00:05
こんにちは、あらゆちです。私は3歳と1歳の子供を子育てしながら、管理栄養士兼WEBディレクターとしてお仕事しているものです。
今日はですね、私が本業であるWEBディレクターの方のお仕事なんですけども、
なぜその仕事をすることになったのかっていうことを、ちょっとお伝えしてみようかなって思いました。
もしご興味ある方いらっしゃいましたら、お聞きください。
私は現在ですね、肩書きはWEBディレクターになるんですが、業務としては0から10まで一応経験をしているので、
作業は可能です。その中で現在はWEBディレクターという立ち位置でやっています。
ちなみにWEBのお仕事でいくと、0っていうところがまずお客さんからの業務内容のヒアリングですね。
そこからどんなサイトを作るのかっていうところを構成を練って、ワイヤーというものをですね、設計図みたいな感じですかね。
みたいなものを作って、そこからデザインに落とし込んで目に見える化をしていきまして、
そのデザインを起こしながら、業務内容のライティングとか、サイトに書く文字ですね、
そういったところをやり、その内容をできたものをコーディングして、
サイトに載せてURLをたたえたらそのページが表示されるというコーディングするところまで、
ラウンチするまでが一応経験しています。
ただ私のこのWEBのお仕事をし始めたのは、社会人の2、3年目ぐらいからなんですね。
それまではケリ、総務に行ってました。
そして大学は管理AOCだったので、WEB関係の勉強は一切していないような状態だったんです。
じゃあなぜそんなところから私がWEBの仕事をするようになって、
そして今ディレクターになったのかということを簡単にお話しできたらなと、
自己紹介みたいな感じでまとめられたらなと思ったので、ちょっと発信してみます。
そもそもはですね、私の会社が入社した時は海外の保険関係の仕事をしていたんですけれども、
それの核になっていた人が離れることになってしまって、
そこだけでやっていけなくなった時に、
同じ取締役の中でいた、今の現社長になるんですけれども、
その社長が副業でしていたホームページ制作ですね。
その当時は限定なんですけれども、
それをしていたので、10年くらい前の当時は、やっぱりホームページってどんどん書き付いていっていて、
みんながスマートフォンを持つことが当たり前になりかけてきたタイミングなので、
03:00
いろんなものを調べるのも携帯で調べるっていうのが流れに変わってきているような時代だったので、
ウェブが主流になるからということで、会社の業務がそっちにガラッと変わったんですね。
その当時はまだ総務でやっていたんですけれども、
入社して1年目、2年目の私は経理総務をやろうと思っても、
根幹となるようなお仕事ができるほど知識もないし、技術もないし、社会人経験がないので、
簡単な入力作業ばっかりしているような状態でした。
正直毎日会社の中で居眠りしているような人間でした。
何もやることがないのに、お金をもらっているのが申し訳ないような気持ちになってくるし、
会社に役立っているのかなっていうのがすごいもやもやしていまして、
あともちろん給料もめちゃくちゃ低かったです。
自分からお仕事を取りに行く。
他の忙しくなっている方の仕事を取りに行くようにしたんですね。
そのうちの一つが営業さんの資料作りを手伝いするようになったんです。
当時は会社でホームページがいるよっていうところにつなげるために、
セミナーを開催してまして、
ホームページ制作だけじゃなくて、SNS周り、
フェイスブックページを作ろうっていうのをすごい推してたので、
それをフックにして、その奥行きでホームページ制作しませんかっていう流れをするのが
うちの会社の流れにしていたんですけど、
そのフェイスブックページいるよ、なんでいるの?みたいなところと、
活用方法みたいな感じのセミナーを開始していたので、
それに使う資料作りなんかをお手伝いをしていました。
そのセミナーを開催するにあたって、
営業さんが訪問したところで配るようなチラシとかがいるようになってきたので、
チラシ制作を私がワードを使って始めてやってたんですね。
これがデザイン制作の始まりみたいなもんですね。
こういうのをやってて、そういうチラシを作っているときの方が私はイキイキをしていて、
警備のしているときは、警備入力作業をしているとき、単純作業ですかね。
そういうときは寝ているのにチラシを作るとか、
誰かに配るようにとか、営業さんの話聞いてこういうの入れてって言われた内容を
反映させるっていうようなことをしているときは、
全然眠たくならずに作ることができたんですよ。
そんなときにホームページ制作も奥でやっていたので、
社長が私を見てホームページの制作を見てみたらという話を振ってもらって、
06:01
警備のお仕事自体もそんなにやることがなかったので当時は、
お手伝いするような感覚で、
当時のウェブの担当の人の横についてホームページ制作をどんなにやっているのかを見始めました。
HTMLとはなんぞやとか、
HTMLの中にボディタグっていうのがあって、
そこにPタグっていうのを書いたら文字が書けるよとか、
スタイルイコールって書いてカラーはレッドとか書けば赤字になるとか、
そういったとってもとっても基本の情報に関しては、
私が通っていた高校のときに情報の授業というのがあって、
そこで全員やったことがあったんですよ。
なので、本当の基礎の基礎の基礎っていう感じ、
日本語で言えばひらがなカタカナ漢字があるんだよ、
あいうえおっていう表があるんだよみたいな、
そういうような情報は知ってたんですね。
なので、取っ掛かりは早かったです。
一般的に検索してヒットするようなホームページ作りなんて、
そういうのも全くしてなかったので、
一から全部見てるような感じだったんですね。
遊びで一回やってみるみたいな感じになって、
コーディングの方から始めてみました。
コーディングは本屋さんに行って、
1日1時間くらい先輩に教えてもらいながら、
実践してました。
教えてもらっている、だいたい1日1時間の、
先輩申し訳ないんですけど、半分寝ながらやっていたみたいな感じですね。
自分から興味が出た、本当に心から興味が出たものでないとね、
目ぱっちり開けてできないタイプでして、
ざっくり基本を教えてもらった上で、
じゃあこのサイトを見てみようかなと思って、
やっぱり先輩に教えてもらいながら、
やっぱり先輩に教えてもらいながら、
やっぱり先輩に教えてもらいながら、
やっぱり先輩に教えてもらいながら、
上で、じゃあこのサイトを真似て作ってみたらっていう風に、
やってもらって、
コーディングをチャレンジしてみた感じですね。
そしたらね、感覚としては、
ゴールは見えてるのでね、完成するゴールは、
それに向かってどうやって作っていくか。
答えも、一応そのホームページ、出来上がってるホームページがあるし、
先輩が作ったコーディングのソースがあるので、
先輩が作ったコーディングのソースがあるので、
RPGのゲームで攻略本は手元にあるんだけど、
RPGのゲームで攻略本は手元にあるんだけど、
一旦攻略本見ずにやってみようっていうような状態で、
09:01
一旦攻略本見ずにやってみようっていうような状態で、
チャレンジしていった感じですね。
ホームページが完成する時は、
ラスボスを倒した時の達成感を感じるような経験ができまして、
ホームページが完成する時は、
今まで社会人になってからお仕事をしていて、
今まで社会人になってからお仕事をしていて、
やっと出来た!みたいな感覚になれたのって、
セミナー告知のチラシを作った時以来だったので、
セミナー告知のチラシを作った時以来だったので、
嬉しいなっていう気持ちになったんですね。
嬉しいなっていう気持ちになったんですね。
その様子を見て、うちの社長がこのまま引き続き、
経理のお仕事とウェブのお仕事と両立してやってみたらという提案になったのが、
その様子を見て、うちの社長がこのまま引き続き、
ウェブのお仕事と両立してやってみたらという提案になったのが、
一番最初のきっかけです。
そこからはちょっと長くなっていくので、
次の収録にしたいなと思います。
まずは一番最初に、
初めて手を付けたウェブのお仕事の始まり、
初めて手を付けたウェブのお仕事の始まり、
初めて手を付けたウェブのお仕事の始まり、
経理のお仕事が得意な方とかもいらっしゃいますし、
経理総務のお仕事って、
経理総務のお仕事って、
仕事会社の一番根幹になると私は思っていて、
めちゃくちゃ重要なお仕事だとそこはすごく認識しています。
ただ、私が当時やっていたところは、
まだ下っ端の下っ端で入力作業だけだったというところで、
まだ下っ端の下っ端で入力作業だけだったというところで、
たまたま苦手だったというお話になります。
ごへえがあったらすみません。
私の伝え方が悪いかなって思うんですけれども。
そういうお仕事だということではなくて、
私にとっては自分自らが考えて、
私にとっては自分自らが考えて、
こうやっていけばいいのかなというような戦略を立てて、
こうやっていけばいいのかなというような戦略を立てて、
作るというような作業のほうが、
眠たくならなかったなっていう感じですね。
カラーっていうところが私にとっては良かったなというふうに思います ごめんなさいこんな感じですが8
長尺になってしまった最後までお聞き下さった皆様ありがとうございます また次の放送ではそこから8
ウェブ製作は本格的に本業に なっていた
一冊なんかを撮ってみたいなと思います ではまた次回の放送でお聞きいただけると嬉しいです