2023-05-26 1:00:24

第166回「7年ぶり2度目の体験」#417

第166回「7年ぶり2度目の体験」#417投稿! ▼バイヤー高橋イベントの歴史 ▽ねづっちの間違った記憶 ▼ベテラン中学生 あばらや204号室Rは皆さんからの声をお待ちしています。 メッセージは気軽にメッセージフォームか...

投稿 第166回「7年ぶり2度目の体験」#417あばらや204号室R に最初に表示されました。

サマリー

彼/彼女は7月1日土曜日にイベントに出演している。彼/彼女は仙台で活動しているアイドルホヤドルのホヤホヤ祭で出演しており、深夜バスの旅に参加することになった。彼/彼女はバスの変更や周囲の人たちの存在に悩みながら、心の準備をして出発した。深夜バスの体験を通じて、座席の問題やトイレの利用の難しさなど、深夜バスの利便性や改善点について考えている。彼/彼女は悲しい広告のキャラを救いたいという企画、各地の家電量販店でのテレビ局の放送状況を調査する企画、仙台での逆翻訳企画、文房具の違いを当てる企画などが紹介されている。また、彼/彼女は自身の免許取得に関するエピソードについて語り、免許取得の思い出、路上教習や無線教習の楽しさについて話している。そして、彼/彼女は新しい祝日「山の日」についても触れている。

ホヤホヤ祭への出演
7月1日土曜日にイベントに出演しますわー。
わー、WAだったね、完全に。
しますだとね、ちょっと冒頭からうるさいなって感じですけど、
しますわーだと、ラジオネタに落とし込めてるかなという感じがしますね。
いや、日本語上手だね、じゃあ。
うーん、しますわー。
何?
これがですね、ホヤッホー祭というお祭りでね、
これ、だから僕らと同い年のMOEさんっていうね、仙台で活動してる、まあ宮城で活動してる
ホヤのアイドルホヤドルっていう人がいるんですけど、これ差はでかいですよ。
これ間違えちゃいけないわ、仙台で活動してる、宮城で活動してる、これ差はでかいからね。
まあ出身が石巻だからね。
そうそうそうそう、そもそも間違ってますから。
はいはい。
そう、その人が主催するんです。
うん。
それに呼ばれました。
へー。
何するとか決まってんの?ステージに上がって?
まあまあ、焦んなさんな焦んなさんな。
気になるでしょ。
かぶとは、まあこれダークホース質問ですけど。
はいはい。
かぶとはイベントとかで登壇したことあります?
いやないですよ。
ああ、すいません。
ダークホースだね。
ダークホース質問でしたけどもね。
まあイベントは久しぶりなんです。
過去のイベントの紹介
この前の公開収録をイベントとするならば、まあ
それでも久しぶりですよね。
そうだね、半年ぶりぐらいになる。
僕が動画クリエイターになってからのイベントの歴史っていうのがありましてね。
はいはい、聞きたい。
これがアサインですよ。
あっそう、あっさり聞きたいじゃん。
アサインです。
一番最初、これ僕考えるまで忘れてたんですけど一番最初に出たイベント。
これ皆さんご存知、一時期僕が力を入れてたマイスターというアプリですね。
本当に知らない。
あ、知らない?マイスター。
ジョークで、ジョークで知るかーって言おうとしてたら本当に知らなくてびっくりしちゃった。
いやLINE BOOMなんて全然ボケでもなんでもないんですよ、僕からしたら。
マイスターなんですよ一番は。
うーん、そう。
LINE BOOMなんて有名すぎますから。
知りませんか?生配信アプリとかでさ、イベントで1位になると
このドラマの声優ができますみたいな制度があるアプリ。
はー、はー、そういう類のものがあるのは知ってますよ。
はいはいはい、まあそれと同じのやつで動画投稿もできるやつがマイスターなんですよ。
力を入れてたんだ。
一時期力を入れてたんですよ僕、実は。
へー、響かなかったね惜しくも。
いやそうなんですよ、伸びてからみんなに言おうと思ってたら伸びずに終わってしまう。
まあまだ続いてるっちゃ続いてるんですけどアカウントあるから。
へー。
で、これ始めたのが知る人ぞ知る僕が4人集だった頃で
しんどう強化、で現イブキとヨヘイっていうグループのイブキくんとニッシーさんっていう
この4個位置で結構TikTokが伸びてた頃は動いてたんですけど
その4人でやってたんですよ。
うん。
で、イベントに呼ばれてマイスターの。
で、お客さんは同じなんでしょう、駆け出しのクリエイターたち。
はいはいはいはい。
で、それに対して成功者が語るみたいな形のイベント。
結構あれだね、上上のイベントだね。
そうだね、でもたまにTikTokとかで見ない?
その関亜紀夫のモノマネしてるえへーの人いるじゃん。
松田家の日常。
あの人が結構TikTokとはどうやって成功したかみたいのさ、みんなにこう
ステージの上で喋ってるみたいな動画見ません?TikTokで。
見ます。
ね、それみたいな感じですよ。
あ、すごいね。もうじゃあ成功者側の一応オファーだったんだ。
全然そんなことなかったけどね。
まあでも100Kは言ってたかも、100K。
え、すごい。
確かに。いや、よく考えたら会社辞める時点でTikTokだけで見たら多少伸びてたんですよ。
はいはい。
まあそんなのがまあ1個目のイベントですよ。まあ語ったわけですね。
で2つ目のイベントこれは喋ったことあるんですけどTikTokのイベントで
あのまあ先ほどの4人集でまた参加しましてね。
はいはい。
で他にも48。
えーおーすごい。
そう。でIRDXしてる看護系でピンク。
あのー目見開いたりする人でしょ?
あ、そうそう。めっちゃ真っピンクでサンマゴテにも出たね。
うん。
がまだ駆け出しの頃ですよ全員。
だけどTikTokは多少伸びてたからそのイベントに呼ばれて
何だったっけなーなんか
東京って美術系の大学結構あるじゃん専門学校?
まああるだろうね東京は何でもあるから。
なんか聞いたことある系のやつなんですよ東京モード学園的な
へーあじゃないんだ。
そうなんかステージでランウェイみたいのがあってそのランウェイを歩いたりとか
はいはいあー有名なやつだ。
はいはいそう知ってますよね。で4人でコントしたりとか。
うん。
大学のサークル以来の音響ミスが発生したコントね。
あーそう。
懐かしいなーって思いながら頭真っ白でしたけど。
すごい2つの高橋がいるんだ。
そう裏でスタッフの胸ぐらにつかみかかる勢いで胸ぐらを見てましたね。
本当にめちゃめちゃブチ切れてたあの時の俺。
あんな適当にリハーサルやるからだと思って。
はいはい。
絶縁したんですけどその事務所とはね。
それが2つ目で3つ目が仙台で僕の後輩の芸人の前坂ちゃんねるが主催してたライブのゲストですね。
はい。
カブトムシを食べるお仕事でした。
はいすごい端的だね。
まあこれで以上なんです歴史浅いですね。
えーそう浅いですね覚えやすい。
現在準備中のイベント
でこの4つ目まあこう見るとやっぱ一番しっかりしたイベントなんですよ。
僕の他に4人ゲストがいてDJの人。
まあ名前言っても分かんないかもしれないからあえて言わないですけど。
それどうなの?失礼なのか失礼じゃないのか分かんないね。
えーなんか野暮ったいじゃん。
知らねーよみたいに少しでも思われるのが嫌だから。
DJの人とシンガーソングライターの人とゲーム実況者の人。
これチクノボっていう人なんですけど。
はい。
あーすごいジャンルが丈に渡りますね。
そうで芸人さんとYouTuber。
でYouTuberが俺っていう。
5人の中の1人だからポスターにも割とデカデカと載ってるんですけど。
えーいいなー。
まあ兜がねなんかまだちょっと納得いってないみたいなんでこのイベントがしっかりしてるっていうとかね。
いやそんなことないですけどなんかもうちょっと聞いてみます。
石巻氏が公演してますからね後ろ援助と書いて公演。
えーすごいいいねー。
ありがとうございます納得ですね。
公演好き。
公演だし協力もいっぱいあってお金もねいっぱい出てるらしいんですよ。
えーそうですかいいですね。
屋台もいっぱい出てみたいな。
まあ何せもう萌えさんが主催っていうことですからそれだけで強いですよ。
うん。
まあそれで本題としては兜が冒頭で言った何するよっていうことなんですよイベントでね。
いやそうそうそう。
まあすることはあるんですよ実際ねまだ発表はしてないんですけど。
まだこの5人とも全員やることはあるですこのイベントに来てね。
で用意してくれてるあっちが。
で俺自身も用意はしてるちょっとだけねこのイベントに向けて準備してることがあるんですよ。
のとは別に多分2、30分時間もらうんですよ。
へーそれあのMCが萌えさんで高橋さんがステージに上がって2人で喋ったりなんかするみたいなこと?1人?
いやまあ基本的には1人ですよねこういうのっていうのは。
あそうなんだえー何するの?
この部分に関してはゲスト側の私も主催の萌えさんもノープランなんですよ。
はいはいはい。
DJの人だったらDJするでしょうよそりゃ。
いやーいいねかっこいいね。
シンガーソングライターだったら歌うでしょうよ。
うん。
ゲーム実況者さんとYouTuberだけが今悩んでるんですよ。
そうだね。
頭を変えてるんです。
R1のタツハラリオンの好評みたいな感じになっちゃうね。
ここでこの生で見せるっていうのが一番良い表現の仕方なのか疑問ですね。
出ましたーってやればいいですかね僕も。
まあまあいやいやそのネタを真似するということじゃなくて。
えーそうなんですよ。
生だからな。
まあ屋外ステージですよちょっと先にイメージしやすいようにね言っとくと。
はいはいはい。
でまあ僕の歴史をねさっき見てもらってわかるように一番最初1個目マインスタでは語りをやりましたよね。
TikTokイベントではまあコントをやりましたよ。
うん。
まあランウェイもやりましたよ。
はいはいランウェイはいいじゃんね。
でお笑いライブではカブトムシやりましたよ。
はいはいその企画のところね。
フリップゲーやりましたね。
はい。
その流れを組んで、
いやちょっといい意見ないですかというねところですよ。
これやるだよねいい意見俺が今出さないといつも通りパントバイムになっちゃうもんね。
いつも通りパントバイムになっちゃうんだもんねとは。
ちょっと例えが高尚すぎてわかんなかったですけど。
高橋がいつも老若男女相手にするとき悩んだらパントバイムやるでしょ。
頑張るでしょ。
ああそういうことね。
そうそうそうそう。
ああやったことありますね確かに。
そうだ。
ああ思い出した確かにね。
なんか3年間行った営業があるんですよね大学でね4年間か。
そうそうそう。
パーフェクトで行ったんですけど思いつかなかった年はアタッシュケースを持って行ってましたね。
アーマーチョバの。
それになっちゃうというか。
アタッシュケース、アタッシュケース、剣玉アタッシュケースでしたよこの4年間は。
すごいね大道芸だね。
大道芸です。
鎌田くんがねインターンシップで行けない年があったからその時は剣玉で行ったんですよ。
一人でできるように。
いやもう持たせましたけどねちゃんとね。
いやそうなんです。
まあだから単純にこうなってしまえば逆にチャンスなんで憧れの一人ステージじゃないですか。
そうだねしかも長尺だし。
なんかかっこいい人いないかなと思って。
いましたわと思って切り抜きがいっぱい出回ってるわこの人のって。
ネズッチね。
ネズッチかいかっこいいけど。
お客さんからお題もらってうんうんうんうん整えましたもう2秒で答えますよ。
うん。
これで30分。
すごい2秒だからすごい数だよ。
いやそうだなあ。
900個やんなきゃいけない。
1個いいですよ2つ言ってもらって。
ネズッチすごくない?2つ言ってもらってるよね。
えネズッチ2つ言ってもらってんの?
え2つ言ってもらってなかったっけ?
えなんやそんなすごいかな。
いやそんぐらいすごかったよ。
あほんと?
えさすがに嘘か?
だって2つ2秒はすごいだって1個あたり1秒になってるよ。
罠みたいなやつあるもんな多分なあ。
いやでもそんぐらいすごかった記憶があるなあ。
ネズッチは無理ですよね。
まああとはもう1個1人ステージじゃないですけどダウンタウンの110周年のステージ?
はいはい吉本110周年のね。
そうそうそうそうあれ見ましたか皆さんね当日まで何するか発表されてなくてね演目だけは決まっててダウンタウンが出るっていうのは決まってて
ダウンタウンの場になったら出林が鳴り始めてね何するんだろうってみんなワクワクして
ダウンタウンへ繰り出そうの時に下からね出林とともにセンターマイクが競り上がってきて
あー間違えたーってなって割れんばかりの声援ですよ。
はいはい。
これいいんじゃない?
だからちょっと違うでしょ登場がそこまでの。
出林が鳴り始めて出林さん何するんだろうって結局秘密にしといてね何するか。
ダウンタウンへ繰り出そうの時に下からマイクが競り上がってきて
あー間違えたーって。
いやいやそれは一線踏みしてないから漫才で。
ダメ?
ダウンタウンん?ってなるよそのダウンタウンん?でセンターマイクが競り上がってきてん?って漫才ん?ってなるよ。
うわーって手振りながら出てきてダメかーって。
ダメだねー。
一個思いついてんのはあるんですよ一応ね。
はい。
萌実さんにも協力してもらって3本勝負みたいなのはねまあなんかライブ感がありますよね。
いやーいいですね3本勝負はライブだから。
この3本をどうしようっていうのもあるんですよね。
えー早食いじゃない?
早食い?
早食いじゃない?
このご時世に早食い?
早食い。
どっちもそのイメージないのに?
で2つ目が生着替えでパンツ見える見えないみたいなくだりやって。
え?え?え?え?何?昭和のプロデューサーと喋ってる?
で3つ目はローション相撲をやって。
ローション相撲?
どん!でどんよ最後。
生えちゃうよ。生えちゃうよ生着替えの時点で。どうしたらいいかわからなくて。
なんか逆にこういうのってしっかりした対決じゃなくてさ。
これはちょっと温度感を聞きたいんですけど民宿とかにあるスリッパ掛けあるじゃん金属の。
ある。
だからスリッパをひゅいって足から投げてそのスリッパ掛けに刺さった方の勝ち先にっていう。
あーなるほどね。
あえて緩いやつだけどなんか一応面白いじゃんそういうスポッて入るかどうかみたいなさ。
はいはい。
これ好きなのよカメラをねピンポン玉の向こう側に置いといてピンポン玉がコップにスポンって入ってウェーってなるやつ。
はいテキトクでよく見れるやつね。
そうそうそうそう。あれやりたいんですよ。
まあまあ3本中の1個ぐらいはそれいいかもね。
このぐらいゆるく3本行きたいですけどね。
ゆるさん?ゆるさんですか?
えー高橋です僕は。
兜です。
お願いします。ゆるさんです。
お願いしまーす。
7月1日だっけ?
深夜バスの計画と予約
7月1日ですよ。よかったらぜひ。
2日にはこれまた萌えさんがやってるラジオとの合同ライブみたいなのがあるんですね。
いやー寝不足になるね萌えさんその2日間。
で3日が誕生日らしいですよ。
なんでそれも重ねてんの。かかってもうてんじゃん。
いやーかかってもうてんのよなぜか。すごいですよね。
まあでも夏休み前っていうのがいいですよね。夏休みは激戦区だから。
あーはいはいいいですね晴れそうだしなんか。
うんせっかくなら観光をついでに来てみてくださいよくれおみなさん。
はい。
まあなんかその辺でフラフラしてるからしゃべれるタイミングもありそうですしね。
はいはいはい。
あーバラヤ!
204号室アール!
カブトがねえ。あちょっと1,2章カブトになっちゃった。
ほんとじゃんボクチンはねえみたいな言い方。
いやいやいやボクチンとか言わないの。
言わないの。
姫ちゃん出てきた。
あらら姫ちゃん出てきた。
いやいやいや無理無理無理姫ちゃんは時代はあっててマニアックでギリ成立してるのよ。
時代もあってないのにマニアックかもうねじれの位置なのよ。
あそうエンタの神様の姫ちゃん。
誰も知らないよ。
あそうですか?
え今週出てた?だが情熱ワールドで。
いや出てない出てないそこで世代被ってる。
出てなきゃ無理だって姫ちゃんはもう消滅してるよ記憶から。
あのボクが7年ぶり2度目の体験を今週末したんですけど。
なんかみたいに言うな。
何?
なんかみたいに言うな絶対突っ込まなきゃいけないやつなのに元ネタがわかんない。
何年ぶり何度もみたいな。
いっぱいある。甲子園とかね。
ああ甲子園が正解ですね。
いやなんかみたいに言うな。
これ当ててほしい。
7年ぶり2度目。
2度目。
これ当てれそうですよね7年。
まあだから暴れ始めて1年経ったぐらいですね。
そうですそうです。その通り過ぎ。
第2課3ぐらいか。
いや俺らはわかるけどね。その暴れ始めて1年後ぐらいっていうのは。
今年は8年ですからね。
そう。
第2、3で初めてやることなんかいっぱいありますよ。
風俗行くとか。
そうなの?
いや俺違ったね社会人だったねちゃんと。
そうなんですか?
地方の時に行きましたけどね。
補足までしてくれてありがとう。
先輩に連れられて。
何だろうなボーリングとか?
ちょっとありえなくないですけど。
カブトはあんまりメジャースポーツやらないですから。
俺そうなの失態を人の前で晒すのが極端に嫌だからやるのを後回しにした結果一番恥ずかしい時にやる羽目になったりしますからね。
いじりづらいんですよ究極に。
すごい言い訳するしボーリングも。
水タバコです。
違います夜行バスです。
そうなの意外と?
そもそもあんま乗ってないっていう。
これ結構誘導されるんですけどミスを。
カブトが夜行バスのイメージありすぎるんですよ。
だから一緒に乗ったからでしょ?
そうそう一緒に日テレの面接で一緒に乗ったしケチだから。
そうそうそうそう。
すごいあるんですよ。
今回も会社の出張に乗じて行く予定だったんですよ。
東京かどっかに。
だからこの土日に行きたいイベントを決めといて行く気にめちゃくちゃなってて。
そしたら出張の日程がグジュグジュってずれちゃったので。
いやーナエルやめてくれそういうのマジでパーハラだよ。
何にも乗じられてないもんね。
あそっか漢字に乗じなくなったっていう話か出張とは。
最初は乗じてるつもりで計画を立てたてしてたらそれごと動いちゃったから。
結果ムカついて自腹で行ったけど飛行機代なんて出せないのでバスで行ったという話です。
いやドローマー乗ってんのかなバスって学生かじいちゃんしか乗ってないイメージありますね。
じいちゃん乗ってんのかい。
じいちゃん乗ってますよ結構。
じいちゃんばあちゃんも乗ってた。
ばあちゃんとかってあれ死んでもいいぞ思って乗ってんのかな。
いちかばちかで乗ってないんですよ。
体壊すよって思うけどな。
感覚ないから逆に有利とかじゃないんですよ。
じゃないんですよ。
そうでしょって言ってるわけじゃないんですよ。じゃないんですよって言ってるのよ俺は。
半分本音かと思った。
じゃないんですよって言う前に制してるんですよ。
7年前に乗った時はパンダ号っていう一番雑魚のバスに乗ったんだよね。
雑魚あれはマジで本当に日中走る用のバスの椅子なのよ普通に。
そうそうそうそう。
でしかも隣が友人だったのでちょっとズルしてたじゃん。
ズルになるので。
ズル?
この状態で俺夜行バスで辛い思いで話せないじゃん。
ちゃんとソロ深夜バスを体験してもらわないと一番辛いですからそれが。
それをやりたかったのとちょっと良いバスに乗りたいっていうのをやるために撮ったんですけど。
行き撮ったのがMEXね。これご存知かと思いますけど。
MEX?
知らないMEX。
マイスターぐらい知らないですけど。
MEXっていうバスがあるの。
でトイレありのゆったり4列を予約したんです。
ゆったり4列信用ならんぞ。
そうなんだ。
4列の時点で信用ならんぞ。
そうだけど。
でそしたら前日にゆったり4列はゆったり4列なんだけどトイレがないバスに変更になっちゃいましたって言われてメール来て。
はいはいはい。
でもそれもめっちゃ怒ったんだけど俺はお腹弱いので。
あーそっかそっかそっか結構一大事なんだね。
お腹弱いっていうか弱くないんだけど精神的に追い詰められるとお腹が弱くなるから。
いやーありますあります。
バスの変更と周りの人たち
3時間に1回サービスエレに寄るとしてもトイレがあるという安心感で俺はこの高いお金を払ったんだぞっていうのがあります。
深夜バスでも高いですよね。
パンダ号に比べたら高いから。
深夜バスは結構ありますよね変更が。
あそうなんだ。
いやそうですよ他じゃありえないですよね。
そうそうそうそうもっと一大事だろうと思って。
飛行機電車ではありえないですよ。
でしかも俺が元々予約してたバスは席を半分に分かれてて4列ゆったりエリアと3列エリアに半々で分かれてるバスだったの。
はいはいはいありますあります。
だから4列ゆったりしかないバスに変更になったので俺としてはトイレがなくなっただけなんだけど3列の人は2列使わせてもらえることになってるの。
あー何人かはね。
そうそうそうめっちゃ良くない?
あーそうかそうか逆転してんのかプラスの人とマイナスの人がいるのか。
そうだそこは嫌だったんですけど当日になってドキドキして息とか浅くなったりするわけですよ。
いやーまあ人が多いですよねシェアバスってね。
なんか普通のバスより多い気しちゃう。
確かになんか熱気を感じるしなんか俺の周りにいるディズニーが終点のバスだったので。
いやーそうですね多いですね。
出発前の心の準備
ディズニーに行きそうな高校生7人組とかをこう待合室で見てると7って嫌な数字だなーとか思いながら見てて。
俺が8になる可能性あるでしょ?
あーそういうことかなるほどね。
変なとこ突っかかってるのかと思った。ディズニー臆さしたくないから。
違う違う。でいざ入ってみると入り口で運転手さんに5Bの席ですって言われて。
えーはいはいはいはい。
で行ったら5Bが埋まってて。
あー怖い。
で5Dは空いてるんですけど。
あーつがるべー。
5Cの人がめちゃくちゃ寝相が悪い態度が悪い人。
あーその人の隣かもしれんってことか。
知れんと思って。で俺普段だったらその5Bと5Dの聞き間違えだなって思って座るんですけどその人のあまりの寝相の悪さにちょっと一回戻って。
これ5Bって聞いたんですけど人が座ってますって言って。
あーすり替えが起きた。すり替えが行われた。
奇跡起これと思って行ったんですけど改めて確認して5Dですよって言われてこちらの席ですって指で指さされて。
あらー。恥ずかしい。
そしたらそのまたぐしかないじゃん姿勢悪い人のことをゆったり四列だから。
まあ起こすよりはそっちの方がいいね。
でまたごうとしたら急にめいめい開いてきて。
うん。
その僕も寝るんで全然声とかかけないでまたいでもらっていいですよって。
常識的ではあるかと思って。
あーそうね。
意外といい人?と思って座ったら。
合理的。
発進の時に運転手さんが来てくれてそのここの人姿勢が悪いで有名だから後ろ行って大丈夫だよって言って後ろの空いてるところに移してくれたの。
おーラッキー。
しかも後ろだからその本来だったら3列の人だけが座れる2列独占シートみたいなところ。
あーすごいランクアップした。
嬉しい。
いやーこれもありますよ結構ね。
あーそうなんだ。なんだよ俺めちゃくちゃいい経験したかと思って話してんのにやめてよよくあることに。
当日ラッキー結構ありますよ当日ラッキー。
あーそうなんだ。
システムは俺ら人間のことギュウギュウに詰め込むんだけど当日の人間はちゃんと自由なんですよ。
あーそうそれで俺かなり助かってで爆睡していけたんですよね。
そんな有名な人なんかいるんだ深夜バス会で。
いやねそんな悪い人じゃなかったのに姿勢が悪いだけ。
まあねいいですよね対応が。
でまあ東京に着いてベテラン一応。
なんもないんかいエピソード深夜バスの中の。
中はだって気づいたら朝になってトイレ行って朝になってトイレ行ってだから。
俺らの就活の頃なんか1個は持って帰るぞーと思って起きてたもんだよ。
そうなんだろうがいの芸人みたいなのいたけど今。
いやそうだよ絶対帰って食堂に集まった時みんな話し合いになるんだから就活の深夜バス話。
俺はもうそこそこで1個獲得したと思って諦めて寝てたんですけど。
まあまあまあ素晴らしいです初めて。
まあ2度目にしてはね。
そうそうでしょ。
ちなみにこれ一瞬別の話しますけど土日東京で過ごしたんだけど。
ベテランチわかる?
ベテランチって何ですか?
ベテラン中学生なんかツイッターとかyoutubeでちょっと有名な方。
なんかツイッターのアイコン知ってるな青っぽいね。
そう定期的にバズってる人が俺が行った文学のイベントに出てて。
そういうオフィシャルな人なんだ結構。
文学って言っても同人イベントみたいなコミックマーケットみたいなのがあって。
いやでも姿を表すのはすごいね。
そうそう姿を表してでなんか単価やるからその人。
文学的ですね。
単価の本売ってて今ならサイン書いてあげますみたいな。
俺なんかサインとか人に書いてもらったことないけど今だと思ってもらいに行って。
でもなんか前の人見るとそのお葬式のお城口みたいな感じで見てるんですけど。
マジでなんかやっぱ好きだから一言言うけど正直そんな好きではないんですよ。
まあねこの芸能人の人の中にはあんまり良しとしないタイプの人ね。
そうそう有名人。
言ったことあるけどファンですって言っちゃうっていう。
そう有名人の有名人だと思ってでもちろん好意的だから俺からしたら行くんだけど。
あっちがそのワイのファンなんやろなんか一言言うてもええでみたいな顔されると。
こんにちはぐらいしか出なくてすごい変な感じ。
良くない溝ですよこれは。
そうそう俺も悪くないんですけどっていうことがあったりして。
おおいいですねプチできた。
あったりしてこれはもし10年後同じ番組で共演する時になったらここをぜひ切り取って使ってくださいっていうシーンで。
ぜひもうちょっと肉付けしていただきたいですけど。
いやいやこれ以上ないんだもん。
あっちが明けましたおめでとうございます。
噛ましてきてくれて。
これを一回置いといて記憶あやふやになることで勝手に肉付けされることあるから一旦置いといてもらって。
噛ましてはくれてんのねって俺も思ったんだけど。
ああはいはいはいはい。
でもなんかああなるほどみたいなそのいや新年いやいやぐらいのことしか俺も言いませんでしたし。
遅刻だ遅刻でした。
で帰りもバスなわけ。
へえつらいなどっちかが贅沢してほしいな。
3列のバスでも帰りは贅沢だから。
まあねまあまあそうなんだけど。
キャーってなんないの?
3列は俺結構後半使ってたから就活疲れたあたりで。
ああそうなんだ。
3列はほんといいですよね隣誰もいないから絶対。
えけどさ俺一個なんか罠があったと思って。
3列っててっきり俺ABC列が全部等間隔で空いててどこも通路になってると思ってたんですよ。
ああ俺知ってんのそれだな。
あそうなんだ俺が乗ったやつはなんかAとBの間のは狭い歩ける幅ない。
でBとCの間はメインツーローみたいな感じで歩けるっていうぐらいの感覚で。
ああなるほど隙間は空いてるけど差があるんだ。
そう寝る分にはいいんですけど歩けないっていう感じ。
で俺がそのA側に寝てたんで。
ああBの人気使って廊下でなきゃいけない。
そう気使ってっていうか完全に起こさないといけない。
ああそうなんだ大変だね。
トイレの利用の難しさ
でしかも3列だからカーテンとかで区切れるでしょ完全に。
からなんかトイレ行きたくなった時に。
カーテン?カーテンの中に入らなきゃいけないってことだよねカーテンの中に入らなきゃいけないやば。
入る時はいいんだけどトイレ行きたくなった時にAと隣の人とのカーテンをシャッと開けて
あのトイレ行きたいんですけどって言わないといけないってことでしょ。
怖いね。
そうだからそれがね本当にしんどくてで隣がね若い女っていうのは足元をね眼見することで俺はもうわかったので。
いやですね今の描写。
いやマジででも怖い思いさせたくないから。
まあまあね。
隣が女性って珍しいな。
あそうなんだ。
俺なんか珍しいバス乗ってたんだ。
そうだね。
でもなんかゆっくり開けて声かけようとしてもゆっくり開けてる時にあっちが目覚ましたりしたら本当に悲鳴上げる可能性あるでしょ。
一番やばいよ。
からもううるさくシャッと開けて。
はいはいはい。
すいません。
ちょちょちょちょちょ。
トイレっていうのも恥ずかしかったよ。
すいません。
ちょちょちょみたいな感じで。
胸元開けないでちょちょちょって。
いやいやちょで開けないでしょ。
ちょちょちょ失礼しますって感じでしょ。
っていう話です。
えーまあ私愛用ウィラーエクスプレスは等間隔ですね。
えーそれどっちも歩けんの?
歩けます歩けます。
そんなあるならそれが良かったな。
いやみんなそう思っちゃうけどね罠ですねそれ結構。
いやそう完全に罠だったな。
ベックス覚えとこう。
幸い疲れてたから本当に熟睡してましたけど。
うん。
だから深夜バスに関しては俺一個だけ不満あってさ。
うん一個だけ?
深夜バスの改善点
なんか株一個だけです。
はいはい。
その最近乗ってないから一個になりました。絞られました。
いいね洗練されてる。
深夜バス乗りたいんです僕も久しぶりに。
いやいやいいですよあれは。
いい深夜バスに乗りたいんですそれこそ兜くんの言うように。
で僕はもう兜くんの乗ったやつは全部通ってますから
もうさらにグランクラスぐらいのやつに乗りたいんですよ深夜バスのグランクラスみたいな。
はいはい聞いたことある噂で。
あるカプセルみたいになってるやつね。
フルフラットの。
なんかそんなもん絶対ありますよもうこの時代。
あるんですけどウィラーにあるんですけど
全部ね関西の方なんですよ。
東京関西間ってこと?
そうおそらく。
要はこっち北側全然ないんですよ。
これをなんとかしてほしい。
これなめてんね正直。
なめてんのかなやっぱり。
仙台ってさ仙台大阪間とかあんの?
わーなんか東京をまたぐのってあんま聞いたことないよね。
なんか暗黙の了解でバスは線路またがないみたいのと同じでさ。
東京をまたがないよね深夜バスって。
でもフェリーはまたぐじゃん。
フェリーはもうだって海だもん。
はいはいはい失礼しました。
いやーちょっと来てほしいな期間限定1日でもいいから。
いいねカシオペアみたいな仙台列車みたいに来てほしいですね。
深夜バスレビューチャンネルにしようかな。
めちゃくちゃいい。
めちゃくちゃ?
誰かがお金を出してくれて誰かが手当てをくれるならめちゃくちゃいいです。
でもそういう商売良くない?
変な人が隣に来るくらいなら一緒に隣に乗りますよみたいな。
レンタル何もしない人的な感じ。
なんか悪用されそうだね。
悪用?
考え得る?
それ高橋のことを買っていいですよってこと?
だから俺はもちろんお金一切払わないですから2人分の席を買ってもらって。
でも俺乗る必要ないのか別に空席にしとけばいいのか。
じゃあ高橋と一緒に寝たい人ってことになっちゃうよね。
あれはえちえちですね。
だからそうそう意外と用途が意味わかんないっていう。
いいね。
いいんかい。
クラウドファンディングします。
いやいや一人自分の費用でやって。
続いてはこちらのコーナー。
作家100人。
このコーナーは視聴者の皆さんに作家になっていただきまして、
バイヤー高橋チャンネルがやるべき企画の企画書を送ってもらっております。
ということです。
早速まいりましょう。
あたしからいきます。
あたしって言うんだ。
私でもなく。
あたすからいきます。
はいはい。田舎外。
あたすとおるんかい。
ラジオネームめぐみるくてぃ。
悲しい広告のキャラ救出企画
タイトル詐欺広告でかわいそうな人たちを助けたい。
いいですね。柴田割りのタイトル。
助けたいね。
ゲームの詐欺広告でよく見る、
コインや炭が落ちてくるのを段ボールなどで再現して、
CMの最後に悲しい顔をしている登場人物をハッピーエンドにしよう。
っていうことで、ありますよね。
報われないキャラのゲームみたいなね。
はいはい。わかります。
それらを自分なら助けてあげられると思って、
ダウンロードしてみたらそんなゲームじゃなかったみたいなことありますよね。
あるある。
そのゲームの広告と同じものを段ボールで枠を作り、
コインや炭やビー玉やガムテープで作ったボールを転がす形にして、
実際にやってみます。というような感じですね。
これ面白そうですよね。
そのゲームの力があるよね。やっぱりね。
まあね。これ多分インスタの広告で多いと思うんですけど、
Twitterも最近多くなってきましたけど、
意外と人を選ぶなっていうのは夏はこう思ってて、
企画自体に特に今回はないんですけど、
またちょっと要素がね、かぶったよね。
今言ったような失敗する広告のところね。
これ我々がずっとやりたいやりたいって言ってできてない企画とちょっと似てるんですよ。
これ面白いね。
なんか俺らの中では割と名作案だと思ってるじゃん、この企画って。
だけどやっぱり思いつきやすいものではあるのかもね、もしかしたら。
ただたまたま誰もやってないだけで。
早くやんなきゃって焦ってますし、誰かやっちゃうや誰かやっちゃうって。
っていう発見がありました。そういうのも楽しいですということでした。
続いて一旦カブトさんいきますか。
家電量販店のテレビ局調査企画
はい、ランドルトカンさん。
タイトルが全国一斉調査テレビ売り場で流れている放送局選手権。
高橋さん、カブトさん、全国各地に住んでいる視聴者有志が同じ時間帯にそれぞれ違う家電量販店に行き、
どのテレビ局が一番放送されているかというのを調べ集計することで、
家電量販店のテレビ売り場で流れやすいテレビ局がわかるという企画です。
Mデータですね。視聴率を取る会社?
そうなんだ、人力だねかなり。人力Mデータ。
人力の視聴率ですね。しかも電気手に絞ったね。
これ俺も面白いなと思った。採用じゃないは置いといても、
そういう着眼点がいいですよね。いつもあのテレビ局、あの電気屋さんのテレビ何流れてるんだろうみたいなね。
たまにさ、その電気屋のスマホでチャンネル登録しておきましたみたいなのとかあるじゃん。
はいはいはい。
意外と電気屋さんって要素がありますよね。なんか面白そうな。
確かに。なんか定期的にバズるもんね。スクショ撮っといて笑うみたいなインカメ面白画像みたいな。
とかピアノを弾くのめっちゃ上手いとかね。
電気屋さん、やっぱり電気、電力が多いところはなんか面白いのかもね。
元も子もないな。
いやでもそうです。自然は自然で面白いのか。
でもなんか最近見なくない?あんまり。
その山田電機でさ、山田電機弾いてみたみたいな動画あんまり出回らなくなったね。
そうだね。ケース電気のピアノで山田電機の曲弾いたとかね。
あーはいはいはい。なんかやっぱり良くないものになったんかな。
えーそうなんかな。
単純にもうバズらない?あれじゃあ。
あれじゃあもうみんな遺伝子レベルで飽きてる。
あーそういうことか。それかピアノ上手い人がもういなくなったか。
悲しい。
みんなYouTuberに流れちゃった。
あーそうか。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
続いてラジオネームんだんだずんだ来ました。
来ました。
仙台での逆翻訳企画
仙台企画特化型作派。
企画逆翻訳仙台移住者が築いた仙台のタブー5000という企画でして、
これは北海道出身で青森東京にも住んだことのあるバイヤーたかしさんが仙台に住んで築いたローカルルールについてその内容を逆翻訳した上で視聴者に伝える企画です。
サムネイルに逆翻訳したローカルルールをデカデカと書けば、これが仙台のタブーってどういうこと?という興味を引けると思います。
引けてるね興味。
ちなみにこの企画はYouTubeによくあるオススメ〇〇戦系の動画を逆翻訳したら面白いんじゃないかというところから、なるべく強いワードがタイトルにくるようにと思って考えたものです。という企画。
えーいいですね。ご配慮いただいて。
そうですね。これどうなんだろうと思って。もちろん面白いんですけど、まずこのローカルルールについてっていう要素だけで面白いじゃん。
これを逆翻訳するってなんかカタかって思うんですよね。ちょっと要素がどうなんだろうと思って。
逆翻訳って結局ね嘘になっちゃうからね。
嘘なんだけど、例えば程度によってはなんとなく内容がわかるんだけどちょっと面白いみたいな程度にすることもできるんですよ。
これどうなんだろうと思って逆翻訳する必要がもしかしたらないのかもなぁと思ったりもして。
仙台ローカルルールパワーがもうめっちゃ強かったらそれでいいもんね。
まあそこだともうできてるっていうのがあるのか。
外国人がスキアだと思って入ったらマックだったみたいなスキアマックがあるんだけどさ仙台には。
へーあそうなんだ。
そうそうそうすごい紛らわしいの。
へー。
それも割とバズり切っちゃってるからな確かに。
わーこれ難しいですね。
どういう今まで出して逆翻訳のどれ系で言ったらいいんだろうな。
なんか普通に喋っていいのか喋っちゃダメなのかもちょっと難しいですよね。
だいぶ迷ってきたね。
説明が必要。
まあだからあれかオススメ〇〇戦ってことはもうあれか魔王魂のBGMとともにさ流れるランキングみたいなのあるじゃん。
はいはい。
あれぐらいパッパパッパ言ってほしいってことなのか。
あーそうかも確かにいっぱい知れたらいいよね。
知見になってないといいんじゃないかな。
確かにそういう感じか。
ショートでもいいですよね言ってみればね。
あー確かにぽいぽいショートっぽい楽しそう。
なるほどなるほど。
確かに2分ぐらいの動画が適尺のような気がしました。
うん。
真剣に喋っちゃったね。
良かったです今の時間ね。
かっこよかったね。
あーなるほどそう思ってんだ。
かっこ悪い。
そうごさん。
キキ文房具企画。
文房具といってもボールペンだけで種類はたくさんありますが、実際に使ってみると違いをほぼ感じません。そんな文房具の違いを当てる企画です。
へーこれ被ってます。
これ良くない?
あーなるほどね。
なんかボールペンそのインクの出の感じとかその滑りの感じで当てるっていう。
なるほど。いやまあキキ系は結構もう出尽くしてるじゃん。
それだけにもハードルは高いよなーと思いながら俺もこの企画見てましたね。
だから最終的に達成する頃には試し書きの紙がすごい真っ黒になってるみたいだね。
あーなるほどなんかエステアの最後みたい。
そうそうドッて笑いが来る感じ。そんな黒いんかーいっていう。
YouTubeなー。前半全部フリで最後が面白いは意味ないからなー。
あーそうなんだ。
でしかもサムネとタイトルは強くしたいからじゃあそのドーのやつをサムネとタイトルに持っていきたいですね。
えーじゃあドってなんないじゃん。
いやそうなんすよだからYouTubeって結構隠すと伸びないんですよね。
ジェラードンみたいに一番面白い様子をサムネとタイトルにバーンって出しちゃって多少ネタバレだけどそれがいいみたいなね。
あー確かにそうだよね。
あーごめんなさい。俺もう戻ってきちゃってた。
戻ってきちゃってたっていうのは?
その余談から戻ってきちゃってた。
なんかYouTube大どんでん返しなんかあんまどんでん返さなくていい時代じゃないですか?
まあそうだね。いやそれはあると思いますよ。だからなんかチャンネルが有限だった頃はさ、要はテレビだけだった頃はどれかを見るしかないじゃない?
だからこのチャンネルは大どんでん返しが多いなっていう信頼でチャンネルごと好きになるというか番組ごと好きになるというか。
だけどもチャンネルが多すぎるからそういう風には見てないですよ。
もう選ぶ側、だから売り手買い手市場で言ったらもともとはテレビの売り手市場だったんだけどだんだんこっちの買い手市場になってきて
もう俺らが選ぶんだよ面白いものはっていう感じ?
いや確かに。
ですから出す側はちょっとヘコヘコって言うとあれですけど
まあもう安い!これはこのように安い!ってもう教えてあげて判断を委ねるっていう形ですよね。
最近特に俺でも思うもん。
俺結構面白いと思うんですけど
自分が?
うん。
はいはいはい。
ですけどそれでもなんかサムネから動画本編見て動画で大どんでん返しがあると
俺が思った面白いと思ったの勝手にひっくり返すなよみたいな気持ちになりかけるんですよね。
それをひっくり返されるとね。それを超えてくれならいいけど。
そういう意味に言ってるのにもうってなることがあって。
だから世の中って相当そうだと思いますよ。
視聴者がプロデューサーになってるんですよね。いつの間にかね。
そうそうそうそう。
だからアンチとかも増えるんですよ。やっぱり文句言うからプロデューサーは。
ああまあそうだね。期待を裏切るなよっていう。
うるせえよって感じだよね。
ある程度無視してますよ。視聴者のことは多少ね。そういう意味では。
こっちのメンタルが持たないから。
いい人はもちろんゲイゴーしますけどいい意味でね。
で戻りますけど消しゴムとかなら面白そうだなって言おうとしてました。
ああ本題だ。
そうそうそうそう牛乳ブラックジャックみたいな感じで。
消しゴムだったらなんか真っ白ですねみたいな。
消しゴム真っ白なのに20個ぐらい並べたら面白そうじゃない?テーブルにパーって。
あーなるほど。
完全に牛乳の脳だけどさ。
牛乳の脳。
牛乳ブラックジャックの脳になっちゃってるんだけどさ。
牛乳ブラックジャックもなもうちょっと伸びてほしいですね。
全部ですな俺の動画もうちょっと全部伸びてほしい。
ありがとうございます。
逆に言うと逆翻訳で伸びてしまったデメリットとしては
いやおめ逆翻訳だけ出してろよってプロデューサーがみんな思ってる人もいるっていうね。
確かに裏切んだよってその10分以上の動画出すなよって思われてるのかもしれない。
それをひっくり返そうとしてるんだけどそれをかぶとが
いやお前ひっくり返そうとすんなよって。
そういう人も出てきてしまっているという現状ですね。
免許取得の思い出
だから境目としては僕食べれなくなったら
僕は人を楽しませるという職業にもういてはいけないんだなっていう境界線だと思うんですよ。
だから工夫をしながらだから急ハンドル切るとさ急に食べれなくなるじゃん。
やっぱりプロデューサーがみんなそうだから逆翻訳やっとけよってなるから。
だから食べれる分は自分で工夫して何とかしつつ
いきつつひっくり返そうと頑張るっていう。
食べれる分ってなんだっけ?
だからその稼げなくなったら終わりでしょっていう食べれる分。
そうそうそうだから食べれる分は自分で苦面するんで
だからいろいろやりますけど温かく身を持ってくださいよって話ですよ。
お願いしまーす。
かぶとさん今回採用ありますでしょうか?
今回はありません。
僕もありません。もう飛ぶ。
開活クラブに行った話とレジの人に文句を言う話。
かぶとです。お願いします。
人生と呼ぶにはあまりに薄い人生。
高橋です。お願いします。
あばらや204SR
エンディングです。
ふつおたももかさん。
ももか。
私は最近高校を卒業したら何のバイトをするか想像するのがマイブームです。
いやそれ変態ですよ。
とはいえやってみ。
高校生ってことか。
そうそうそうそう。
あーごめんごめんごめん違う人と勘違いしてたわ。
社会人で一旦高校まで脳を戻して想像してるとしたら変態じゃんと思ったけどね。
そうだね相当変態ですね。
ご失礼しました。全然いいことです。
やってみたいことが多すぎるしやってみたさを重視するべきかお金が稼げるかを重視するべきかなど迷いがつきません。
お二人は学生時代どんなバイトをされてましたか選んだきっかけがあれば教えてください。
なんか社会人になりたての頃って割とバイトの話をさこすりまくってた記憶があるんですけど。
最近してなくない?
いやそうだねなんでだろうね恥ずかしくなったんかな。
いやいや気づいたんですよこすりすぎてるからっていうでその反応でしばらくしてないんですきっと。
もう一回その時期が来ました。
ありがたいですね。
僕は一番長くやってたのはホテルの結婚式のバイト。
いいねかっこいいね。
そうなんですバーテンをやってましたね。
で他には交通料調査のバイトを兜の紹介でやったりとか。
あとはねなんか短期バイトあライブのねなんか短期バイトやりましたねこの立ってる人いるじゃんライブで。
前の方とかであのボディガードガードマンみたいな。
なんかやったんだけどめっちゃ記憶が薄い。
なんかねとりあえず。
いや酸欠ありました熱気がすごかったから。
そうだよね。
これ言っちゃダメか言っていいんだよな。
言っていいか分かんないけどゴスペラーズだったんですよ。
言っていいか悪いかダメな状態で言っていいか分かんないけど。
いいよね多分ね。
とにかくね15人ぐらいいたんですけど全員の偏差値が低かったんですよなんか。
すごいその控室の話のレベルが低すぎて。
僕友達を笠松くんっていうこの紹介で一緒に行ったんですけども2人で震え上がりながらテレビ見てましたね。
そんなにおバカヤンキーばっかりだったってこと?
その回が良くなかったのか分かんないけどすごいなんかピアス競馬って感じだった。
競馬競馬ピアスって感じでしたね。
はいはい。
大学内の自転車を整理するバイトかいいですね。
これ選ばれし人しかできないですから。
確かに学内のやつはね待遇がいいから。
そんぐらいかななんかもうちょっとあった気するけど覚えてないですね。
僕も全然やってない働かずに暮らしていて。
実家ですからね。
そうなんですね。
必要ないですね。
一番長めだったので2週間ぐらい駐車場のバイトをするっていうのがあって。
駐車場のバイト?
桜祭りの駐車場を込むじゃん。
弘前桜祭りって。
ここからバスとかの駐車場を管理してオーライオーライみたいな。
あれやってたんだ。
あれやってました。
バズってる人いるよねたまにその誘導がリズミカルで。
えー何そんなチャンスあったんだ気づかなかった?
あれやってたんかなと思ったけど。
俺そういうのはやってない。
俺が記憶に残ってるのは日焼け止め塗りすぎてなんかお前ここに白いのありえんぐらいついてるぞって言われたことしか覚えてない。
ドジっ子ですね。
悪いんですか?
日焼けする割には良くないですねと思った。
塗ったのにすんのしかも。
塗んなくて痛いくらい日焼けしたから途中から塗るようになったの。
分からないから過剰にやっちゃってなんかお前ここに白いのありえんぐらいついてるぞって言われたの。
塗り慣れてないですね。
それで言うと俺一番悪い良かったのは交通量調査かな。
確かに俺もその同じやつやってる時イヤホンで音楽聴いていいっていうのが圧倒的にメリットだった。
集中できるからいいですよねイヤホンつけたほうが。
誰に怒られると思ってんの。
聞いてないよ管理者。
3つ目が大学内のバイトかな。
俺図書館やりたかったんだよな。
いやーあれいいですよね。
誰も来ないんだもんあんな。
誰も来ないし質の良い出会いしかなさそうじゃん。
俺マジでそれやってたら小説家になってましたよ今。
小説家になってたし小説家と結婚できてましたよきっと。
書斎作るんやろな。
やりたかったなあれ。
本当いい趣味ですよ桃子さん。
マイブーム。
結構卒業して大学入るってことなのかな。
その想定かフリーター狙いかどっちか。
無線教習の楽しさ
社会人なわけないもんね。
バイトするってことは。
まあやってみたさのほうが俺はいいと思うな。
別にすぐ辞めたっていいもんね嫌になっちゃったら。
そうだし大学抜けてバイトの時間も充実してるというかね。
短ければ短い方がいいというわけでもないような気もしますよね。
ありがとうございました。
続いて大物からのメールですね。
大物?
キャプテンファルコンからいただきました。
大物だな大御所じゃん。
キャプテンファルコンってニンテンドーのスマブラにも出てるレースゲームで売れたキャプテンね。
今僕は免許合宿に通っています。
嘘つけおい。
嘘つけあんなビュンビュン出しといて知らないからあんなスピード出せんのか。
逆に。
そうかもね通う前だったから。
気づいた?周りと違うなって。
車の運転というものは本当に難しく、僕なんかが安全に運転できるのが不安です。
うるせーな。
キャプテンファルコンが言ってる。
うるせーな。
それと同時にすでに免許を持っている人たちへの尊敬の念が溢れて止まらないです。
嬉しいですね。
お二人は免許を持ってますか?もし持ってたら免許を取った頃の思い出が聞きたいです。
あんだけ人引いといてな。なんで取れるまだ?
僕は合宿じゃなくコツコツコツコツと通って3ヶ月ぐらいで取れたかな?
すごいね緊張するの緊張しいだから嫌だったバス乗るの。自社広域のバス乗るの。
俺もめっちゃ嫌だった。
緊張するよなマジで。
ありえんくない?路上教習とか。
確かに犯罪じゃんね。
ほんとそう。
よく勝ったよな。
でも無線教習はめちゃめちゃ楽しかった。
一人だから周りに人がいなくて。
初めて隣に人乗せないで自社広の中を走れる教習があるんですよ。
無線だから上から見てる先生から指示が無線で飛んできて、じゃあここ入ってみましょうみたいな言われて。
めっちゃ歌いながら運転してんだけど、あっちの先生の裁量で無線つなげるから歌聞かれるっていう。
そうだよね。
でもあれは安全だし初めて一人で運転したしこういう気持ちかーってなって嬉しかったですね。
新しい祝日「山の日」
なんか俺ね無線のやつも原付近にも高速にも乗った記憶がないんですよ。
えー脱法自社校じゃん。
これ脱法自社校かな。
いや多分ね。どこの地区?
いよいよ弘前市内にある三谷自動車学校っていうとこね。
あーもう弘前は二郷ですから三谷か。
おそらくモータースの方は良くて三谷の方は治安が悪いんですよ比較的。
そんなこと言うなよ。
まあモータースの方は広大生が多いですよ。
あーそうそうそう。
三谷は地元生が多いイメージあるから。
まあそれはありますよね地元が多いと。
もちろんありますよ。
だから俺もあの思い出としてはその周辺の地区を回って一人ずつ乗っけていくバスがあるんですけど、
それに一回乗った時に本当に周りがすごい治安が悪くて大きい声で悪い人ばかりだったんですよ。
それが嫌すぎて一回12キロぐらい歩いて自動車学校に行ったことがある。
車持って大事だよと被ると可哀想だなあ。
朝6時ぐらいに出てバスはいいですって言って歩いてきた。
ただなのにね。
ねえ。
頑張ってキャプテンファルポン。
頑張ってキャプテンファルポン頑張って。
普通の歌は以上です。
アヴァライ2045システムはメールを募集しています。
おい今リスナーの人のこと貸すって言ったでしょ。
言って言って。
ももかのことじゃないももかのことじゃない。
アヴァライ2045システムはメールを募集しております。
SNSのプラットフォームのプロフィール欄にて
このメッセージフォームのURLをペーストしておりますので
みなさんぜひぽつにゅうお願いします。
ジャムかい。
ちくびだろ。
かんぼつだろちくびは。
びっくりしたぼつにゅうちくびって思った。
ぼつちくって思った。
ぼつちくですよ。
みんな大好きですから。
どうですか何もない日々ですけどしばらく。
イベントがないって先週言いましたけどね。
行事的なことが。
なんか俺は忙しいなと思ったんですよね。
なんか忙しくない?
再来週も一緒に収録できないしさ、水曜日。
確かに。
イベントないのはみんなが忙しいからなんですかね。
そうかもね。
古来からそう決まってるのが今なのかもしれない。
こと2ヶ月がその日本人の働きすぎを作り上げてるなあだとしたら。
よくないね。
ここで勢い付いちゃってるんだわ。
ここを変えましょうよみんなで。
祝日を作ろう。
政治の番組だった。
山の日は増えたじゃんなんか最近。
山の日?
山の日最近増えたよね。
最近増えた。休みそれ?
休みでしょ山の日って。
山の日。なぜ?
山の日とは山に親しむ機会を得て山の恩恵に感謝する日です。
2016年にできた比較的新しい祝日です。
長い歴史を持つ海の日が祝日になったことで、
山の日の制定
山岳団体や自然保護関係者から山の日も制定したいという希望があり祝日になりました。
そんな理由でいけるんだ。
それでいけるんだったらいいね。
花もね。花も必要じゃん。
今いいこと言いましたよ。
花の日8月7日欲しい。
めちゃくちゃいいじゃんお盆近いし。
お盆近いならダメか。
でも山の日が8月11日だからめっちゃ近いんだな。
山の日すごいな革命だねマジで。
6、7月に入れたいんです俺の希望としては。
じゃあ7、7日の日とかね。
7日だけ?
花をひっくり返してね。
花をひっくり返して7日の日。
7日だな。ハイサイだな。
空。空の日。
何月何日?
空。スカイ。青。青。
上の空。上。上後。
ひっつく。モナカ。モナカ!
それが何月何日?
なのか?
なんかのなのか?
モナカに似てるから?
6月マジで祝日なんじゃん。カレンダー始めてみたけど。
早急に作ってください岸田さん。
これは命令です。
すご。1個上の人総理大臣より。
命令です。
01:00:24

コメント

スクロール