00:05
生きてりゃ毎日コンテンツ、子育て奮闘ママの等身大ラジオ
どうも、あっこです。
今日はですね、発信いろいろやってきたけれども、そろそろコンテンツっていうところを、より意識して行動していきたいと思った、そんなお話をしていきたいと思います。
実はですね、あのとあることがきっかけで、私の過去配信にですね、今ちょっとタイムスタンプをつけたりとか、あとはちょっとカテゴリー分けをして、少し自分の中でまとめをしている、そういう状況なんですね。
なんでそういうふうにしろと思ったのか、どんなふうなことを今考えているのか、この辺をね、ちょっとアウトプットしていこうと思います。
良ければ最後まで聞いていってください。
このチャンネルは、体力なし、時間なし、スキルなし、どこにでもいる会社員ワーママのあっこが、会社員を卒業し自分業に挑戦するドキュメンタリーを配信しています。
スタイフでマインドが変わる、行動が変わる、人生が変わる、を一緒に体験してみませんか。
ちょっとでもいいなと思った方は、フォロー、いいね、コメントいただけると嬉しいです。
また、月500円のメンバーシップでは、あっこの奮闘の裏側を垂れ流ししています。
こちらも気になる方はぜひご参加くださいね。
はい、ということで、今回ね、きっかけになったのは、私の尊敬する先輩、朝昼さんですね。
朝昼さんのメルマガ読者限定の、ちょっとおしゃべり会、お話会みたいなものがね、お昼にありました。
一応ね、12時から1時っていう予定だったんですけど、参加者がね、すごく多いっていうことで、
11時半からね、ズーム開けておくから、早めに来れる人は来てもいいですよってアナウンスがあったんですよね。
で、私ね、あのちょっとその日テレワークだったんで、ちょっと早めに行こうかなと思って。
ちょっと朝昼さんとも個別で話したいこともあったので、11時半ぴったりにね、入っていきました。
そしたらね、しばらく誰も来なかったので、朝昼さんといろいろね、私の近況を話したり、ちょっと今思っていることとかもお話しして、
本当に個別コンサルみたいな感じでお話もしてもらって、そこでもね、すごくいろんな気づきがあったんですけれども、
実際そのお話会が始まって、雑談もあれば、発信に関する話、スタイフに関する話など、いろいろ盛り上がったんですけど、
一つね、すごく印象的なことがあって、スタイフの発信に関して、いろいろ出してるけど、それがね、コンテンツとして体系立てるっていうところまでは、
今私は現状できていないんだけれども、今後ね、何かワークショップをやってみたりとか、なんか講座をやってみたりとか、
03:02
そういうことをね、意識してた時には、やっぱりこの出しっぱなしの情報をどこかではまとめるタイミングが絶対に必要だよなーって思ったんですね。
実際先行く朝昼さんも、今ね、ぬまらせに関するね、コンテンツ販売をね、していくところなので、
やっぱりね、私も将来的にはいつかコンテンツ販売みたいなことはしてみたいって思っているので、やっぱりね、ただ思ったことをひたすら垂れ流してそのままにしているんじゃなくて、
それをどこかのタイミングでは整理して、体系立てなきゃいけないよなーっていうことをね、改めて感じたんですよね。
で、その中で思ったのは、まず今すでに発信していることの中で、これはスタイフの初心者さんに聞いてほしいなーって思うものとかいっぱいあるんですよ。
それが今埋もれている状態だから、そこをまずは掘り起こす作業をしてみようかなって思いました。
なので、今ね、スプレッドシートにスタイフの初心者さん向けとか、あとこれは中級者向けかなーとかね、
あとはスタイフの話だけじゃなくて、これはちょっと私のマインドの変化みたいな、そのマインド面の部分の話だなーとか、
あと結構私、ストレングスファインダーの話もしているので、なんかこれも結構学びになる人はいるかもしれないなーと思って、ストレングスファインダーっていうカテゴリーがあったり、
あとは夫婦関係ですね。夫婦関係参考にしたいという人もいるかもしれないなーとか、
まあいるかわかんないけど、子育ての話。あんまり私ね、子育て苦手なんですけど、そんな苦手な私のなんかこういろいろやってる取り組みとかね、
そういうのをちょっとカテゴリーで分けて、今までもね、ハッシュタグで検索できるようにはしてたんですけど、その中からさらに自分でもちょっと聞き返してみて、
これはきっと誰かの役に立てるんじゃないかって思う配信をピックアップして、カテゴリーで分けて、すぐに出せるように、切り出せるような状態にしておこうっていうのをね、今ちょっと作業を進めているところです。
で、特にね、以前好評だったハッシュタグの企画の、あっこのスタイフの歩き方シリーズですね。これね、めちゃくちゃ好評だったので、そこにね、改めてちょっと聞き直してタイムスタンプをね、付けました。
なので、せっかくなのでこの配信の概要欄にそのシリーズすべて載せておきます。
他にもね、いろいろ有益なことね、言ってる回もあるなーっていうのも気づいたので、それもちょっと掘り起こしつつ、ちょっとずつね、概要欄を整えて、本当に資産としてね、活用できるような状態にしておこうと思いました。
はい。その中、やっぱその配信の資産にするっていう話も前にね、一度したことがあるんですけど、やっぱりこうやって出しっぱなしの人はですね、ぜひね、そういうのをやってみるのもね、何かこう、今後何か発信で何かマネタイズしたいとかね、何かKindle本を出したいとかね、何かただ発信してるだけじゃなくて、その一歩先何かやりたいっていう方はですね、
06:14
ちょっと今のうちに整理しておくと、いきなりね、まとめてやるより楽なんじゃないかなっていうこともね、思いました。
あとはやっぱり自分自身も聞き直してみて、この時はこう言ってたけど今はこうやってるなーとか、これは初心者さんにとってはいいかもしれないけど、上級者さんだったらこうだなーとか、
結構いろいろアップデートしてる部分もあるので、ちょっと焼き直しというか、そういう配信もね、撮っていければいいなというふうに思ってます。
あとはね、結構講座の中で、講座じゃない、お話し会の中で、皆さんがね、こう結構食いついていたというか、なんとなくその場の熱量が上がったなーって思うのが、
発信の初心者さんのチームみたいなのがあって、そこでご質問を朝昼さんが答えていくっていう場面だったんですね。
そこで、あの素朴なね、疑問に対して朝昼さんが答えたり、ちょっと私もね、正直、あのすごい答えたくなっちゃって、うずうずしてチャットでね、書き込んだりしてたんですけど、
それをね、聞いている皆さんも、なんか参考になるとかっていう感じで、結構ね、みんながね、食いついている感じがあったんですよね。
そう、だからなんかこういうスタイフのちょっとした、お悩みまでいかなくても疑問とか、これってどうすればいいんだろうとかね、こういうことできるのかなとかね、みんなどうしてんだろうとかね、
そういうものを持ち寄ってワイワイお話をする、そういうお話し会みたいなものだったら、今の私でもできるかなって思ったんですよね。
そう、その場で来たものに私のなりの観点でお答えをするし、そこの場にいるみんなでも、私はこうやってるよみたいなのを、なんかシェアし合うみたいな、
なんかそういう会が、ワークショップとかっていう感じでやる手前にね、あってもいいなーっていうのをですね、なんとなく今回の機会でね、感じました。
なのでちょっとそういうのもね、少し落ち着いたらやりたいなーなんて思っているんですが、落ち着くんでしょうか、はいっていう感じですね。
そう、なのでちょっとそういうお話し会、スタイフに関するお話し会、私がやりようって言った時に、やりたいですっていう人がね、どれぐらいいるのかなーっていうのもちょっと気になるので、
今の時点でね、そういうのあったら参加したいっていう人がいたらね、あのコメントで教えてください。
で、あとはね、朝昼さんと1対1でね、話してた時にもお話があったんですけど、やっぱり私はね、今限られた時間の中で、
しゃべコンもやってるし、あと発信もね、やってるし、会社員の仕事もやりながら子育てもしながら、いろいろいろいろやってて、今はね、2月15日のクラブイベントの準備もしてるし、
09:09
完全にキャパオーバーなんですよね、そう。だから、なんかあっこはね、ちょっと発信毎日やるっていうのは一旦ちょっと置いといてもいいんじゃないっていうふうに朝昼さんにも言ってもらえて、
私もそう思うんですよね。そう、だけどなんかやっぱり、しゃべりたいこと、伝えたいことがあふれちゃってて、なんだかんだ言って毎日ね、何かしら発信はしてるんですけど、
やっぱりそこは、自分の体調とも相談しながら、何が今一番優先順位が高いのかなっていうのを、こう、ちゃんと考えながらやっていかなきゃいけないなというふうにも思っているので、
なんかこう、やらないことをね、決めるっていうのを意識して、今後ね、やっていきたいなというふうに思ってます。はい。
なので、ちょっとね、スタイフの通常配信が少しね、頻度は下がってくる可能性はあります。はい。なんですけど、まあその分ね、そういうお話し会とかね、あとはメンバーシップの配信を少し濃くするとかね、他のところでね、力を入れていければいいなぁなんてことも思っています。
はい。ということで、今日もね、10分超えてしまいました。今回のね、帰りもね、なるべく配信はね、10分に収めようね、みたいな話があったんですけど、あふれちゃいますね。ここもね、精進していきたいと思います。
はい。そして、告知が一つあります。2月の7日、金曜日の21時30分からですね、私のチャンネルで、今話題になっていた朝昼さんとコラボライブをします。
はい。私と朝昼さんはですね、この音声配信というところのコンサルのサービスを提供しているということで、あの音声配信をね、使って、どんなふうにね、活用して人生を良くしていけるか、みたいなことをですね、お話ししていきたいなと思っています。
質問とかもね、大歓迎ですので、ぜひリアルタイムで遊びに来てください。
はい。そしてですね、こんな経験豊富でめちゃくちゃファン化もできている朝昼さんがですね、この度、メルマガ読者限定で音声配信スタイフで、ファンを沼らせるテクニックなんかもふんだんに入れたコンテンツ販売をされているそうです。
はい。こちらはですね、メルマガ読者限定になるそうなので、このメルマガにね、登録するリンクをね、貼っておきます。興味ある方はね、ぜひ入ってみてください。私もね、もちろん入ってますし、今回のコンテンツの方もですね、買わせていただきます。はい。なので、いろいろね、勉強して今後のね、自分の発信にも活かしていきたいなと思っています。
はい。ということで、最後まで聞いていただきありがとうございました。
今日も素敵な1日になります。1秒でも多く笑顔で過ごしていきましょう。じゃあまたねー。