00:00
みなさん、こんばんは。ビリです。
間違えました。もう一回行かせてください。
あ、ビリ草だ。どうぞ。
みなさん、こんにちは。植物のビリーです。
人間のナッシーです。
今日も赤組ラジオじゃなかったビリ草、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ただ今日はですね、この草について話したいと思います。
オジギソウ!
ということでね、オジギソウの話なんですけど、
あるあるだと思うんですけど、
オジギソウだと思って触る草、相場オジギしない。
みんな分かってるよ、今。
これ絶対やるでしょ。
これはみんな今腹抱えてるよ。腹抱えてるはずだよ。オジギソウみたいに。
オジギソウあれ腹だったんだ。
腹よ、あれは。
オジギソウ、あ、じゃないわ。
オジギソウだと思って触ったことあるんです。
私もね、幾度となく草をひょん、ひょんってね、
リリリリリリンって触るわけですよ。
一回もパタンってならんの。
ならんのよ。
悔しい。
なんだろう、僕目撃しちゃったの、ナッシーと会社の近く歩いてるときに、
マメカの雑草みたいなのが生えてるの見て、
ナッシーが何気なく手触って、
オジギしねえやみたいな顔するけど。
マジ?やってた?
やってたの。
もう覚えてないわ。覚えてないっていうかさ、
めっちゃ恥ずくない?
それってさ、いつもやってるのバレるわけじゃん。
だから常習犯だなって。
やってんのよ。
恥ずかしいわ。あるあるだと思います。
これね、あるある。
ミリーもよくね、園芸屋さんで、
マメカの植物触ってマイハニーに怒られる。
変わらない。
オジギソウじゃない。
すごくない?マイハニーは何で知ってんの?
オジギソウじゃないって。
触った結果オジギソウだったことがあるか。
やっぱね、皆さんお気づきかと思うんですけど、
マイハニーがすごい面白いんですよ。
マイハニー面白いかもしれない。
ちょっとビリ草なんであんまり余計な話したくないんですけど、
一個だけ言ってもいいですか?
挨拶があるんですよ、ビリ草の時に。
人間のナンシーですっていうやつ。
人間のナンシーですっていうのって、
マイハニーが考えたらしいよ。
そう、マイハニーが。
やばくない?
これ気に入ってんだよね、我々。
気に入ってる。
よく出てくるよね、それが。
感動したって話ですよ。
今日はどこだったでしょうか?
終わらないですね。
まだね、オジギソウの話何もしてないんで。
今日マイハニーの紹介じゃない。
今日はマイハニーの話じゃないですよ。
まずはそれは別の機会で。
別の機会でやるんですけど、
まずオジギソウ、別名、
眠り草。
毒薬作るための葉っぱじゃん。
03:03
眠り草?
もう一個別名が、
もう一個あんだ。
ミモザ。
じゃあミモザの別名は何?
ミモザって何?
多分みんながイメージするミモザって、
黄色い花咲かせるね。
可愛いやつ。
女性デーの時にみんな踊って買うやつ。
女性デーが過ぎてから、
めちゃくちゃ安めで売ってるけど誰も買わへんやつね。
あれ買おうかギリギリまで迷ったけどね、スワックを。
そうなのよ。
あんときさ、一緒に出かけたよね。
ちょうど旅行してたね。
ミモザっていうとね、
アカシアなんですよ。
我々が言うミモザって、
アカシアっていう植物。
これもマメ科の植物なんですけど、
ミモザって本当はオジギソウのことなんですよ。
だから分類学上は間違ってる。
学名で言うと、
このオジギソウの方がミモザなんですよ。
私たちが知ってるミモザは何ザなの?
何ザでもない。
何?あの名前は。
アカシアはアカシア。
そういうこと?
そう。
世の中が間違えちゃったの?
そうそう、アカシア族の総称。
やばいね。
アカシアの学名の方には、
ミモザっていうのは一文字も入ってない。
やばいじゃん。
だから適当にみんな言ってる。
世の中変えるよ、私たち。
今はもう一石投じてる。
オジギソウじゃないから触らんほうがいいって言うし。
アカシアはミモザじゃない。
ミモザはアカシアじゃないとか言うし。
やばくない?
結構言ってるよ。
みんなもうこっからの生活の仕方変わってくるよ。
変わってくるよ。
まず草触らんくなるし。
土生違うからいいや。
ミモザが年に一回流行る時期があるじゃない。
あるね。
あの時にミモザって言うんじゃないんだよっていうさ。
アカシア。
花鷹を彼女?彼氏?の前でやって。
そんなやつはね、道端の花言葉言うのと一緒だよ。
やめたほうがいいよ、みんな。
ちなみにね、ミモザってラテン語の学名から来てるんだけど、ちょっと可愛くて。
意味はウチキナ。
可愛い。
だから葉っぱ閉じる様子がそういう姿に見えたんだろうね。
おしとやかなんだ、なんかもう。
そのやっぱ内面を隠す感じなんだ。
そういうことよ。
えー危ない、エッチじゃんってところだったよ。
危ないよ。
これ日中だから。
えーまじか。
そう。
可愛らしい名前。
日本の和名の眠り草っていうのも、葉っぱ閉じて眠るみたいな様子からつけられた名前。
06:00
その手をさ、ほっぺたにさ、おてて合わせてほっぺたに置くでしょ。
眠る動作するとき。
眠る動作ね。
あれの感じだよね。
そういうこと。
あーなるほどなるほど。
そんなね、可愛らしい。
あーいいじゃないですか。いい名前です。
いいよね。ミモザっていう名前も可愛いし、イミも可愛いし、眠り草っていう。
最高じゃん。
なかなか可愛い草なんだよね。
で、実はこのおじぎ草、なんでおじぎするかよくわかってない。
えー!まじ?
まじ。
まじ?
まじ。
そもそもだけど、植物って筋肉もなければ神経もないのに。
確かに。
なぜ動くんだ?
やばくない?
やばいでしょ。
やばくない?
やばいな。
なになになに、そんなミモザが動く理由を今回。
なんと。
なんと。
紹介?
しません。
します。
するんですか?
するんですか?
ぶっちゃ最近、埼玉大学の研究グループが解明した。
やばいじゃん。
やばいでしょ。
激アツじゃん。
激アツよ。
教えて。
なぜおじぎ草が動くのかっていうと、葉っぱの付け根にある幼賃っていう葉っぱの枕かな?っていう組織があるんですけど、
葉っぱ触られたって刺激受けるとカルシウムイオンを出すんですって。
ほー。
で、そのカルシウムイオンが細胞の中の圧力を変化させて葉っぱが閉じる。
だから油圧と一緒。
あー、なるほどね。
そうそう。
仕組みとしては圧力を加えたり減らしたりして動いてるっていうのが最近解明された。
なるほど。
すごくない?
それが最近なんだ。
2022年の研究。
もっと早く解明しても良さそうじゃん、あんな有名な草は。
そうそう。
よく教材とかにされがちじゃん。
学校で育てるとこもあるんだっておじぎ草が。
えー、すご。
観察するために。畳んで草場。
だからそんな身近な草であるのにも関わらず、分かってなかった。
すご。
ようやったよ。埼玉でしたっけ?
埼玉大学。
素晴らしい。
すごくない?よく気づいたよ。
じゃあなんで閉じるのかっていうと、はっきりしたことは分かってないまだ。
ただ埼玉大学の研究によると、葉っぱの上に虫とかが止まったときに閉じてあげることによって、虫がちょっと嫌。
なるほど。
捕まりたくない。
なるほどね。
食べにくいじゃん、閉じた葉っぱ。
だからそうやって守ってるんじゃないかっていうのが、埼玉大学の研究。
はー。なるほどね。
興味深いです。非常に。
09:00
だからあんまりストレス与えない方がいいかもしれない。
触らない方がいいと?あんまり。
って思っちゃうけど、でも30分で復活するらしいよ。
あれ30分なんだ。インターバル。
インターバル30分。
なんかあれさ、悔しくて。一回触ったらもう無理じゃん。
無理だから。
このはーの気持ちのままもう一回いけんじゃん。
そうそうそう。
その待つのよ、やっぱり。
ふーふーふーふーふーってなりながら。
はいはい。
一回ひとさわりしてからね、お尻をなでるように。
ひとさわりした後に。
全部ね、全部の葉っぱにしかない。
そうそうそう、全部の葉っぱを一気に。
その、本当はひと葉っぱずつピョンってやって、ふーふーふーってなってから、
次の葉っぱいけばいいのに、一回全部ふーってやるじゃん。
うん、やる。
全部ふーってなるじゃん。
ふーふーふーふー、ふーふーふー、ふーふーふーふーってやっとっても起きんじゃん。
そう。
ずっと寝とる。
だから30分それやればいい。
マジ?
マジマジ。
30分。
YouTube出そうかな、耐久版。
どっちが、ナンシーの花歌バーサス、おじぎ草、正規のバトル。
やばくない?
あとさ、ナンシー、全部一気に触るでしょ?
うん、触る。
本当は先っぽだけチョンって触ってほしい。
そうすると、触られたところの葉っぱ閉じるじゃん。
その刺激によって次の葉っぱが閉じる。
次の葉っぱが閉じる、次の葉っぱが閉じる。
やば。
ピタゴラスイッチ的な閉じ方すんの。
やば。マジ?先っぽまでいくの?
先っぽまでいく。
違うわ、根本まで。
根本までいく。
どっち触るかによるけどね。
どっちでもいいの?
多分どっちでもいいと思う。
なるほどね。
うわー、撫で回してたわ。
これ面白いのが、その刺激が伝わってから
カルシウムイオンが出て反応するまでに
0.1秒の誤差があるんだよ。
じゃあ、目でちゃんとわかるね。
その0.1秒の誤差がパタパタの差になるから。
いいね。
だから、もし皆さん次触る機会があったら
先っぽだけチョン。
ねーのよ、まず触る機会が。
いくどとなくやってきたよ、それを。
だってさ、今ね、矛盾したの。
私、怒りの男子なんだけど、
言いたいことがある。
何?
お辞儀葬だと思って触ったくさ、
お辞儀葬だったことないってさ、
言う話したじゃないですか。
したいの?
だからもう触んなって。
触んなって言った上で、
次触ることがあったら。
ねーのよ。
お辞儀葬の時はお辞儀葬って書いてあるから。
なるほどね。
ここ20数年生きてきたけど、
お辞儀葬に出会ったの、私1回だけ。
少ない。
やばくない?
子供の頃。
あれは。
リトルナンシーだ。
リトルナンシーだよ。
12:01
涼しい日だったですよ。
マジで。
野良、野良お辞儀葬なの?
あ、あのー、
お兄ちゃんの友達の家。
お兄ちゃんの友達の家の庭に、
お辞儀葬が、
パーンってなってた。
珍しい。
マジ?珍しいの?
庭木にお辞儀葬植える?
お辞儀葬植えてるらしいよ。
なんで?
分からん分からん。
楽しいからかな?
どうだろうね。
でも、
これ友達だったら聞けるじゃん今。
お兄ちゃんの友達だから、
誰か私的には分からん。
関係ないもんね。
関係ない。
気になるー。
マジか。
庭。庭にあった。
で、なんか、
ちょっと待ってって言われて、
外で座ってるときに、
子供って葉っぱ触るんじゃん。
葉っぱ触るよ、子供。
葉っぱ悟ったりするじゃん、ベッドで。
で、お辞儀葬に触れちゃったのよ。
そしたら、
衝撃よ。
衝撃。
そっからもう全部触るじゃん。
ヒーヒーヒーヒーヒーって触ったけど、
これが閉じないんか。
なるほどね、こういう形のやつが閉じるんだ。
じゃあ、あの、
おっきい、
おっきい葉っぱたちは、
ただの個体のね、
閉じないんだ。
閉じるやつと閉じないやつがあるんだ。
やべえ、楽しいぜ。
気づきじゃん。
思ったんだけど、
知の原点。
そう。
お辞儀葬は、
10歩差ぐらいしかなくて、
それはあんま大きくなる気じゃないから。
で、
10歩差はさ、もうとうに。
最初のさ、
ヒーヒーヒーヒーヒーってやってるじゃん。
で、30分も待つの。
知らないじゃん。
で、待ってんの。
ヒーヒーヒーヒー。
それ、何の鳴り?
待ってたよ。
何の鳴り?
遅かったじゃん。
そんなバス待ってたみたいな言い方を。
もっと早く何の鳴りって言ってくれんか。
みんなは気になってたと思うけど、
何の鳴り?
いや、近日公開よ。
なるほどね。
CD、DVDデビュー。
DVD出します。
珍しい。
お辞儀葬の写真とともに。
せつよいのよ。
映像あげんよ。
あの気持ちいいところの映像じゃなくて、
お辞儀葬の写真。
意味ねえのよ。
ちなみになんだけど、
みんながその、園芸屋さんで
お辞儀葬だって思う草。
大体、エバーフレッシュ。
エバーフレッシュですか?
これ豆科の植物。
今日豆科の特集。
なるほど。
これね、人気のある種の植物なんですけど、
現地では30メートル。
こす大木です。
やば。
てかさ、なんで人気があるの?
15:01
買いやすいからだと思う。
日本じゃそんな大きくならんし。
お辞儀葬の方が高いのかな?
見たことないね、お辞儀葬。
まじ?
売ってるの。
なんかさ、お辞儀葬の方が絶対楽しいじゃん。
楽しい。
買いやすさじゃないと思うの、私。
人気ってね。
そう。
買いやすい、始めやすいようもそうだけどさ、
始めたいかどうかってお辞儀葬じゃない?
いや、確かに。
お辞儀葬買ってみたいよね。
なんで?
お辞儀葬買ってみない?
今度売ってたら買ってみようか。
職場で。
あー、でもね、たぶん原因わかったわ。
なになに?
多年葬なんだけど、体感性がないもんね。
日本だと一年葬扱いになっちゃう。
あー、え?体感性?
そう、寒さに弱い。
あ、そういうこと?えぐっ。
だから中に入れてあげないと。
どうやってたの、君のお辞儀葬。
日本だって普通に外だと。
いけるのかな、日本は強いから。
かもしれない。
日本の豊橋がベラボーにあったかいせいで。
確かに。どこよりも暑いよね。
暑いのよ。
昔ね、私各地の友達、各地っていうのは、ビリ君みたいに国を越えての話じゃなくて。
あんまいないけどね、国を越えて。
大阪とかさ、正午じゃなくて青森、仙台か。
山口の友達がいたときにさ、今何度?
いや、こっちマジ暑いよ。やべえよ。
何度何度並べていくんだけど。
私一番暑いなんて思ってないのに、2、3度うちの方が暑かった。どこよりも。
いや、ほんとにそうよ。
そんな暑いもんなの、うちは。
豊橋はめちゃくちゃ温暖。
知らんかったよ。
こんなとこない。
行け振らんもんね。
行け振らんもん。だから育てやすいのよね、観葉植物、正直。
なるほどね。
ちなみにエバーフレッシュも夜になると葉っぱ閉じます。
マジ?
寝る。
マジ?
その、ちょっとありますか、それ。
ないなあ。だって見た目一緒だもん、おじぎ草と。
閉じ方も別に。
一緒一緒一緒。
一緒なんだ。
じゃあもうエバーフレッシュやん、おじぎ草。
エバーフレッシュ、おじぎ草じゃん。
豆花だからね。
なるほどね。豆花はみんなあんな感じなんだ。
豆花は多いらしい、そうやって閉じたり開いたりする種類が。
豆花は結構面白いかもしれない。
豆花か。
鶴性らしい。
鶴好きだよね。
鶴好きなんだよ。
鶴好きだよ。
ビリ草。
エバーフレッシュはね、名前の通りずっと緑の葉っぱが青々しくて涼しいんで、たぶん人気なんですよね。
なるほどね。
そうそう。
常緑なんだ。
常緑。常緑の多年草。
ビリーから学んだやつですよ。
18:01
これ、ビリ草でしたっけ、常緑かどうか。
ビリ草でやった気がする。
常緑はね、これまで言わなかったやつですよ。
ナンシーの人生にはなかった。
常に緑。
全部の葉っぱが紅葉するもんだと思ってたから。
なるほどね。
屋内で育てれんこともないけど、日当たりができるだけいい場所に置いてほしいのと、
冬は寒さに弱いから取り込んだほうがベター。
とにかくこいつは安いんですよ。
買いやすい。
なるほどね。
だからね、結構初心者にもおすすめな草でもあるので、
欲しいけど、やっぱ僕はおじぎ草の方が欲しいわ。
今日はエヴァフレッシュでもおすすめして終わろうかなと思ったけど、
やっぱね、おじぎ草が欲しい。
そうだよね。
絶対おじぎ草の方が面白い。だって同じだもん、葉っぱ自体。
いくら変わってくるんだろうね。
たぶんね。
そんな高くない、おじぎ草。
だから売ってたら買ってね、みんな。
おじぎ草普及会だった。
だから逆にみんながおじぎ草を育てれば、
ランシーが適当に触った草もおじぎする可能性が高くなるから。
確かに。いいこと言ったよ。
だからみんなでおじぎ草を育てよう。
いいよ。ランシーはどこにでも行くよ。
みんなで育てようよ。
だからみんな育てて、おじぎ草育てて、
自分が触ってないのに、
ふと家の外に出た時におじぎ草をおじぎしてたら、
その家、ランシーが通ってますよ。
怖いでしょ。
怖いよね。
怖いのよ。
でもまあ、一個嫌な点で言えば、
育ててる身としてはいいけど、
子供とかがさ、タムロし始めたら嫌だよね。
確かに。
おい、あのうちおじぎ草あるぞ。
行こうぜ、やろうぜ。
で、30分間歌うたんだよ。
次のターンのために。
どんな歌だっけ?
なんの歌だよ。
ありがとう。
今日ね、気持ちいい。
気持ちいい回ですよ。
よかったわ。
そんなところでね、
皆さんもおじぎ草をぜひ育ててみてください。
はい。
ランシーもおじぎ草を始めたいと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ということで、今日のビジネスはいかがだったでしょうか。
エヴァフレッシュ買ってるよっていう方は、
いいねとファン登録よろしくお願いします。
それではみなさん、さようなら。