ブレストを主軸にした番組
スピーカー 2
あのラボの脳みそビッグバン。この番組では、ブレスト大好きのあのラボのメンバーがブレストをしていきます。
なっちです。
スピーカー 1
さなむです。
スピーカー 2
うさみです。
はい、じゃあこの3人でやっていきます。よろしくお願いします。
はい、ということで、あのラボの脳みそビッグバン、第0回なんですけど、
今日はね、この番組、何する?みたいな話をしようかなと思ってます。
ブレストを配信するっていうのを主軸にしたいなと思ってて、
僕らの仕事とか遊びの中で、やっぱアイデア考えてる時っていうのが一番爆発力あるなと思うのと、
普段皆さんに見てもらうのって、完成形とかまとめ記事みたいな感想一言とかっていうぐらいだから、
何かが生まれる瞬間みたいなブレストの種みたいな部分、その辺結構興味あるんじゃないかなと思ってみんな。
スピーカー 3
だし、見せたいよね。
多分そこが楽しいからやってるっていうのが僕らあるのに、そこを見せれてないのはもったいないもんね。
スピーカー 2
楽しくやってるところを見て、みたいな。
スピーカー 3
そういうモチベーションかな。
何らかそれこそ架空のイベントがあるんで、そのイベント用の展示を考えようでもいいし、
野外のこういうので何かあるからそれについて考えようとか、それが常設になるとか、
スピーカー 2
その回ごとに何か設定して、それに対して何作るとか、そういうのもありな気がする。
条件いいね。
スピーカー 3
制約。
そう、条件。制約。制約が生み出す。
スピーカー 1
野田さんといえば制約ですよね。
スピーカー 3
実際の案件だとそもそも制約が降ってくるんですよね。
スピーカー 2
降ってくるね。
このぐらいの予算規模で、こういう目的で、この場所で、いつからいつまで、こういうターゲットに対して、
スピーカー 3
ざっくりこんなことをやりたいんです、みたいな相談が来るっていうことがメジャーなパターンだよね。
そこにもうほぼほぼ近い形で、けど架空で作っちゃうとか、
あ、むしろ過去にこういう制約あったんだけど案件名は伏せつつ、またブレストするか、みたいなのとかでも良さそうな気がするけどね。
畳半丈での運動会
スピーカー 1
畳半丈でできる運動会の種目とか?
いいね。いいね。
2人以上でやるやつ。
畳半丈で2人以上?
スピーカー 2
畳半丈で2人以上か。
スピーカー 3
結構もうその時点で人口密度がすごいね。
スピーカー 1
まあ相撲はできますよね、とりあえず。
あとインターネットも使えますね。
スピーカー 2
1畳とか言われるレベルを超えてますよね。次元が違う。
畳半丈でYouTubeチャンネル登録者数を何人まで伸ばせるか。
畳半丈の意味があると。
スピーカー 3
でもほら、見せられるものが少なくなる。
スピーカー 1
その範囲でしか見せれないとという。そのネタを使ってっていうね。面白いね。
いいかもね。はいはいはいはい。
すごい、この世界差何でしょうを畳半丈だけ切り取って見せると。
スピーカー 3
ネズミ色一色みたいな。
スピーカー 1
ヒビがちょっと入ってる。
ツタが見えるけどこれはどこにしか生えていない植物でありみたいな。
スピーカー 2
ジオゲッサーのエクストリーム版みたいな。
スピーカー 3
なんか山手線に最近あの、なんだっけ。
すっごいズームして一部だけを見せて、ピクミンのやつでクイズ出してて。
これ何でしょうみたいなので。
バナナでしたみたいなのとか結構最近あるけど。
スピーカー 2
俺の遺跡、世界遺産か。世界遺産の畳半丈分、超大変だなそれ。
スピーカー 1
畳半丈面積じゃん。高さはどのくらい使っていいですか。
スピーカー 3
高さは無限に。
スピーカー 2
すごいね、すごい切り取りじゃん。
スピーカー 1
畳半丈でどれだけ高くボールを投げられるかっていうのがまずできるよね。
スピーカー 2
助走が取れない。
スピーカー 1
空中の線を超えたらチュンって打つ。
スピーカー 3
空中でボールが外に出たらチュン。
スピーカー 1
滝みたいなのが。水圧カッターの滝みたいなのが。
スピーカー 3
消し飛ぶ。消し飛ぶ。
スピーカー 1
ちょっとでも体の一部出たらチュン。
スピーカー 3
ソルみたいな。
スピーカー 1
タイサーのね、タイサーが打つやつ。
スピーカー 2
タイサーが打つみたいなやつ。
スピーカー 3
気候報道逆みたいなやつ。
停止波をずっと空中に飛ばしておけばなんとかな。
スピーカー 1
上無限はすごいね。
スピーカー 3
積む系はでも結構いいよね。
よくあるトイレットペーパーを何回折り畳んで月を踏んだ。
スピーカー 1
あれ本当ですか。
スピーカー 2
計算上は本当だけど。
スピーカー 3
むしろテレビかなんかで実際にやってみようっていう。
スピーカー 2
大価格実験かな。
そういうことやりそう。
スピーカー 3
体育館いっぱいの広さのやつを折り畳んでいって。
何回以上はこれ無理だってなったみたいな。
結構8回だった。
本当は届くのは32回とか36回とか。
スピーカー 1
すごいね。
スピーカー 3
劇場のパワーオブ10。
スピーカー 2
パワーオブ10ですよ。
スピーカー 1
パワーオブ2だけどねこれは。
スピーカー 2
シクラマンジュとか普通に面白そうだけどね。
スピーカー 3
畳半場に何人入れるかってことね。
普通じゃないのは負けたらチョン。
スピーカー 2
それ競技の外だもんね。
スピーカー 1
競技の外やね。
条件に入ってなかったから。
スピーカー 3
入っちゃダメだな確かに。
スピーカー 1
そこ入ってきたら大変なことになる。
組体操がものすごいアグロバティックでエキサイティングなものになりますね。
スピーカー 3
一人が一番下で。
スピーカー 2
そう考えると畳半場を設置面だけと拡大解釈できれば、
スピーカー 3
そこから上の方はもう逆ピラミッドみたいな感じでものすごいことになってるんだよね。
スピーカー 2
寸無しだと結構広がるんですよね。
紙を折りまくると好きに届くみたいなのと同じような机上の空論の話で、
スピーカー 3
積み木をずらして乗せていくと、ずらし方を工夫するとどこまでも横にずらせるっていう。
広がせる。
組体操いいな。
スピーカー 1
畳半場でいいんですか今日は。
スピーカー 2
畳半場こんぐらいでいいんじゃないですか。
スピーカー 1
半場分はブレストしたでしょ。
スピーカー 2
半場でいいんですか。
スピーカー 1
一場分やる今から。
スピーカー 2
残りの半場。
スピーカー 3
残り半場、一場でやろうよ。
スピーカー 2
制約があるとアイデアが生まれるよねっていう話かな。
スピーカー 3
今さっきので言うと畳半場で競技を作ろうみたいな。
スピーカー 1
今日は畳半場の回っていうのがあるってこと?
スピーカー 3
いやいや今日はどう進めていくといいかなっていうのはあれこれ。
スピーカー 2
のトライアル版ですね今のはね。
スピーカー 1
で次週は寸無さんの帽子に何詰めたら面白いか。
スピーカー 3
そういうことそういうこと。
スピーカー 1
今のどういうこと?
スピーカー 3
適当に答えたい。
ある程度案件やってきた積み重ねがあるから結構具体的な。
それこそじゃあ地下鉄で何かの広告打たなきゃいけないから。
そこの設定をじゃあ福岡市にしようとか。
スピーカー 2
そういうのも結構しやすくあるよね。
じゃあちょっと架空のお題いきますよ。
福岡市の地下鉄でのゲーミングチェア宣伝
スピーカー 2
福岡市の地下鉄でゲーミングチェアを宣伝する。
スピーカー 1
ゲーミングチェアを宣伝する。
スピーカー 3
ダンジョンが思い浮かびますよね。
八番出口的な?
スピーカー 2
八番出口?不思議ホラー系のスチームかな?スチームのゲーム。
スピーカー 3
間違いを探せたら脱出できるみたいなやつ。
スピーカー 1
間違い探しみたいなやつね。
とりあえず待ち時間の椅子を全部ゲーミングチェアする。
そうね。それは確かに。
スピーカー 2
予算足りるかな?
予算は頑張ってもらいましょう。今回は制約なし。
スピーカー 3
企画段階では予算は提示されてません。
それこそ椅子競争みたいなのはいいよね。
スピーカー 2
ゲーミングチェアに乗ってどれだけ速く走るか。
スピーカー 1
ゲーミングチェアの良さは伝わってないじゃないですか。
スピーカー 2
でもそんだけ走っても安定ですね。壊れないとか倒れないとか。
スピーカー 1
壊れないってこと?
壊れないは大丈夫。
じゃあ地下鉄に引かせるってこと?
スピーカー 3
線路に置いて。
ちょっとアメリカ系だな。
スピーカー 1
壁とかに。
スピーカー 3
平気ですみたいな。
アイディアとしてはあり。
ゲーミングチェアは安定性とか壊れないとか。
スピーカー 2
どこを押すのがいいんだろうね。
スピーカー 3
長時間座っても体に負担が少ないかな。
スピーカー 1
待ち時間の椅子をゲーミングチェアにして、地下鉄が全く来ないとか。
スピーカー 3
待ち時間を作る。
スピーカー 2
でも楽しいみたいな。
地下鉄のホームでゲーミングチェアに座ってゲームできるとかいいよね。
スピーカー 3
地下鉄の椅子自体がゲーミングチェアになってて、椅子座っていいみたいな。
スピーカー 1
運転手の椅子がゲーミングチェアで、
すっげえ楽しそうなのを窓越しに見てる。
指を踏まえして見てる。
すっげえゲーム感覚で操作してる。
スピーカー 3
電車でこうじゃねえんだから。
指を踏まえて。
すっげえこう。
スピーカー 1
どや顔でこう。
チクショーみたいな。
チクショーみたいな。
スピーカー 3
ガラスを割ってるみたいな。
ダメダメ。
危ない危ない。
スピーカー 2
地下鉄の中にゲーミングチェアに座ったプロゲーマーがいて、
駅に泊まってる間、ホームで対戦できる。
スピーカー 1
なるほどね。
はんじょう運動会とゲーミングチェアピクセル
スピーカー 1
16両あるかわかんないけど、16両からスタートして対戦して、勝ったら15人っていう。
スピーカー 3
なるほど。
スピーカー 1
塔を登っていくみたいな。
1両目に嫌がるって。
気持ちいいね、それでも。
スピーカー 3
最後は運転手と戦って。
運転できるんですよ。
スピーカー 2
それは言っちゃうんだ。
すっげえプロ。運転手だけは。
スピーカー 3
地下鉄の車内の壁、床、天井を全部レザーとモールドウレタンにする。
スピーカー 2
気持ちいいね。
スピーカー 1
疲れない。
中で寝転んでもいいし、土足禁止でね。
スピーカー 3
あとゲーミングやたらと派手なイメージがあるんだけど。
光るとかね。
LEDとか。
スピーカー 1
あれすごいよね。
スピーカー 3
そういうとこに良さを感じている層はいるのかな。
スピーカー 2
いるんじゃないの?
いるからそうなってるってことだよね。
スピーカー 3
どっちなんだろうね。
スピーカー 1
そっちをものすごいレベルまで拡張するのもありな気がする。
電車がそういう仕様になってるとかね。
スピーカー 3
ゲーミングチェアでイルミネーションを作るとか。
スピーカー 2
ゲーミングチェアが光るってこと?
スピーカー 3
ゲーミングチェアを灯台と考えて。
それのLEDみたいなのを制御してイルミネーションを作る。
ゲーミングチェア自体が発光してる。
それをピクセルとして。
それを1ピクセルとして。
壁とかにグリッドでゲーミングチェアが取り付けられてて。
全体が光って。
スピーカー 1
いいのか?
スピーカー 3
話題になるかもね。
スピーカー 2
実際のチェアが光るかどうかわからないね。
スピーカー 3
確かにね。
そもそも光るのか確かに。
PCは光るけどね。
スピーカー 1
チェアはどうかわからない。
スピーカー 3
ちょっと面白そうだね。
灯台とかそういうのからあえてものすごい遠いイメージのものをユニットにして。
スピーカー 2
1ピクセルとして。
スピーカー 3
1ピクセルにして表現するって面白そう。
スピーカー 2
1920×1080個のゲーミングチェアが光る。
そうそうそう。
スピーカー 3
どこに並べられるんだって。
スピーカー 1
ずらっと。
スピーカー 3
死の人がどういう説明して上司を説得するんだろうね。
まずはそこを考えて。
風南とかもちょっと近いもんね。
回転するブレードのLEDとか。
回転するか。
椅子が回転するのが制御されてるだけでも見た目はすごいけどね。
リクライニングとかも一緒にね。
いいな。魔改造ゲーミングチェア。
ここまで魔改造したぞっていう。
スピーカー 2
モーターつけたよね。走るようにしたいよね。
レースに戻っていく。
スピーカー 3
レースシートとしての役割を取り戻すみたいな。
ここにギアがついてて。
スピーカー 1
周りに車があるんじゃないかって思えるぐらいの速度で走っていくみたいな。
スピーカー 2
自家鉄のゲームとタイアップするってのもありそうだけどね。
スピーカー 3
ゾンビとかね。
スピーカー 1
FPSってなんだっけ?
スピーカー 3
FPSってスプラトゥーン的な感じのやつ。
スプラトゥーンはTPSだ!
これじゃないもんね。サードパーティーだもんね。
サードパーソンだ!
ムズ!
言葉ムズ。
ファーストパーソン。
スピーカー 2
シューティングなのかサイトなのか。
スピーカー 3
自分視点で鉄砲を撃ったりするやつ。
スピーカー 1
鉄砲を撃ったりする。
スピーカー 3
なんで自分で鉄砲を撃ったりするやつ。
ド素人の感じがすっごい滲み出てる。
鉄砲を撃ったりする。
ドブイカの匂いがする。
スピーカー 2
それなんだっけ?
スピーカー 3
ジョジョやね。
ドブイカの匂いがプンプンする。
スピーカー 2
スピードワゴン。
スピードワゴン。
このお題こんなとこかな?
スピーカー 3
ゲロイカの匂いだ。
どうでもいい。
面白そうだよね。何でも広げられそうな感はあるよね。
スピーカー 1
ゲームは専門外ですね。
スピーカー 3
専門外でもそういう感じで広げられるっていうのは。
スピーカー 1
専門外だったなっていう。
反省がある。
言い訳がすげえな。
ブレストメソッド
スピーカー 1
勉強しないとちょっと。
スピーカー 2
でもね、よく思うんですけど、
僕らブレストをよくやってて、
僕らのブレストメソッドみたいなのは、
言語化されてないけどみんな持ってて、
それを外の人に見てもらうみたいな、
今みたいなね、そういうことを意識すると、
途端に僕たちがやってることはすごく普通のことで、
全然価値がなくて面白くないと思うんですけど、
みたいなふうに直感的には思っちゃうんだけど、
そんなことないと思うんだよね。
自分で今回ダメだったって思ったときに限って良かったよって言われるっていうのは、
スピーカー 3
バンドやってるときによくあって。
スピーカー 2
今日のライブ気持ち乗らんかったなーみたいなときの方が、
アンケートの反応が良いみたいな。
スピーカー 3
なるほどね。
スピーカー 1
どういう現象?それ。
スピーカー 2
そういうときって見方変えると、
冷静にやれてるってことなんですよ。
スピーカー 3
無駄な力が入ってないってこと。
スピーカー 1
そうそうそう。
スピーカー 2
今日俺盛り上がったわっていうときは、
俺が盛り上がっているわけで。
細かい気遣いができてないっていうことなんじゃないかなっていう仮説なんですけど、
どうかな、これ面白いかなと思って喋ってるときの方が、
聞いてちゃんと分かりやすかったり、面白かったりするんじゃないかなと思っているので、
大丈夫です。
スピーカー 3
そうですね。これを続けていきたいですね。
スピーカー 1
知識不足がね。
スピーカー 3
いやいや全然。
スピーカー 2
アナログの脳みそビッグバンでは皆さんからのお便りを募集しています。
感想・質問・お悩み・ブレスとのお題・アイディア実現しましたの報告などなど、
概要欄のリンクまたは各種SNSでご投稿ください。
ハッシュタグはアノバン。
アのはひらがな、バンはカタカナでアノバンでお願いします。
なお今回出たアイディアはご自由にご使用いただいて構いません。
ただし自己責任でお願いします。
それではまた次回。さよなら。