1. あんこのひとり言
  2. 「コツコツやろう」と言い聞か..
2024-03-06 09:54

「コツコツやろう」と言い聞かせる

#小1の壁 #児童クラブ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63ab61237655e00c1c45c8b8
00:07
こんにちは、あんこです。
このチャンネルは、虹の母であるジタンマーマのあんこが、
身軽に暮らしていくために、日々奮闘する過程をお話ししています。
今日はですね、コツコツやろうと自分に言い聞かせているということで、
最近の私の周りのことについてお話ししたいと思います。
なんでこう言い聞かせているかというと、
小市の壁って言葉として有名だと思うんですけど、
うちの息子が次に小市に上がりまして、
小市の壁っていう単語だけは聞いたことはもちろんあって、
あるんだけれども、調べたりするといっぱい不安になっちゃいそうだから、
あえてそこまで深くは調べたりとか、
してないよ、流れるままいきたいと思うみたいな話を、
以前させてもらったんですけれども、
早速ちょっと壁らしきものがちょっと見えてきたので、
ちょっと焦っているところなんです。
仕事をしていて、時短とは言いつつも、
子どもにお帰りって言える時間に家にいることはできないので、
放課後児童クラブを世学から利用しようと思っていて、
先日ですね、説明用の話を聞きに行ったんですけれども、
早速こういろいろ、え、そうなの?みたいな思うことがたくさんあって、
まず一つが、給食の始まる日にちなんですけれども、
私4月の頭ぐらいから給食始まってくれるのかと思ったら、
さらっと手紙に書いてあったのが、4月17だったかな、
7か8ぐらいから給食開始します、みたいなことがさらっと書いてあって、
え?みたいな。
ということはそれまではお弁当っていう、びっくりで、
いやー、そんなに、え、1年生ってそんな長い間給食食べれないの?と思って、
びっくりしたんですね。
いやー、まあしょうがないので、
とりあえずはちょっと弁当は料理の得意な夫にお願いをしようと思っております。
といってもね、月の半分は給食ないのかと思うと、
あー、大変だと思うところであります。
もう一つが、おやつが、
03:01
おやつの時間を設けているらしいんですけれども、
おやつは自分で持ってくるそうです。
で、おやつは小学校に持ってってはいけないので、
親が直接クラブの方に朝持っていくか、
もしくは前日のお迎えのときに次の日の分を持ってきてくださいっていうお話でした。
えーと思って、おやつ、
おやついるかと思って、
えーね、
おやつなしでもいいじゃんってぶっちゃけ思ったりもするんですけど、
他のみんなが食べている中、
自分だけなしっていうのはね、もちろんちょっとアレなので仕方ないんですけれども、
やっぱり自分で準備をしなきゃいけないっていうのがものすごい負担ですよね。
今までは何も考えずに給食もおやつも保育園が出してくれてたので、
うわーと思ったところです。
あとは持ち物もいろいろとあるんですね。
保育園も結構細かった。
でも保育園はね、ちっちゃい頃はいろいろあったけど、
もう年少以上はそんなに大したことないかなって思うんですけど、
小学校に上がってもね、これはいるよ、あれはいるよとか、
あって準備しなきゃいけないなって思いました。
児童クラブもそうなんですけれども、
3月ちょっと私いろいろ予定を詰め込みすぎてしまいまして、
これもちょっと反省点なんですけど、
自分がこういうセミナーというか、
一つは防災力講座っていうのを、
名前は松永リエさんがやられてて防災力講座、
ちょっとそれ受けてみたいなとか、
そういう類のオンラインで受けてみたいなみたいなものを結構申し込んだりしていて、
そういうので結構自分がやりたいことなんでいいんですけど、
さっき予定入れてた中でさらにどんどん追い打ちをかけるように、
さっきの児童クラブの話もそうですし、
あと保育園の方も年度末でもう終わり、上野子卒園ということで、
いろいろあるんですよね、紙袋持ってきてくださいとか、
誕生日なので上野子が誕生日の目的で帰ってきてください、
06:01
写真を準備してくださいとか、
っていう本当に些細なことではあるんですけれども、
1個1個やっていかなきゃいけないのがすごい負担に感じまして、
お金を下ろしてくるとか、
いろいろね、些細なことも負担に感じるんです。
感じてきてしまって、どうしようってちょっと思ったんですけど、
それじゃまずいと思って、
大丈夫、コツコツやろうっていうふうに言い聞かせています。
今んとこなんとかそれでなっています。
なんとかなっているのは、仕事がまだちょっと落ち着いているからですね。
ただもう今3年目なんでわかるんですけど、
これから年度末そして年度初めに向かってすんごくバタバタするので、
仕事の方も今のうちにやれることをやっておこうって思って、
頭を回転させてやれることないかなって考えてやっています。
なかなか前もってできることって限られてはいるんですけど、
去年の本当に忙しさを思うとやれることをやっておかなきゃっていうのと、
あとは子供の小1、学校1年生になるっていう、新学期、新年度になるっていうのもあるので、
焦っちゃう、すっごい焦る気持ちが出てくるんですけど、
ふーっと深呼吸をしてコツコツやろうっていうふうに言い聞かせています。
そのコツコツっていうのが私は本当に苦手なので、
まとまった時間を作ってまとめてやりたい。
さっさとやらなければならないことは終わらせてしまいたいっていうタイプなので、
ものすごく苦手なんですけれども、今の私のこの状況からすると、
コツコツやるしか方法はないと。
コツコツやっていく、一個一個潰していくしかない。
ちょっとずつでも、一歩と言わず半歩だけだったとしても、
ちょっとずつ時間を見つけて進めていくしかないっていうふうに、
ちょっと気持ちを切り替えてやっています。
なので、これからまたどんどんバタバタするんですが、
自分のようにこの言葉を唱えて、なんとか乗り切っていこうと思います。
ごめんなさい、一個ちょっと、児童クラブの件でもう一個ちょっと、
下に思ったことがあって、ちょっとそれ話してもいいですか。
09:02
なんと、利用料が現金払いという。
げんけんって思って。
いやー、えーって思って。
マジかーって思って、思わずマジかーってその場で、
言っちゃったんですけど。
いやーでもね、仕方ないですね。
自分の子供を預かってもらう以上、こちらのルールに合わせていく必要はあるので、
1年間分まとめて1000円札いっぱい、銀行から下ろしておいて、
家に置いておこうかなって思ってます。
そういうのも、コツコツコツコツやっていこうと思います。
最後まで聞いていただいてありがとうございました。
09:54

コメント

スクロール