんか思っちゃう、なんか希望に満ち溢れてる感じはあるよな。
そうやな。なんか本来なんか人間ってこんな感じで解決してくれるといいよねってね、そういうメッセージだと思えば。っていうのでまあ境界側なわけじゃないですか。
うんうん。
悪役側もね、めっちゃよくて。
マフィアの人たちさ。
手下好きめっちゃあの二人。マジで無能。びっくりするくらい無能やねんな、あの二人。あいつらこの映画で何か成し遂げたことあるってくらい無能。
まあ一人殺したからでも。
あああれか、あの最初な、ほんと序盤の序盤な。
ほんまに序盤。
いやでもあれ俺でも外さんであれは。俺でも外さんよあそこの映画は。
あれはほらあの引き金を引けるっていうのがすごいわけやから。
まあそうやな。
そもそも。ウィリー、ウィリーとジョイやったっけあの二人ちょっと名前間違わせたら申し訳ないけど、あの二人な、よかったな。
最初にこのじゃあウィリーとジョイがね、人を殺すところをこのボスのね、ヴィンスの指示でウィリーとジョイが人殺すところを偶然デロリスが見ちゃったもんだから、デロリスが逃げるじゃん。でこのウィリーとジョイが追っかけるじゃん。
で追っかけるときさ、ちょっと待てって話したいだけだって言いながら銃構えて思いっきり撃ってて。
そうやな。
それは止まれないだろ。止まれへんわそれは。それは止まれへん。それ俺ヒール履いてても逃げるわ俺それは。
もうちょっとなんか上手いこと説得してほしかったよな。
だよな。
初っ端から撃ってたからな結構。
デロリスもさ、ヒールがさ結構高いヒールじゃん。あれステージ以上のヒールだから。ヒール履いてる女性にさ追いつけないのってマジで無能やんな本当に。いやー走れへんでヒール履いてたらだって。
いやでもデロリスはちゃんとあの厨房通ってたよ。
厨房通ってたな。
なんかマフィアから逃げるとき定番の厨房通ってたから、やっぱ厨房ってこう結構さ人がいっぱいおって、逃げる側からするとなんかとりあえず皿とか倒しとけば邪魔できるから、やっぱあれはデロリスの逃げ方が上手かったってだけなんじゃない。
逃走経路に厨房を組み込んだところが作戦地だった。
18:00
デロリスだって2回目の逃走のときも厨房通ってた。
で2回目の逃走のときはあの、なんだっけ皿だか人だかを倒したときにめっちゃ謝ってたよねちゃんと。
そうそうそう。
ごめん大丈夫?大丈夫ね?みたいな。
そう修道院行った結果、成果みたいなのがあそこに出てたもんね。
そうそうそう。でも成果、まあまあそうやな。ちょっと一歩踏み出した感はあったよな。
一歩逃げやしてた。
大丈夫?大丈夫ね?みたいな。もうあんまり返事聞いてなかった感じはあったけど。
でも1回目のときは謝ってなかったから。
確かに確かにそうやわ。でも2回逃げて2回厨房通ってるからやっぱそれはデロリス側が上手かったと見るべきなんじゃない?
じゃあやっぱ厨房対策をしてなかったからな?この手下2人。
セビリーとジョイは1回厨房で失敗したにも関わらず、2回目対策を講じずにもう1回厨房経路を許してしまったのが敗因やったってことやな。
もともと厨房対策云々の前にデロリスが修道場になった状態で終盤捕まるじゃん。1回。
修道場バリアーみたいなのに阻まれてたやん。分かる?言ってること。
修道場を殺すってはいけないみたいな。
こいつってもしかして本当に修道場になったから殺すと俺たち地獄に落ちるのでは?みたいな。どっち引き金引く?みたいな。
あそこすごい好き。
やってたな。2人でじゃあせーので撃とうみたいな。
そうそうそう。で、せーの。いや撃たんの?撃たないの?って言って。いえいえお前こそみたいな。
ああ、2発もいらないじゃんだってみたいな。
そうそうそう。
どっちか1人の1発でいいじゃんと思ってみたいな。
そうそうそう。あそこの辺のやり取りも含めてもう手下いいよね。
いやーいい味出してるよな。
いや考えてたら手下がさ、マジでこのジョーカーみたいなやつだったらこの話破綻するからね本当に。
せやね。この話全体的に周りの人たちが優しくないと破綻するからな。
破綻するから。
あのバーの人とかもな。
手下もどこかコミカルで地獄に行くってことを躊躇するようなさ、人間味がドバッて出てるからいいのよね。
せやねな、せやな。今のシーンで言ったら修道長殺しちゃいけないみたいな話ってさ、修道院長がさ、
デロリスに向かって今は修道服、修道場が着てる服が修道場を守ってくれる時代じゃないからみたいな。
言ってたなそのシーン。
だから街の外に修道場をみんな出させるなんて危なすぎるみたいな。
言ってたけど実際マフィアからは守れるみたいなさ。
なんかああいうところのちょっと細かい回収みたいなのもあってよかったよな。
あったあったあった。結局ね、まさにその修道服が守ってくれてたからな。
そうそうそうそうそう。
なんかウィリーとジョーイ的にはさ、最終的にほら撃たなくてよかったじゃんみたいになってたのよかった。
なってたなってた。
最後あのデロリスたちを追い詰めて修道院長がちゃんといやデロリスはしっかりした修道場ですからみたいな。
21:03
言った時にジョーイとウィリーがやっぱりみたいな。
セーフってなってたもんな。
なってたな。危ねえみたいな。
地獄駅とかだったら危ねえってなってたからなあれは。
手下も手下ならボスもボスですよこれヴィンス。
こいつはねもう見返して思ったけどすっごい腰抜けだねこの人。
びっくりしたよこれ近年稀に見る腰抜けだよこいつ。
なんかこんなに怖くないマフィアのボスもなかなか珍しいよな。
よく今までやってきたなっていう。
なんか顔はさマフィア映画とかでよく見かけるボスっぽい雰囲気はあんのにさ。
ちょっとこうね色気がある顔でオールバックで。
かっこいいね普通にマフィアのボスとして見ても見た目は。
やってることはねここぞという時に手下に銃を与えてやってって言って。
それで地獄行かへんのってなかなかザルじゃないと思ったけどな。
俺は向こうの宗教がさどれどんな感じで受け止められてるか正直知らんけどキリスト教が。
結構ガバガバやなそれ言ってたら。
そうやななんかマジで手下したやつしか見えひんみたいな。
そうそうそうそうそう。
感じやんな。まあまあそれはでもビンス側の理論なんかも知らんけどなそれは。
最後激行してようやく自分で手を下すってなった時に窓ガラスの向こうから普通に撃たれてあーとか言ってて。
言ってたな。
最後の最後あれなんて言ったんだっけあのなんだっけデロリスがあんたに一つだけ言っときたいことがあるって言って。
あーあれ英語やとあんたに二単語伝えたいって言ってで多分ファックユーって言いたかったけどロバートさんがあデロリスファックユーって言うかもと思って多分止めて。
ちょっと止めてたよな一瞬。
そうそうそうデロリスちょっとみたいな言ってからなんかブレスユーって言ってたなデロリスは。
神のご加護だよね。
そうそうそうそう。
神のお慈悲をまかわかんないけど。それでビンスはなんか言ってたよな。
何も何も言ってなかったっけ。
あーっつって。
お叫び上げてただけやっけ。
あーなんかうわーうわーうわーみたいな言ったあの。
言ってた言ってた言ってた。
記憶ある。その手前でなんか言ってたんちゃうかだけども。
やったかななんかでもなんかすごいその時もなんか捨て台詞も含めてすっげーまぬけというか腰抜けだった記憶がある。
なんか捕まった後デロリスに対してなんかお前せっかくうちのカジノで下手くそやのに歌わしてやってたのにみたいな。
あー言ってた言ってたそれも。
そういう捨て台詞は言ってた覚えはあるけどな。
ビンスさあと腰抜けやしまぬけやね。どうまぬけかっていうと大元ね大元言うとこのビンスが自分の奥さんにあげるミンクの毛皮のコートを間違えてデロリスにあげなければこんなことにはなってなかったんだよ。
24:04
あれ名前入りやばかったな。
そうだよどういう間違いだよ。何自宅のクローゼットから持ってきたのあれ。
いやでも箱に入ってたからな。
クローゼットに入れたのをメルカリでもう一回こう転売するときみたいに箱に詰め直しちゃうんじゃん。
あーでもあれかな奥さんにあげたけど全然来てくれてなくて箱に入ったままクローゼットに入ってんのを見かけてこれキー品であったらじゃあデロリスにあげて起源討論ってなったんかな。
ねえほんとにほんとに。でそこまではさじゃあいいよ悪い男がやりそうなことだからいいけどまさかあんなクソどでかく名前入りのものをさあげるか気づかないのかそこにみたいな。
だから奥さんに対する愛情もないしデロリスに対する愛情もないしみたいな。ほんとにもういい感じのクズの腰抜けやったな。
まあなんか買った直後やったら覚えてそうやからやっぱなんか時間経ってたんかなあのミンクのコートに関しては。
でもあのミンクのコートはめちゃくちゃデロリスに似合ってた。 あの紫似合うのすごいよな。
めっちゃ似合う。ちょっと羽織っただけですっごってなったもんあれ。
この人のものだって感じしたよね。 した。でも名前入りやけどな。
逆に奥さんに似合わんかったんかなやっぱり。
奥さんさテレビ、修道院のニュースがさテレビで流れた時に奥さんちょっと出てきたけどなんかミンクのコートって感じの人ではなかったな。
そうねそうね。 ちょっとだいぶデロリスと違って結構細い感じの人やったよね。
やったからやっぱクローゼットにしまわれてたんかなあれは。 かもしんない。
でだいぶ前に送ったやつやから名前入ってんの忘れててってことなんかな。
その後もさヴィンスさよし今から裏切り者殺すぞっていう時にさ自分の部屋に鍵かけてへんっていうの結構衝撃的やつ。
これもそうやね。プライベートって書かれてる部屋さ普通にスッて押したらさ開くんやん。
デロリス普通にパンって入ってきて。っていうかなんかああいうマフィアのボスの部屋のさ一個手前ってなんかの受付の人みたいなのおってさ止めたりするもんじゃないの。
受付ができたのはもうちょっと後なんじゃないか。違うあの時代にはそういうのはなかったんだよきっと。
ああなるほどね。そうかあのヴィンスみたいなやつがいっぱい出てきたからあれこれ受付あった方が良くねってなって。
そうそうそうだからあれは歴史の転換点なんだよきっと。
ええそうなんでも007の偉い人の部屋の手前とかにもあったで受付結構昔から。
007イギリスやから。イギリスやから。
アメリカはまだその自分で失敗するまでイギリスの真似はしませんみたいな感じだから。
やっぱり経験主義だからさアメリカは。
そうかそうだよ。まずやってみないとねみたいな。
まず失敗してダメやったらよしじゃあ受付作るかってなったんだよ。
27:00
受付の存在をまず疑うとこから始めたのかアメリカは。
かっこいい。
要りますこれみたいな。みんななんかようわからずに置いてますけど要りますこれって外した結果やっぱいるわってなって戻したのか。
そう穴増設されてるね多分。
受付市場がめちゃくちゃ伸びていったんや。
そうそうそう。不自然な間取りになってるはずやねあそこなんか。無理矢理作って。
なるほどね。
でもキャラクターはねとっても今バーって話したけどみなさんいい人で。いい人で。いいしコメディチックっていうかさ笑える。
俺あのピアノやってたおばあちゃんめちゃくちゃ好きやわ。
補聴器。補聴器か。
補聴器つけてた。そうそうそうそう。マジで毎回いい笑顔やねんな。
ずーっとニコニコしてるよねあの人。
結構楽しそうにピアノ弾くし。激しめの曲にも対応できるみたいなさ。
あのおばあちゃん弾き出し多いよな。鍵盤叩きの。
補聴器でつけててフニャーってしてる感じでニコニコしてるフニャーとしてるおばあちゃんなのに。
曲始まるとめっちゃこう鍵盤叩く勢いめっちゃいいじゃんみたいな。
立ち上がったりとかしてたよな。
細かいところまでキャラがいいんすよね。 いいっすね。
物語的なとこで言うとさ、後々考えると最初よくあそこまで下手に歌えたよな。
いや確かにな。
最後の方さ、この俺が冒頭で言ったけど、みんな足並み揃ってさ、一つの、まるでみんなで一つの生き物かのように歌ってたじゃん。
それ考えたら最初の方すごいよな。あそこまで下手に歌えるの。
あれはみんなが下手やったんか、ラザナスさんがマジでなんもやってへんかったんかどっちだろうな。
週1やったから悪いんかな。練習が。
俺っていうか君もそうやろうけど、数々の合奏みたいなのね、やらされてきたと思うけど、あそこまでヤバいのは想像ないで、最初の方。
まあ確かにな。
何が言えば一番カップくなる人が一番ヤバい、あれ。
あの周りの声量な。関係なしにめちゃくちゃでかい声で歌うっていうな。
みんなバラバラだったよね、最初は。声出てねえやつもいるし、なんかこう変なとこアドリブ聞かせてるやつもいるし、声が無駄にでかいやつもいるし、みんなバラバラだった最初。
歌いだしずれてるやつとかもあったもんな。
ずれてたずれてた。あんなにきっちりとしてる修道院なのに、合唱練習だけおろそかにしすぎやろって思ったけど。
あれなんか理由はあんのかな。
分からん。
なんかその、まあ本気でやってないわけじゃないけど、なんかあれがメインの業務ではないから、みんなそのなんてか厳しくしづらかったんかなとかさ。
30:05
ああなるほどね。
建設的な意見であっても、なんかこうした方がいいんじゃないって、なんかちょっと他の人に否定的なこと言うのなんだかなみたいな感じでずるずる来ちゃったんかなとか思ってたんやけど。
みんな優しいから、否定できへんから。
トマトの収穫とかめっちゃガチでやってたのに。
まああっちがメイン業務やから。
合唱はちょっとおろそかになってた。
まあ週1やからな。みんななんかこう、放課後にちょっと集まって、趣味でやるみたいな感じやったのかな。
ああなるほどな。
もしかしたらな。
ちょっと小学校とかのクラブ活動みたいな感じやった。部活にまで達してないけどみたいな。そこが最後のカタルシスにつながっていったからさ、いいんだけど全然。そこがちょっと面白かったのと。
じゃあやっぱりね、物語的な。どっから話せばいいか。まずね、時代とともに今まで続いてきたものの入り口も変わってくっていうのを歌で表現してるわけじゃん、あれは。
そうね。
最初に言ったけど、製品が清く貧しい。それが人として一番シンプルで素朴で神の願った人の姿だみたいなところからスタートしてるから、変なアレンジもいらないし華やかさもいらないわけじゃん、人生に向けて。
でもそこにね、このテロリスがアレンジも増し増しで楽しい賛美歌みたいなのを持ち込んで、それにみんなが引きずられていくって話じゃんか、これは。 せやね。
で結局それはいい結果をもたらしたわけじゃん。最初の方にさ、嘆いてたやん、神父さんがさ、いやーミサに来る人少ねーなーっつって。
投げかわしいことです、みたいな。 そうそうそう、でもなんかすぐにさ、隣人の少なさを投げくんじゃなくてみたいな、そんな感じで慌てて、慌ててはないけど普通に言い直した。
今いる人たちを大切にしましょうみたいな。 そうそうそうそう、そういう理屈にあるんだと思ったけど、実際でも教会に来る人っていうのはあの後激増したわけじゃん、テロリスのおかげで。
満席やったもんな。 満席やな、寄附も集まって、屋根なんかも直してたよな、教会の。なんか穴空いてた屋根もさ。だから結果としてはね、たぶんすごいね、テロリスねってことっていいんだよね。あの町もさ、すさみ切った町なんでしょ。
一応そういうふうに描かれてたよな、やたらグラフィティーみたいなのあったしな。 あったあった、教会とかにも落書きしまくりやったもんね。 そうそうそう、教会ってか修道院さ、そもそもなんかフェンスで覆われてたよな。 覆われてた覆われてた。俺ねマジでサイレントヒルでしか見たことねえよ、あんなヤバい教会。
こんなんなってたんって思ったもんな、ていうかこれちゃん入ってけえへんのって思ったけど。 あれはさ、やっぱ院長の考えだよね。 まあ諸に出てたよな。 諸に出てた諸に出てた。こう、壁っていうかフェンスで囲って、中にいる修道女たちとか、あるいはそれを通して教えだよね。守りたい、神の園を守りたいみたいなさ。
33:23
は、あのフェンスなんだよね。でもあの街の人との触れ合い始めようってなった時に真っ先のあのフェンス取っ払われてたから。 そうやな。 院長、窓から悲しげに見てたけど。 あれつけるのはつけるので金かかってるやろうからな。 そうやな。
複雑な気持ちやろそりゃ。 実際さ、本当にどうなんだろうね。俺はあの冒頭でも言ったけど、やっぱ長く続いてきたことにはやっぱり理由があるし、スタート地点はスタート地点にのっとった伝統だったら、それをこうやすやすと変えてしまう。その場の勢いとかで変えてしまう。
たとえ結果が伴ってたとしても、なんかこの最初の概念みたいなのを損なった形で変えて得た結果って、それって本当にいいんだろうかみたいなことをうっすら俺は考えちゃうのね。 はいはいはい。 製品っていうところをスタートにしてるわけだから、なんかそのそこの概念とは真逆を言ってるわけじゃん、このデロリスのこのやり方っていうのは。
それでじゃあ結果的に寄付も集まりました。人も教会にいっぱい足を運んでくれるようになりました。でもそれは元々のスタート地点とはずれてるわけだから、なんかそれを喜んでいいのかどうかとっても迷うなっていう院長の葛藤、めっちゃ出てたじゃん顔に。
そうやね、なんか周りが認めてくれてるのは嬉しいけど。 けどみたいなそう。それはどうなの?元々の意味からずれてない?みたいな。それってこの分かんないんだよね。俺どっちかっていうと無宗教に近いからさ。日本人大体そんな感じでは。結構無宗教だねって人の方が俺多いかなって思ってるんだけど。
実家が何らかの宗教には入ってると思うけど、意識はしてないじゃん。極楽浄土とか普段から考えてないじゃん、たぶん。 まあそうやな。 やろ?
あいつが地獄に落ちたらいいのにって思うことあるかもしらんけど、その地獄って一体どういう地獄なん?みたいなのは結構バラバラな気するしな。 そうなんだよね。っていうところを考えると、向こうってどうなん?君向こうに行ってたことあるじゃん。
そんなに皆さんこのキリスト教的なこの、何だろうな、死生観みたいなのを結構意識して生きてる?どう? いや、なんか俺が友達になった人はたまたまそんなにその、まあ家は確かにクリスチャンやけど、俺はあんまりみたいな、私はあんまりみたいな人たちばっかりやったから。
ああ、そうなんや。 うん、あんまりそこが強い人みたいなのは、まあ俺その向こうのカトリックの人たちのサークルみたいなのがあって、そこに行ったことはあるんやけど、そのなんか勉強で行かせてもらってもいいかって言ったら全然いいよみたいな感じだったから。
36:11
なんかでも割と、まあ俺が大学に行ってたからっていうのもあると思うけど、みんな結構こう、日本の例えば神社とかってどうなん?とか、日本って神様いっぱいおんねやろ?みたいな、なんかそういうちょっと、なんていうのかな、自分たちはもちろんキリスト教を信じてるけど、でもいろんな宗教があることはもちろん理解してて、でそのいろんな宗教のことも知りたいみたいな人たちが多かった。
なんか割と、まあなんかいわゆるハードコアな宗教の人たちとは俺はあんまり出会わへんかったかな。
そうか、日本人とどっちが意識してる?結構、その罪みたいなのに、罪とかそういうのに対して、罪というか、なんかちょっと何かでね、調べたり聞いたりしたことやねんけども、アメリカで、そうじゃあ重乱者事件の話が出たじゃない、例えば、それでじゃあ被害者で亡くなってしまわれた方で残された家族いるでしょ?
で、この家族っていうのは立ち直るためにいろいろ頑張っていくわけじゃないですか。失ったものの大きさに耐えながらさ。で、日本もさ、一回小学校かなんかにさ、なんかもうどうでもよくなっちゃった人がさ乗り込んで、お坊様自動を殺傷して、一切反省の色なしみたいな感じで、で結局そのご遺族の方たちもやっぱり立ち直っていかなければならないわけじゃないですか。
ってなって立ち直るスピードみたいなのをアメリカと日本で比べた論文があるんですよ。結果的に言うとアメリカの方が早いのよ、立ち直るのが。何でかって言ったら、それはその論文の中で結論付けられてるのは宗教だって。心の支えとなる宗教っていうのが日本よりもはっきり根付いているから、これを失恋だって捉えるんだって。
ああ、それ聞いて思い出したけど、俺の友達、婚約者無くした人がいて、その人カトリック教徒の人だったんけど、無くしてからもうなんかでもこれは試練だから乗り越えないといけないみたいな。のでなんかその乗り越え、まあ乗り越えて自分の中で折り合いをつけて、なんかそれを逆にバネにして色んな奉仕活動をするみたいなのはすごいしてはる人おったな、そういえば。
やっぱりか、そうだな。その試練っていう考えに結構転換しやすい、キリスト教の考え的に。だから立ち直っていくバネとなるんだ、みたいなことをその結論付けてて。
はいはいはい、なんか俺、他の全然もっとライトな話で言うと、日頃のストレスの溜まり方みたいなのを宗教を信じてる人と信じてない人で比べたら、宗教を信じてる人の方が割とストレス耐性が高いっていうか、なんかストレス溜まりづらい、ウェルビーング的に言うと良いみたいな。
39:12
信仰してない方が? 信仰してる方が。信仰してる方が悪いことがあっても心の支えにする何かがすごいはっきりとしたものがあるから、宗教を信じてる方が割とウェルビーング的に良い結果が出た、みたいなのを記事で読んだことあるな。
なるほどな。っていうのはやっぱり考えると、表だってこのハードコアな人とかでなくても、やっぱ日本人よりは結構根付いてる人が多いのかなっていうふうに今話してて思ったな、結構。
そうね、結構俺の周りでもカトリック、カトリックかクリスチャンの家庭で育ちましたみたいな人は結構多かった気がするな。日本であんまりさ、なんかうち仏教徒なんでみたいなさ、はっきり言う人あんまおらんけど、アメリカは確かにうちクリスチャンやでみたいなのは話はよく聞いたかも、確かに。あくまで俺の身の回りの話やけど。
なるほどな。そういう人たちからしてみたら、日本よりもまあじゃあだから浸透してるっていう結論になるとは思うんだけれども、ああいう変化っていうのはどうなんだろうね。
俺のそのカトリックのサークルみたいなの行った時に、なんかどういう活動すんだろうと思ったら、みんなでなんかカトリックコメディ動画みたいなの見てて。最近youtubeでこんな動画見つけてさ、これがすごいカトリック的にみんな見てもらいたいから見ようよっつって見て。
なんかあの内容的には神があのヒスパニック系の体で喋りかけてきて、ああ俺神なんだけどみたいな。えヒスパニック系だったんですかみたいな、まあそれは細かいことはいいじゃないみたいな。で始まるコントみたいなのをみんなで見てめっちゃゲラゲラ笑うみたいな。
なるほど。 俺の思ってるキリスト教ってこんなんじゃなかったけど今こんなんなんやとは思った。 じゃあ変化にもね結構寛容なんやな、そこは。 なんかさ日本でもさあのお寺とかであのドローンを使った、お経を読み上げてる時にドローンでライティングするみたいな取り組みをやってる寺があるみたいなニュース見たで俺。
俺あれよあの神社行った時にあのお賽銭ペイペイでできる神社最近あるんだけど。そう俺だから日本だけだと思ってたのこんないい加減なのはと思ってたら。こんなんでいいんだみたいな。向こうでもそういう系はあるんやな。
まああるんちゃうやっぱり。 あるんやな。もうちょっと俺は幻覚かと思った向こうの方が。 まあまあなんかその宗派にもよるんやろうけどな。なんかその幻覚に昔のやつを守るのが大事っていう人も多分日本仏教でも神道でも多分いると思うし、なんか多分グラデーションはあるんちゃうかなどんな宗教でも。
42:11
でまあこの天使にラブソングをに関しては結構新しいことやってこうよっていう人たち。なんかなとは思うな。 この修道場の人たちがさ最初はちょっとだけこううーんって感じやけどみんないい結果に繋がったらコロってそっちに転んだじゃんみたいな。
そうやね。 委員長さん以外さ。で町の人たちもコロっとそれを受け入れたじゃん。それがなんか俺のイメージと違ってたからちょっと今ここで確認したかったもんなから。
はいはいはいはい。まあでもなんかあのコメディ映画やからそのうまいこと事を運ぶっていうのはもちろんあると思うけど、なんか修道院長は昔から守られてきたことを守りたいっていうのと、あと多分その修道所のみんなの面倒を見なきゃっていうか安全をそもそも確保しなきゃみたいなのがすごい多分軸にあるけど
なんかその下のメアリーパトリックさんとかメアリーロバートさんとかさ、なんか自分にしかできない奉仕活動とか、自分にしかできない町の人だったり周りの人たちを救うことをしたいみたいなのが ああ言ってたな
そうそうそう、修道院の暮らしをしたいんじゃなくて、それはあくまでも手段であって、目的は周りの人に何か奉仕したいっていうところが軸にあったから、やっぱ歌を通してこんなに他の人に感動を与えられるんだっていうのは
やっぱなんか歌ってる側はそれはすごい一番感じるとこなんじゃないかな、だから歌ってる人たちってすごいすぐデロリス側についたっていうか なるほどな
なんか今までできてなかった周りの人も、それこそあのバーにおった若者とかもさ、来てくれてるわけやんか そうやな
そうそう、なんかそこがなんかすごいいいなと思ったけどな なるほどなるほど
そうそう、あくまでその修道院でやってる暮らしってそういう目的のもとにああいう暮らしをするんでしょっていうのが多分パトリックさんとかロバートさんとかが
なるほどなるほど、そういうこと 思ってたことやと思うな、まあ昔から続いてることってそうなりがちやん、本来何かの目的があってそういう手段を取ってたけど
その手段を続けることが目的に何かいつの間にかなっちゃうみたいなさ、なんかそこにデロリスが本来の目的ってなんだっけみたいなのを思い出させて
デロリスにそういうつもりはなかったかもしらんけど思い出させてくれたっていう感じなんかなと思いながら見てた俺は
そうやな、結果的に今言ったふうに繋がってるもんな、今までは閉鎖的だったんだよね、周りがフェンスで囲まれてるような
閉じた世界で神の教えみたいなところを実行してたわけだもんね、でも本来違うよねってことだよね、もっと開かれてていいってことだよね
なんかなーと思ったな、まあそれでデロリスが大失敗してたらホーラーやっぱりってなってたと思うけどマキスティンス的には
やっぱり三流じゃんってなってたかもしかんけど
委員長を最初冒頭で気持ちわかるなーって言ったけど、まさにそこなのよね、これはねうまくいった、うまくいったからそれでいいけれども
45:08
やっぱ委員長が言ってるようにさ、ここまずこの女性じゃん、修道院は、女性で
この町は異常に治安が悪くて、どう考えても神の教えみたいなのからエンドイ人たちがめちゃくちゃ集まってるところなわけじゃん、この町は
だから内々だけに固まって、閉鎖的な環境の中で教えをわかってくれてる人たちだけを守りたい、安全を確保したいって
だってね下手に町に繰り出してったらさ、どんな乱暴されるかやっぱ分かんないじゃんか
だから委員長さんのさ、閉鎖的になる考え方っていうのも俺すごいわかんないよね、安全を考えたら絶対委員長さんの方がどっちかって言ったら安全なわけじゃんか
そうはな、そうはな もともとのキリスト教の教えがどっちかはちょっと俺わかんないんだけど
教えをどう考えても救いようのない人に広めていくのが元々の原理なのか、それともわかってる人だけはわかっていて、わかってない人はほっといて最後の審判で裁かれなさいっていうスタンスなのか
ああどうなんやろな、宣教師とかが九州とかに来てたぐらいやからな そうなのよね、ちょっとわかんないんだけれども
委員長はたぶん選ばれし人たちだけで祝々とやりましょうっていう考えだと思うんだけど
今までそれをやってきたのを目の前で変えるじゃん、変えるのはいいよじゃんヒャッポイズって、いいけどさデロリスはいずれいなくなる立場なわけじゃんこれ
そうはね、2ヶ月ぐらいやったっけマックスで そうマックスで2ヶ月ぐらいでここまで大きな変化をもたらしておいて
じゃあ後よろしくって去っていく立場なわけじゃんかデロリスは、そこだよね俺がなんかすごくんって思っちゃうのは
俺が委員長だったらね、お前は責任を取れと、お前が去ったと大問題起きたらどうすんの、その時あなたはいないみたいなことを委員長さんのセリフであったじゃん
まさにその通りで、だから俺はそこかな、俺ちょっとデロリスにいまいち共感しきれへんのがそこなんだよね、途中まで去るっていう手でこう話が進んでったからさ
ああ、なんか最近何かの記事で読んでんけど、そういうなんていうのな、別に失敗してもいいからとりあえず変化を先にしようぜっていうのはすごいアメリカ的なんかも知らんな、アメリカ的っていうか西洋的なんかも知らんな
そうなんだ 俺が読んだ記事やと無人運転、機械が運転するみたいな、人の手は借りずに機械が自分で運転するみたいなのの規制撤廃みたいなのが、アメリカってバカすか、規制撤廃していろいろ実験して
実際に人とかもまあ死んだりすることはあんねんけど、でもなんかとにかく変えていくっていうかまあいつかそうなるわけやんか、きっと、やったら早めに規制撤廃してどんどん失敗してどんどん法整備、失敗したところから穴埋めていくみたいな感じでええやんっていう考え方のように見えるけど
48:17
一方で日本はその規制を撤廃する前に、いやいや失敗した時どうするんですかみたいなのをすごい慎重に議論を重ねて、丁寧に丁寧にこう規制を作って、もうこれやったらもうさすがにいけるやろってなってから変えるみたいな
それどっちが正しいとかじゃなくて単にスタンスの違いだよねみたいな、しっかり失敗した時のことも考えて慎重にやるか、まあ一旦失敗するのはしゃあないからバンバンやってこうぜでやるのか
っていうので言うとたぶんデロリスはそのアメリカ的というか西洋的な考えのところはあるんかな なるほど
まあそこまで考えてたかどうかはわからんけど、計らずもまあそうなってはいるよな、とりあえず書いてみようみたいな それがよしとされるアメリカ映画なわけやから、な
そうやな、なるほどな、そっか俺でも今話自動運転の話聞いてても思ったけど、にわかには信じがたいな、ある程度の犠牲はまあしゃあないみたいな、人命でもしゃあないみたいな
まあまあしゃあないとは言ってないけど、まあ実際でもやっぱ自動運転を許すってなるとそういう事故って想定できたよねみたいな
そっか、医療の発展とかと近いものがあるよな そうねそうね いろんな失敗みたいなのを礎にして今の医療があるっていうのは結構言われることじゃんか
だからそっか、まあデロリスはそれに近いかな、いやでもな俺は委員長の気持ちになんかね、共感しちゃうのやっぱ大人になったってことなのかな、社会人味が
ずっと追ってくれるんやったまだ、責任持ってじゃあ最後までやってやって感じやけど ここまで変化しちゃったのをさ、自分の考えにそぐわない変化をした人
変化をしてます、でその温度、先頭に立ってそれをやってた人はね2ヶ月程度いなくなります、残ったやつを自分が引き継がなきゃわけじゃん
そうはね その、それはさ、頭抱えるよ なんか確かに会社で、会社とかで考えるとめちゃくちゃ嫌やなそれ
すごい迷惑な人だよこれ この映画みたいに、なんかちょっと待ってめっちゃ完璧な感じになってるやんっていうので残っていってたらすごいいいけど
なんかその、言ったらデロリスが入ったことで無茶苦茶になってさらにみんなが自由に歌うようになって最悪の状態になって消えた場合のことを考えると
ヤバいよな、おいデロリスってなるよな そうだよ、なんか若干片鱗も見えてるやん、だって夜中に起きてさみんなでアイスむちゃむちゃ食ってるわけやん
そうやね、そうやね 若干片鱗が見えてるから、なんかこうデロリスも委員長も必要なんだよきっと
51:01
両方の立場の人がね そうそうそう、だから改革を推して進めるデロリスと、それを一部分許しながらも
大事なところはいやこれはちょっとやめなさい、夜中にアイスはそれやめなさいよみたいなさ、ことをちゃんと言ってくれる委員長、これ両方いないとこれ多分崩壊すると思うんだよね
いやまあ確かにバランスは大事やんな 大事大事大事、そうなんだよね、だからその両方いないとダメだろっていう時にデロリスがいなくなるっていうのは
なんかちょっとな組織としてどうなんっていうのは思っちゃう気がするけど、そこがね気になっちゃうね
なるほどな、まあでもこれに関して言うとさ、その修道委員長はさ、もうデロリスに一任してたわけやからもう完全に そうやな、してたな
しかもちゃんとした指示してへんかったやん してなかったな、ここまでのことになるってわかってなかったんだろうね多分
そうそうそう、なんかデロリスに対してさ、なんか上手い感じにやってみたいな コーラスなんか下手くそだから上手い感じにやってみたいなさ
そうそう言ってた言ってた、覇と見ながらな そうそう、やっぱあの指示が曖昧っていうのが一番良くないんじゃんやっぱそれは
でもさ、委員長はさ、部活ぐらいの気持ちでさ、なんか他に打ち込むことあってもいいんじゃないぐらいの気持ちで言ったわけじゃん、覇と見ながら
まさかこんなことになるとは思わなかったんじゃないやっぱり まあなあまあなあ、でもなんかその委員長自体もでもなんか守るっていうことに固執してたけど
なんかでもそうじゃなくてこうみんなが集まってくれてやっぱりみんながみんなに対してこうちょっと奉仕できるっていうか
ちょっとみんなの気分を明るくさせることができるっていう最後の合唱はすごいちょっと乗ってたっていうかなんかすごい嬉しそうな顔してた
ああ嬉しそうな顔してたね最後ね なあ、なんかそこはなんていうのあらしただけじゃなくてそのなんか本来の目的みたいなのをちょっと思い出させたっていうのはデロリスの役割としてあったんかなっていうのちょっと繰り返しになるけど
まず委員長が結局歩み寄ってね、デロリスのこの思想というかね、いいところっていうのをちゃんとわかってくれる、わかってくれたもんね
なんかデロリスはデロリスでさ、なんかあの法王が来てくれるすげえじゃんとかさ
あれガチ法王なの? あれはなんかメイキング見たけど俺ブルーレイで、法王のモノマネ芸人みたいな人らしい
笑 俺さ、俺ちょっとキリスト教のあれが揺らいでるわ俺、そんな存在が許されるんや、許されるんやそんなん
これあの是非ブルーレイ買ってメイキング見てほしいんやけど出てた、あの映画の中では顔出てへんかったやんか法王 出てなかった出てなかった
でもその法王役の人がどう選ばれたかみたいなパートもややあって、そのメイキングの中に
なんかそのもともと何か数年前、当時の法王の顔に似てるっていうことに気づいて、あの帽子をかぶったらそっくりじゃんってなって
以来なんかその余興とかでその呼ばれる偽法王みたいな まさに神からのコールがあったわけだね
54:04
そうそうそうそう、やってますって言ってて、でもやっぱ撮影の時とかもこうみんなに対して、ちょっと上におったやん教会の最後さ
2階席みたいな、あそこからなんか別に頼まれてもないのに撮影スタッフから頼まれてもないのにこうやって手を上げてこう
やったりとかしたらみんなから拍手を起こったとか言って 言ってたね あれガチ法王ではなかったんだね
ガチ法王ではない そうだよな、そうだよな
いやでもなんかそのデロリスもさ、なんだかんだの修道女であることで守られたりとかさ、そのなんかなんだかんだ歌のキャリアみたいなのも
花開かせたりとかさ、ちゃんと修道女としてなんかあのいろんな雑誌に載ってたしな、最後 なんかニューズウィークみたいなさ、なんか雑誌の
載ってましたね あれ結局確かあれだよね、修道院に残っ、いや去るんだっけ、残るんだっけ
なんかそこまで、1ではそこまでは描かれてなかった気がする え、でもあなたも残るのよみたいなことをさ、委員長さんがこうポソッと言ってたから
私もあなたもねーって言って、残るのよみたいなこと言ってたから、2どうだったかなーと思って せやな、俺まだ2見てへんねんな実は あーそうなんや
そうだからちょっと2も見たいなーと思ってんねんけど そうだねこれはね、ちょっと なんかたぶん2の方が有名な曲あるんかな
あーそうなの みたいなことを聞いた気はするけど、まあまあちょっとそれはそれで見てみたいなと思うけどな
お米っていいなじゃなかったんですよ、油だっけ、俺何つってたっけ 油っていいなって言ってたんちゃうかなお前、紹介会の時
そうなんすよ、違いましたね 違いましたね ソアベレジーナ
ソアベレジーナ、なんかイタリア語かなんかねマリアのことらしいんだけど、ソアベレジーナ はいはいはい、全然油でもお米でもねーじゃん
あーなんか字幕やとオーマリアみたいになってるとこな あそうそうそうそう はいはいはい油じゃなかったな
油でもなかったしお米でもなかった お米でもなかったな、お米信奉してんの2本だけちゃうかな
美味しいのに せやな、それはそうや
もう一個だけ言いたい、あの面白かったとこ、飛行機乗るところ あーヘリな ヘリだっけ
確かにヘリやったんちゃうかな パイロットを脅しに行くとこな そうそうパイロットがいやちょっと1500ドルだっけ
1500ドルくれって 結構高いだよなあれな 行ったらいやそんな金ないってなって
テロリスト助けに行くためにそんなね飛行機乗らなあかんのにそんな金ないわってなって そこでさ
なんかこの慈悲のないものがなんか事故にあってね 飛行機墜落しませんようにみたいなことをみんなで祈り出すわけじゃんそこで
あれ良かったなあのみんなで囲ってな みんなで囲ってそうあの不吉な未来なの不吉な未来を示唆しながら
励ませんようにみたいな そうそうそうそう言ってた言ってた
57:03
あそここんな攻撃方法あるんだと思って なんかやっぱあの数の暴力ってあるんやな あるある
俺もだってさシスターに囲まれてさあんなこと言われたら無理やもんだって1500ドルとか取り立てられへんわそんな
なんかさあのホラー映画でさ資料館のシスターってあるやん あるあるある
あれなんかザ・ナンやったかな現代 うんうんナン あれとかでもそういう感じの数の暴力みたいな攻めてくるところあんのかな
シスターが シスターがこうバーって取り囲ってきて励ませんようにとか 怖いわ
通勤中に事故やりませんようにとかさ めっちゃ怖ないあれなんかあのコメディーの雰囲気でやってくれてたから笑えたけどさ
ガチでなんかホラーの雰囲気でやられたら結構怖いやん ずっとさ耳元でそんな影響されてたら無理やわ
ちょっとそういう意味では資料館のシスターも天使にラブソングの後に見てみたいですねと思ってた俺は これあのダークシスターズアクトってことでいいんですよね
そうそうそうそうそれ比べてななんかここは共通してんねんなとかさ
ちょっとわかるかもしれないなんか修道場についてもうちょっと解像度上がる気するな
サンプル数一個は良くないからやっぱり 確かにな そうそうそうこれすごい非常に明るい面を見てるからこれは
やっぱこうデスソングの方も見てみないとね そうそうあえて大局をね行くっていうのは大事な気するなこれは
これ俺らが勝手に言ってるからまあ許されてるだけかもね天使にラブソング王の大局にさ資料館のシスター据えていいっていうのは
やっぱこれはまあ俺らが適当に言ってるから許されるわけでねこれ まあそうだねそうだね
ちょっと見てみたいよね 逆にじゃあなんかそのカトリックの人が考えるシスターアクトの大局映画ってなんなんやろうな
ちょっとそれなんか教えてほしいな 多神教の俺たちにはやっぱ資料館のシスターが限界やからな今のところ
そうやな案外なんかあの恩明寺あたりの映画とかが出てくるのかな なんで集派変えたの今
いやだから異教徒の方がなんか大局っぽい感じするかなと思って ああね そうそうそう
ちょっとあのカトリック勢がいらっしゃったらリツナーの中で そうね
教えてください是非 ダーク天使にラブソングを教えてください そうね
このままだと資料館のシスターで内定しちゃいますよ 今のところ算定一位資料館のシスターやからな
そうですよいいんですかそれで そうですよ是非皆さん声を上げてください そうだよ
最後さ神への信仰っていうところでもありながら結局最後はさこのデロリスっていう人にみんなついてきたじゃんカジノに助けに来ちゃってさ
1:00:01
そこいいよねなんか院長ですら最後はデロリスっていう人間性に惚れ込んでデロリスを助けに来るわけじゃん
結局やっぱり人と人との繋がりなんだなっていうところに落ち着けた そう修道院長も形だけこうみんなが大事って言ってるんじゃなくて
ほんまに行動に移せるなんかこうみんなが大事っていう軸を持ってんだよなっていうのがなんかちょっと感動するよなあそこは
あそこはさみんなを守りたいっていうその院長の今までの言葉が嘘じゃなかったんだなっていうのが分かるよね
そうそうそうそうなんか意地悪で言ってたわけじゃなくてほんまに心をそこから心配してたんやなっていうのが
そうそうそうそうね いや非常にいいシーンですねあれは いいよね助けに行くわよってなるときさ
ノータイムだったもんね そうそうそう一切迷う感じせずにどこか分かるみたいなさなんか
探偵みたいなさなんかヒントはみたいな 警察だけでは不安だわみたいなこと言って 言ってたな実際警察だけでは間に合ってなかったから
あれさ最後シスターがさ退去してカジノに行くところめっちゃ面白くない いやあのなんか後姿だけ見してなどんどん逃げ回っていってあの
あなたは右私は真ん中あなた達は左みたいな言って そうそうそうそう
別れてちゃんとみんな最終的に一個の扉に戻ってくんだよな そうそうそうちゃんと集合場所はっきりしてる
すげえ統率取れてるやんと思って でも捜索してる途中さ
なんかスロットやってるおばあちゃんいなかった? 一人いたよな ちょっと当たってたよな ちょっと当たってた当たってたスロット
あれラザラスさんやったっけな違うかなんかメガネかけたおばあちゃんか うん
やってたやってた やってたよな うんやっぱりやっぱり修道院の中におらなあかんねんなお前はって言われた
そうね うん
で恐ろしいほどの爆災がありながらもねちゃんと神へ身を捧げてるわけやから偉いよな いやそうやな
あの短時間で当てるのは大したもんやね あれなんかあのヴィンスにさあのなんかベイビーみたいな声かけられて
Yeah sweetheartってなんかこう あー言ってた言ってたあのおばあちゃんの
言ってたおばあちゃんもよかったよあれラザラスさんやったかなそのなんか あれ多分指揮者のおばあちゃんやな元々指揮者のおばあちゃん
そうやなそうやな指揮者のおばあちゃんやなそうなんかあの返しもよかったしななんか Sweet baby えっ?
Sweetheart? あーと多分ヴィンスさんがなんか
Hey baby みたいな Sweetheart? Yeah sweetheartって言ってたのかな
それ日本語に訳すとどんな感じ? Sweetheart あーなんか多分ヴィンスからおいお前みたいなそのあのあれなんか妻妻っていうか愛人に向かって言う感じ
おいお前みたいな言って多分ラザラスさんが何あなたみたいな振り向くみたいな感じ あーなるほどね
そうそうそうそう あの時のヴィンスのさあーって顔
いやてかそこで諦めるでいいんやと思ったけどな そうやな
こいつはこいつで人質になったりするんちゃうん? あっそう俺もね思ったせえへんのやと思って
いやでもやっぱそれはあれだから修道場やからなんかな こっちはガチやから
1:03:02
アマサンバリアみたいなのがあんねんなやっぱり そうそうそうそう
みんななんだかんだ信じたからなそのアマサンバリアは そうやな
アマサンバリアで思い出したけどさこれ服装の違いなんなんこれ
あーあれやんなロバートさんだけなんか髪の毛出てたりとかしてたもんな
いやしかもこのデロリスと委員長だけさ帽子かぶってね
あー 他の人かぶってるか?
いやなんか俺も不思議に思っててんけど ねっこれ階級によって違うんかね
とかなんかな うん
あー ちょっとこれもあのシスターガジ勢がいたらちょっと教えてほしいところやんなこれ
缶12階級みたいな感じでかぶってるもので偉さが違うみたいな感じなの
紫色は一番上でーみたいな そうそうそうそう
ミンク一番強いやんじゃあ
でもその缶12階他の人の名前書いてあるからなそれ
確かにね 使い古してやれ
それいいんかななんか な
缶12階久しぶりに聞いたわそれ
なんかそれしか出てけーへんかったの服装で階級が決まってるやつ
そうやな
そんな感じなんかな
ちょっとねガジ勢いたらちょっと資料館のシスターでいいのかどうかも含めて教えてほしいよなこれ
確かに確かになんかそういうのもちょっと調べてみたくなるってのもこういう絵がいいよな
あーそうやな 知りたくなるっていうかさ
さあどうですかなかなかもうすごい俺話してきたけど
いやーもう非常に実りのある話でしたよ
デロリスのあのミンクがなぜ紫やったんかっていうのもちゃんと
簡易12回で説明がついたからな そうついたからな素晴らしい回でしたよ
正直ねなんかこのコメディがさこのラブソングさ話としては全く複雑じゃないじゃん
本当にびっくりするぐらいわかりやすくてでもこんなに語ることがあったっていうのは俺もすごい正直意外だった
そうやっぱなんかちゃんと人間ドラマの部分がしっかりしてるところがあるっていうのとやっぱその宗教的な考え方とかがすごい出てきてるからここってどうなんやろうねっていうのは
なんかそのカトリックじゃない俺らからするとすごい深掘る余地みたいなのがあったりするような ありますね
とてもいい映画でしたありがとう勧めてくれて いやいいですよ全然
楽しんでみました 俺が勧めたっていうか俺の妻の勧めなんですけどねこれは
あっそうだった忘れてたわそれ そうですよいやありがとうございましたところですよ普段やったら出てけーへんからなこれ
俺らやったら資料館のシスターを先に言ってるからな多分 確かに
これだってさビッグタイトルじゃん言ってみたらこの映画 そうやなそうやな テレビで何回やってんだよってくらいさ
ビッグタイトルであえて触れないみたいな選択をしてた可能性は資料館に行ってた可能性はでかい 全然ある全然ある
ちゃんと一箇所目をねここに指定してくれたのはありがたいね資料館に行こうとしてた俺たちを
1:06:05
ほんまそうだ そっちじゃないよってこっち先だよって言って
まず正しい方を見た方がいいもんな正しいっていうかなんかそれっぽい方を見た方がいいもんな
やっぱり最初はライトサイドから行きたいよなダークサイドじゃなくてな そっから行かんとな
うがった見方しちゃうからな そうやっぱアナキンも最初はねライトサイドから入ってるから
ああそうかそうか確かに 最初はライトから後々ダークそれが正しいと思うスターウォーズ的にも
ああ最終的になんかちゃんと正義をなすわけだからなそれで そう戻ってくる戻ってくるあの調和をもたらすから最終的に
大事大事 大事大事 カトリック勢の方がいらっしゃったら是非なんか感想とかね
こここうですよみたいなのあったら教えていただきたいなというのと ラジオのさこの再生している国みたいなでもねカトリック勢がおそらくいるであろう国もね
なんか1%ぐらいいそうだから 1%いるねんな現に海外の方
そうね 1%にかけたい英語でいいから送ってきてください そうやな全然英語解読するから俺
タガログ語とかでも来るかもしれない タガログ語は俺の友達に頼んだらいけるかも
いいねじゃあ何でも大丈夫です 何でもいけますはいなのでぜひぜひ皆さん送ってきてくださいあの公式サイトのお便りページみたいなところからも送れますし
ツイートとかでねハッシュタグあれみたつけてこうですよみたいな言ってくれてもいいし 全部読ませていただきますのでぜひお願いします
お願いします っていうのとあとまあなんかみんな各ポッドキャストサービスでフォローしたりいいねつけたりしてねっていうところぐらいかな
そうねあのやっぱフォローとかいいねが増えれば俺らの目にも止まって元気になるしねとっても そうそうそうあとそうそうあれあれあのあれみたの公式サイトでギリーのコラムもね不定期ながら配信してますんでぜひそっちも読んでいただければと思います
日記ですよね俺の日記 日記やな 俺の日記
俺に当ててるんかって思う時あるからな 当ててる時もある
そうそちらも是非ね面白いので見てください はいお願いします はーいってとこかな
はい じゃあ来週はおそらくギリーから紹介があるかまあなんか雑談会もしかしたら挟むかもしれないですけど また来週お会いしましょうバイバイ バイバイ