1. 7trailsラジオ練
  2. epi94 調子はどうですか?股関..
2024-03-25 1:33:13

epi94 調子はどうですか?股関節の手術から競技の第一線へ戻ってきた上宮逸子さん。

今週のゲストは7trailsラジオ練の「出演して欲しい人」アンケートでたくさんのリクエストをいただいた上宮逸子さんです。九州の大会にもたくさん出場されています。上宮さんは2023年2月に股関節の手術を福岡で受けましたが、術後も競技の第一線に戻り、入賞多数と完全復活を遂げました。旅行や大会と、九州に縁の深い上宮さんが福岡を訪れたタイミングで、ご出演いただきました。トレイルランニングから病気の克服まで、ギュッと詰まったエピソードをお聞きください♫ 出演 : 7trails / @7trailsfun 石川博己 @rolleinar 7trails主宰。福岡市にて「F_d(エフ・ディ)」というデザイン会社を営む。天然パーマです。 谷口優一郎(王子) @iamyuichirotaniguchi 7trailsメンバー。暑くなければめっぽう速いが、何かあるとすぐにメンタルが折れる気分屋ランナー。 にぎやかし: 猫2匹(ジロとアメ) / 泣き声がちょいちょい入ります。 だいたい救急車の音が入っています。 ゲスト :  上宮逸子 @itsukoro_u 1978年京都市生まれ。学童時代からバドミントンに取り組み、高校や大学を経て実業団の選手として活躍。競技から引退後、マラソンを始め、トレイルランニングに転向。信越五岳では2013年、2014年に2位、2015年にはSTYで3位に入り、2016年にはOSJ新城32kmで優勝。2017年のTDS®︎では11位、2018年に20位、2019年に15位と上位でのUTMB®︎完走を果たす。九州では2019年 阿蘇ラウンドトレイル121km 優勝(2018年は2位)、2021年 霧島・えびの高原エクストリームトレイル 60km 2位など。現在は大阪を拠点に、海外や全国各地のトレイルへ足を運んでいる。 収録 : 2024年3月8日 #マラソン #トレイルランニング #上宮逸子 #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわる、ローカルな話を配信しています。 Strava 7trailsクラブ https://www.strava.com/clubs/7trails INSTAGRAM https://www.instagram.com/7trailsfun/ WEB Magazine https://7trails.fun シーズン3 エピソード13 ~番組スポンサー・協賛・タイアップ等 募集中です~ 番組をスポンサーいただけるクライアントさまへ媒体資料をお送りさせていただきます。お気軽にお尋ねください。 Apple Podcastでフォローいただけるといち早く最新エピソードのお知らせが届きます。よろしくお願いいたします♫


サマリー

九州のランニングメディア、7trailsのメンバーは、日頃のランニングにまつわるローカルな話をお届けしています。トレールランナーの上宮逸子さんがゲストとして登場し、ランニングの経歴やエピソードについて話しています。上宮逸子さんは、競技の第一線に戻ってきました。彼女は股関節の手術から競技の第一線に戻ってきました。山岳ランニングのレースで活躍し、2019年には女子優勝を果たしています。100キロ以上のレースにも挑戦していましたが、股関節の問題や持久力の限界を感じていました。現在、股関節の手術から競技の第一線に戻ってきた上宮逸子さんは、再び100キロ以上の走行を目指しています。手術後の回復を見守りながら、自身の経験について語りました。入院中に筋トレを行い、退院後もリハビリに励んでいます。復帰戦での優勝により、レースを走る喜びを再び感じたと述べています。競技の第一線に復帰した上宮逸子さんは、手術後の回復やレースへの挑戦について詳しく話しています。九州でのレース参加や情報発信も行い、ますますご活躍されています。

00:21
ポトキャスト、7trailsラジオ練。このポトキャストは九州のランニングメディア、7trailsのメンバーが日頃のランニングにまつわるローカルな話をお届けしています。
上宮逸子さんのランニング経歴
こんにちは、石川です。今日は3月8日、金曜日です。早速ですが、スペシャルゲストをお迎えしております。ご紹介したいと思います。トレールランナーの上宮逸子さんです。
こんにちは、上宮逸子です。
こんにちは、なんと今日は事務所に来ていただいております。そして、僕らのメンバーの王子です。
はい、王子も来てます。お願いします。
3人でお届けしたいと思います。皆さんよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
上宮さん、Welcome to 福岡です。
結構何回も来てますけどね。
ですよね。九州、結構来てますよね。
そうですね。近いっていうのもありますし、大好きです。暖かいし。
最初に来たのってどのくらい前ですか?
え?何でしょう?
結構長いですか?九州駅は。
それこそトレーラン関係なくだったら、ただ旅行に長崎とか行ったことあるんですけど、福岡もその時に一回寄ったかなとか、何年前だったか全然覚えてない。もっと前かもしれないんですけど。
トレーラン始めてからっていうのは、どういうご縁でこちらに来ることが多いんですか?
阿蘇かな?やっぱり。初めて阿蘇出たとき、まだ仙台に住んで、今私大阪に住んでるんですけど、当時は仙台に住んでたので、仙台から阿蘇のラウンドトレイルはやっぱり遠いですから。
2018年に最初出てますよね。
あれ?違うかもしれない。
阿蘇ラウンドトレイルは2018、19だったと思いますね。
間違えました。クソつきました。
クソつきました。仙台じゃないんだ。
だいぶもっと前ですか?
2018年の5月ですもんね。
2018年の9月に大阪だから、名古屋にいたのかもしれないですね。
取締役のメーカーみたいになりましたね。
やばい。
すぐ忘れちゃうんですよ。すいません。
レースのタイムとかもいつも覚えないんで、順位とかタイムとか。
九州って全県行きました?
え?ちょっと。
ここら辺は行ったことないとこあります?
え?嘘?
みなさんインスタ見てても、いろんなところ行ってますもん。
九州何県ありましたっけ?
福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島です。
佐賀は行ってないですね。
佐賀は何もないと思ってるんじゃないですか?
そんなことない。行きたいですね。
佐賀はねってどういうことですか?
佐賀は山大国があったんですよ。昔は。
これはぜひ行ってみたいですとか言って。
多分佐賀だけかな。
そうですか。
大分はそうですね。旅行で行ってるし。
大分は九州とかも行かれてますもんね。
そうですね。九州すごい。
わかりやすいところで言えば山があるっていうところで言えば九州とか阿蘇とか。
吉島のほうとか行かれます?
吉島エビのキリエビってみなさんが言う。
キリキリとかキリエビとか。
キリエビってこっちではみんな言うんだと思って。
あれは2回くらい来てるかな。
怪我する前に走ったのと怪我してから走れなくなってナビゲーターにして。
2011年と2022年にいらっしゃってます。
2022年の時は王子も出たんじゃないかな。
登郎さんも出てたもんね。
エイドで。
マイク持ってました?
携帯のやつ。
あれ見た?上宮さんが出てるYouTubeのビデオ。
何でしたっけ?
すごくない?筋肉が。
筋肉しか目が行ってないんだけど。
あの名物のドボンポイントがあって。
カメラ持って。
ドボンしてきて。
あれも筋肉しか目が行かないもん。
腕のこの辺がバトミントンで鍛えたのと。
俺だけかなと思った。みんな言ってました。
筋肉しか目が行かない。
肩の筋肉やばいって言われました。
肩の筋肉もだけど上宮さんのプロフィールのやつとか色々調べてたら、
もうモノクロの写真が出てきたんだけど腹筋がすごい。
あれもあの日に撮ったんじゃなかったかな。
キリシマイの時に。
常にあれだけバリバリ仕上げてる。
あの時確か前日とか地位で腹筋したような気がする。
そのためにやったわけじゃないんだけど。
めっちゃ叩かないとあんなに早くてならないですよ。
すごいね。
夏だけです。
友野さんにあれ見せたら間違いにするとか言ってました。
なんで?
筋肉はやっぱすごいですもんね。
気を緩めばすぐポヨポヨポヨポヨしてます。
九州の話が先に行きましたけど、
九州のランニング地域
まずランニングどういう風に始めたかっていう月並みなんですけど、
僕らこの1本で一応上宮さんっていうのを語れる内容にしたいと思いますので、
ネットとかにもいっぱい点在してますけど、いろんな情報が。
せっかくなんでこの1本でまとめたいと思いますので、
まずランニングどこから始めたかっていう経緯というか。
もともとはバドミントン選手だったんです。
小学校4年生からスポーツ教室をやり始めまして、
中学校、高校、社会人と実業男選手としてバドミントンをやってたんですけれども、
バドミントン一筋ですか?
そうですね。ただ小学校の時に、私地元京都なんですけど、
鴨川を走るダイモンジェキネっていう記念大会があるんですけど、
小学生だけの。
それは男女混合でなかなか面白い。
区間が1キロとか長くても3キロぐらいかな確か。
女性が2人、男性5人の7人。
今はちょっと組み合わせとか変わってるかもしれないんですけど、
それで私、うちの小学校が別に陸上みたいなのがなかったんで、
サッカーやってる男の子とか野球やってる男の子とかバレーボールやってる女の子とか混ざって、
速い人たちが。
集まって出たんですけど、
それの私は最終ランナー、安価走ったんですけど、
女性が出る区間は7区と5区が必ず決まってるんですけど、
そこで区間賞を取れたんですよね私。
それまで他の学校で福西小学校っていう名前だったから、
すごい強い駅伝チームとかがある学校があって、
1区から6区は全部その福西小学校が区間賞を取ってるんですけど、
7区だけ私が取ったんですよ。
先生大喜びしてくれて、
中学校入る時にバトミントンをやろうか陸上部に入ろうか一旦そこで切っていくと悩んだんですけど、
そこで走るのって大人になってからでもできるなと思って子供ながらに、
組織にいないとバトミントンってできないから部活とか。
その時はバトミントンを選んで、
そこからずっと長くバトミントンをやっていて、
引退した途端にもう走り出したいって思ったんですよ。
バトミントンをやってる練習として走るメニューはあるんですか?
もちろんあります。
バトミントンのスポーツも走る。
持久力的に。
バトミントンはすごい持久力が必要なスポーツですし、
中学校とか高校の時の校内マラソンとかでも一番取ったりしてたんですけど、
たぶん陸上部より走ってるんじゃないかぐらい走り出したい。
陸上部何やってるんだっていうじゃないですか。
いろんな種目ありますからね、陸上部はね。
結構走ってきたんで、
トレーニングの一環として走ってたんですけど、
でもやっぱ走るの好きだなって思ってたんです。
トレーニングでVの中で一番になりたいって思ってたんで、
走る練習だけは絶対1位になってやるみたいな感じでやってたんですけど、
大学に入ってからも、大学は私に一体大日本体育大学なんですけど、
スポーツ万能の人たちも集まってるし、
ワドミントンもすごい強い学校だったんで、
ちょっとおかしいんですけど、ワドミントンで負けても、
ランニングの練習だけは負けたくないみたいな、
おかしいんですけど、ちょっとムキになって走ったりとかしてたんです。
走るのが得意っていうのは自分では思ってた?
得意だし好きだなとは思ってました。
でもそうですね、思ってたんですけど、
なのでワドミントンを辞めたら、
ランニングやりたいな、マラソンしたいなって思ってまして、
引退してまずジム、普通にOLになったんですけど、
実業男選手から普通のOLさんになったんですけど、
やっぱり体を動かすのは好きだから、ジムガイアを用意をし始めて、
ただジムで走ってたんですけど、もう1ヶ月もしたら、
なんか大会とかあるんじゃない?
自分で調べて出れる大会があるんじゃないかと思って。
その頃ってマラソン以外にトレイルランニングとかあったんですか?
全然まだそこまで出会ってないんですよ。
で、そのマラソンの歴が多分5年とか7,8年、10年もないかな。
5,6年くらいハーフマラソンとか10キロマラソン。
フルマラソンはその時に2回ぐらいしか出てないんですけど、
怪我したりしてて全然めちゃくちゃ遅かった。
4時間以上かかってるんで。
エミヤさんがですか?
歩きだけでも4時間切れるような雰囲気がありますけど。
4時間くらいかかった。
ナハマラソンだったかな、歩きながら。
歩いてるだけではすごい楽しいので、ナハマラソンって。
ハーフマラソンとか10キロマラソンとかやってて、
だんだん股関節、そのぐらいから腰回り痛いなとか怪我とかもあったんで、
ゆっくりのんびり走りたいなっていうのにシフトしたっていうか、感覚が。
最初にウルトラマラソンみたいな、当時まだ仙台にいたんで、
東北のローカルな50キロマラソンだかに出たんです。
風情がすごい楽しくて。
長いですよね。
まだ50キロではあるものの、フルマラソンより長くて、ゆっくりで。
ゆっくりでいい空気が。
そうそうそうそう。
スタートラインのみんなの雰囲気が穏やかっていうか。
ちょっとトレーナーっぽいですね。
それの雰囲気がいいなと思って。
バドミントンからランニングへ
で、ウルトラマラソンとか今後やっていくんだろうなって思ってた中で、
もう1ヶ月後ぐらいとかに、今でもやってる仙台の石川ひろきさんが、
プロデュースの泉がたけのトレーナリングレースが開催されますみたいな。
案内が大会側から届いたんですよ、書類が。
郵便物で届きまして、
それを多分仙台国際ハーフマラソンで労働の大会をやってるのと、
同じ事務局がやってるので、大会に出たことある人に案内が来てたと思うんですけど。
石川ひろきさんがバーンって、
いけんの?
いやいや、いけん先生さん。
会えるだけでも行こうかと思うんですよね。
とりあえず石川さんのことも存じ上げない時だったので、
この方がプロデュースする仙台で第1回の泉がたけのトレーナリングレースっていうので、
周りのランニング仲間に聞いたら何か出るよって言うから、
じゃあ私もエントリーしてみるって言って、
出た大会が2番になったんです。
すごいですね。
当時は確か20キロだったと思うんですけど。
20キロって言ったら全力でしょ。
めちゃめちゃ走ったんですけど、
前日すごい雨降ってたんです。
直前までもちょっとパラパラ降って、
なんだったらロードの選手を被るみたいにビニール袋を被ってたぐらいにして、
直前で撮ったか覚えてないんですけど、
でもアディダスのロードシューズの穴空いてるようなシューズで走って、
タイツとか履いてたんじゃないかな、当時。
そうなんです。
もうドロドロになるだろうなと思うぐちゃぐちゃだったんで、
前日雨降ってるし、
綺麗なお気に入りのシューズ汚れたら嫌だなって思って、
捨ててもいいシューズで行こうって。
すごいひどいですね。
ロードでずるずるの路面だったら、
ずるずるだったでしょ。
初期図、何回もドロドロ何回も転びましたし、
でもそれがすごく楽しいと思って、
ただ手つきながら結構ゴロゴロした岩盤も登ったりするんで、
そこを手使って登ったりして、
いや、これ面白いって思ったんですよね。
それが初っ端なのドロドロ。
そうなんですよ。
それもロード何回か今まで若い時に入賞してたのも入賞できなくなったりしていて、
もうストップ争いとかするんじゃなくて、
のんびりゆっくり走ろうって一回浸ったのに、
トレーラーのレースに出たら、
2番とか3位になって、
こっちでできるんじゃないかな、もしかして。
これでちょっとしばらくいけるぞとか、
調子に乗っちゃいまして。
ハッピートレールでの活動
それからトレーラーニングとはみたいな感じで、
イベントを探して、
石川ひろきさんのことをそこで知って、
石川ひろきさんが主催しているハッピートレールって当時あったんですけど、
石川さんがやっているハッピートレールの行けるところをすごい探して、
もう行けるところなら必ず行くみたいな。
石川ひろきさんの回もお聞きいただいたということで、
当時のことも石川ひろきさん言ってましたけど、
ハッピートレールで全国各地にトレールラーニングっていうものを根付かせていくっていう活動ですよね。
そうなんです。
その時もう何回も、
私がハッピートレールに出会う前からもう石川さんそれをやられてて、
私はもう途中からハッピートレールを知ったんですけど、
そこで常連の人たちがみなさん楽しそうにいろんなとこから来られてるんですけど、
仙台でもハッピートレールが開催されて、
関東の人とか、かながわの人とか東京の人とかが仙台まで来てくれて、
そこで出会って、
次ここでハッピートレールあるよってみんな行くんですよ。
そこで知り合って、知り合った人たちで結構結構やったんですけど、
今までは東北の人たちで近くでランニングとか合宿したりとかやってたんですけど、
そこからトレールラーニングを通して、石川さんのそのハッピートレールを通して、
全国的に知り合いが増えて、
一気にこう爆発的にこういう、
わーすごい!
すごい!
すごい!
すごい!
すごい!
すごい!
全国的に知り合いが増えて、
一気にこう爆発的にこういうのが増えて広がっていくという感じですよね。
それも趣味のあるね。
それでハマってしまって、
次はどこで開催するのかすごい探して、
追っかけじゃないですか。
本当にそんな感じで、
今度ここの新越語学、今年第1回の開催されるんだっていうのを、
そのハッピートレールに参加してた人たちに教えてもらったんですよ。
新越語学の立ち上げからですよ。
競技への復帰
2009年ですよね。
私2009年からトレーラーを始めてるんですけど、
まだその時は、
7月とか末ぐらいだったんですけど、
まだエントリーが埋まってなくて、第1回の時。
そうなんですか。
ハッピートレールに参加した人たちに、
まだエントリーできるよとか出た方がいいよって言ってもらって、
まだ私20キロしかトレーラーやってないのに、
でも2だったんでしょ、いけるいけるって言われて。
いけますよ。
埋まったら出れないって後悔するのは嫌だと思って、
半分でもいいから、途中まででいいから出たい。
やってみようかなと思って、
とりあえずエントリーだけして、
結局出て10位とかだったかな、第1回。
すごいな。
100キロ。
第1回100キロなんです。
100キロ粘れたんですね。
20キロしかやってなかったの。
本当は笹上根の60キロぐらいのところ、
66キロでしたっけ、
あそこがゴールだなって思ってたんですよ。
そこでいいやと思ってたんですけど、
そこに着いたのがお昼過ぎぐらいだったんですよ。
あと全歩きでもゴールできるなと思って、
そこからやっぱり行こうと思って、
ほとんどゆっくり歩いたり走ったりだったんですけど、
途中でハッピートレイルで出会った人と合流して、
たまたま一緒になって、
そこからゴールまで一緒に走ってくださって、
それでなんだかんだ何人か抜いて、
もう一人抜こう、もう一人抜こう、
ペースアーつけてなかったんですけど、
もうその人がペースアーみたいになってくれて、
100キロペースアーつけられるんですか?
当時はい、100キロペースアーつけられたんで、
でも私はつけてなかったんですけど、
引っ張ってくれて10位になりました。
でも100キロってなると、
それなりに練習もだけど補給とか、
どういう風に走るかっていうイメージとか、
組み立てないと、なんて思うけど。
道の世界でした。
ロードだって100キロ走ったことなかったんで、
だから、
やっぱりその筋肉ですよ。
そうなんでしょう。
やっぱりその筋肉ですよ。
その時そんなに、
今でもそうですけど、
なかなかの酒飲みだったんで、
そうなんですか。
ビールを用意して。
大丈夫でございます。
夜飲んで大丈夫ですよ。
そうですな。
その当時、
お酒を飲むために走るみたいな感覚で、
東北の人たちも、
九州の方もそうですけど、
東北の方すごいお酒好き多いから。
日本酒っていうイメージ。
本当に酒を飲む会みたいな会だったんで、
みんなで走って、
夜宴会するみたいな。
前の日も飲んでたんですか。
その時はさすがに飲んでなかった気がしますけど、
そうなんで、
そんなにガチガチ筋肉とかじゃなかったんですけど、
そうですね。
でもその当時は結構無計画というか。
無計画ですよ。
本当に無計画です。
ザックに何入れるとか。
あんまり考えてなかったですね。
缶詰は入れないでしょ。
缶詰は入れないですけど、
何持ってったんだろうな。
でも糸の素食べればいけるんじゃないかなって、
ジェルとかじゃなかった気がしますね。
当時ね、
まだそんなに補給食って
発売されてないですよね。
そうですね。
バナナ一粒とかそうなんですよね。
分かんないけど。
原則。
でも多分本当に何も考えずに、
そんなジェルとか持ってってなかったと思うんです。
エイドリアルも食べてとか、
ライトもね、すごいちっちゃいライト。
なんかアウトドアショップで買った、
本当にちっちゃいライト持って行っちゃったんです。
本当にこんなに暗くなるとは思わなくて、
当たり前なんですけど、
本当に知らなかったんで。
今のiPhoneの方がまだ明るい。
そうかもしれない、本当に。
本当に一緒に走ってくれた人がいなかったら、
私も本当に暗闇、
電池切れしてたかもしれなくて。
あり得ますね。
日本のトレーラーのレースって、
上半段になったら怒られるんですかね。
その大会によるかもしれないですね。
でも外国では結構当たり前なんですよね。
すぐにベップ君みたいな人たちがいっぱい。
ベップさんギリギリザックのあれで隠してますからね。
乳首はですね。
隠れてるんですか、ちゃんと。
一応隠れてないです。
でもゴールデンジャーズには隠れてないです。
隠れてない。
でも外国では割と多いですよね。
そうですね。
普通に山にハイキングってか、
行った時でもトレールランナーじゃなくても
ハイキングしてる人がみんな上裏で歩いてますね。
おじさんとかも。
太った人でも脱いでます。
女性もそうだけど。
ちょっとぽっちゃりした人でも
ブラトップで普通にハイキングしてる。
それが普通っていうか。
なかなか日本はいないですもんね。
関西多いと思うんですけど割と。
本当ですか。
関西なのか西日本なのか、九州にいらっしゃらないですか。
九州あんまり見ないですね。
友野さんが夏になったら海限定でそうなるけどね。
海限定で人がいないところ。
人いるのかな。上裏出してますね。
たまにお堀公園でも外国の人はいるね。
そうですね。
結構際どい格好もね。
結構見るよね。
それが2009年。
じゃあそこからはわりとシーン数は出たんですか。
2009年から何年、5年ぐらい出たのかな。
13年、14年っていうのは2位ですよね。
そうですね。
順位がどんどんどんどん上がっていってるので。
ペースターをつけてその次の年の2010年に
ポタゴニアトレイルランニングチームというのを石川さんが作ってくださって
日本で4人なんですけど
お披露目みたいな感じで
その年はクリシーモールが来てたのかな。
クリシーモールと私たち4人で肩を組んでスタートラインで
で写真撮られるっていう
私もほとんど job での初心者なのに
こんなことになっていいのかなーって思いながら
いやいや初心者で早いからそう。
クリシーモール横にいるよーって上に私がこうやって撮りたいよ。って思いながら
パドミントンからこっちに来たよーをなんていう感じじゃないですか。
転職完了?みたいな感じじゃないですか。
それが2010年か、そのときから、ちょっと10位取っていかなきゃなっていう意識し始めて、
2010年が私5位ぐらいでしたよね、確か。
2010年がたぶん5位とか6位とかだったと思うんですけど、
オイスさんとかも出てた年で、その次が2位とか3位とか。
13年と14年が2位取れてます。
最後に出たのが山梨の小山田隆二さんがペースアワーしてくれて、
すごいハチャマチャで面白かったですけど、
松井由美が、新4の松井由美が私たちをサポートしてくれて、
鎮動中の約10キロ面白かったです。
この頃はじゃあもう走ってばっかりですか?
そうかもしれないですね。
走り方の特徴
上位に入る、進泳図の練習で仙台の泉がたけのコース上にある、
横川林道っていう林道をピストンして50キロ走る練習を何回かやったりとか、
全然面白くないですよ。ひたすら林道なんで。
でもやっぱ上梅さん結構、何回も言うけど筋肉がすごいじゃないですか。
筋トレもあるぐらいストイックな練習っていうのもトレーニングではやってたんですか?
妹だってそう言ってくださるんですけど、
やっぱり年齢を重ねてくると痩せてくるっていうか恥ずかしいんですけど、
年齢を重ねると結構肉ついてきますよ。
お腹周りだけね。お腹周りだけついてきたりするんですけど、
バトミントン体系だったら、
バトミントンも痩せててもダメ、痩せすぎててもダメなんでパワーもないと。
そうなんですか。
痩せてる選手もいますけど結構ガッチリしてるっていうか、
下半身もしっかりしてないと上手だし、スマッシュもパワーがないと打てないから、
ただ痩せてるだけじゃ強くなれないっていうのもあるんで。
スマッシュっていうかブンブンブン右振ってたら右手だけ長くなるんですか?
腕の太さは今のに右の方が太い気がするんですけど。
遠心力の高さは右だけ長くなるんじゃないかな。
長そうだったんでしょうね。
ここが太くなりましたよね。
ここが太くなりましたね、当時は。
ちょっと腕相撲を勝てる気しない?
そんなことないですよ。
本当に何年前だと思ってるんですか本当に。
腕相撲で勝てる気しないな、その腕見ると。
全然なんですか。
何かありますかバトミントンで生きた何かトレーニング?
足さばきっていうんですかね。
バスケットボールやってる人もいたりサッカーやってる人も多いって言うじゃないですか、強い選手でも。
やっぱり足さばき、ステップ。
っていうのはやっぱり下りですか?
下りですね。
下り得意ですか?
下り得意の方が好きです、私は。
ずっとつま先でぴょんぴょんしてますよね、バトミントンの試合とか見てると。
やっぱり初速早いんで。
動体重力も?
そうだと思うんです。
すぐ打った瞬間に自分のコートに来るんで、打った瞬間に動かなきゃいけないし、
その瞬間瞬間に、だから下りもすごいスピードで下っていくんですけど、
どこに足を置くかっていうのは自然に足を置けるっていうか、
苦手な人の走り方見てると、足をどこに置くか迷いながらだから、
おっとっとっとっていう感じで遅くなる気がするんです。
それが自然と次々足を置く場所が考えなくても置けるっていうか、
目が慣れてるっていうかその速さに。
っていうのは速く動く?
瞬発的にどこに動くんだっていうのがイメージしやすいっていうか。
バトミントンはやっぱりシャトル早いですもんね。
めちゃめちゃ早いです。
競技への復帰
瞬間移動のように飛んできますもんね。
あれも予測してもそういうところに動いて構えてるんでしょうね、瞬時に。
打った瞬間に動かないと間に合わないんで、ますますなんか特にそうですけど。
下りとか日本の低山はヘビがいますからね。
僕もヘビ見たときにはアリエングルでジャンプしますよ。
猫並みにピョーンって。
確かに。
めちゃめちゃいるんですよ、僕がホームにしてるところは。
それこそ春になるとすごい出てきて。
ヤマカガシって知ってます?毒持ってるやつ。
おとなしいんですけど毒後持ってるっていう。
ヘビはあんまり会ったことないかもしれないな。
いい山行ってて、きれいな山行ってて。
俺はもう低山ですから。
ジャンプばっかりですから。
練習になるじゃないですか。
ピョーンってジャンプしますよ、ヘビ並みに。
じゃあやっぱバドミントンはそこで生きてる。
かなとは思いますけど。
確かに移動がすごいですもんね。
キュッキュッキュッキュッ動くし。
長い試合、昔はラリーポイントじゃなかったんで。
長い時間、3時間とかかかる時もあるんですよ。
サブ圏がずっと移動するんで。
ラリーポイントじゃないんで。
だからバドミントンもバレーもテレビを意識してというか。
3時間は結構ですね。
それでも1日に何試合とかするんですか?
準決勝とか上がっていくと、準決勝終わった後に
決勝戦、また2,3時間とかかかる時もあるし。
じゃあもう持久力もついてる。
すごい持久力かかるんで。
練習でもすごいランニングしますし。
持久力は第一ですね。
特にシングルスプレイヤーだったんで、
余計に持久力が大事っていうか。
一人で全部返さなきゃいけないから。
ダブルスよりもそっちの方がきつい?
私からするとダブルスの方がパワーがいるんで。
あと早いんで、そのラリーがパンパンパンパン。
その速さに全然違う。
あれでどっちが打つかっていうのを決めるのはやっぱり。
ガチャンってなることももちろんありますし。
呼吸が合うんで。
上げれば横になるし、攻撃してると縦になるしっていうのは
もう自然でローテーションになるんですけど。
頭当てそう。
それで事件とか何かありました?
頭当てそうとか。
あれも叩きそうだしさ。
下手くそだったら本当は前の戦士に当たって。
当たりますよね。
むしろ当てたい。
全員敵じゃないですか。
すみません、横道逸れましたけど、
新越合格はずっとそこからは出てて、
最終的にはいつぐらいまで出てたんですか?
龍二さんたちと走ったのがいつでしたっけ?
本当に覚えてないんですよ。
でも結構新越はね、頻繁に出てる。
新越トレイルも走ったことあるし、
あのエリアもやっぱ気持ちいいですね。
2015年はSTYでも3位です。
STY、あー富士山ね。
なんだっけって思っちゃった。
そうだそうだ、あれも楽しかったな。
もうね、名前も変わっていってるし、回とかもできてるから。
あれって、ぐるっと回ってた100マイルの半分だけなんですよね。
で、先にUTMFの人たちが走ってて、
それを後からSTYが追いかけて抜いていくんですけど、
みんな死んでるんですよ、もう。
楽しいですね、それ。
すごい辛そうに歩いてる人たちを、
で、STYのトップがバーバー、
全部は速い人たちがバーって抜いていくんですけど、
で、まあ元気な人たちは、
頑張ってって声かけてくれるんですけど、
みんなバーって、横抜けまーす、右抜けまーすって言って抜いていくときに、
何も言わずに座って、
うわー、死んでるな、頑張ー、みたいな。
人もいいっすもんね。
おいしそうだね。
それも楽しかったです。
いろんな人に会えて、知り合いにも会えましたし、
山岳ランニングの活躍
頑張ってねって言われて。
この当時、ものすごく出てました?
そうかもしれないですね。
STYって70くらいですよね、確か。
70くらいですよね。
それが3位か。
君野ちゃんが1位で、大石さん2位で、私3位だったんですよ。
君野ちゃんがすごい強くて。
でも私がちょうど好きな距離だなって思ってたんです。
70、80くらいが。
気持ちよくて、それくらいの距離を、
その辺の前後は割と出てたような気がしますね。
短いのはあまり出ない?
出ないって決めつけてるわけじゃないんですけど。
でも割と結構出てますもんね、上宮さん。
短いのから長いのから。
そうですね、20よりとか30。
前後2つ裏裏。
あんまりそんなに気にしないというか、
でも自分の体力というか、
自分の調子がいい距離っていうのはあるから、
ある程度は50から80くらい、100キロくらいまででも多く出るんですけど、
そこの土地に行ってみたいとか、
みんな楽しそうに前の情報とかで楽しそうだなと思ったら、
ショートでも行ってみたいなって思うし、
20キロと50キロの部があるんだったらやっぱり50キロ出たいなって思っちゃいますけど、
20、50、100だったら多分50選ぶかもしれない。
100になるともうレースだけで終わっちゃうっていうか、
前後の楽しみもないのかな?
アソは50、100で、
ちょっとロングを走りたいという気持ちもあって、
夏にモンブランとか出るっていうのを見据えて、
それぐらいの時期に100キロ走っておいた方がいいなっていうのもあるから、
アソは長い。
アソは楽しいから。
そうですね。2019年の時ですか。
2019年は女子優勝ですからね。
総合でも14位。
そうですね。
あの年気持ちよく走れましたね。
2019年って自分の中では一番油のつけた感じですか?
調子よかったかもしれないですね。
UTMB、Bじゃない、TDS出たんですけど、
15位とかだったのかな?
18年かな?
17、18、19出てるのかな?TDSは。
17、18、19ですね。
17で11位。
18で20位。
2019位は15位です。
2019年は調子よかったんですけど、
100キロから先が速く走れないなっていうのも感じつつあった時ですね。
100キロ以上の挑戦
それは何が要因なんでしょうか?
何でしょうね。
気持ちが足りますか?
気持ちが足りるし、眠くなるのもあったし、
足首もちょっと痛かったりとかして、
100キロぐらいが限度なのかなって私の中で思ってたんですけど、
体がそこに耐えきれられないというか、
結果的に股関節が悪かったっていうのもわかったわけなんですけど、
それが100キロ以上走れないっていうのもその影響があったのかもしれないなって今思うとそう思いますし。
2019年だったら、ARTの時も120キロぐらいありますもんね。
そうですね。
120キロでしたね。
ちょっと長いんですね。
長いですね。
その前が105キロとか8キロとかそんなんじゃなかったですかね。
ちょっと延長されたんですよね。
もう長かったですね。
ロードもあるから結構、ロードあると思いながら。
でも優勝した年は、わりと長いロードも頑張って走れた記憶がありますね。
ちなみにロードの記録っていうのはどのぐらい?
全然遅いですよ、私。
サブスリーランナーとかでもないですし、
マラソンも久しくは走ってないので。
ハーフはどのぐらい一番速い?
1時間28分とかだったかな。
28分だったかな。
仙台国際ハーフマラソンだったような気がするんですけど。
そんなぐらいです。
でもじゃあ山に入ったら強いんですね。
そうなのかな。
登りが得意?
さっき下りも得意っておっしゃってましたけど、登り。
登りはダラダラして走んなきゃいけない登りは苦手なんですよ。
直筒とかも苦手なんですよ。平坦も苦手だし。
でも直筒とかになると結構向いていきますね。
なんなんでしょうね。
ケツの筋肉が発達してるんですかね。
そうかもしれないですけど、どうなんでしょうね。
パワーウォークとか速いってことでしょ?
パワーウォークとか速いってことですよね。
休まないですか?
キツイで休もうとかならないですか?
休むって?レース中に?
座り込んで休む?
はぁって感じです。
ならないかもしれないですね。
止まりはしないかもな。
速度を合わせたとしても進むだろうなと思う。
レース中に膝に手を置いて休むみたいなことですか?
止まりはしないかもな。
歩くはあるかもしれないけど。
歩きはできるじゃないですか。辛くても。
動き続けることもできる。
でも眠気に弱い感じですか?
どうだろうな。
眠くなったっていうのは。
でも私ね、若い時は眠くなかったような気がする。
年取って眠くなるようになっちゃったのかなと。
みなさんたちだったら20時間切るぐらいでしょ?
いやいやいや。
100キロだったら切るかもしれないですけど。
確か眠くなったレースはTDSなんで。
140キロとかで累積1万メートルあるんで。
140キロになった時も25時間ぐらいかかってるはずなんですよ。
うわー。
1万でしょ?
1万はすごいですよね。
実はUTF-Bよりハードなんじゃないかって言われてるんですよ。TDSって。
1万きついです。僕もレークビアで1万越ししましたけど。
もう6000メートルぐらいで泣きが入りましたね。
もう無理って思いましたね。
後半本当に長く感じて。
夜だから最後にすごいでかい登りがあるんですけど。
上の方にスタッフのライトが見えてるんですよ。
あそこまで登るのって初めて出た時は思って。
遠いんで思うんですよ。
飛行機かって思いますよね。
その間にヘッドライトがジグザグになって見えてるんで。
ここ巻いて上がるのねみたいな。
すごい遠いなと思うんですけど。
そこはそんなに眠くならないんですけど。
その直前ぐらいのコンタミンのダラダラした林道が眠かった。
そこぐらいでも標高ってどのぐらいですか?
たぶん一回バチに落ちてから上がるんで。
眠くなったポイントはそんなに高いところじゃないんですよ。
標高と眠さって掛け合うんでしたっけ?
酸素が薄いところ。
でも標高が高いともちろん血中に入ってくる酸素の量っていうのも低くなっていくから。
でも私はそこは町出てすぐの林道始まった瞬間に眠くなったから。
もうやっぱ疲れと夜だしっていうのもあるし。
こっちから行くのも結構くたびれますもんね。
時差もありますからね。
いろいろ震いますよね、外国に行くと。
140キロ超っていうのはもうないんですか?
ないんです。100マイルは走ったことなくて。
あと20キロじゃんってみんな言われる。
もうあとすぐで走れるよって言うんですけど。
僕らのレベルで完走かどうかっていう20キロは大したことないけど、
競技として結果を残すっていうことであれば、
あと20キロも強く行かないといけないわけだから。
話は違いますよね。
140だってもう100キロ超えたくらいから、
あと40キロも走るのと思いながらぐだぐだで40キロ走ってるから、
120キロもっとぐだぐだが伸びるのかと思うと考えられない。
100キロまでは5位でいっておって、
あと60キロ走って120位やったら嫌ですもんね。
そうなんです。
もうそこで終わりたいですよね。
そこでもう電池が切れちゃうんですよ、100キロくらい。
それも減って、やっぱり調子いいのは80キロとか100キロとかその辺ぐらいが調子いいんだろうな、
自分に合ってるんだろうなって思ってたんですけど、
DDSとかがあって、コロナがあって、
しばらくロングレースとかも走ってないし、
ロングトレイルとかも個人的にそんな走ってなかったんですよね。
長くて一人で走っても50キロとかなんですけど、
股関節の怪我と原因
それを減って怪我して、怪我したっていうか、
足が痛くなって走れなくなってシューズとかするんですけど、
この100キロ超えたら調子悪くなるっていう原因が、
もしかしたら今回の股関節の原因にもあるんだとしたら、
この先順調に回復していけば、
逆に100キロ以上また走れるようになるのかなっていう希望もあったり、
いやーでもあんま無茶したらダメだよっていう声もあるから、
様子を見ながらなんですけど、またチャレンジしたいなっていう気持ちもあります。
今お話にあった股関節の怪我の話なんですけど、
100キロ以上にパフォーマンスが落ちてくるっていうのが、
もしかしたらっていうことで心当たりが怪我っていうのをお気づきになられたわけじゃないですか、
この怪我についてお話お聞きしてもいいですか。
井河さんもこの間お話していたんですけど、
また同じで、旧外形性不全から変形性股関節症になったっていう、
先天性の股関節の屋根の旧外形が、
生まれつき浅くて、割と女性が多いって言われるんですけど、
男性にもたくさんいますし、アスリートもいるし、
若い子でも痛くなる人もいるんですけど、
生まれつき浅くて、年齢的にとかハードなことをしてたりすると、
その部位がどんどん症状が悪くなっていって、
股関節周りの筋肉が痛くなってくるんですけど、
それをずっとその状態続けていると股関節が変形してくるんですよね。
骨が変わってくる。穴が開いてきたりとか。
最悪潰れてしまって、下の大腿骨も屋根のほうもどっちも潰れてしまう状態になってしまう。
その後、激痛ですよね。その前からですよね。
急に、石川さんもおっしゃってましたけど、私も急に痛くなったんですよ。
直前までそれこそ大分のほうで旅をしに50キロとか走ったりとかして、
1日50キロ走っても大丈夫だったんですけど、
なんか違和感は多少ないと思ったんですけど、
本当に急に走れなくなったんですよ。足が上がらないとか重大になっちゃって。
練習のしすぎとかじゃないぞ、これは。
1回休めば大丈夫かなってしまって休んでみて、
走り出しても1キロ、2キロ走るともう痛くて、どうしようもないってなって歩いちゃったりとかして、
これおかしいぞってなって、いろんな病院に回ったんですけど、
そこの屋根が浅いと、やっぱり急外形腺腫裂、変形腺交差断節症だねってなって。
それはもうレントゲンとか取ったらすぐ分かったもんですか?
分かりますね。浅い状態。
それはもう本当に、それこそ若い時にも1回股関節周りなんか違和感があったんで、
レントゲン取った時も、今すぐなんかしなきゃいけないわけじゃないけど、
まあしって言うなら浅いよね、これが悪さしてるからかもしれないねとは言われていて、
その時は走れなくなるほど痛くなかったんで、
なんか違和感あるなっていうスピードが出ないなとか踏ん張れないなっていうぐらいだったんですけど、
気になったんで病院に行って、
それはもう左の方だけですか?
ずっと左です。でも右側も浅いよって今言われるので。
左はやっぱりその利き腕が右だから踏ん張るのに使うっていう感じで。
手術の選択と先生の見解
バドミントンは特に右利きだったら左足で蹴って動くので、
左足への負担は大きいんですよね。
それが蓄積されてきたっていうことですよね。
はい、というのはあると思うんですけど。
痛みって激痛なんですか?
じわじわ、最初の頃はじわじわ痛い感じですかね。
出る時もなんかドンツーがずっとするなーみたいなのとか。
なんかピンポイントでここっていうよりかは、
ここがしばらく痛いなーと思ってたら今度は内転筋が痛いなーとか腸経痛いなーとか、
いろんなところが痛くなるんですよね。
無意識のうちにかばってるんでしょうね。
いろんな筋肉があるんで、
ここをかばうのと股関節周囲をかばうように、
順番にいいじゃないけどいろんなところ痛かったです。
それが見つかって。
そうですね。
最初は人工股関節のいつかさんもおっしゃったみたいに、
人工股関節を選択しようかなとも思ったり、
もう一つは骨切りシューズって骨をずらして、
自分の骨で治すシューズってあるんですけど、
それどっちを選択しても必ず走れるっていう保証はないっていうのは、
どんな手術でもそうだと思うんですけど。
言えないですよね。
分からないし情報も少ないので、
特に骨切り手術してアウトドアスポーツやってるとか、
あんまり情報なくて、
今ってSNSで検索しがちなので、
SNS検索しても全然出てこなくて、
本当に悩んだんですけど、
それで関西の病院いくつか生計が回りまして、
割と人工股関節にしたらいいんじゃないですかっておっしゃる先生が結構多かったんです。
でもどうなのかなと思って調べてる中で、
骨切り手術っていう方法があるっていうのが分かって、
その手術が得意な先生が福岡にいらっしゃるっていうのが調べて分かったんで、
あっぽなしで、その方が大学病院とかだと紹介状ないといけないじゃないですか、
その方が土曜日も診療してる一般の病院にいらっしゃるっていうのが分かったんで、
大阪から新幹線で行っても間に合うぐらいの時間帯、
11時過ぎに病院に着くんで、
ちょっと今週末行ってみようと思って、
何も要約も何もせずに来たんです。
僕の事務所のすぐ近くで、
僕もここ20年代ずっと行ってる病院でびっくりしたんですけど、
すごい好きでいらっしゃるんですよ。
ずっと俺ももうそこの病院だし、子供もそうだし、
ずっとそこにみんなかかりつけだから、
総合病院なんですよね。
整形外科だけじゃないんですよ。
それこそコロナになった時もいて、君から写されたコロナの時も。
何の話ですかね。
すべて行くぐらいの感じ?お腹痛くても。
そこなんですね。びっくりしました。
総合病院の中に整形外科もあって、そこの先生。
でも整形外科の先生なんですけど。
じゃあそこで。
見てもらって、大阪から来たの?みたいな感じで。
びっくりされてたんですけど、いろいろ調べたら先生のところに行き着きまして、
私の足でこの状態でも骨切り手術ができるでしょうかっていうことを育ちに来たんです。
最初は骨切り手術ができるかどうかというのをその先生に教えてもらって、
できるんだったら関西の病院、どこかの病院で手術しようかなと思ってたんですけど、
で、関西で骨切り手術得意な先生いらっしゃらないですかって聞いたんですけど、
ちょっとご存知じゃなかったので、
何人か股関節に得意とかした先生は知ってるから、
骨切りが一番得意かどうかはわかんないけど、何人かは紹介できるよっておっしゃってたんですけど、
で、一旦考えますって言って帰って、
手術までの葛藤と決断
それからもいくつか回って、関西の方で骨切りできないかっていうので2つぐらい回ったんですけど。
通院しやすいですもんね。
ただやっぱり一番いろんな先生とお話ししてみて、
相性ってあるじゃないですか、先生と自分の不安をちゃんと聞いてくれるかとか、
嘘をつかれるのは嫌だけど、明るいこと言われたほうがやっぱ、
まあ、そろそろですよ。
本当かどうか、そうなるかどうかわかんないけどね。
結果は確かになったから。
希望を持ちたいですよね。
希望を持ちたいじゃないですか。
で、関西のいくつか回った先生の中でも、
人生を新しく変えたほうがいいんじゃないですか、
ランニングライフを変えたほうが、生活を変えたほうがいいんじゃないですか、
みたいなことを言ってくる先生もいらっしゃいましたし、
すごい落ち込みまして、
私、本当にもうランニングのお友達ばっかりになってきたんで、最近は。
できなくなったらどうしようと思って、
分かりますよ、僕らも分かりますよ、不安ですよね。
気持ちになりまして、
でもやっぱり今回手術した福岡の先生はできるし、
絶対はもちろんどの先生もおっしゃらないんですけど、
できると思うよっていうふうに明るくおっしゃってくださって、
本当にニコニコした穏やかな先生なんですよ。
大好きなんですけど。
それで先生の笑顔に癒されまして、
もうまたしばらくしてから、半年ぐらい経ってたかな、
ここに九州に来てから連絡をして、
何か困ったことあったらメールしていいからってお迷子をいただきまして、
そこに書いてあったお迷子のアドレスに、
やっぱり先生のところで手術したいんですけどって相談しまして、
そしたらもう一回来てくれたら予定も立てられるし、
もう一回来てって言われて、
去年、手術をする数ヶ月前に一回来て、
一年になりますね。
去年の2月に手術されたんですもんね。
前の年の秋ぐらいに一回行って、
2月に手術しましょうってことになって、
まだやっぱりコロナ禍だったので、
どの病院に行っても面会できないから、
関西で入院しても九州でも入院しても一緒だなって、
なんだか思い出して入る。
いいやと思って。
ここ博多駅からも近いじゃないですか。
アクセスいいですよね、福岡はですね。
タクシーでもそんなに遠くないので。
バスでも地下鉄でも繋がってますよね。
入院してる間に新しい地下鉄できたんですよね。
繋がったんですね。
だからもういいやと思って。
そこの決断に至るまでっていうのはかなり葛藤ありました?
すごい悩みましたね、やっぱり。
まずは騙し騙し走ったり山行ったりしてたんです、
痛くなり始めてから。
いろんな人にも相談して、
分位は違って膝とかで悩んでる人とか膝で手術した人も、
それぞれ山研とかにも相談して、
今言うように山研手術してるけど、
昔にも山研は手術したりして、
それを失敗したりも経た方だから、
手術に対してどう考えてるかとかアドバイスをもらって、
アスリートとしてやってる彼からのアドバイスももらって、
いろいろ考えた上でやっぱり手術しようと思って、
選んだんですけど、
手術にやっぱりメスを入れるごとに勇気いるじゃないですか。
あります。
うまくいったからよかったですけど、
特にやっぱりアスリートとして結果残してる。
みなさん一緒だと思います。
絶世紀じゃないですか。
誰にでもやっぱり体にメスを入れて、
股関節だし、膝もそうですけど、
いろんな腱とか血液とかいっぱい、
いろんなものが混ざっているところで、
本当に下手したら一生松葉杖かもとか、
車椅子かもとか、
複雑すぎてわかんないですね。
頭でイメージできないような部分ですね。
この先本当に歩けないかもと思ったし、
この40半ばですけど、
私は介護が必要な年になって、
こんな体になるのかなとか、
自分が介護する側じゃなくて、
介護されなきゃいけないのかなと思って、
この先どうやって生きていくのか。
すっごい悩みました。
でも手術しなくても、
たぶんこの先そうなるかもしれないし、
どっちにしてもそうなるかもしれないんだったら、
やっぱり手術したほうがいいなというふうにも思って。
その手術しないっていうふうなことっていうのは、
それはもう走ることはやめて、
日常生活でだましだましやっていくっていうことしか、
ない感じですか?
それも考えたし、
筋トレをしたり歩き方を変えたり、
インストールを変えたりとかすることで、
おぎないだんじゃないか。
アドバイスをくださることもいて、
トレーニングしたりもしたんですけど、
何だったら悪化していったんです、どんどん。
時間が経ても経つほど痛くなってきて、
休んでも痛い、筋トレしても痛い、
進行してるんですよね、ずっとですね。
走らなくなって、山に行かなくなって、
筋力も衰えてきてるんです、多分。
総合的な筋力もどんどん。
なので、今日も病院に行ってきたんですけど、
筋力があるとやっぱり痛みが出にくいから、
筋トレはずっと続けたほうがいいし、
お尻周り、股関節周り、中電筋とかを鍛えてれば、
女性の筋力と痛み
痛みが出ないこともあるからっていうのをおっしゃってて、
だから私より症状がもっと浅いけど、
ひどくなってないけど、私よりもっと痛いって、
すぐに痛くなる人もいっぱいいるよって、
筋力が足りないわけですよね。
女性は特に。
男性は筋力があったり、骨がしっかり丈夫だから、
痛みが出にくいんだけど、
反対側の股関節も今浅いって言われてるんで、
これぐらいでも痛いっていう人もいれば、
上芽さんみたいに筋力があるから全然大丈夫っていう人もいるし、
このまま筋力をちゃんと維持していれば、
ずっと痛みが出ない可能性ももちろんあるし、
反対側もちょっと気をつけてね、筋トレ続けてねっておっしゃってたんですけど、
筋力があったほうが痛みは出ないっていうのがあるんですよ。
筋力の塊ですからね。
そんなことないですよ、本当に。
たぶん走らなくなって痛くなったのも、
進行してたからのもあるかもしれないけれども、
筋力が落ちて、今まで支えてた、ギリギリ支えてた筋力が落ちて、
痛くなってったのかなっていうのもあります。
鹿さんもそうおっしゃってましたもんね。
インスタでは結構、手術後ですけど、
細かい筋トレされてるじゃないですか。
私もうSNSで上げてるだけですよ。
シャトルひらうやつ?
それは手術する前。
その前か、あれはコロナの時にやってたやつだけど。
体感をしないような細かい筋トレ。
自分行ったらやるようにしてたんですけど、
手術前はされてたんですか?
手術前はチューブをつけて歯磨きする時にスクワットはしてましたけど、
毎日。
もう変態ですね。
いやいやいや、それをほんとにお尻周り鍛えなさいって、
チューブ使ってやりなさいって言われてたんで、
少しでも。
まず手術して1ヶ月くらいは車椅子だし、
全然動けないから、すぐ衰えるし。
今のうちに。
すぐ無くなっちゃうんですね。
手術前までも直前までも筋トレしといてねって言われてたんです。
この周りあった方がいいって。
絶対あった方がいいって。
すぐどんどんどんどん落ちていくし。
どんどん細くなりましたね。反対側。
ほんとですか?怖いですね。
ほんとに怖いです。
動かないですね。
動かないんですもんだって。
日常生活もしないんですもん。ずっと車椅子かベッドかだし。
座ってるのも最初はダメって言われたんですよ。お尻股関節だから。
私股関節、わざと骨折させてずらしてるんで、
骨折した状態なんで、座ってると自分の上半身の重みで座ってしまうから、
骨折が悪化するって言われて。
いちいち20分までしか座位はダメって言われて。
本当ですか?
20分だいたい超えてましたけど。
20分あっという間じゃないですか。
食事もするじゃないですか。
食事ぐらいですね。
じゃあ割と常に立ってる状態ですか?
立つのも許されてなかったんで、
トイレ行って行くのも車椅子の時も座ってる時間じゃないですか。
最初の1週間ほぼほぼ寝てばっかり。
全身の筋肉がなくなっちゃいますね。
お風呂入るのも大変だったんで。
手術後の生活
最初は本当に入らせてもらえないんです。
1週間に2回とか3回とかシャワーですけどね。
転院したんですけど、転院したところももっと厳しくて、
肩松葉にならないと自由に入れないんで。
結局どのぐらい入院されてたんですか?
2ヶ月も入院してました。
でも多分その2ヶ月で地味な筋トレは入院中はやってましたね。
でもそれするしかないですよね。
あらゆる恐怖の中でやるしかないですね。
そのために入院してるんだから、それやらないと
もう本当に何もしない人もいるんですよ。
1日に1回とか2回先生と帯同で
先生が来てくれてトレーニングする時間を充てられるんですけど、
それ以外は私何もしない。
ずっとペットでポテチ食べてる人もいるんです。
そういうわけにはいかないじゃないですか。
アスリートですか。
もう1回厳々に踊らないといけないから。
ポテトチップス食ってられないよ。
ポテチが悪いわけじゃないんですけど。
普段の言い方でしたけど。
ポテチ食べてたんですよ隣の子。
食べたいですよ。
私ね、入院生活はお菓子はプロテインバーか
チョコ、高カカオのチョコっていうのは自分に貸して、
ご飯はしっかり出されたもの全部食べて、
油は気にしてなかった。
出された食事を食べてたんですけど、ほぼ完食して、
でもその間にお菓子とか食べたくなるけど、
食べていいものはチョコ、高カカオのチョコと、
美味しくないじゃないですか。
ココナッツみたいじゃないですか。
チョコは好きなんでいいんですけど、
プロテインバーも美味しいのと美味しくないのもあるんで。
なるほどね。
普通に明治のミルクチョコレートが美味しいですよ。
100円の板チョコが。
私でも高カカオチョコに慣れてしまったら、
普通のミルクチョコレートが甘すぎて。
そうですか。
もうダメです。
アリのように食べますね。
甘いのは。
私も80%以上のカカオで。
今、パワニコカカオチョコもありますけど。
普段菓子パンは食べない?
私今パンやめてるんですよ。
クルテンフリーを。
パン食べるときますよね。
パンはね。
クルテンフリーなんですか?
完全なわけじゃなくて、
ビールも大好きですし、
特にパン、パスタとかラーメン、
うどんは今全然ピザとか食べないんですよ。
大阪に居るのに。
福岡に来たら、うどんですよ。
大阪もそうだよ。
粉もんの町なのに。
スケさんうどんですよ。
読めます?
しさんうどんって書いて。
全然知らないです。
どうなんですか?
すみません。
じゃあ、うどん食べないんですね。
でも、絶対って、
そんなストイックにやってるわけじゃなくて、
カレーだって小麦も入ってる。
それは、ちなみになんでクルテンフリー?
なんとなくやり始めただけなんですけど。
体軽くなりました?
軽くなりました。だいぶ軽くなりました。
よく言われるんですよ。
そのあたりぐらいから。
そのあたりから痩せ始めたし、
むきむきになったねって言われるようになった。
菓子パンがやめられないんですよね。
絶対、それだとなかなか。
菓子パンやめたほうがいいです。
菓子パンは全然よくないです。
菓子パンがもう、1日3つぐらい食べます。
ダメです。
ダメですか、やっぱ。
ダメでもないんですけど、
美味しいですよ。もちろん美味しいし、私も大好きだったんですけど。
菓子パンに砂糖がもう、
菓子パンにもコーヒーが大好きで。
美味しいですよね。
美味しいです。
菓子は私も大好きだったし、
毎朝パン食べてたんですけど、
私はどっちかっていうと、
ずっしっとしたライムギパンみたいな、
固いパンみたいな。
おしゃれ系じゃないですか、それ。
それはおしゃれ系ですよ。
ナッツとかレーズンとか入ってるパンが好きで。
セブンの揚げカレーパンとかないと。
揚げるんですかね。
パン全部小麦じゃないですか。
カレーもそうだし、
パン粉もすごいカロリーです。
ネバダーの油ね。
絶対やばいやつ。美味しいけど。
体に悪い人はわかってるんですけどね。
そうなんですけど、
若い頃はよく食べてたんですけどね。
なんとなくコロナ後ぐらい、
コロナ始まったぐらいからかな。
周りでグルテンフリーやってる人がいて、
調子いいっていうのを聞いて。
僕もやってみます。
ゆるーくやれば続けられます。
ストイックに絶対食べない。
そうですよね。
3つを1個にすればいいんですよね、とりあえずね。
運動の回復
そこのハードルをね。
1日1個とかね。
でも良いっていうのはすごく聞きますよね。
何がどう良いのかは、
一人よると思いますよ、たぶんね。
ビールは難しいですね。
ビールって小麦じゃない?大麦?
なんだっけ、ちょっと忘れました。
そんなに入ってないんですよ。
そんなにたくさん小麦が入ってる。
グルテンの量は少ないって
自分に言い聞かせてもらったんですけど。
そもそも怪我の話でした。
すみません。
リハビリ中、
イーサン見てましたけど、
友のコーヒー飲んでました。
美味しかったです。
友のコーヒー誰がもらったんですか?
ベップ君だったかな?
違ったらごめんなさい。
本当に大丈夫かな?
九州のどなたかにも。
本当ですか?
ベップ君だったかな?
コーヒーは割と好きですか?
はい、コーヒー大好きです。
朝昼、夜は飲まないようにしてるんですけど、
寝れなくなっちゃうんで。
朝昼は必ず飲んじゃいますね。
バカバカ飲んじゃうよ。
怪我の話なんですけど。
すみません。
そこからは割と今順調ですか?
そうですね。
本当に最初の退院して
3ヶ月ぐらいかな。
なんとなくまだ痛かったり
日常生活に戻って
3ヶ月っていうのは
2ヶ月の入院生活を得て3ヶ月
5ヶ月ぐらい
4月に退院したので
6月ぐらい
2ヶ月ぐらいかな
普通の生活が戻って
松葉津へ着いて
電車通勤したりしてた時に
日常生活がこんなに
大変なんだっていうのを
松葉津へ電車に乗るとか
地下鉄下階段降りるっていうのが
大変だなって思ったりして
そうなるとバス乗るのも大変だとか
風呂入るのも大変だっていうのも
それで
日常生活の中で
痛いかもとか
手術する前に痛かったと
同じところの痛みがあると思うと
すごい不安でしょうがなかったんですよ。
手術したのに
同じところ痛いってなって
あんまり効果ないのかなやっぱりとか
いろいろ不安だったんですけど
6月ぐらい
6月かな
どこ行ったんだっけな
どこか山一緒に
名古屋行った時かな
お友達と一緒に
ちょっと走ったりしたんですけど
ハイキングしに行った時
ら辺から動けるようになってきて
行けるかもと思って
走ったりっていうくらいだからね
ポールついてなんですけど
ポールついてだったらいけるっていうので
しばらく片ポールを
ずっとついてたんですけど
秋ぐらいまでかな
ずっとポールは外さずに
走る時は
日常生活は何もなくても
大丈夫だったんですけど
走る時とか山行く時は
必ずポールを持っていけば
痛みは出ずに
20キロぐらいまでだったら
大丈夫だなっていうのがあって
今までこういう状況だったら痛かったのにな
っていうものが明らかに痛くない
って実感した
手術する前は
歩けば痛かったです
同じことやっても痛くない
っていうことですね
まず1キロ歩いても痛くない
ってことに感動して
ポールなしで1キロ歩いて
痛くないみたいな
もうその喜び
感動ですよね
人工物入れてないわけですからね
一応自分の骨をね
切ってずらして
加工してるわけだから
入院中のリハビリと退院後の取り組み
とりあえずは
幸せだなと
そうか
どうですか?回復の速さとか
早い方だったんですか?
そうですね
最初の2ヶ月の入院中に
だいぶ地味な
退院した後にSNSを上げてるんですけど
あの筋トレで退院すると
すぐやっぱりサボっちゃうんですけど
入院中に地味な筋トレ
いっぱいやったんで
それが生きたのかなとは思うんですけど
ポテトチップス食べなくてよかった
ということですよね
食べなくてよかったと
みんなベッドでもしてたし
もうそのリハビリ室が
空いてる時間は
いつでも使っていいんですけど
9時くらいに空いて
5時までだったかな4時だったかな
ずっとそこに寝て
お昼食べに部屋に1回
12時くらいに戻って
お昼1時からまた開くんですけど
1時になったらまたリハビリ室に行って
またプロテインバーク行って
看護師さんが1日1回
体温とか測り
部屋に来るんですけど
上宮さんまたいないわって
いつも上宮さん
どこにいるのって
競技の第一線への復帰
腹筋部屋の上で寝たら
いたいた
っていつも言われてたんですよ
すいません
リハビリ室にまで来られて
先生は上宮さんがそれだけ今まで現役で
高成績を残されている
アスリートっていうのを
ご存知なんですか
説明したんですか
これだけですよ
山登りやってますとか
ランニングやってますとか
長い距離だと結構長い距離走るんです
っていう話は知ってたと思います
まずは
日中生活
こいつめっちゃうるさいんですよ
よく来ますね
結構ずっと
今日は猫が
大人しいからいいけど
病院の先生は
アスリートっていうのをあんまり
知らない山行ってるぐらいしか
説明していない
手術した先生は
なんとなく
スポーツウーマンだったよな
みたいな言い方される
表彰台の写真見せてないですよ
スポーツする人だったよな
上宮いつか検索してみてください
知ってると思いますよね
先生の方がもっとすごい人だった
私からしたら
恥ずかしいです
ある程度は距離を走ってる
ってことは伝えてたかもしれないけど
直接私を担当してる先生
リハビリのね
担当してる先生は
ある程度は知ってたかな
山どんな山行くの
とかどんな大会
そんなトレイルランニングって世界があるんだ
みたいな話を
マッサージとかしてもらいながら
そういう話をしてるんで
1回に1万メートル登る人とか
いないですよ日常の中で
富士山3回登り降りする
ことでしょ
そうですよね
ピンとこないですよ
リハビリの先生とかも
本当に自分はこういう
日常生活の中で
体を動かされてるんですけど
自分自身は全くスポーツしない
っていう人もいるんですよ
お腹ぽっちゃり
考えられないです
福岡リハビリテーション
病院に転院したんですけど
そこの先生が
担当してくれた先生は
学校の高校生だったかな
のラグビー部を
見てる先生だったんですよ
すごい大きい体の
スポーツ選手も見てるし
体のことはよく分かってる
方で
いろんなアドバイスを受けましたけど
いろんなことを
見られてる先生
ラグビーだって人と人とぶつかるスポーツじゃないですか
交通事故みたいなものですから毎回
ひどいと思いますよ
首とかいくでしょ
なかなか厳しい先生で
淡々と
ダメとか
動きが
雑にやっちゃうんですよ
全然ダメとか
自転車のこぎ方とかも
腰がぐらぐら動いてるのが
なんとなくユーサンス運動したいがために
ホームとか禁止
ただ汗かきたいじゃないですか
足を回したいだけなんですけど
ダメって
通りすがりに腰がぐらぐらして
全然ダメ
そんなに長くやらなくていいから
5分でいいからちゃんとやりなさい
入って
禁止
女性の先生が
ラグビーのでっかい男の子たちを
見てるみたいなんですけど
歩き方とかも
全然一緒に思えるのに
それがいいそれがダメって
すごい言われるんですよ
真っすぐ歩いてない
こねて歩いてるとか
今まで何も考えずに歩いてきたな
とか
それで変なホームで
100キロも走ったら
痛めるよなって
思うんですよね
ホームとかって大事だなって
そこから意識変わりました?
あんまり変わってないかもしれない
痛みがなくなると忘れちゃうんですよね
すっかり痛くないですか?
健康ですか?
ずっと順調だったんです
年末のレースとかも
40キロで優勝したり
すごいですよね
復帰戦も優勝ばかりですね
復帰戦も優勝したんですけど
20キロぐらいから
17キロかな
ぐらいから始めて
年末に40キロ優勝して
2月に
養老産地とレールランニングですか?
41キロ
でもグレートレース
寮前
滋賀県です
寮前産といって
霊味仙台の仙台
これですか?
それが平尾台の景色に出る
俺も女子優勝ですよ
総合でも7位
ショートなんでね
ロングって50キロぐらいだったっけ
とショートと
18キロぐらいあるんですけど
ロングの方が
平尾台みたいな景色が
見れる綺麗なコース行くんですけど
ショートは見れないんですよ
半年ですよね
そしてここまでの強度で
走れるようになった
去年の
8月とか9月10月とか
そこら辺あたりわりと九州来てますもんね
薬師マン行ってたり
アリゾナでのレースと再び感じた喜び
富士行ってたり
その登山がすごく
筋力をつけさせてくれたんじゃないかな
その頃は走るというか
わりと登山に行ってたんですか
ウォーキングみたいな感じで
荷物を持つとやっぱりちょっと
負荷が強くなるので
あんまりちょっと
負荷をかけたくないなっていうのがあって
登山ですね
登山のびりポール持ってる
これでも九州がっつり来てますけど
この勢いで全国も回ってたんですか?
この時期っていうのは
例年ですか?
去年ですね
8月後に登山をやってた時期っていうのは
わりと九州にも
何回も来られてたじゃないですか
これは病院に来るタイミングでってことですか?
それもあったし
その時に
一緒に遊んでくれた人に
今度
薬師マンとか行きたいんだ
っていう話をしたら薬師マン案内できるよって言って
薬師マン連れてってもらったりだとか
たまたまなんですけど
関東の友達とかが
九州みんなでキャンプしに遊びに行くんだけど
一緒に行かないっていうので
誘ってくれて
それがたまたま重なっただけだったんですけど
結構インスタで見てたら
九州頻繁に来てるから
2週間後にまた九州に来るみたい
九州に住んでるかのような雰囲気
3週連続とかだったかな
俺の思い出は
九州家あんのかな
宮崎
九州
薬師マン遊び
頻繁に来てましたよね
一九州みたいな
近い大阪から近いっていうのも
いいんですけど
そういう時って
飛行機で福岡来て移動するんですか
福岡は
全然新幹線でも
これに3時間
ぐらいで来れますけど
前もって決まってたら
飛行機の方が安いんで飛行機に乗ったりします
だから
復帰から優勝されるまで
割とちょこちょことレースに出られて
月1ぐらいかな
初めてはどこで出たんですか
寮前が
復帰戦が寮前で
私の同い年の友達が
滋賀県に行って
レースやるからっていうのを
前も招待してもらって出てるんですけど
それで
コロナとかが
開催できなかったんですけど
今年やるんだけど
復帰戦で来ないって声掛けてくれて
私も復帰戦をどこにしようかな
って悩んでた時に
考えてた時にその友達が
声掛けてくれたから
私も好きな寮前で
復帰戦いいなと思って
ちょうど17キロぐらいだし
距離的にもいいしなと思って
そこ出たら優勝1番で
帰ってこれたんで
ちょっと狙ってはいたんですけど
みんなログ出るから
速い人たちはみんなログ出るから
筋肉大丈夫だったんですね
ちょっと不安ももちろんありましたけど
最初ポール持って行っても
大丈夫?とか聞いてたぐらい
ポール持って行こうかなって思ってたんですけど
その直前ぐらいから
トレーラーは始めてたので
10何キロだったら
ポールなくても行けるなと思って
すごい
実後7ヶ月8ヶ月ぐらいですか
そうです2月
そこまでなってないんじゃないかな
10月に出てるから
8ヶ月ぐらい
すごい
良かったです
レース走ると
いろんなものが戻ってくるっていうか
感覚が
それまでは
走り始めてはいたものの
このゼーハーする感じ
アドレナリンが出てきて
前の
1番走りましたけど
前のあの男子を
抜きたいとか
戻ってきて
負けないぞ
この感覚が
これこれ
ワクワクしました
やっぱ
こういう競い合うこと
レースが好きなんだな
っていうのも感じました
もちろん一人で旅したり
のんびり走ったり
みんなでわちゃわちゃするのも好きなんですけど
これ思い出した
思い出したって感じでしたね
無くてもいいなと思ってたんですけど
実際レース走ってみると
この感じ気持ちいい
っていう風に
まだまだ競技者としてね
やれるんだったら
思い出してしまいました
なんか血の味がする
すごく走ったら
血管が切れてるの分かんないですけど
血の味がしますね
よく言いますね
早い人は言います
わかりにくいから終わるんですけど
鉄分の味がすごくする
口の中
ゼーハーゼーハーした後に
復帰戦でそんなことしなくちゃいけない
それを感じたんです
こうなってると思って
久しぶりだな
めちゃめちゃ
一番だったんで
これ一番支出したいな
ドラマだなって
すごいですよ
有名なところで一番なるのも
草レースでも一番すごいですよ
それぐらい一番でやっぱり
絶対いますから早い
すごいですね
今はもうほぼほぼ
元に戻った感じしますか
それで順調に戻ってきて
先月アメリカのレース
60キロ
アリゾナですね
アリゾナ州に行ってきたんですけど
かっこよかったです写真
かっこいいですね
サボテンがいっぱいのレース
アリゾナって感じ
サボテンがいっぱい
こういう
サボテンがいっぱいある
ところなんですけど
音声だから伝わらないと
サボテンがいっぱいあるようなトレイル
走ってきたんですけど
最初から
スピードレース
あんまりアップダウンのないっていうか
割とフラットなレース
前出たことあるんで分かってはいたんですけど
スピードレースでブワーって出ていくんですけど
40キロ50キロぐらいで
私転んだんですよ
しかも股関節のシューズした
左側にガーって転んでしまって
立ち上がった瞬間に
歩ける痛みもあったし
これ大丈夫かなと思って
やってしまったって思って
下りとかじゃなかったんで
平坦で転んだんで
そんなに気酔いはなかったとは思うけれども
左側から転んだのも
初めてだし
なんでですか
何か避けようとしたんですか
気酔くないんですけど
疲れてて足上がってなかったんですよ
転びそうになったのは何回もあったんですけど
足上がってないなって
ずっと最初の頃からずっと
思ってて
ついに40キロ50キロあたりで
転んでしまって
衝撃はあって
血も出てたんで
いろんなところに血が出て
大丈夫かなって
思いながらも歩いたり
ちょっとストレッチして
様子をしばらく見ながら
最終的には走れていて
登りも最後
ダラダラした登りも
最後まで走りきれたりして
なんとか最後までゴールができて
結果は15位だったのかな
すごいですよ
転倒と手術後の回復
15位って
150人ぐらい
出てたのこの女子で
60キロ
100キロが有名
優勝すると
ウェスタンステッツ
3位までかな
ゴールデンチケットが得られるレース
100キロの人がレベル高いんですけど
60キロ
女子5時間切ってましたよね
確か
すごいですよね
ジョーラーですか
ジョーラーじゃなかったと思う
確かタンクトップで
走ってましたね
ボトル1個
ボトル1個
60キロでしょ
5時間って
すごいスピードですね
5時間50分だった気がします
めちゃくちゃ速いですよね
めちゃくちゃ速いですよ
15位だったんですけど
でも15位すごいなぁ
怪我してからだからね
転んだのがちょっと
不安だったので
レースが2月の11日
1ヶ月くらい前か
しばらくの1ヶ月くらいは
あんまり走ったりせず
通勤ランはしてたんですけど
10キロくらい
10キロ以内くらい
日常で走ってるくらい
山にはあんまり行ってなくて
今回福岡来て
1年検診という形で
病院に来て
レッドゲン取ったけど
大丈夫ですって話もしたんですけど
全然大丈夫
順調だねって
もう来なくていいよって
もし何か違和感あったり
痛みがあったり
何かあったらまた相談しに来て
とりあえず診療は終わり
肝臓
筋力がまだしっかりは
戻ってないんですよ
右と左の差があるので
右はスムーズに上がるけど
左がよいしょって感じで
痛みがあったりするのがあるので
あと骨も
完全に
ところどころ骨の方で
穴とかもあるので
直接衝撃が
当たるところからずらして
あるので
この穴は5年くらいかかったら
なくなっていくし
股関節を動かした時に
切った部分も5年くらい経てば
綺麗にくっつくから
という風に言われました
さっきね、上宮さんとカレー食いながら
その辺の話聞いてたんだけど
その先生800くらい
症例があるというか
手術されてて
経験がね
あるんだって
なかなかこういう情報ってネット
石川さんもそうだけど
上宮さんも散々調べてやっと
行き着いたっていうくらい
今こうやってネットでいっぱい
情報があったとしても
なかなかアスリートレベルの人たちが
満足できるような情報って
ないんですよね
このラジオも貴重かなと
症状によってやっぱり
石川さんと私だって
違う
進行度合いも違うし
簡単には言えない
私も一応SNSでは
こういう手術をしたとか
経過状況を上げてますけど
本当にいろんな方から
スポーツやってない方から
メッセージ
今人工股関節にしようか悩んでます
とか
探してたら
SNSにたどり着いたんですけど
殺させてくださいって
メッセージが来たりとか
全然知らない方で
私はこうでしたけど
これは本当に症状によっても
違うので
おねきりだと思ってくださいね
って言った上で
でもいろんな先生と
相談した方がいいですよ
私はいろんな先生と
お話して思ってます
一人だけじゃなくて
私も最初の先生は
おねきり手術は進められなかったけど
いくつかの先生回って
最終的にこの
手術方法は私は選択したんです
っていうのを話して
手術の選択と今後の展望
そうなんで
必ず私と同じ
結果になるとは限らないので
とか
金量とか
スポーツさんを
例えば私は
走りたいっていうのもあるし
トレーナーも山も行きたいっていうのがあるから
ありますけど
そこまで求めてない方
なんだったら
人工にするかとか
手術さえもしなくてもいいかもしれない
とか
方法もあるので
本当に人によるので
私が言えるのは
私はこうでしたってことしか言えないんですけど
でも本当私も最初
全然情報が得られなかったんで
すごく
悩みましたね
はい
一つの
発信することでいろんな方から
励みになりますっていうメッセージももらいましたし
その励みになります
というメッセージが励みになるんですよ
私は
こんなのあげてていいのかなって思ってた時期も
あったんで
こんなの見たくないなって思う人もいるかもしれないな
と思いながらも
あげている中で
ぜひこれからも発信してくださいとか
励みになりますとか
違うことだけど
違う膝で悩んでますとか
足首で悩んでますとか
でも
SNSの発信で
励みになってられてますっていう言葉もいただくんで
やっぱり希望だと思いますよ
今どうしようかなと悩んでたりとか
将来的にそういう人も
絶対出てくるだろうし
その時にSNSで調べて
みなさんがいらっしゃったらですね
はい
なかなか
いなかったんで
参考程度でもいいので
見ていただいたらなと思って
さっきその手術の方法
2種類あるっていうやつの
手術みたいなやつなんだけど
見せてもらったら
骨を切ってずらして
当てる部分を多くしたりとか
するような手術だったんだけど
先生よく
肉切って開けて
血管とか
筋とか
あるところを避けて
骨のところを削ってずらしてっていうの
そんな練習とかせんのに
よくできるなと思って
確かにそうですよね
なんかこう
自分とかやって開けて
ちょっとややこしいなってまた蓋閉めして
いなかったことにしようって
これじゃない
無理っぽい
ねえ今まで
すごい技術やね
すごい技術やねやっぱ先生って
医者さんってすごいですよ
先生
二重の神秘というかさ
治すんだからね
精神力もあると思います
治すんだから絶対またあれやはやるんだ
っていう
すごいこう
執念というんですかね
そこに行き着くまではすごい
苦しかったんですけど
もう人生終わりだと思ったり
もう生きていく意味ないじゃないか
ぐらいに
そこまで考えなくても
今だったら思うんですけど
落ち込むってそういうことを
考えてしまう可能性
あるんだなって
もう本当に落ちてしまって
いやいやいや
待て待てみたいな
戻ってこれたんですけど
手術を決めてからは
よし手術するぞ回復するぞ
っていう気持ちに切り替わって
もうちょっと前向きになれたというか
もうやるしかないんでね
もう決めちゃったんで
まあその中でも
痛かったりすると
やっぱり痛いかもって一言するんですけど
ですよ
信じるしかないです
前向きになっていくしかないんで
多分もうめめめさん意思の力で
細胞をコントロールしてると思いますよ
いやいやいや
こういう風に動いてくれ
でもそれって大事なんだろうな
って思いますよね
筋トレする時も
そこの部分を意識しながら
やるほうがいいって言うじゃないですか
テレビとか見てやるよりかは
そこが動いてるかどうかはチェックするほうが
強くなるとか
ここを意識してください
とか言ってですね
私はながら筋トレとかのほうが好きなんですけど
続かないで
いやしてないです
そんなイメージです
もう椅子ないほうがいいんじゃないかな
空気椅子とかのほうがいいのかな
すぐ座りたいので
椅子空いてたらすぐ座る
いやでも希望になると思います
かなり希望になる
それでもまた来世に
帰りたいってちゃんと結果が出てきた
そうですね
どこまで回復するか
どこまでやるかは日々考えるところではあるんですけど
人生
ずっと
長く
太く
トレーラーニングとは
関わって
いろんなステージもあるでしょうからね
今まで
そこが原因でできなかったかも
っていう100マイルとか
挑戦とかも今後あるかもしれないし
そうですね
ロースを見ながら
頑張っていっていただきたいと思います
ありがとうございます
今後のレースの予定ってどうなんですか
アメリカのレース
走る前までは
次は何であれでようかな
まだエントリーはしてないんですけど
考えてたんですけど一回転んじゃったことで
ちょっと一旦休もう
新城とか出たかったんですけど
私の思い入れのあるOSJ新城
やってたかったんですけど
ちょっと近すぎたので
一旦お休みしようかなって
体の様子をもうちょっと見ようっていう
思ってるので
今ちょっとまだ予定は立てれてないんですけど
結構全国いろいろ行かれてますよね
レースだけじゃなくても
いろいろなお出かけあるんだな
プライベートで
行きたい山とかもあるんですけど
多分比叡山は出るかもなって
今ちょっと思ってます
誰も行きそうですね
気づいてよく聞きますよね
ちょっとチャレンジ
上宮逸子さんの復帰
優しいわけないです
いやいやそうなんです
得意ですからね
そうなんですよ実家の近くだし
いつかは出たいなと思ったので
ちょっとよく考えてるところです
九州もまたぜひ来てください
そうですね
いろいろなレースも行きたいし
レースも出たいですし
九州また100マイルのレースとかもありますから
ぜひ遊びに来ていただければと思います
ありがとうございます
こんなグダグダした
お話で大丈夫でしたでしょうか
多分
これでビール投入したら
第2部が始まってしまうから
流せない話になっちゃうかもしれないから
いいです
公共の電波には乗らないですから
聞きたい人だけが聞くんで
ありがとうございます
またぜひ来た時には
また出演いただければと思います
今日はどうもお世話になりました
コーヒーで申し訳ないですけど
乾杯で最後に締めるように
ますますご活躍と
いろんなところに
情報発信
インスタ楽しみにしてますので
よろしくお願いします
頑張ります
ありがとうございます
ありがとうございます
乾杯はいつもやってるんですか
乾杯はビールとかでやってるんですね
確かにカチンとやってるなって
ペップ君と
ビシカさんのいるで乾杯
っていうのをいつか
札幌がついてくれないか
ミラーエレベーターとか
言って
今日のゲストは
ブッキーと会うんですけど
ツマムキはもうやりたくない
じゃあ俺が
やりますか
01:33:13

コメント

スクロール