1. あっこ|子育て奮闘ママの等身大ラジオ📻
  2. #498 【震】音声配信コンサル..
2025-02-12 10:19

#498 【震】音声配信コンサルタントを名乗る覚悟

ずっと私に足りなかった覚悟....決めました!
音声配信コンサルタントあっこ、頑張ります🔥
自分らしく価値提供していきます🔥
あさひるさん、ありがとうございました😭✨

名刺作ったので欲しい方は
リアルで会った時に声かけてくださいね🙌

きっかけになったあさひるさんとのライブ
"人生を豊かにするためのスタエフ活用術"
(スタエフ配信者必聴⏬TSあり)
https://stand.fm/episodes/67a615d789d4b09d097402fd


👣スタエフの歩き方シリーズ👣
①プロフィールで自己表現する
https://x.gd/ZD5Yg
②積極的にコメントをギブする
https://x.gd/eQCHh
③配信の肝は自己開示と思いやり
https://x.gd/8i6Uz
④コミュニティ機能の使い方は♾️
https://x.gd/ZNI4S
⑤LIVEの醍醐味はリアルなコミュニケーション
https://x.gd/HOlP

しゃべコンって??という方はこちら⏬
https://ameblo.jp/acco-voice-journey/entry-12883543243.html

まずは公式LINE登録してね⏬
https://lin.ee/V5lMPcz

〜しゃべコン関連配信〜

しゃべコン(モニター価格)募集開始
https://stand.fm/episodes/679d49551e7512ecf17b6568

しゃべコン(無料モニター)10名実施
感想配信まとめ
https://stand.fm/episodes/674eb09617d6e9ae723cf271

あっコンサル時代の振り返り
https://stand.fm/episodes/66504679c8d2bcaef6dc20ec

\\モヤモヤしてる会社員ワーママへ//
魔法の言葉【生きてりゃ毎日コンテンツ】で日常エンタメに🌈

2025.8.5までの会社員卒業を目指し奮闘中!
家族を巻き込んだ人生垂れ流しリアルドキュメンタリー🎞️

💃あっこはこんな人💃
・30代後半会社員(時短事務職)
・産まれも育ちも住まいも東北の田舎者
・会社員夫&4歳息子&1歳娘
・双方の身内県外のためパパと二人三脚
・"超"がつくほど虚弱体質な頑張り屋
・歌うことが好き🎤 「acco歌」で検索!
・上位資質top5👑
個別化、アレンジ、社交性、コミュニケーション、共感性

#育児 #子育て #ワーママ #共働き #核家族
#フルタイム #時短 #育休 #夫婦関係 #自分業
#スタエフ #ママ #パパ #起業 #副業
#acco202502
#acco自分業
#あっこのスタエフの歩き方
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64192875c881d58fc5a577dd
00:06
生きてりゃ毎日コンテンツ、子育て奮闘ママの等身大ラジオ
どうも、あっこです。 今日はですね、ちょっと自分の中で一つ覚悟が決まったよっていうお話をしたいと思います
いければ最後まで聞いていてください このチャンネルは今年会社員を卒業し音声配信コンサルタントとして自分業に奮闘する
あっこのドキュメンタリーを配信しています スタイフでマインドが変わる、行動が変わる、人生が変わる
を一緒に体験してみませんか ちょっとでもいいなと思った方はフォロー、いいね、コメントいただけると嬉しいです
また月500円のメンバーシップではあっこの奮闘の裏側を垂れ流ししています こちらも気になる方はぜひお気軽にご参加ください
はい、ということでお気付きでしたか 冒頭の挨拶が少し変わったんですけれども、この度正式に
正式なのか非公式なのかわかりませんけれども、私はですね 音声配信コンサルタントのあっことして自分業に奮闘することをここに表明したいと思います
はい これはですね
先週かな、朝昼さんですね 私の先輩である朝昼さんとのコラボライブの中で決まりました
ことの発端はですね、朝昼さんが以前からですね 音声配信コンサルタントの朝昼ですっていうふうに活動されていたところから
今はね、企業初心者の方の そのサポートですね、コンサルということで活動の幅をね
広げられてはいるんですけど、でもねその一応サービスの中としては 音声配信のコンサルも引き続きやっているっていう状況なんですけれども
私もね、やってることとしては音声配信のコンサルなんですけど、自分の中で
ちょっとね、コンサルって言うのが まあなんていうのかな、まだ自信がないっていうのもあるかもしれないし
ちょっとこそばゆいという気持ちもあるかもしれないし 何かね、資格があって言うものでもないから
言ったもがちなんですけど、なんかね自分の中で踏ん切りがつかないところが 実はずっとあってね
で、ちょっとそこもじもじしてたところがあったんですけど この朝昼さんとのライブの中で
まずね、私がこうやってコンサル的なことをするようになり始めた頃に 朝昼さんが私のことをどう思っていたかとか
そこからどんなふうに気持ちが変化していったか あとは私と朝昼さんの明確な違い
この辺をですね、朝昼さんがめちゃくちゃ言語化してくださって 改めてね
03:03
なんか私、音声配信コンサルタントって 名乗ってもいいんだなって思えたんですよね
で、そのライブの中で2代目音声配信コンサルとして 執名式みたいなものがその場で行われるっていう流れになりまして
ちょっとね覚悟を決めることにしました
そのライブの中でも言ってるんですけど やっぱりアファメーションみたいな感じで何度も何度も
あの音声配信コンサルタントのあこですっていうふうに言ったりとか あとはいろんなところでね
音声配信コンサルタントっていうふうに プロフィールだったり肩書きを書くことによって
自分は音声配信をコンサルとしてお仕事してるんだっていうふうな 自覚も持てるしどんどん自信にもなっていくし
同時にね責任みたいなものもあって それに向けてね努力もしていけるっていうことも朝日さんも言ってくださったので
ちょっとねあの今まではちょっとおじけついてる部分が若干あったんですけど でもやっぱりこれをね仕事にして自分はね会社員を辞めてこれからね
まああの音声配信コンサルだけではないと思うんですけど まずはそれを取っ掛かりにしていろいろと活動していきたいと思っているので
堂々とねそういうふうに言えるようになりたいと思いまして はい覚悟を決めましたはい
ということで私ですね今プロフィールだったりとかえっと ノートとかアメブロですねとか他のアカウントなんかのプロフィールですね
をちょっと修正してみたりとか あとこうやって冒頭の挨拶にもちょっとね取り入れてみました
はいまだちょっとね自分の中でなんか まだしっくりきてないというか慣れない部分があるんですけれども
少しずつね自分を洗脳していきたいなって思いました はい
でそれを記念してですね今回実は名刺もね作ってみましたはい えっと2月のね15日にあの大人のクラブイベントの方に出るっていうのもそうなんですけど
その前に願望実現力かな 願望実現力2025っていうねあのイベントの方にもちょっと参加することにしたので
そこはね全然こう自分がスタイフで絡んでいる人じゃない人がの方がむしろ多いような イベントになるので
もしかしたらねそこで初めましてってご挨拶する方もいるんだろうなって思った時に何かね あった方がいいなぁと思って名刺を作ろうってふと思い立って作ってみたんですね
はいそれをちょっとねあのサムネイルにしてみました はいでこちらにあのちょっと緊張したんですけど
肩書きいるなと思ったので音声配信コンサルタントあっこっていうふうに書かせてもらいました はい
でこの名刺の裏にですね裏表反対側にですねあの生きて毎日コンテンツ 音声配信で人生は変わるっていうね
06:04
メッセージも書かせてもらってて 結構ねすごく見た目も素敵な名刺が出来上がったのでこれをね
当日お会いできた方であの受け取ってくださる方にねお渡しして少しでもね こう覚えていただけるといいなぁと思っています
はいでまぁ私の中でまぁ今回踏ん切りがついた もう一つの大きな理由としてはその朝昼さんがですね
先に音声配信コンサルタントっていう肩書きで活動されていたところから私は見ていたので 自分なんかが名乗っていいのかとかその先にやってる人がいるのに私がね
そこ後から行ってもなんかこうなんていうのかな
自信がないっていうかそういうモヤモヤがね葛藤があったんですよね で朝昼さんもそれはわかってくれていて
コラボライブでもいろいろお話をしてくれたんですけど やっぱりね私と朝昼さんは全然こう
タイプも違うしターゲットも違うしやれることもね違うんだっていうのが改めて明確 になったんですよね
で私がやれることは朝昼さんもやれるってなんとなく思ってたんですけどそんなこと なくて
あっこにしかできないことがあるよっていうことも朝昼さんが言ってくれたので やっぱ得意分野をね
生かして私の得意分野を提供して人生がね 前向きになる方は絶対いるって思えたので
なんかこう胸を張ってね自信を持って自分のサービスを届くべき人に届けるって いうことに集中したしたいなって思いました
だから本当に今回の朝昼さんとのライブはめちゃくちゃ自分にとってとにかく有益な ライブになりましたし
その前段で話していることとしてもスタイフの活用について私たちがあれこれ喋って いてすごく有益なライブになっていると思うので改めてね
ちょっと概要欄にリンクを貼らせていただきます タイムスタップもあるのでぜひ気になるところだけでも聞いていただけると嬉しいです
そうで私だけじゃなくてね今自分業とかをちょっとやってみたいな 価値提供をやってみたいなーっていう方で
いやでも自分より先にやってる人いっぱいいるしなーとかね 同じようなことやってる人いるしなーってちょっとねこうためらってる方もいるんじゃないかなって
思うんですよ 例えば整理収納とかお片付けとか
あとは手帳とか コーチングとかヨガとかね
いろいろ周りにね同じようなことやってる人いっぱいいる中で今私がね 後発でやっても
なんか それって重要あるのかなとかねちょっと思っちゃう方もいると思うんですけど
絶対その人にしかできないことってあると思うし その人だから受けたいって言ってくれる人もいると思うんですね
だから他の人とやってることが被ってるから じゃあやらないのかっていうのはちょっとねあの考えてほしいなーって思うし
09:05
この人と自分は何が違うのかなっていうのを徹底的に考えてみたりとか っていうのはすごく大事なことなんだなーっていうこともね
今回朝昼さんとのコラボですごく感じました はいということで私はねこれから音声配信コンサルタントとして私らしく
私の才能をですね 自分で言っちゃうけど私の才能を
届くべき人に届けるこれをね しっかり磨いていきたいとおもいます
はいあっこのねしゃべコンサービス今ねちょっと募集は終了してしまっているんですけど気になるよっていう方
次募集あったら受けたいよって方がもし今の時点でいらっしゃったら今のうちに公式ライン登録していただいて
あの一言を送っていただければちょっとねあの次の募集の時にね早めに声をかけるとか そういうこともできると思うのでぜひご連絡お待ちしております
はいということで本日は以上となります 最後まで聞いていただきありがとうございました
今日も素敵な1日になります1秒でも多く笑顔で過ごしていきましょう じゃあまたねー
10:19

コメント

スクロール