1. あっこ|子育て奮闘ママの等身大ラジオ📻
  2. 自己投資0の私がビジネス講座に..
2025-02-17 07:20

自己投資0の私がビジネス講座に飛び込んでみたら

【告知】本日お昼に花凛さんチャンネルに登壇!
ぜひリアルタイムで遊びに来てねー🙌

ファンビジ0期卒業記念LIVE🎓
🎈いきなりセンターどうだった?
 日時 2/17(月) -
武士 おはま⇨あしも⇨あっこ

🎈あなたにとってのファンビジネスは?
 日時 2/21(金) -
武士 エリィ⇨ちあき⇨ちはる

🎈自分軸でファンが増えるってほんと?
 日時 2/25(火)-
 武士 sakurako⇨ねびぃ⇨檀

花凛さんの告知配信⏬予習するとより楽しめる✨
ファンビジネスって誰でもできるの?【女武士その後】
https://stand.fm/episodes/67aeaf9e071a6ed4afb0951e

〜関連配信〜
㊗️0⇨1達成!ファンビジネスを実感
https://stand.fm/episodes/673532c07eabf0a4cb94c661

【卒業式】十人十色それぞれのファンビジネス
https://stand.fm/episodes/6797764b43fa69fe6980e57d

【決意表明】私の初体験をこの方に捧げます
https://stand.fm/episodes/66b8a4f4c6a64ef93a65dfc8

\\あっこの今月の人気配信//
👇タップしてみてね
#acco202502

\\モヤモヤしてる会社員ワーママへ//
魔法の言葉【生きてりゃ毎日コンテンツ】
音声配信で日常エンタメにしていきませんか?🌈

💃あっこはこんな人💃
・二代目音声配信コンサルタント✌️
・30代後半会社員(時短事務職)今年退職予定
・産まれも育ちも住まいも東北の田舎者
・会社員夫&4歳息子&1歳娘
・双方の身内県外のためパパと二人三脚
・"超"がつくほど虚弱体質な頑張り屋
・歌うことが好き🎤 「acco歌」で検索!
・上位資質top5👑
個別化、アレンジ、社交性、コミュニケーション、共感性

#育児 #子育て #ワーママ #共働き #核家族
#フルタイム #時短 #育休 #夫婦関係 #自分業
#スタエフ #ママ #パパ #起業 #副業
#acco202502
#花凛さんから学んだこと
#ファンビジ
#accoファンビジ

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64192875c881d58fc5a577dd
00:01
生きてりゃ毎日コンテンツ 子育て奮闘ママの等身大ラジオ
どうも、あっこです。 今日はですね、ちょっと短めの告知だけの配信を撮りたいと思っています。
何かといいますと、本日2月17日、17日の月曜日 12時から1時の間にファンビジネス講座のゼロ規制卒業記念ライブというものが
かりんさんのチャンネルで行われます。どんな内容なのか、誰が登壇するのか、そしてその後、また他にも別日で開催されるものはどんなものなのか
ぜひぜひ最後まで聞いていただきたいです。 1月19日に行われた物資コンペティションの前までもね、結構盛り上がったんですけど
その後もね、皆さんそれぞれにね、ストーリーがその後も続いていますので、その後のね、今どんな状況なのっていうのもね聞けると思って、面白いと思いますよ。
ファンビジネス講座にですね、興味がある方もない方も、きっとね、あのすごく参考になるライブになると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
このチャンネルは、今年会社員を卒業し、音声配信コンサルタントとして自分業に奮闘する悪戸のドキュメンタリーを配信しています。
スタイフでマインドが変わる、行動が変わる、人生が変わるを一緒に体験してみませんか。 ちょっとでもいいなと思った方はフォロー、いいね、コメントいただけると嬉しいです。
はい、ということで、これをですね、実は収録しているのは2月14日なんですね。はい、2月15日から16日はですね、私は東京に一人で旅行に行っておりまして、クラブイベントがあったり、いろんな方とね、対面で会う機会がありまして、おそらくバタバタするであろうということで、今のうちに収録しているという感じです。
で、なぜね、2月14日のうちに出さないかというとですね、結構やっぱりこの15、16でクラブイベントに行く人とかはそっちにね、意識が行くと思うので、主催のね、かりんさんの方はね、ライブでいろいろ紹介されてたので、それをシェアして奥に留まっておいてですね、当日、はい、私はクラブイベントなどいろいろ終わった後の当日のその日の朝にね、リマインドをかける意味で、はい、告知を今収録させてもらって、
当日の朝に配信をしているという、そういう状況でございます。
はい、ということで、まずは今日のお昼ですね、ライブのタイトルが、「いきなりセンターどうだった?」っていうね、タイトルになります。
こちらには武士、当日武士コンで戦った武士として、おはまさん、あしもさん、あっこですね、すいません、おはまさん、あしもさん、あっこっていう順番になります。
はい、なので私の出番はですね、おそらく本当に終わりの20分ぐらいになると思います。
おはまさん、あしもさん、そして私っていうのはね、全然タイプが違う3人なので、その3人がね、同じ土俵、センターという土俵に立って、どんな思いだったか、実際どうだったか、どんな変化があったか、こういうお話をしていくことになります。
03:15
はい、私に関して言えば、このファンビジネス講座を受けたことで、今まではね、楽しいだけのスタイフだったところから、ちょっとマネタイズっていうところにね、一歩大きく踏み出したっていうことがありました。
なので、そこらへんのね、自分の葛藤だったり悩みも含めて、すべてセキュララにお話ししていこうと思いますので、ぜひね、聞いていただきたいですし、
あの、おはまさんとかあしもさんはまた、私とね、全然違うタイプだし、違うフェーズなんですよね。なので、どんなねフェーズの方にも、誰かしらのね話が刺さる、そんな1時間になると思うので、ぜひぜひ聞きに来てほしいです。コメントもね、お待ちしております。
はい、そして2回目の卒業記念ライブが、2月の21日金曜日ですね。お昼にあります。こちらは、「あなたにとってのファンビジネスは?」というタイトルになります。
こちらは、えりぃさん、ちあきさん、ちはるさんという順番になっております。はい、えりぃさん、ちあきさん、ちはるさん、この3人はね、だいぶタイプが違うんですけれども、それぞれにね、とってのファンビジネスの形が全然別々であると思うんですよね。
なので、この3人にね、かりんさんが深掘りしていくという内容になっております。これもめちゃくちゃ気になりますね。そして、2月の25日火曜日12時からですね、お昼から、「自分軸でファンが増えるって本当?」っていうね、タイトルでライブが行われます。
こちらは、さくらこさん、ねびぃさん、まゆみさんという3人が登壇します。さくらこさんはね、1月に行われたブシコンで見事優勝した方なんですよね。本当にね、なんだろう、自分軸の体現者みたいな方で、はい、私とはね、全然違ってですね、芯のある、本当にね、どっしり構えた女性なんですよ。
なので、さくらこさんのこともね、いろいろ知ってほしいなって思いもあるので、ぜひ行ってほしいですし、あとね、ねびぃさんとまゆみさんはセンターメンバーではないんですけれども、今回参加されます。で、それぞれね、ねびぃさんとまゆみさんもね、キャラが立ってますので、ぜひね、知らなかったなって方はですね、このライブに参加して、どんな方なのか聞いてほしいなっていうふうに思います。
この3人はですね、本当に自分軸っていう感じの言葉がぴったりの方々ですので、うん、あの、なんだろう、周りに会わせたりとかね、細かくね、一人一人に聞くばりしたりとかね、そういうことじゃなくて、自分軸で発信を続けていくことでファンがね、増えていく。このね、からくりっていうんですかね、そこを知りたいよっていう方はね、ぜひ遊びに行ってほしいなと思います。
06:00
はい、ということで、2月の17日月曜日、本日のお昼と、2月の21日金曜日のお昼、2月の25日火曜日のお昼はですね、こちらのファンビジネス講座、ゼロ規制の卒業記念ライブとなります。すべて、かりんさんのチャンネルで行われますので、ぜひぜひ要チェックしてみてくださいね。
かりんさんがですね、この3つのライブについて聞きどころだったりとか、それぞれのメンバーに対しての紹介だったり、思いみたいなものをですね、まとめて話されているライブがあります。こちらをね、概要欄に貼っておきますので、興味ある方ね、ぜひ聞いていただきたいと思います。
ぜひね、こちら聞いてから当日参加してくださった方が、よりね、面白く聞けるんじゃないかなと思います。
はい、ということで、私もね、クラブイベントも終わって、このライブも終わったらね、もうちょっとね、自分の時間がまたできますので、はい、ここからね、またしゃべ込んだったりとか、はい、自分の発信とかに集中して頑張っていきたいと思います。引き続き、あっこの配信もよろしくお願い致します。
最後まで聞いてくださり、ありがとうございました。
今日も素敵な1日になります。1秒でも多く笑顔で過ごしていきましょう。
じゃあまたねー。
07:20

コメント

スクロール