00:06
生きてりゃ毎日コンテンツ、子育て奮闘ママの等身大ラジオ
どうも、あっこです。
今日はですね、2月15日のクラブイベント前の最後の通常放送になるかなと思うので、
ちょっとね、私がこういうリアルイベントだったりとか、人目につくようなリアルじゃなくても、
何か誰か人とつながりやすいようなタイミングで気をつけていること、意識していることをお話ししていきたいと思います。
結構参考になるところもあるんじゃないかなと思うので、ぜひ最後まで聞いてみてください。
このチャンネルは、今年会社員を卒業し、音声配信コンサルタントとして、自分業に奮闘するあっこのドキュメンタリーを配信しています。
スタイフで、マインドが変わる、行動が変わる、人生が変わるを一緒に体験してみませんか。
ちょっとでもいいなと思った方は、フォロー、いいね、コメントいただけると嬉しいです。
はい、ということで、お気づきの方もいるかと思いますが、ちょっとですね、声がガサガサしております。
はい、実はね、ちょっと水曜日の夜ぐらいからですね、若干体調が思わしくないそんな状況で、今子供たちね、1歳と4歳もね、鼻がねめちゃくちゃ垂れてるっていうそういう状況なんですよね。
そうなのでちょっとね、クラブイベントまでに体調が整うのかっていうね、結構ヒヤヒヤとした状況です。
はい、こういうね、たくさんの人と会う機会だったりとか、まあそれでなくてもね、スタイフで言えば、今度スタイフ感謝祭とかね、ありますよね。
そういうのとか、多くの人に、もしかしたら自分のアカウントを見てもらえるかもしれない機会ですね、の時にちょっとね気をつけておくと、やるとやらないとでは全然違うんじゃないかなって思うことがあります。
はい、ちょっとそれをね、お話ししていきたいと思います。
まずはですね、プロフィールですね。はい、皆さんプロフィールね、結構いろいろ試行錯誤されていると思いますし、私もね、あの全然完成形がなくて、結構ちょこちょこと変えているんですけれども、
まずはプロフィールをですね、1回そういう機会の前に見直して、古い、まずは古い情報がないかなとかね、これ変わってるなとかね、そういうのがないかなっていうのを見直します。
あとは、最近、直近のいろんなことも踏まえて、なんかね、この部分は削ってむしろこれを入れた方がいいんじゃないかなとかね、
今最重要なことは上に置くとかね、例えば私であれば、ちょっと前まではシャベコンのモニターを募集していたので、そういうものを上に置く。
03:07
今は募集を締め切っているので、そこは代々的には載せないみたいな感じで、今の自分の状況を見て一番伝えたいこと、知ってほしいことを上に持っていったり、そういうふうな調整をしています。
あとは、これ私個人的にやってることなんですけど、お知らせ欄みたいなものを作っていて、一番上はね、本当に固定でキーワードになる部分、私のチャンネルのプロフィールをさらに見てもらうための、
追っかかりの文言みたいなのは、2、3文書いているのは変えないんですけど、その下はね、結構流動的に変えていて、お知らせみたいなところを作って、直近のね、私のコラボライブの予定とか、そういうのをね、自分のためにもね、忘れてしまったりするので入れてるし、
自分のフォロワーさんもプロフィールを見ると、あっこのね、今後のライブの予定がわかるっていうふうな、お互いウィンウィンかなと思って、実はしれっとね、入れています。これをね、ちょこちょこ更新するっていうことをするついでに、プロフィールの全体もね、たまにね、更新したりしています。
で、これをすることでね、何かの機会に自分のチャンネルにタップしてくれた人が、さらに興味を持って、じゃあちょっとフォローしておこうかな、みたいな感じになってくれたりする可能性があるかなって思っています。
で、このプロフィールがね、あまりにさらっとしている人がね、結構見受けられまして、いやーもったいないなーっていつも思ってて、ここでね、あのーなんだろうな、すごい題材的な、なんていうの、行儀惜しいこと書く必要なくって、自分がどんな人間で、どんな配信をしていて、どんなことに興味があって、
どんなことをしていきたいか、みたいな部分を、なるべくね、あの時数たくさん入りますので、入れておくと、何かのねキーワードが引っかかって、この人私と共通点が多いなって思ってフォローしてくれる人もいるかもしれないし、
この人はきっとこういう話をするんじゃないかって期待してフォローしてくれるかもしれないし、何がね、きっかけになるかわからないので、なるべくね、プロフィール欄はね、存分に使ったらいいんじゃないかなって思いますね。
で、次ですね。次があの固定放送ですね。私ね、あの気づいてる方いるかわからないんですけど、固定放送もね、何気にちょこちょこ変えています。はい。
最近であれば、あの大人のクラブイベントに私がね、ダンサーとして出るんですけど、その理由を話した配信を、一番旬だなっていうことで、ずっと固定に置いていましたし、
その前はね、ブシコンの前だったので、ブシコン関係のものを置いたりとか、結構ね、これも流動的に変えていたりします。
今は、今度その2月15日に、クラブイベントと別に、願望実現2025っていうね、別のイベントにも行って、全然スタイフとか関係ない人とも会う可能性があるなと思っていたので、
06:03
そういう人にも聴いてほしい、特に初めましての人に聴いてほしいなって思う配信を固定にしています。
この辺もね、なんかこう自己紹介の配信を固定に置いておくとかね、いろいろやり方あると思うんですけれども、
自分がこれから待ち受けるその機会に対して、どの配信が一番聴いてほしいかっていうのを常に考えるようにしています。
本当はですね、そのイベントとかがある1日2日前ぐらいも、そういう聴いてほしい配信を撮るみたいなことをできればね、余裕があればやりたかったんですけど、
今回はね、それがちょっとできなかったので、プロフィールと固定配信ぐらいかな、今回やれたのはと思っています。
3つ目がですね、コミュニティ欄もね、うまく使えるんじゃないかなって思っています。
今何をしようとは具体的に考えてまだなかったんですけど、
例えば私ブシコンの日は、コミュニティ欄に確か、アメブロかな、アメブロをね、そのブシコンで初めて自分に会った方に読んでほしいなと思うアメブロのリンクを
コミュニティ欄でこう挨拶と一緒に、ブシコンの当日の朝にね、更新したような気がします。
記憶なんですけど、っていう感じで、配信をね、一個撮る時間がないなっていう方も、コミュニティ欄でね、何かアピールをすることもできると思うんですよね。
だからなんかこうアイコンをやっぱりタップしたときに、まずは顔写真というかアイコンがあって、お名前があって、プロフがあって、コミュニティ欄があって、放送があってっていう感じで、
パッと見たときに目につくところに、少しね、さらに自分の配信とか自分のSNSに飛んでもらえるような仕掛けを作っておくっていうんですかね。
っていうのをね、ちょっと意識して、その時だけはね、ちょっとやってみるっていうのをね、やったりしてました。
はい、なのでこれ誰かね、これからね、クラブイベント行く方もいると思うんで、ぜひ参考にしてほしいなと思います。
今までそういうの全然気にしたことなくてね、普段通りの配信をして、普段通りにね、そのまま言ってたよって方は、ちょっとねプラスアルファ意識してみると、もしかしたら
つながりがね、増えやすくなるかもしれないなと思ったので、共有してみました。
最後まで聞いていただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になります。1秒でも多く笑顔で過ごしていきましょう。
そして明日お会いできる方、ぜひあっこに声をかけてくださいね。
じゃあまたねー。