00:00
8月中旬は、我々界隈の供給が多かったんじゃないでしょうか。
いやー、気持ち悪い言葉言いますね。
えー、我々界隈の供給が多かったんじゃないでしょうか。
そんなものみたいに、やっぱ我々はものなのかね、職業柄。
そこまでは言ってない。そこまで考えさせようとはしてないよ。
うーん、まあ、よく出かけたという話でいいんじゃないですか?
という話でいいですかね。
まあ、この話をいろいろするんですけど、先に、
こんな供給が多い中でも、これは逃しちゃいけないっていう話題があってね、
これ、Takahashiに伝えたかったんです。
あー、供給の話は、全く知らない人のことは一旦置いていく。
供給の話については。
はー、置いとく。
けど、これだけは抑えないといけないっていう、その世界のニュース。
日本だけじゃなくて、海外も巻き込むようなニュースがあって。
いや、みんな知りたいですよ。
うん。
リライブシャツのアメリカ特許取得
これがね、リライブシャツがアメリカで特許を取りました。
えー!ドヒャー!リライブシャツの話だった!
聞かせて、聞かせてよ、リライブシャツの話はさ。
Takahashiはリライブシャツになると目がなくなっちゃうからね。
リライブシャツですよね。どこにでもあるような名前ですけど、
名前こそそうですけどね。
最強のシャツなんですよ。これ説明してあげてよ。
あの、マネーのトラのパロディーの令和のトラっていうそのマネー、
マネー投資プレゼンテーション番組みたいなのがYouTubeであって、
そこにおじさんが持ってきた素晴らしい商品で、
なんかそれを着ると、何?体が柔らかくなるシャツだっけ?
柔らかくなるのがメインではなくてですね、
例えばその介護の抱き起こしっていうね、
この寝てる人を起こす作業がめちゃめちゃ楽になるんですよ。
えー、社会的意義もあるんだ。
体が柔らかくなりますってやつかと思うんですけど。
違う違う違う。それは社長たちの説得する材料のミニゲームの一つだけであって。
そうなんだ。そうですか。
あの人が開発した目的っていうのが、妹さんがちょっと体が弱くて、
介護とかも楽にできるようになりたいなっていう、もうそれがメインですから。
へー。
で、そういう理由だし、なんかめっちゃおじいちゃんなんだよね、このプレゼンした人が。
佐々木さんね。
佐々木さんがそう。で、令和のトラっていうのは5人社長がいて、
だいたいはコテンパンにやられるんですよね。
はいはい。
で、まあノーマネーだったり、え、何が目的なんですか?みたいな強い感じで言われるんだけど、
佐々木さんはもう無双も無双で、みんながもう、だいたいあれ3話ぐらいあんのかな?
そうそうそう。
もう1話目でお金置いちゃうぐらい。
へー、あ、そうだったんだ。
そうそうそう。やっぱ喋り方とかもなんか全部が完璧。
俺今まであの人超えたの見たことない。
あんま見てないでしょ。
あんま見て、あの人がピークだろうなと信じて見てないですよ。
あ、じゃあすごい最近もう1個、令和のトラで展開あって。
はい。
佐々木。
いいんですか?こんな僕の時間もらっちゃって。
いいですよ。佐々木社長はもう今トラ側で出てます。
それは知ってる。
それは知ってる。
佐々木社長のことは追いかけてるから。だってびっくりしてよサムネにさ。
うん。
その左側にいたから。いつもは右側にいるはずない挑戦者だから。
はいはい。
佐々木さんが左側にいたからねサムネの。
それは追っかけてますよ。もちろん知ってますよ。
あ、そう。
で、それを買ったんだよね。高橋さんのリライブシャツを。
はいはいはい。7000円くらいしましたけど、なんか俺は体が硬いんだよね。それこそ。
うん。
だしジョギング始めた頃だったから、これは買ってみよう。佐々木さんにこれ負けましたわと思って買ったんですよ。
いかがでしたか?それで。
いや、本当に体柔らかくなって、いわゆる前屈っていうやつが着る前よりもグッと下に行って、いやーすごいね。
うん。
着てみないと分かんないからな。俺未だに手放しでね褒めれないですけど、それがアメリカでも特許を取ったっていうのを聞いて、また一個こう、何買ってもいいかなって気になるよね。
アメリカも認めた感じ。
そうだね。だからその頃が、もうあの社長たちが来て、いっつもそんなバラエティ番組みたいな感じにならないんだけど、おひゃー!みたいな体柔らかくなった!みたいな、第2話がもう本当バラエティ会になったんですよ。
アクリルスタンドの販売
うんうん。
で、それ見て俺は信じたけど、もう唯一特許とかだけがまだみたいなね。
あーそうそう、その時点でそうだったね。
そうそう、スポーツの人もその実感してるんだけども、それがまだなんだけど時期に絶対取れます!みたいな感じが、だからもう淡々と今進んでってるんですよ、線路通りに。
取ったかつに、うわー!めでたい!
いいんですよ、そんな話は。
えー!?
いいのいいの。
リライブ札の話は、うちらの話しようや。
え、アメリカで特許取ったというニュース。
取ったというニュースが、俺もさっき見つけてこれはすごいと思ってお伝えしようと思いました。
そうですよ、買ったほうがいいですよって言うのが怪しいんだろうけども、買ったほうがいいですよ。
そう、買った人しかわかんないもんね。
お母さんに誕生日プレゼントで買ってあげましたよ。
えー、そう、喜んでた?
喜んでたね。
来た?
来てた来てた。で、そのストレッチの時着てるっていつも。
えー、いいね。
おかげさまで怪我してないですよ、今のところ。
おかげでね、佐々木社長のおかげで。
佐々木社長ありがとう。
で、この話題に世界は今もう湧き立っているけども、この陰で僕らがお台場にお出かけして、こうちょっと人前に立つみたいなことをやったり。
あと先週のアバラヤでもう報告してたけど、なんかアクリルスタンドというのを出してみたりしてて。
あー、こう聞くとやっぱり嫌な言葉だけど供給が多いですね。
いや、そうそう、なんか。
異常ですよ。
ね、世間が止まるそのお盆休みの時になぜか詰め込んでたから。
はいはいはい。俺の告知も大変だった。なんかミスりすぎて、とある金曜に全部告知しなきゃいけないってなって。
ご苦労か。
そう、なんか1時間ごとに、じゃあ8時にアクスタンド告知をするから。
で、1時間ぐらいでなんとかみなさんに飲み込んでいただいて、9時にみたいな。
あの日3つぐらい告知したからな。
でも多分実感全部薄れることなく浸透してくれた感じがする現状ですよ。
あー良かったです。
で、そのアクリルスタンドの話で言うと、俺がその梱包と発送を担当していて。
ありがたいですね。
これはもう本当にここで苦労を言うことでね、その梱包が雑とかっていう批判を先に潰しておくんですけど。
はいはい、そりゃそうです。シャツは僕が発送してます。
あー良かった、ここで探せた時ね。
そう、いびつなんですよね。
いやーね、あれ3センチ制限があるでしょ。ちょっとメルカリすぎますけど話が。
厚さ3センチに収めないといけないからTシャツとかちょっと大変そう。
いや、今んとこ収まってます。一番安いので送れてるんで。
あー良かった良かった。
で、俺のアクリルスタンドはその厚さの方は3センチ余裕なんですけど、やっぱりその第一出荷分は数が多くて。
いやーすごかったね、俺も見てるけどさ。
あーそうだね、管理画面で。
これ言ってもいいと思うんだけど、もう売れたね、全部。
あーね、その何?第一購入分。
うん、そうそう。朝見たらソルドアウトって出て、あーやばいやばいやばいってなったもん。
昨日告知したばっかだから今ソルドアウトはまずいまずいまずいってなって。
確かに。
そう、第二陣の告知をしてからさらに加速したよね。
はいはい、すごいよね。告知ってやっぱ何回もすること大事なんだと思ったわ。
そうだね、いわゆるそのYouTubeコミュニティで宣伝したおかげかせいか、俺単品のが売れだしだって。
あーね、いやー困りますよね。
今までは平和にセットの方が売れてたんだけど、たまに俺単体が売れるみたいな。
ワンチャンその本当になんかすごい倍率だけど兜のも売れるみたいなのがありましたけど、
ちょっとコミュニティでやってから僕のばっかり売れてて。
いやー、価格差つけたろうかな、はい。
どっちをどうすんのよ。
いやだからその高橋単品をセットと変わらないぐらいまで上げたろうかなってことよ。
お前兜はタダってこと?
そう言わないでよ、実際そうだけど。
自分で言わせたんでしょうよ、自分で自分の価値を計算させたんでしょうよ。
そうだけど。
増量のための再発注
で、再発注。増央は10判出体?
本で言うとね。
えー、ですよ。素晴らしいですね。
今日がその第一人文を、ちょうど俺がお盆中、冒険王とかコミックバケットでお出かけしてたのもあって、
溜まってた分を今日朝ヤコバスで帰ってきて、50個梱包して。
いややばいでしょ、あの量。
いややばかった。梱包してる時もやばかったし、やっぱ数が多いからコンビニとかではもう発送できないんですよ。
5個までって言われてて。
へー、そうなんだ。
だからちゃんと大和営業所に行く必要があって。
はいはいはいはい。
大和に行って、そのトートバッグ3つには収まってるからさ、アクスタがちっちゃいから。
はいはいはい。
だからその担当のお姉さんも、こう8個ぐらいかなっていう目線で見てきて。
はいはい。
だからそこで俺は50個ですってちょっと先に言おうと思って、50個あるんですけどって言ったら、そのお姉さんは全然慌ててないの。
あー、やっぱりさすがプロ。
だから弘前市といえど、当然営業所は50個100個当たり前なのかと思って、その場でメルカリの画面からQRコードを現場の端末に読ませると、住所が印刷されたシールが出てきて、お姉さんの手に渡って貼るのはお姉さん担当みたいな。
はいはいはい。
これ1個1分かかる、マジで。だから50分いたんだけど。
うえー、マジで?そんなかかる?1個1分。
シールの印刷が遅い。
そうだよね、俺ファミマで発送してるけど全然早いもん。
いやシールの印刷がマジで遅い。
でそしたらやっぱそのお姉さんはプロだったけど周りがちょっとざわざわしてきてて、そのジムは別にいいんだけど運転する人があららららみたいな言いに来てて、恥ずかしかったです。
兜です。
高橋です。
よろしくお願いします。
そうか大変か。
いやまあ第一陣のその海の苦労だろうから、この数はもう次回以降ないだろうから恥ずかしくないんだけど、いやいい経験でしたね。
いいんですか宣伝してもっかい。
確かに。
ほぼ同じ数だけ増殺したから同じぐらい頑張るんだけどさ。
いやそうだね。
いやだからまあ今回の一応ね兜に結構なカロリーお願いしてるじゃない。
その住み分けとしては僕はちょっと営業で頑張って安く作ってくれるところを見つけたんですよねこのつてで。
そうそういい工場。
でそれを見た兜くんが、じゃあ出荷は僕が引き受けましょうということでやってくれたんですけど、メルカリの出荷待ちの数見たらこれ大丈夫かと思って。
ねえあれゾッとするわマジで赤字で通知しないでほしい。
確かにね怖いよね。メールでも来るし。
そうそうそうそう。
ありがたいんですけどね。
たぶんこのアバラ屋が更新されてる頃には俺が発送した人にはほぼ全員届いてると思います。
カブトが危惧してさこの東京に行ってる間にメルカリショップを作っちゃうと出荷が遅れちゃうみたいな話してたけど、
俺的にはその第一陣が届くのが同時であればあるほどツイッターにみんなあげてくれるからさなんかその日がお祭りみたいになるじゃん。
だからその第三陣の宣伝になるなと思っているんですけど、僕は楽しみなんですけどカブトはもしかして恐怖ですか?
恐怖の方が今は大きいです。
そうですねせめてここから買う人はセットでお願いします。
そしたら嬉しい。
アバラ屋2045SR
当ポッドキャストではファイヤー高橋とカブトが生きる上で特に必要のないことを話していきます。毎週土曜日夜9時配信。
なんかこれ今日話したい話と全然違うんですけどね。
聞きますよ。
リライブシャツの話し方の構成に引っ張られてちょっと僕も関係ない話したろうと思って。
誰だったかな多分僕に近い人だと思うんだけどなんかツイッターでねアイクスですか?
大丈夫大丈夫どっちでもいいよ俺は。
ツイッターで確かこの人が言ってたよなと思ってその文言を検索したらそのツイートが見つからなかったんで消しちゃったんかなと思ったんでちょっと名前は伏せるんですけどね。
その人がちょっと近いうちご報告できるかもみたいなツイートをしてて。
そんなんあるじゃんたまにね。
でそのリプライラーを見たらまあ予想合戦みたくなるじゃない。
あーそうですね何の報告だろうという。
そうそうそうその中に結婚ですか?みたいな。
うん。
そんなわけないだろうって。
えーなんで?
いえ結婚の報告だとしてちょっと近いうちご報告できるかもなんて匂わせ方する?
あんましないだろうけど。
弱すぎないその結婚。
えー弱いかなあーその逆にね。
どういう真理なのその何町なのそれってちょっと近いうちご報告できるかもって。
だから準備?
顔合わせ町なの両親の。
あーそういうことね。
ひっくり返る可能性があるってこと?
そうそうなんかそういうもんじゃないじゃんその正式に決まれば言えるかもみたいなじゃないじゃん。
うん。
あと奥さんが許してくれたら言えるかもみたいなどう考えても違うじゃん。
うん。
でそのなんかやっぱいまだにね感の悪い視聴者の人を見るとね腹が立つんですよ。
あーすごいいまだに慣れないね。
いやこれは腹立たない?そのちょっと近いうちご報告できるかもに対して結婚ですか?ってさ。
そんなわけギリないじゃんって。
まあギリギリないけどねまあまあそうですか。
ちゃんと考えればわかるじゃんっていうな。
この気持ちは何だろうなんですよ本当に合唱風に言うとね。
合唱風に言うとね。
合唱の一節を借りるとこの気持ちは何だろうなんですよ。
僕もそんな人にね厳しくはありたくないんですけどこれだけはねずっとそうなんです昔から。
でもまあでもご報告できるかもしれませんっていうのはご報告できるときに言っていいんじゃないですかーってちょっと思っちゃうからな俺も。
あーそう匂わせ自体がね。
そうそうそうそう。
あーじゃあそれは投稿主に対する怒りね。
はいはい。
俺はこの感の悪い視聴者への怒りだから。
あーでもそれを可愛いと見てやることはできないか?
まあだからこんな視聴者を生み出したのもこの投稿主と見ることもできるか。
はいはいリーダーシップがね。
はいはいはいはい。
良くないオリマーなんだねこの投稿主は。
ピクミン羽ばってるからねまた彼氏が。
まあまあまあ追っていきますよこんな人のことはね。
多分消してると思うんだよなこのツイートだから近いうちご報告ができなくなったんですよ多分。
えーつら。悪い報告だったらいいね。
かー俺と同じ心の持ち主で結婚ですかって言われてはいー追消しーってしたから。
あームキムキムキになっちゃったか。
ムキムキですよ。
コミケ初参戦
コミケの話をしたんです今日。
あーコミケ行った。
コミケ行きましたね。
100人。
100人そうです。
本当に供給が多いって言いましたけども金曜日にお台場冒険王のクリエイタークリアハウスって言ってね。
はい。
まあこの言葉が短いから使っちゃうけど見せ物小屋みたいなねとこで。
本当は嫌なんだけどもね。
嫌なんだけどね。
そうそう同じくこの見せ物小屋に入った七尾さんっていう人がね。
うん。
見せ物小屋みたいなとこなんだけどって言ってるの見てあんまりクリエイターを下げるようなことは言ってほしくないですねと思ったけどいざ喋るとなると見せ物小屋っていう説明が一番いいですね。
伝わりがいいですね。
伝わりがいいですねと思って。
まあやりましてで次の土曜日にコミケに行ったんですよね。
はい。
冒険王もすごかったねあの暑さの中ね。
いやねすごい来てくれたと思ったな。
本当に期待の5倍の人数来たよ。
いやいや来た来た。
ねえこの視聴生放送しか見てない人はわかんないと思うけど本当にクリエイタークリアハウスのこの僕らから見える視界ちょうどいいぐらいの人数。
うんそうだね。
あれ以上いても通路を阻害してしまうしあのぐらいの人数がちょうど人も指しやすいちょっとじゃああなたマイクの前に来てくださいみたいな。
はいはいはい確かに。
でその凄さに気づいたのはやっぱり終わった後ね。
やっぱ我々もただ冒険をしてこれたからさ。
そうですね。
うんちょっとありがたくただで入らせてもらったから存分に楽しんでこうよっていうね話をしてたんですけど暑すぎて8分で出ましたね。
出ましたね。
出ましたね。
カブトがちょっとね新しいカギのブース入りたいって言ったけど俺の顔見て諦めてくれましたね。
そうだね許してもらえず。
だって席も空いてないしさちょっと暑すぎたねあれは。
いやだからあの中来てくれたしずっといてくれたのが本当にね素晴らしい体力あるんだねうちの視聴者は知らんかったけど。
いやあかげんわからん限界突破してくれてたのかもしれない正直。
いや変われなくてよかった本当に。
でその次の日にはコミケに行ったんです。
コスプレ体験
コミケにはずっと行ってみたいなと思ってたんですけどまさかコスプレ側で初めて行けるとはね。
そうだね発表者側で。
で後々分かったけどまさか夏コミに行くとはねともよく言われましたわ初めてで。
えーなんで?暑いから?
やっぱ初めては冬コミらしいよ。
そうですかそういうもん。
やっぱあれがもう鬼レベルだと思っていいらしいよ。
あーいいねいいね確かにね臭かったもんね。
まあまあね歩くたび臭かったですけどね。
抑え直してくれた俺のこと。
自分が臭かったかもしれないですね。
いやいや本当にそうです。
でかぶとくんが最初に言ったようにC102っていうね。
うん。
ハッシュタグもC102っていうんですけどこれがコミックマーケット102回目っていうことであれが102回目なんですよ。
うん。
これめっちゃ意外じゃない102回目っていうのがコミケ。
えー?俺なんで?
いやこれがえーって思わない人はやっぱ額がある人だと思うんですけどやっぱコミケってコスプレする方が僕はメインだと思ってたから。
はいはい。
じゃあやっぱりアニメとか流行った最近から始まったんでしょって思ってたから。
あーなるほどね。
102回目ってなって。
うん。
で僕はね今ある情報で計算するんですよ。
冬コミと冬コミがあるわけだから1年に2回ある。
ってことは50年前からやってんの?って。
はい。
1970年からやってんの?1970年のコスプレって何?って。
はい。
最近ラジオで話したんですよ。
はいはい。
で僕はこの話が面白いからこの調べちゃうともしかしたらつまんない真相が出てくるかもしれないからこの単純計算のまま僕はこの仙台のラジオで喋ったんですよ。
はいはいなるほどね。挑んだんだ。
でちゃんと言いましたよ。あえて調べないで今喋ってますけどって。
102回目っていうのもすごいですからねみたいな感じで喋って。
まあでも良くないかこの時代総数調べないで喋るのはと思って。
まあ調べたんですよしょうがないもうボーナスタイム終わりだわと思って。
はいはい。
調べたら1975年からやってたんですよ。
じゃあその予想通りだ計算通り。
全然助かったと思ってまだこの話できるわと思って。
まあもうこれ以降はねちゃんと調べて違うラジオで喋ってこうと思うんですけど。
苦労とリアクション
はいはい。
まあそんなわけで歴史のあるコミケなんですけど。
まあなんで3人で行ったかっていうね。
うん。
ところで僕とカブトと早川ゴミさんっていう経営者。
アベブラ!アベブラ!
アベブラコメンテーター。
で今経営者というか会社員らしいんだけどね。
自分の会社の社員になったみたいな。
へーなるほど。
そう感じらしいんですけど。
まあそこはややこしいんでちょっと割愛するんですけど。
あの僕がしてったコスプレっていうのが先言っちゃうとリズム天国っていうゲームのレスラー会見っていうミニゲームのガムテイショーなんですけど。
まあこれはあの早川ゴミさんと相談して決めたんですよ。
これがだからツイッターのDMしか僕らやりとり得ちがないんでそこで。
まあ時間が空いたら何がいいですかねみたいな感じで言ったら早川さんも結構ネットミームに詳しいから。
そのレスラー会見っていうのが結構バットとかで使われたりするんですよね。
で多分Wiiのリズム天国のゲームかなあれは。
へー。
でファンも多くて。
リズム天国進めてくれたのがゴミさんで。
でそっから俺が一番好きなのがレスラー会見。
でゴミさんも知ってたっていうので盛り上がったんですよね。
はいはいそうそう。
じゃあそれにしようってなって。
僕はなんやかんやねもうちょっと余裕持ってコスプレ早く作ろうと思ったんだけど一週間前から着手したんですよ。
まずは胴体から。
いやデカいもんねプロレスラーって体。
いやそうなんですよやっぱだから僕の体よりも太くしなきゃいけないなと思って肉付きをね。
どうにかちょっと今この瞬間一時停止して完成形見てほしいねみんなに。
いや迫力ありましたよね結構。
いやね結構よかったよかった。
あーよかったよかったありがとうありがとう。
でまぁあれはねまぁとりあえずガム手衣装で行こうっていうのは決めてましたから。
僕がなんでコミケにコスプレで参加できるかっていうと一応コスプレ衣装を作るキャラがあるからっていうことであって。
他のユーチューバーって意外と参加しにくいと思うんですよコスプレのイメージないからね。
確かにね。
だからガム手衣装で何だろう勝負しようっていうことだったんですけど。
僕ガム手衣装の恐ろしさを知ってるわけですよ。
あーなんです?
もうあの体にラップ巻いてんのと同じなの本当に。
あーなるほど熱いのか。
サウナスーツよりサウナスーツなんですよ。
うんうん確かに。
ねその服には穴があるけどそれを塞ぐわけですよ単純に言うとね。
うんうん。
だからまぁ僕のガム手衣装の特徴として前にしか貼らないっていうのがあるんですけどそれでも汗だくなんですよ家の中でね。
っていうのわかってるんで今回は空調服にガムテープを貼ろうっていうのもすぐ思いついてこれは3ヶ月前ぐらいに。
あの大工さんとかが着てる服ですか?
そうですそうです最近のね建築現場の人が着てますけど。
で僕これに関して早めに動いてて2ヶ月前におばあちゃんに空調服をプレゼントして。
で1ヶ月間特に問題が起こらなかったのを見て同じのを購入したんですよ。
えーおばあちゃん人体実験したの?
はい。
やばっ。
いえやばいかい。
えっじゃあおばあちゃんが切り刻まれる可能性もあったってことだよね。
切り刻むそのファンで。
ファンで。
ファンでこう背中左右から。
そうそうそうあーあーあーっていう可能性もあったわけだよね。
まぁまぁありました12分にありましたけどもまぁ特に切り刻まれなかったからね。
耐えた。
コミケの準備と失敗
まぁその無事におばあちゃんはね充電のUSBコードそうUSBを初めて見てなんだこれってなってお母さんが手伝いに行くまで使えなかったんですけど。
それを経てなんとか問題はなかったので僕も購入をして。
で胴体も完成しました普通にボールとかくっつけてねガムテープで。
はいはいパンパンの胸筋を表現するボール。
胸筋と肩筋とそこがあれば十分だと思ったんでで胴体は完成してそっからがちょっと結構迷ったんですよね腕どうしようってなって。
最初は腕にフェルト巻いてガムテ巻いてやってたんだけどあこの感じ思い出したと思って。
昔その逆翻訳なんだマッスルなんだっけ曲の名前。
お願いマッスル。
そうそうそうそうその時にも腕を筋肉にするっていう衣装はやったことあって。
あの時鬱血しながらやったわって思い出して。
結局家の中で着ることしか考えてないから1時間持てばいいっていう構造なんですよ。
やばいぞこれでいったらコミケで日本の青腕が完成する可能性あるぞと思って。
鬱血青腕ね嫌すぎる。
鬱血青腕そう曲げた時が結構やばくて。
ということでまあ見た方わかると思いますけど操り人形スタイル腕を通さないで腕を緑にすることでなんかしかもグリーンバック僕よく使うから緑は透けるでしょと思ってもらえるでしょってことで操り人形スタイルにしたんですね。
ということでまあ完成してでマスクも作って厚底靴も買って厚底靴買ったのはこのインタビュアーの人とレスラーの人がね結構背の高さがあるんですよ差がね。
それ出すために厚底靴買った方がいいですよってゴミさんに言われてたからちゃんと買って。
まあ完成であの形ができたんですよ。
後ろの板も作ってね。
あのゲーム背景そのまま。
本当はゴミさんのも作ってあげたけど今回ちょっとね妥協点がめちゃめちゃ多くて正直。
まず一個はゴミさんのそれも作ってあげたかった板ね。
ともう一個背景が実はねあのゲームって記者の人たちがこっち見てって言った時に思いっきりポーズするんですよマッスルポーズをね。
その時に背景が集中戦に変わるんですよこのなんだ会見背景からね。
だからなんか背景が瞬時に変わるギミックを作りたかったんですよ本当は。
はいはい。
全然間に合わなかった。
間に合わなかったしよく見たら下半身ただの赤ジャージ。
まあまあまあ下半身まで見てないからあの画面の。
まあねいやそれに甘えちゃったっていうのがあってで挙句にはちょっとキャラが定まってないっていうね。
はいはいなるほどね中の人の話ね。
こっち見てって言われたらわーって言おうとは思ってたんだけどなんか家で小言で言ってる時は結構ねなんかリリシー声ができたのわーみたいな。
だけどその当日撮った人の動画見て思ったけど細いの声が俺のわーみたいな。
仕方ないね。
拡散する気にもならないぐらい細かったから声が。
なんか俺のちょっとしたツイートよりも伸びたんだけど視聴者の人の動画がねちょっと僕はリツイートちょっとすいませんできませんねと思って。
でまあちょっと来年はねこの2人でできるポージングとかもっと考えていきたいなと思って。
あーいいですねやっぱポージングで撮ってほしいもんね。
撮ってほしい。
で当日行ってね3人で。
視聴者の人たくさんいましたねまたこれまた。
いやいたねバイヤー高橋さんですかがいました。
いました。
でまあこの衣装を目当てに来てくれた人もいて。
でその人たちにどのゾーンでコスプレするか告知せず路頭に迷わせるっていうね。
そうだねなんなら直前のツイートとは違う方に行ってみたりなんかするとかもしてね。
そうそうあの最初にさマジでサラのまだコスプレしてない状態の俺を見つけてくれた人が視聴者の人がいてね。
でバイヤー高橋さんですよねってあの人混みの中見つけたらすごいなと思って。
その人に西地区で会いましょうって言って。
でその後1時間裏切って南一で過ごすっていうね。
いやひどいね。
あれはひどかったねいたかったしちゃんとその人。
確かに最後まで会えなかったね。
いやそうそうあのゴミさんがね気遣って告知してくれてたんですよ高橋さんここにいますみたいな。
その子はねちゃんと僕のツイートしか見てくれてなかったんですよね。
悪いな。
悪かったですね。
でまあ僕とゴミさんがレスラー会見のコスプレに決めたんですけど。
ずっと心配だったのはその実際どのくらい知名度あるっていうのが結構ずっと不安で。
でゴミさんも不安だからコメンテーター仲間に聞いてくれたりね。
いいねいいね一般の感じだねその知名度。
レスラー会見知ってますかみたいな。
で僕は僕でメンバーシップでこっそり聞いたりね。
したんですけどまあなんか6割は知ってるみたいななんかつかみきれない感じで。
で実際統一コミケ行ったらもうコミケの知名度は絶大でしたね。
そうですねやっぱあのメンツーそうかアニメ好きばっかりだからちょうどよかった。
いやそうマットとかにも見識があるだろうから。
ゆえに困ったんですよ結構。
目立つからありがたいことに声をかけてもらうんですよやっぱり。
最近わかったことでね高橋くらいの骨分のユーチューバーでも目立てば気づいて視聴者の人は声かけてもらえるっていうね。
これ森岡で判明したんですけどね。
視聴者との交流
ホクホクだったもんね声かけてもらって。
いやホクホクでしたよ森岡もそうだしなんかカブトがいると結構声かけてもらいやすいですね。
ああそう俺の印象だとすごい声かけてもらってるですよ。
宮城では全然ですから本当に。
でまあ声かけてもらえるんで結構話しててねこのカブトとはぐれた瞬間があったじゃない。
最悪なことにあの格好で。
はいはいそうだね追いつけなくて機動力悪すぎ高橋。
そうそうそうまあ動画で今度詳しく出しますけど結構話しててね。
どっから結構いろいろ見ましたみたいな視聴者の人と話してて。
で普段何か活動とかされてるんですかって聞かれて。
ああそうなんですよyoutubeやってましてって。
そのワイヤー高橋ではなくレスラーに話しに来る人も少なくなくて。
ああそうなんだ。
そうそうそうだからその神秘感が問われる一日でしたよ。
確かにファンだと思っていっきり対応しちゃうこともあったでしょう。
普通にあの開始のねレパートリーの中にちなみにどの動画見てくれたんですかみたいなのもあったから危ねえと思って。
しかもめちゃめちゃ視聴者顔なの俺と似ててね。
ああなるほどね。
かけてかけてみたいな危ねえと思ってまあそんな顔の人ばっかりだわと思ってコビ系。
ということでねまあ大荷物でしたけど本当に型ぐらいの段ボールだったよね俺の。
いやーそうだね台車もでかいし。
まああれも言ったらお盆だから本当はゴミさん家に荷物を送る予定だったんだけど予定通り届かない可能性ありますって週刊の時点で言われて。
うわーと思ってこれが前々日でね冒険を行く前の日だったからじゃあちょっと台車買ってきて自分で行ってみますって言ってめちゃめちゃ不安だったのね無理だろうと思って。
そうだねでかいもんあの段ボール。
そうだから行きはビビってグリーン車とってね。
なるほどね。
まあでもその荷物代があるからいいかと思って荷物代が浮いたからと思ったけど結果なんなく帰ってこれたね本当に。
普通の席ね。
帰りは普通の席だったんだけど一応前の席をとってね一番。
はいはい広め。
そうそうそしたら後ろが空いてるから2のCとDを取ると1のCとDは最近席がないんですよ。
だからそこに入れ込めてだからこれ日本だけだろうなと思ってこんなにあんなでかい荷物をなんなく運べるのって。
確かに。
素晴らしいなと思ったよ日本。
そこで?
コミケの流れでね。
あーよかった。
いやーまた行きたいなー。
ね冬。行くなら冬なんだろうね。
絶対冬コミ今後は。夏コミはもう禁止。
禁止。はいそうそう。
申し訳ないけど。
続いてはこちらのコーナー。
新たな企画の提案
作家100人。このコーナーは視聴者の皆さんに作家になっていただきまして、バイヤー高橋チャンネルで出すべき企画の企画書を送ってもらうコーナーです。
早速参りましょう。
ラジオネームめぐみるくてぃ。
タイトル、ひらがなつがるべん謎解き。
LINEやメールで指示された場所に行ったり、鍵をもらったりする謎解きですが、指示される文字がすべてひらがなつがるべん。
どこで区切るかも区切ったところで何なのかもわからない超難解なんぞときゲーム。
えーこれはめっちゃむずいよ。ここまで読んだだけでわかるけど。
そうだね。もごもごするぐらいむずいんだろうね。
文章をつがるべんで打つときに変換がめちゃくちゃになるので、あえて全部ひらがなで送ったりすることがあるのですが、
つがるべん1Aの高橋さんならどのくらい解読できるのか見たくて発案しました。
ヒントで音声聞くパターンや区切り入りで見せるなどもいいかもしれません。
ということで。
例が載ってますね。
はい。
ちょっと俺答え見てないわ。見ちゃったわ。ごめんごめん。
大丈夫大丈夫。
これ読んで。
これも今俺がわかるからちゃんと区切ったけど、ひらがなつがるべんだとここもむずいっていうことだね。
そうだね。2問目じゃあ俺読みますけど。
ままかながってしゃべらいだらく。だらくですよ。
だらくがね。
オバマですよ。
出ちゃった。ばらくオバマ。
ほぼオバマですよ。だらくオバマですよ。
ままかながってしゃべらいだらく。
江戸っこばらくオバマ。
確かにねその謎解き、なんだ脱出ゲームなのか。あこれ謎解きか。はいはいはい。
脱出ゲームだとしてさ、謎解きが大体10個ぐらいあればまあいけるのかな。
うんいけそう。
最低限。それが全部つがるべんでも全然成立しちゃうよね正直ね。
いやそうだね。
これいいじゃん。省エネ脱出ゲームできるじゃん。
確かに比較的省エネ。
作家そんないらない。いいな。結局脱出ゲームはやってみたいんですよねやっぱりね。
うん。
あのノブタケルの脱出ゲーム番組あるじゃん。
はいはいはい。
あれめっちゃ面白いです。
あれおもろいんだ。
やっぱみんなで見るのいいと思います。
ちなみに僕が読んだ例文の意味はあなたより身長が大きい友達についていく。高橋が読んだ例文の意味はご飯食べてって言われたから食べるでした。
あーなるほどね。わからん。
続いてそうごさん企画名キキ鉛筆。
キキ鉛筆をするという企画です。3つの要素で。
①鉛筆で書いた感触。②鉛筆で書いた文字。③鉛筆の匂いということです。
あーなるほどね。なんで鉛筆にしたんだろうね。
えーまあでもなんか確かに。でもいいよね鉛筆ってなんか木の匂いして。
まあ確かに最低限なんかいいなーと思えるものはありますね。なんかジャポニカとの案件の時やりたいね。
あーいいね。いっぱい書ける。いやそれにしてもノートの書き心地がええなーみたいな言えばいいもんね。
いいんじゃない?最後だけで。
ありがとうございました。
続いてラジオネーム淡雪だってましたっけ?
たぶんね。
タイトル。高橋フリー素材第2弾。
前回白い部屋でフリー素材を撮った時のように青スーツでフリー素材を撮ってみる企画です。
かぶとさんのカメラ技術とともにフリー素材を生み出せるのではないでしょうか。
まあこれは普通にありものからね考えてもらってこれは普通にいいなと思いました。
結局でもねこれを今はやってないんですけど動画出した当初ちゃんとフリー素材として配ってたんですよ。
ちゃんとジップで配ってたね。
ただやっぱり事務所に入ってたんでかなりちゃんとしてもらったんですよね。この注意文言とかね。
なるほどね。商用はさすがにみたいな。
コミケ初参戦の失態
そうそうそうそう。だから結構第1弾より簡単にできるはずなんだけどなんか第1回そんな頑張っちゃったからめんどくさいなーと思ってるところは。
まあちゃんと案を出さないといけないもんね。素人頭取れとかね。
あー確かに確かに青いスーツだからね。逆に意味が出ちゃいそうでと思ってますけどいかが?
うーんまあやってみましょう。
あー仮採用でお願いします。
続いてすーこさん。クイズ何を作るつもりだった?
ものづくりは失敗がつきものです。失敗しちゃった作品や作りかけのままにしてある作品をクイズとして何を作るつもりだったのかを当ててもらうクイズです。
なるほどねこれなんかイメージがあんま出なくて作りかけるものってある?最近なんかアカウントの周りで。
いや俺の周りだとないけどその高橋はガムテープでものづくりしてるわけだからその目描こうとしたらビーって長くくっついちゃってあーもういいってなったやつとか。
いやーないな全部完成させてきてるなー。
えーじゃあダメだすーこさんごめん。
いや結構アトリエ持ってないとね失敗作取っといたりしないですよね。
まあまあ確かにねこのために失敗作作るのもなちょっと違う話だから。
いやーそうそこなんですよね。いやでもなんか相変わらずいい着眼点は持ってますね。
いややっぱものづくり失敗はすごいいいですよ。
確かに。
素晴らしい。
企画考えるでねやっぱ失敗から考えて見てほしいってなるかもね。
なぜなら失敗が面白い編集点になりますから。
はい名言出ました。
はいありがとう。
あー俺に対してね。
すーこさんに対してもね。
ラスト。
ラジオネーム牛乳。高橋くん3歳がサバゲーに挑戦した。子供の視界は大人よりもかなり狭く身長も低いので大人と子供では見えてる景色はかなり異なります。
そこで高橋さんに子供と同じ視界でサバゲーをしてもらいどれだけ子供が身の回りの危険に気づけないかを知ってもらう企画です。
でこれをやるためには幼児視界体験眼鏡っていうのがあって。
でまあそれプラス膝立ちをするとほぼ子供と同じ状況になるっていうことで。
えーあそうなんだ。
これはいいものですね。
いいね。別にサバゲーに限らずいいですね。
そうだね。でまあ赤ちゃんの格好をすればわかりやすいでしょうから。
で多分まあまあキテレツな眼鏡なんじゃない?ちょっと今見てみますけど。
あー見てみて。
ね。見た?兜。
えー見てない。見ちゃおう。
あーあーあーなるほどね。
えーカラクリ?
紙なんだね。
そういうことかー。
見た見た。
なんかPDFみたいなのがあってこれを切って組み立てて作れば紙で視界を遮ってこのぐらいになるっていうね。
あーなるほどね。下と横。あーへーおもろ。
あのー。
言ったら鬼のお面みたいなね。
あー言いたかった。節分のね。鬼の面みたいな。
えー俺の切ってそっち採用する気?
えー大丈夫ですよ。ちょっとお楽しみに。
俺のリアクションつながらないようにしてるから今。
悔しい。
頑張って。
あーなるほどね。これ鼻?下は。3つ穴あるけど。
鼻だと思うよ。
鼻かこれ。あ、鼻か。はいはい。あ、鼻だね。
うん。
メッセージとツイッター活動
あーなるほど。こんな簡単なのでできる。なんかこれを売っててくれたらいいですね。なんか。
あーなるほどね。それこそね節分の豆と一緒に売ってほしいけど。
これを?
これをてかまぁ。はい。
これチャイルドビジョンを?
チャイルドビジョンって言うんだ。名前まで見てないけど。
サバゲーじゃなくても初めてのお使いとかでも全然いいね。
ね。なんでもいいですよ。
膝を割っちゃうけど。
まぁね。そこだけちょっと。
追いやすくなっちゃう。カメラさんが。
はい。
えーありがとうございました。
はい。
というわけで今回の中で採用の企画株と差ありますでしょうか。
えー。フリー素材第2弾です。
おめでとう。
まだまだ。
え?お!すげー!れんちゃんだ!
高橋くん3歳がサバゲーに挑戦したです。
おーすごいおめでとうー!疑似連だー!
疑似連でした。
疑似連きましたねー。
高橋さんの採用はありますか。
ひらがな津軽弁謎解き!
まぁこれに似た案はありましたけども。
やっぱ改めて謎解きはやりたかったからなんか思い出させてくれた感じがありましたね。
はい。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
来週も募集しております。
集え!
採画クラブに行った話とレジの人に文句を言う話。
かぶとです。お願いします。
人生と呼ぶにはあまりに薄い人生。
高橋、お願いします。
あばらや!
2マリオンズR!
エンディングです。
ふつおた、日当たりを称賛。
高橋さん、かぶとさん、コミケ102参加お疲れ様でした。
おーご苦労さん。
ビッグサイトへ私が入り、とりあえず西ホールへ向かっていたところ、前方から聞き馴染んだ声、見覚えのある姿がありました。
おー。
目の前に大荷物を抱えた高橋さん、かぶとさんのお二人がいらっしゃいました。
え?はいはい。
いきなりの遭遇に興奮し、まだ入場途中のところ物資付けとは思いつつもお声掛けさせていただきました。
あれ?さっき出てきた人この人か?
絶対そうだよ。
すげー。
日当たり良しをだったんかお前。
言ってよー。
ね、俺日当たり良しをならギリいけたよ。
日当たり良しをね、いい名前だから。
えーそうなんだ、日当たり良しをだったかあの人。ごめんな。
ありがとうございました。
ごめんな。
でもなんかメール見るとさ、後でも写真撮れたって書いてるよ。
後でも写真撮れた。
コスプレ開始後もお写真やお話に対応してくれてありがとうございましたって書いてる。
会えたよ会えたよ大丈夫だよ。
あーそうか、会えたんか最終的に。
南市で会えなかったんだけどね。
あー一旦裏切っちゃったってことね。
そうそうそうそう、確か会えましたよ。
ありがとうございました。
いや本当にね、ちょっとこの先週と今週ではね、このお便りコーナーのね、見えるものが変わってきてますよ。
どういうこと?
顔が浮かんでますよ。
あーそうだね、いやめっちゃ思うわ。浮かんじゃう。
お前かーって感じだったし、逆に名前外せないなーみたいなのもありましたけどね。
はいはい、確かにね。
続いて月あかりぶどうさん。
こんばんは、先日は冒険王コミケと暑い中お疲れ様でした。
冒険王かコミケに絡んだ質問をしようと思ったのですが、思いつかなかったので関係ない質問をします。
水羊羹と芋羹どっちが好きですか?
あー、芋。
アバレア2045室の428スペシャル
芋、ありがとうございました。
ごごろさ。
こんぺいとうさん。
おーなんか新しい人増えてきた。
人生で初めてラジオメッセージを投稿してみました。
ごごろさ。
今、高校3年生で受験生なのですが、YouTubeよりは罪悪感の薄いラジオをよく聞くようになりました。
若干世代じゃないお二人のトークは耳が集中しすぎなくて心地よいです。
寝落ちにも最適、これからも緩く楽しませていただきます。
あーいいねー、いいほべとディスりのマリアージュ。
あーいい言い方、結婚式かと思った。
まあちょっとディスりもありつつね。
いや俺ね、これめっちゃ思って。失礼ですけど、いやわかるよなと思って。
好きすぎる番組って聞くと疲れちゃうよなと思いましたね。
はいはいはい、確かにね。
だって別に世代じゃないお二人のトーク集中できるしね、クリームシチューのラジオとか。
まあね、普通はね。
なるほどね、まあ俺にとってのオードリーのラジオみたいな感じかな。
あーそうかもね。
オードリーは割と集中しないで聞いてるから。
はいはい、前のめりじゃなくてもいけるっていう。
あーそう聞くといいですね。
うん。
あーはいはい。
ありがとう。
ごうろさん。
ご苦労さん。
最後のお便り、群青色さん。
アバラヤシーズン2第123回のエンディングでも高橋さんが言っていた。
ハッシュタグアバラヤでのありえない数のツイートがちょっと邪魔だなーという話を聞いて、
最近また増えたなーというのと、最近のツイッターは広告が多くなっているので、
広告も増えて余計邪魔に感じてしまいます。
なのでこれを機にもう一度高橋さんの方から言っていただけないかと思いメールしました。
なんだこのスネ夫みたいなお便り。ジャイアンの後ろ隠れて。
あーこんなこと言ったこともあるか確かにね。
1年前ぐらいかちょうど。
はいはいはい。あーそうか。
だとしたらその頃からちょっと気持ち変わってるかもなー。
あら群青色やばいぞ。
そうだねちょっと後ろにいるとこあるけどちょっとお前あっち行ってくれ。
あのーまあいまだにねそのーまあ多分だけどいまだに同じ気持ちであるのは薄いのを何個も上げるのは何においてもねそんな良くないよねと思うけど。
実況ツイートですよね。
なんか最近見るけどなんか一つ一つにちゃんと意味あるしね。
はいはい。
まあなんだろうオールナイトニッポンとかのハッシュタグ見てもそんな感じ。
確かに草生やしてるだけの人とかもいっぱいいるもんね。
そうそうそうそう。
まあさすがにハッシュタグオールナイトニッポンでダブル草だけ生やしたツイートね。
時系列で刺してくれよみたいな無理ですけど。
なんか単語書いてくれてるなら別にね。
まあだからこういうねなんか群青色だけじゃないですけど過去に僕らが言った思想結構時間経ったら変わることありますから気をつけてねっていう。
気をつけてねというかごめんねね。
気をつけてねというか。
勝手に背中隠れないでねっていう。
はいはい。
私その時も多分例えば30ツイートね1シャープにつき30ツイートしてるのを1ツイートにしてくれとは言ってないような気がするんですよね。
はいはい。
濃い3ツイートにしてくれみたいなね。
うん。
言ってると思うんで。
まあだから全然みんな好きにやってくれって感じですね今や。
ということです。
ということでご苦労さん群青色。
スポーツフォーターは以上になります。ありがとうございました。
ありがとうございます。
まあでもかぶとが何かの時に言ってくれたけどゼロよりは1の方がいいっていうのが本当全てですね。
いやね嬉しいから。
それが第一位ですよその数字矢印ランキングでいうとこのゼロよりは1位。
はい。
30第二なり3とかはまあそんなに重要視したいですね。
はいはい。
ということでした。楽しみですね今週。
今週の何ハッシュタグの様子?
ゼロ矢印1位が多くなるんじゃない?
ああ確かに嬉しい。
というわけでアバレア2045室はメールも募集しております。
各SNSのプロフィール欄にメッセージホームのURLがペーストしてございますのでそちらからえー没入お願いします。
没入。
没入。
いやー先週の我々界隈の供給料の話で言うとアバレア2045室428スペシャルやってましたね。
いやーあれは神回。
神回。なぜなら石井次郎がリツイートしているから。
いやーそうそれに尽きる。本当にサムネ頑張って良かったと思いますよね。
確かに目につくね。
聞いてくれたかは分かりませんがサムネは買ってくれただろうということで。
うん。
あれが全てですね。本当に努力をしなかった点は申し訳ないんです知らない人たちに対してね。
まあやれるだけやってたからね。
コミケ初参戦、そして大失態
そうやるだけ編集も頑張ってくださいましたけどもやはり我々もやりながらね手応えを全く感じなかったですね。
いやーそうだね。ロケ時間に対する取れたかというか。
で手応え感じないだけならまだいいんだけどなんかねその楽しさをね手応え感じないが上回ってくるの結構。
だからなんかね疲れたよね。
まあね確かにね。
どうなるんだろうこれって言って。
で聞いてみたらやっぱりねマイクの性質上俺がその結構カメラから離れてボケてる時は全然聞こえないこともありまして。
はい。
まあこれは結構ねまた数字関係のスペシャルの時はねさらに進化していきたいですね。
はい。
はい。ということでしばらくまた供給なし。
供給なしでこのあるからね日々の供給が特別編がないというだけで。
でも味しめちゃったよね結構外に出ることに対してね。
確かに。
なんか作ることもさ今まではその在庫抱えるとかも怖くてしてなかったけどいや正直捌けちゃったよと思ったし。
はいはいはい。
お客さん来るんかい声かけられるんかいとか思っちゃうとめっちゃ陰キャなわけでもないからさ我々って。
はいはい。
2人揃えば別に外出れるっていう感じもあるから。
確かに。
そういうコミケみたいな僕らと同じような人がいるところには積極的に顔を出してなんかつるみたいね。
ねああいいですねつるみたいねダサくていいよ。
ハンドクライブみたいのもやりましょうな。
はいはい確かに。
まあ言うだけならただですからね。
小黒さん。
今週から流行らせようとしてる小黒さん。
早速流行ったじゃんカブトに流行らせたから。
言い過ぎだからねバカにしようと思って言っただけで。
小黒さん。