00:06
こんにちは、あんこです。このチャンネルは、二児の母である時短ワーママあんこが身軽に暮らしていくために日々奮闘している家庭をお話ししています。
今日はですね、
今日聞いた母医師でですね、ちょっとご紹介したい方がいまして、
19時消灯ママの玲子さんを今、母医師で聞いています。玲子さんはインスタで私知りまして、そこから母医師を聞いているんですけれども、
19時消灯ママというアイコンがそのまま書いてあるんですけど、
19時消灯と思って、まずそのアイコンに私は衝撃を受けて、アイコンとあと言葉?
19時に消灯するの?と思って、いやー、信じられないと思ったんですね、最初。
今私は、我が家は一応8時過ぎに寝室に行って、9時にみんなで寝れたらいいかなみたいな感じで毎日過ごしてるんですけれども、
19時消灯?と思って。で、19時に消灯できたら、いや、自分の時間すっごい作れるじゃんと思って、
いやもう思わずフォローしたんですけれども、玲子さんは19時消灯するために、どういう生活タイプというか、
暮らし?お子さんの家に帰ってきてからとか、そういう生活スタイルの紹介をされてるんですけれども、
いやー、19時なんて無理っしょと思って思ったんですけど、でも玲子さんがおっしゃってることをちょっと一個取り入れたことがあって、
それは帰ってきてからすぐお風呂に入るっていうことなんですけれども、やってなかったんです。
いつも子供たちが家帰ってきて、お腹空いたって言うので、まずすぐご飯の準備を始めてたんです。
で、ご飯を準備して、ご飯食べて、次お風呂に入るまでに、ちょっと時間空くじゃないですか。
空くというか空けたくなる。ご飯食べてお腹いっぱいの状態で、さあ次お風呂ってなると結構しんどいですよね。
ちょっと小休止したくなるじゃないですか。
で、思えばその時間がロスだったなっていうのと、
ロスだったっていうのと、あとお風呂に入ろうっていう声かけが、もう本当に私ストレスで、
03:00
本当にストレスなんです。
入らないわけですよ、子供たちは。嫌だ、面倒くさいと思う。
入ろう、入ろうって、この入ろう入ろうの声かけが本当に嫌で、本当に嫌だったんです。
本当に嫌だったんですね。
で、リッコさんが家帰ってからすぐお風呂に直行してますと、それいいかもしれないと思って、早速今取り入れてます。
はい、で、すごい、今まではですね、職場からもうそのまま保育園に直行してたんですけれども、
ちょっと保育園が車じゃなくて、徒歩とか自転車での草原を推奨するようになってから、
一旦家に車を置いて、保育園に歩いて迎えに行ってるんですね。
で、一回家に帰るので、そのタイミングでもうお風呂をスイッチ押して、
帰ってきたらすぐお風呂が入れる状態にしておいてます。
で、はい、じゃあもうお風呂入るよーって言って、帰ってすぐそのまま服脱いでお風呂。
3人でお風呂入るよーって言って、私も子供も一緒に入っています。
で、下の子はまだちょっとなんかめんどくさいにゃんにゃんにゃんにゃん言って、
ちょっとぐずったりとか入らなかったりするんですけれども、
上の子はもうほんとついて、すぐそのまま服を脱いで一人でバーっとお風呂に入ってくれるようになりました。
で、すっごいそれがいいです。
そのお風呂に入ろうっていう声かけが、声かけをする必要がなくなったんですよ。
本当にこれは私の中では結構大きくて、すごい良いです。
めっちゃ取り入れて良かったなっていうものの一つです。
で、あとは今日れいこさんがお話しされてたのは、
子供5歳になるぐらいまではまだ生活のリズムが、子供は整わないから、
親が整えてあげる。
子供に合わせると不安定になってしまうので、リズムが。
だから親が導いてあげるというか、一緒になってやってあげるっていうのが良いですねってお話をされてまして、
なるほどって思って、うちはまだ全然、もうすぐ上の子6歳になりますけれども、
私たち親が寝るよって、睡眠へ向けて帰ってから、
06:06
その間の時間の使い方っていう、するよするよって促していってあげる必要がやっぱりあるんだなって思いました。
声かけってめんどくさいし、疲れるし、言うこと聞かないし。
本当で夕方から寝る時間、夜にかけてって、子供たちもですけど、私自身も本当に疲れててイライラしやすいんですよね。
だからその時間をいかにお互い、心穏やかに過ごし眠りにつけるかが大事なんだなって思いました。
レイコさんからはすごいいろんな目から動くんですけど、いろんなためになるお話を聞けるので、これからも参考にさせていただきたいなと思っています。
はい、今日は以上です。最後までお聞きいただいてありがとうございました。