1. あっこ|子育て奮闘ママの等身大ラジオ📻
  2. #121 第一子と第二子の育休が..
2023-10-04 09:34

#121 第一子と第二子の育休が別物な件

寝ない子育児&孤独感で
とにかく病んだ第一子の育休。

そして第二子の育休の今は
全く別物のように毎日楽しんでいます♪

何が違うのか、について話してみました📻

✳︎子育て中のパパママと繋がりたい✳︎
毎日奮闘するリアルボイスを配信してます!
サードプレイスとしてスタエフを楽しんで
いきたいと思っているので
お気軽にコメントやメッセージいただけると
とっても嬉しいです🥰✨

#育児#育自#子育て#ワーママ#共働き
#フルタイム#時短#育休
#後天的ポジティブ#ネガティブ

#acco202310
#accoライフ
#acco育児
#acco夫婦関係
#acco雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64192875c881d58fc5a577dd
00:05
どうも、小さい頃、風邪をひいて喉が痛いというと、おばあちゃんがネギを焼いて首に巻いてくれていた、そんな思い出があるあっこです。
はい、ということで、ちょっとね、最近寒くなってきたのか、ちょっと喉がね、意外がしてきて、これ季節の変わり目のやつだなぁということで警戒をしています。
えっと、皆さんは風邪とかひいてないですか?大丈夫ですか?はい、で冒頭のね話、結構ね、人に話すと、そんなことする家あるんだ、みたいな、この時代に、みたいな感じでバカにされるんですけど、経験ある人いますか?
私はですね、結構それ普通だと思っていたので、子供の頃にされてて、大学生の時に一度同じようなことを自分の部屋でやってて、
その後で友達が遊びに来た時に、クサッってなって、何したの?って言われて、話をしたら、そんなこと今の、この時代にする人いるの?みたいな感じで、はい、すごくバカにされました。
はい、でもね、やっぱり効く感じがするんですよね。じんわり喉があったかくなって、やっぱ昔のね、人の知恵は全然、やっぱり意味があるんじゃないかなって私は思ってるんですけど、さすがにね、今はやりませんね。
はい、そんな雑談は置いておきまして、今日はですね、一人目の育休と今の育休、全然別物だっていう話をしたいと思います。
はい、私は一人目の育休は、本当に辛くて辛くて、毎日泣いていました。本当にしんどかったです。
その大きな理由は、まあ、あの、里帰りから戻ってきたら、まあ、孤独だったっていうこと。あとは、コロナで外に全然出られなかったし、人との交流っていうのもすごく少なかった。極端に少なかった。
そして、息子がとにかく寝ない子で、あの、寝かしつけに本当に苦労して、1時間、2時間と寝かしつけをして、30分で起きちゃって、がっかりしての繰り返し。
で、本当に発狂してました。家で。泣いたり、喚いたり、時には息子にちょっと手を出してしまいそうになって、それをグッとこらえたりとか、脳内で虐待みたいなことを想像してしまったりとか、結構ね、メンタルボロボロになっていたんですね。
で、それ、本当に3ヶ月の頃ぐらいからもありました。そういう状況が。
で、一方、今娘3ヶ月なんですけど、本当にね、毎日心穏やかに、あの、本当に娘がとにかく可愛い。本当可愛いんですよね。うん。
で、育児を楽しんでるなっていう実感がすごくあるし、毎日も楽しんでるなっていうふうに思っているんです。本当にね、同じ育休とは思えないです。
何が違いがあるのかなっていうのを、ちょっと改めて振り返ってみました。
まず一つ目は、二人目ということで、ある程度ノウハウがあるっていうことですね。経験があることなので、こういう時はこうだよねとか、なんとなくね、はっきり覚えてないにしても、体に染み付いている部分はあって、そんなにね、一つ一つのことで、どうしようどうしようってなったり、不安になったりっていうのが少ないっていうことですね。
03:19
はい、経験値っていうんですかね。経験値ですね。
で、二つ目は、これが一番大きいんですけど、娘が結構寝てくれるっていうことですね。寝かしつけに全然苦戦していないっていうことです。
生後1ヶ月2ヶ月のあたりは、やっぱりちょっと抱っこじゃないとうまく寝れなかったりとか、色々ね、ちょっと試行錯誤してた時期はあったんですけど、
年トレをゆるーく始めて、今では本当に部屋に、だいたい時間を見ておいて、そろそろだなっていうところで寝室に連れて行って、ある程度ルーティンをして、それで部屋を出るだけ。
あとは、ちょっと泣いたとしても、10分ぐらいとか泣けば、次第に収まって一人で勝手に寝てくれるんですね。
で、30分でちょっとね、またグズグズっとしちゃうことが多いんですけど、それも特に何もせずにモニターで見守って放っておくと、またもう一回寝るんですよね。
夕方は30分でやっぱり起きちゃうんですけど、朝方っていうか、9時から10時ぐらいと、お昼ぐらいの年齢はですね、だいたい30分ぐらいでグズってももう一回寝てくれるので、結構ね、そこである程度自分の中でスケジュールが立てられる。
この時間帯はだいたい寝てて、この時間帯はだいたい起きてて、機嫌がいいなとかっていう行動しやすいっていうことがすごくいいし、
寝かしつけに全然苦戦してないっていうところで、ストレスも大幅に軽減しています。
で、夜もある程度まとまった時間、3時間とかですかね、12時過ぎぐらいに1回と、あと3時から4時の間ぐらいで1回受入はあるんですけど、
それがそんなに乱れる、大きく乱れることなく毎日定期的に受入しているので、そこまで寝不足感も強くないんですよね。
あとはスタイフですね。やっぱりスタイフの存在が大きくて、こうやって私がアウトプットしていたりとか、
あとはそのアウトプットに対していろんな方からコメントをいただいたりとか、このやりとりがすごく心が癒されていまして、
で、同じようなね、教軍の方だったり、もう育児終わった方もいらっしゃるんですけど、
いろんな方とね、コメントなどを通してコミュニケーションを取れていることがすごく心の癒しになっています。
すごく楽しいっていうのが本当に正直なところで、これが一人目の時にできていたらもっともっと良かったなって、
特にコロナで外に出にくかったので、こういうオンラインでの繋がりを当時も作れていたら、もっともっと楽しめたのかななんていうふうに思っています。
06:00
で、あとプラスで、今回本当に特別なんですけど、パパがね、育休を取ってくれている最初の1ヶ月で一旦復帰して、
でまたね、1ヶ月、9月の中旬ぐらいから取ってくれてるんですけど、これもまたね、すごく楽させてもらってまして、
本当に息子の朝の支度だったり、あと保育園に送り、あと送り迎え全部ですね。
あとは家事も結構ね、やってくれて、お風呂の掃除とか、ご飯もね、せっかく育休で家にいるから、ちょっと苦手な料理にももうちょっとまたチャレンジしたいということで、
ご飯の買い出し、食材の買い出しから晩ご飯を作るっていうところまでやってくれたりね。
なので、私結局今あんまりね、家事っていう家事そんなしてないんですよ。本当にひたすら娘に受入したりとか、そうそう本当にね、大したことやってなくて。
で、ありがたいです。めちゃくちゃ楽させてもらってて、その分ね、いろんなことをやれているなっていうふうに思いますね。
あとはね、やっぱりパパがね、日中に家で娘とね、じゃれ合ってる姿を見るのがすごく幸せな気持ちになります。
今朝もね、本当にね、二人でキャキャキャキャしてて、パパもね、すごい癒されているんですよね。
で、それを見てて、普通の会社員で男性で育休とってなかったら、例えば朝娘の顔、娘っていうか子供の顔をチラッと見るぐらいで出勤して、
で、夜はね、残業で遅く帰ってきて、子供たちが寝てから帰ってくるみたいな人たちって、こういう経験できないんだよねっていう話をパパとしていて、
本当にそれって、なんだろう、仕方ないんだけど、でもすごくもったいないよねって、こんなに可愛くて尊い、こんな時期をこんなゆっくりかみしめられるって、すごく素敵なことだよねって話を今日してました。
なので、やっぱりかけがえのない時間を今、パパの育休によっていただいてるなっていうふうに思って、あと日々のね、家事もやってくれてることも改めて本当にパパには感謝しかないです。
本当に今楽しい、とにかく育休中すごく楽しめているっていうのが今の現状の私の気持ちです。
ということでね、本当に一人目の時の育休と今とでは大きく違っているので、これからもパパの育休が終わってからも、家事の負担とかはまた私がやることになるので増えるんですが、
うまくやりくりしながらスタイフは続けていきたいし、あとちょっと外にもちょこちょこ出て行ったりとか、支援センターもまだ一回も行ってないので、
それもね、行って娘のね、いろんな刺激も与えたいなというふうに思っているので、その辺もね、またいろいろ経験をしたら話していきたいなというふうに思っています。
なので、やっぱり育休中の楽しめるかどうか、毎日前向きに生きていけるかどうかっていうのは本当にね、子どもの特質にもよるとは思うんですけど、
09:05
でも自分がどういうふうに考えて行動していくか、あと周りがどんなふうに協力してくれるかで、すごく大きく変わるんだなというふうに思っています。
はい、ということでこれが誰かのね、参考になるかは分からないんですけれども、記録も兼ねてお話ししてみました。
はい、ということで最後まで聞いてくださりありがとうございます。じゃあまたねー。
09:34

コメント

スクロール