1. ゴロゴロトーキング
  2. 255. あの菓子ブランドのロコ..

帰ってきたロゴクイズ激ムズ編です。

デザイン界の天空闘技場200階の住人たちの戦いを刮目せよ。

ゲスト:キモさん 𝕏 @tomokusa_design



📮 お便りはこちらから

https://forms.gle/FjfvyGc9Ua8uBPR99


🐦 ゴロゴロトーキング公式Twitter

https://twitter.com/5656talking


📻ゴロゴロ起業ラジオ

https://open.spotify.com/show/7gw8wScrBTfiVdP6KTagsb


📻ゴロゴロトーキング

https://open.spotify.com/show/31LnZKGisvsUTdIWc5jzL0

サマリー

デザイナーのキモさんがゲストとして登場し、難しいロゴクイズに挑戦します。ビクターのロゴには隠された秘密があります。パンパスのロゴにも秘密が隠されているのです。犬や蓄音機が関係していることがヒントとなります。また、メリーズ、ネスレ、グリコの3つのブランドについても説明されています。

キモさんの登場
スピーカー 2
どうもヤマンです。どうもハリーです。
スピーカー 1
今日はゲストに、ゲスト?ゲストに、発音おかしくない?ゲスト?ゲスト?ゲストに、デザイナーのキモさんが来ていただきました。
毎年恒例のね、この時期になると僕ら対面で収録するんですけど、今日もキモさんが駆けつけてくれて、ありがとうございます。
どうも、キモさんでーす。よろしくお願いしまーす。
軽く自己紹介改めてしときますか?
自己紹介?突然ですね。
えっと、そうっすね。大阪でデザイン事務所をやってます。以上でーす。
キモさんですね。はいはいはいはい。もうベテランですから。
スピーカー 2
もう何回目ですか?
スピーカー 1
何回目っすかね。もう、ピンチヒッターとかもさしてもらったんで。そうだよ。ありがとうございました。
5回目ぐらいかな。はいはいはいはい。
ってことでね、今日は、僕も一応デザイナーなんで、デザイナー二人を相手に、ハリーさんが。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
激ムズ問題、準備してくれたっていうことなんで。
はい。
二人で、チャレンジしたいと思います。
スピーカー 2
はい。いや、ほんと激ムズですからね。
へぇー。
僕がなんか、本とかで読んで、へぇーと思ってたけど、これクイズにはできないだろうなと思ったのを、
うん。
してしまえと。
スピーカー 1
なんでそんなの持ってきたんすか?
スピーカー 2
ちょっとね、だんだんこう、レベルを上げていかないとね。
スピーカー 1
確かに。まあ今までね、ちょっと簡単すぎたって説がありますからね。
スピーカー 2
ほんとに。もうあんなん、ダメですよ。
スピーカー 1
うん。
楽しかったのに。
バッチこい、バッチこい。
ああいうのが楽しいのに。
スピーカー 2
ということで、ちょっと歴史にまつわるものをいくつか、
歴史にまつわるログマーク。
スピーカー 1
え、これはあれですよね。
無理やん。
このログマークは何でしょうっていう問題が出されて、
スピーカー 2
そうですね。会社名を当ててほしいですね。
スピーカー 1
会社名を言えばいいんですよね。
スピーカー 2
はい。結構ね、難しいと思いますが、質問してくれてもいいんで。
スピーカー 1
はいはい。ちなみに有名な会社ですよね。
スピーカー 2
知ってはいる。けど、
うん。
会社のロゴを知っているかどうかは、結構怪しい。
スピーカー 1
え、そのレベル?
うーん。
まあいいや。
スピーカー 2
ロゴの問題か。
質問してもらってもいいので、ウミガメのスープ方式で。
OK。
ゴディバのロゴクイズ
スピーカー 2
やっていきましょう。ということで、まず第一問。
うん。
これはですね、ロゴになっているのが女性なんですけれども。
女性?
はい。この人は、いいですよ。問題の途中でも。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
はいはいはいはい。
スピーカー 1
ピンポーンって言ってくれたら。
ピンポーン。
スピーカー 2
はい、どうぞ。
スターバックス。
スピーカー 1
違います。
確かに。
女性のロゴマークでしょ。
女性。確かに。
スピーカー 2
うん。まあまあまあ。この女性がですね。
うん。
11世紀イングランドの女性ですね。
スピーカー 1
11世紀イングランドの。
イングランド?
はいはいはい。
イングランド?
ブリティッシュ。
スピーカー 2
はい。
ですよね。
この女性にまつわるある伝説が、イラストになり、それがロゴになっていると。
スピーカー 1
11世紀ってことは、あのあれですよね。あの人だ。ジャンヌ・ダルク?
スピーカー 2
え?
スピーカー 1
ジャンヌ・ダルクか。
え?
ジャンヌ・ダルク元アトか。
ジャンヌ・ダルク元アトだね。
元アトだ。
スピーカー 2
全然わからんわ。
スピーカー 1
11世紀でしょ。ちょっと待って。ジャンヌ・ダルクいつだったっけ。それが気になった今。
ジャンヌ・ダルク調べるの?
え、女性が何なんすか?
スピーカー 2
女性がロゴになっていて。
あ、ロゴになってるんすか。
スピーカー 1
いや、行方がな続き。
スピーカー 2
はい。
山本さん調べてますけど。まあこの人が〇〇夫人と呼ばれていまして、この人が領主の奥さんなんですよね。で〇〇夫人の〇〇が、まあ会社名なんですね。
はい。
まあ会社名なので伏せますけども。
スピーカー 1
はいはいはい。
ちなみにジャンヌ・ダルクはフランスでした。
しかも15世紀でした。
全然違うやん。
スピーカー 2
でですね、この奥さんがですね、非常にまあ領主なので領土に領民がいるんですけれども、この領民に対して奥さんが非常に情け深い人でして、領主である旦那さんが結構圧勢を敷いていて、そのまあ主に税金が重いんですけれども。
うん。
重税を沈めようとして、たびたび夫に対して減税を迫っていました。が、旦那さんはいつも奥さんをきつく叱りつけ、二度とその話はするなと言っていたんですが、ある日、お前が、まあ奥さんのことですね。
うん。
お前が裸で馬にまたがり。
スピーカー 1
裸で馬にまたがり?
スピーカー 2
うん。これヒントですよ。
うん。
民衆がいる前で、街を一周したらお前の要求を叶えてやろうと言われました。
そこで、奥さんはもう民衆のために文字通り人肌脱いで、
うん。
一糸まとわぬ姿で馬に乗り、街を一周しました。
うん。
ね。まあ民衆いるんですけれども、その民衆町人は、奥さんに恩義を感じて、
うん。
目を背け、見ないようにしていましたと。
スピーカー 1
なんか聞いたことあるわ、その話。
スピーカー 2
そして、その奥さんは夫のところに戻り、約束通り、税の負担を軽くしたと。
という伝説が、ロゴになっています。
スピーカー 1
うん?
でも、11世紀?
スピーカー 2
11世紀。
スピーカー 1
11世紀のイギリスってことは、海外のブランドですよね?
スピーカー 2
まあまあ、それはいいでしょう。海外です。
スピーカー 1
海外ですよね。
え、なんかエルメスとか、そんな話なかったっけ?
スピーカー 2
エルメスのロゴってさ、なんか渋い顔してる。
スピーカー 1
全然わからん。
なんか馬車みたいに乗ってない?エルメスのロゴ。
乗ってる、乗ってる。
乗ってるよね。あれもなんか意味あるよね、確か。
うん。
あー、でも人物がいないな、エルメスのロゴには。
馬と馬車だけか。
あ、検索早い。
スピーカー 2
検索ちょっと早いね。
スピーカー 1
あー、そっか。検索したらダメなのか。
スピーカー 2
いいですよ。じゃあ、なんかあったら僕調べますよ。
スピーカー 1
あのー、チョコレートとかのやつじゃないか。チョコレート持った後か。
スピーカー 2
ゴディバ。ゴディバ。
スピーカー 1
おー、馬や。
ゴディバもなんか馬車なかったっけ?
馬、馬の絵やね。
馬のロゴ。
確かに。
やったよね。
うんうん。
あー、でもゴディバったらイギリスな。
ゴディバっぽいな。
ゴディバっぽいなー。
うん。
ゴディバ?
正解。
え、マジ?すごくない?俺。
すごいすごい。
スピーカー 2
マジかー。
スピーカー 1
もうちょっと長引かせた方がよかったね。
スピーカー 2
はい。えーと、ゴディバ夫人という人がですね、
まあこれさっきの話は、
本当にあったのかというと最近は結構疑わしいらしいんですけど。
スピーカー 1
俺これ聞いたことあるわ、なんかで。
スピーカー 2
まあなんかそういう伝説があって、ゴディバが。
スピーカー 1
エルメスもなんか似たような話だったような記憶があるんだけどな。
スピーカー 2
エルメスは何屋さんだっけな。
エルメスは革屋さんですよね、でも。
もともと。
スピーカー 1
そうだったかな。
違ったっけ?
全然知識がないですね、エルメスに関して。
スピーカー 2
エルメスのもの一個も持ってないもんな。
スピーカー 1
エルメスのロゴの由来は、
四輪馬車と従者が描かれています。
このデザインは19世紀末のフランスの画家であるアルフレッド・ドゥ・ドゥルーの絵画から始まっていると。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
あの馬車の意味とか知りたいよね。
エルメスの。
スピーカー 2
うん。
バグだったんじゃないですか、もともと。
馬の。
スピーカー 1
あ、そうだったのかな。
スピーカー 2
なんていうの。
乗るやつ。
スピーカー 1
語彙が。
まあでもこの辺のブランドのロゴマークって結構いろいろヒストリーがあっていいですよね。
うん。
スピーカー 2
じゃあ次行くか。
スピーカー 1
ゴディバのロゴか。
スピーカー 2
ゴディバはね、たぶん誰しも見たことあるかなと思うのでね。
ニッパーロゴの由来
スピーカー 1
でも今このゴディバのロゴを作るの大変じゃない?これ。
うん、大変。
むずくない?このロゴ作るの。
むずい。
スピーカー 2
めちゃくちゃむずいよね、このロゴ。
こういうの頼まれないんですか?ゴディバみたいな。
スピーカー 1
こういうの作れない。
頼まれないですね。頼まれたことないです、まだ。
頼まれないですか?
頼まれたことないです、まだ。
このロゴを出すって相当じゃない?
そうっすね。
なんか、なんかね。
なんか普通の日本でデザインの勉強してデザイナーになった人でこれ出せる人ってなかなかいないよね。
スピーカー 2
うん。
うーん。
スピーカー 1
ゴディバこんな、こんなロゴやったんや。
えー。
なんか文字ばっかり見てました。
うん。
スピーカー 2
文字こんなだったんだ。
逆にイラストしか見てなかった。
スピーカー 1
ふふふふ。
スピーカー 2
ちょっとあれですね。
ちょっとあれですね。
オプティマっぽいフォントですかね。
スピーカー 1
あ、確かに。
うん。そうっすね。
いや、まさか当てれると思ってなかった。
いや、素晴らしいですね。
スピーカー 2
すごい。
小山さん、1ポインツということで。
スピーカー 1
やった!1ポインツ。
じゃあ、じゃあ、行きましょう。いいですか?もう、うまうんちくは。
うまうんちくいいですよ。
スピーカー 2
いいですか?
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
次行きましょう、次。
じゃあ、次ね。
えーっと、じゃあ次。
うん。
このロゴの由来が載っている公式ページ、その会社のページから文章を読みます。
うん。
文章を読みます。
はい。
ニッパーについて。
スピーカー 1
ニッパー?
何、ニッパーって。
いいですよ、ここで分かったら。
スピーカー 2
え、あれ、なんか着るやつ?
スピーカー 1
え?
着るニッパー?
え、ニッパーって何ですか?
スピーカー 2
続き読みましょうか。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
ふにょふにょふにょ。
の原画は、1889年に、イギリスの画家、フランシス・バラウドによって、
スピーカー 1
またイギリスかいな。
スピーカー 2
描かれました。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
これ、ブランド名読まないようにするの大変だな。
フランシスの兄、マーク・H・バラウドは、
ニッパーと呼ぶ非常に賢いフォックス・テリアを可愛がっていましたが、
彼が世を去ったため、彼の息子とともにニッパーを引き取り、フランシスが育てました。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
たまたま家にあった蓄音機で、かつて吹き込まれていた兄の声を聞かせたところ、
ニッパーはラッパの前でけげんそうに耳を傾けて、懐かしい主人の声に聞き入っているようでした。
うん。
そのニッパーの姿に心を打たれたフランシスは、さっそく筆を取って一枚の絵を描き上げました。
うん。
その時の蓄音機は、録音・再生ができるシリンダー式でしたが、その後、円盤式に書き換えられました。
そして、His Master's Voiceとタイトルを付けたのです。
亡き主人の声を懐かしそうに聞いているニッパーの可憐な姿は、円盤式蓄音機の発明者ベルリナーを感動させ、
彼はこの名画をそのまま商標として1900年に登録しました。
うん。
まあ、この辺にしとこうかな。
スピーカー 1
ニッパーは人やったんですね。
人物ですね。
ん?
ちゃう?
スピーカー 2
犬です。
スピーカー 1
犬かいな。
犬?
スピーカー 2
犬です。
スピーカー 1
犬か。
ちゃんと聞いてなかった。
スピーカー 2
フォックステリアですね。
フォックステリア。
スピーカー 1
犬の種類ですか?
犬の種類ですね。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
犬。
スピーカー 2
犬のロゴはね。
犬のロゴはね。
スピーカー 1
海外の犬のロゴ、有名なブランドで犬のロゴって何かある?
犬のロゴか。
ダーケン。
ダーケン。
しかもヨーロッパですよね。イギリスとか出てくるってことは。
え、それ有名なブランドですか?
スピーカー 2
うーん、ちょっと怪しいですけど。
うん。
スピーカー 1
聞いたことはあるはず。
スピーカー 2
多分。
あー、聞いたことはあるかなっていう。
スピーカー 1
難しそう。
スピーカー 2
正確に言うと今ちょっと会社名が。
うん。
いや、残ってるのか一応。ブランド名で残ってるのかな。
スピーカー 1
犬のロゴなんかある?
スピーカー 2
他にもヒント出てましたよ。
ん?
スピーカー 1
ヒントが出ていた。ヨーロッパ。
蓄音機。
蓄音機ね。
なんかそういう音楽着る、聴く機材のブランドとか。
なんやろー。わからん。
そこまで凹む?
そこまで凹む?
蓄音機と。
犬?
なんやろ。
なんかそんなイラスト見たことあるような気がする。
ビクターのロゴに隠された秘密
スピーカー 1
あるような気がするよね。
うん。
もうちょっとヒントないんですか?
スピーカー 2
もうちょっとヒントか。
うん。
スピーカー 1
じゃあ、質問してもらっていいですよ。
じゃあ、まずベースから行こうか。ベースからね。
それは、これでも確信に迫るような気がするけど。電化製品のブランドですか?
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
あー。
お。
で、海外の電化製品って言ったらもう有名なやつ絞られてくるよね。
スピーカー 2
ん?
スピーカー 1
ん?
で、さっきの話からすると、そのロゴマークに犬が入ってるんですよね。
スピーカー 2
犬は入ってますね。
スピーカー 1
入ってんねよ。
電化製品で海外のブランドでロゴマークに犬が入ってるものって何?俺の知らんブランド?もしかして。
キモさん。
スピーカー 2
黙っちゃった。
スピーカー 1
キモさんが今瞑想してる。
瞑想してる、今キモさん。
いいぞいいぞ。
全然わからん。
なんやろ。質問も出てこない。
スピーカー 2
はいかいえで答えられるものだったら。
はいはいはい。
なんでもいいですよ。
スピーカー 1
へー。
そのブランドは、山田電機で見ることができますか?
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
ビッグカメラで見ることできますか?
スピーカー 2
一緒じゃないこの和集合。完全に一緒じゃない。
スピーカー 1
へー。
スピーカー 2
はいですよ。
スピーカー 1
上進で見ることは。
スピーカー 2
上進で見ることはあります。
スピーカー 1
ほら、もうほら。
でもやっぱ。
スピーカー 2
音楽系の場所で。
スピーカー 1
音楽系の場所で見ることができるんですかね。
スピーカー 2
そうですね、はい。
スピーカー 1
ヘッドホンのブランドとか。
ヘッドホンね、ありそう今。
ありそうでしょ。
蓄音機やったら。
音を出すってことだから。
スピーカーとか。
スピーカーとか。
スピーカー 2
スピーカーも出してるんじゃないですかね。
わかんないけど。
スピーカー 1
でもそれはメインじゃなさそう。
スピーカー 2
ここのメインが何なのか、僕あんまわかんないですね。
スピーカー 1
え、Pから始まる?
スピーカー 2
何それ。
スピーカー 1
Pから始まる。
スピーカー 2
それダメじゃない。
スピーカー 1
Pから始まるやつ。
え、これ分かってる人いるのかな、リスナーさんで。
スピーカー 2
これでもここまできて分かんなかったら、分かんない可能性があるけど、もうちょっと。
スピーカー 1
知らない可能性がありますね、そのブランドのこと。
スピーカー 2
僕はなんか結構昔から知ってて、小学校にあったテレビがここのでした。
スピーカー 1
そんな古くからそうだよ、そんな昔話からあるから。
スピーカーで有名なブランドあれ何やったっけ?
スピーカーで有名?
ボーズ。
あ、ボーズ?
ボーズ。犬じゃなかったよね。
ボーズ犬じゃないね。
なんかパイオニアみたいなブランドなかったっけ?
スピーカー 2
あ、ありましたね。
スピーカー 1
あるよね。あれも犬じゃなかったよね。
じゃなかった。もうなんかGだけのイメージ。
そうやんな。
それがPから始まるやつ。
スピーカー 2
そうそう。言えばいいじゃないですか、そしたら。
スピーカー 1
いやでも犬じゃなかったなと思って。
でも俺今頭の中に浮かんでるのが、このなんかちょっとキツネみたいなロゴマークがちょっと頭に浮かんでるんやけどね。
あの大の大冒険の、あの大のおでこにあるようなドラゴンみたいな。
ビクターのロゴの由来
スピーカー 1
でもなんかスピーカーとか、廉価製品に犬のロゴ入ってた覚えがない。
ないよね。
今は使われてないですか?
スピーカー 2
今はね、使われてますね、このロゴ。
スピーカー 1
使われてる。
うん。
スピーカー 2
ちょっとずつテイストは変わってるみたいですけど。
基本一緒ですね。
スピーカー 1
その犬のロゴマークは犬の横顔ですか?
横?正面ではないかな?ってことは大の大冒険じゃないぞ。
大の大冒険ではないよ。
そんなのあった?
パイオニアではないんですか?
スピーカー 2
パイオニアではありません。
スピーカー 1
違うらしいよ。
スピーカー 2
どんどん行って行った方がいいかもしれないですね。
スピーカー 1
行って行きたいんだけど、海外の電化製品のブランド名が出てこないんだよね。
まず。
見たらあーってなるんやろうけど。
うん。調べたら出てきちゃうんやろうな。
めちゃくちゃ調べたいな。
うん。
あーってなりたい。あーこれかーってなりたい。
スピーカー 2
犬のロゴ、確か犬のロゴはあんまないか。
スピーカー 1
なんか単純?単純な犬ですか?
単純な犬とは?
デザイナー的アプローチですよ、これ。
ちょっと。
デザインの絵から入っていくっていうね。
スピーカー 2
素人にも分かるように言ってもらっていいですか?
スピーカー 1
そうですね。
なんか電化製品にベタって貼ってあるんですよね。
スピーカー 2
貼ってますね。
スピーカー 1
見たことないぞ。
てことは単純やな。
スピーカー 2
ロゴマークと会社名が横並び?
うんうんうんうん。
になってますね。
スピーカー 1
横組みですよ。
顔だけですか?
スピーカー 2
おっ。
いいえ。
スピーカー 1
いいえ。
体も入ってるってこと?
スピーカー 2
体も入ってるってこと。
スピーカー 1
どういうこと?
スピーカー 2
いや、これ多分知らないな。
スピーカー 1
知らない。
知らないですね。多分こんだけ考えて出てこないのは。
スピーカー 2
じゃあじゃあ答え言いましょうか。
うん。
正解は、ビクター。
スピーカー 1
ビクター。
ビクター?
スピーカー 2
これですね。
スピーカー 1
おー。
これ知らないですか?
ビクターは見たことある。
ビクターは見たことあるけど、なんかそのさ、それは。
その犬ついてたことないっすよ。
スピーカー 2
あ、本当に?
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
ついてるんですよ。
スピーカー 1
そうなんすか。
スピーカー 2
そうですよ。
スピーカー 1
確かに蓄音機聞いてる。
はい。
スピーカー 2
いや、これね、ビクターのロゴまあまあ可愛くて。
スピーカー 1
うん、可愛い。
スピーカー 2
僕もちっちゃい時からなんかいいなと思ってて。
しかもね、これのそのまあ由来はさっき言った通りですね。
その蓄音機を、まあこの犬のご主人が蓄音機にもともと吹き込んでた声を、その亡くなった後になんか家族が発見するんですよ、蓄音機を。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
で、そのご主人が大好きだった犬が、その蓄音機から出る声をいつまでも聞いていたっていうね、まあいい話があるという。
スピーカー 1
まあいい話ですね。
スピーカー 2
のと、さらにうんちくのコスパの良さがあるんですけど。
うん。
まあさっきも言いましたけど、このイラスト。
うん。
His Master's Voiceっていうタイトルなんですけど。
スピーカー 1
うん。いい絵だね、これ。
スピーカー 2
これがね、頭文字取ると。
うん。
HMV。
スピーカー 1
HMV。
うん。
スピーカー 2
はいはいはいはい。
スピーカー 1
HMVというレコード会社は、同じくここから取ってます。
あ、そうなんだ。
へー。
へー。
そうなんや。
これ絶対へーってなるやつやな。
勉強なる。
あーなるほどねー。
HMVでもこのロゴマーク使われてるじゃないですか。
スピーカー 2
あ、そうそうそうそう。
スピーカー 1
あ、ほんまや。
スピーカー 2
それね、あんま見ないですよ、でも。
スピーカー 1
あんま見ないですね。
うん。
スピーカー 2
お店行ってもそれがない方が多い。
スピーカー 1
へー、そりゃ知らなんだ。
スピーカー 2
ということでね、一粒で二度おいしいVICTORのロゴね。
スピーカー 1
なるほどー。
なるほど、なんかあのー、なんでしょう、もう最初から答え出てたのに。
何?
スピーカー 2
読みながら、めっちゃ言うとか、蓄音機とか言うなーと思って。
だけど、まあ、知らないかと。
じゃあちょっとなんかないっすか、逆に。
俺、好きなロゴマークは、全然うんちくとかじゃないけど、クイズにする?
スピーカー 1
好きなロゴマークは、ナイキのロゴマーク。
あ、ナイキのロゴマーク。
あれー、なんかデザイナーとしての経験積めば積むほど、あのロゴのクオリティの高さに、驚けへん。
あれー、
あれー、やっちゃったみたいな。
すごいね、成り立ってんのが。
なんか、ロゴ作るプロセスで、ああいうマークって、10回くらいできるやん。
シャッてやって。
シャッてやったら、できてまうやん。
確かに。
でも、あれをなんか、やっちゃったみたいなさ。
うん。
まだ、あれ、なんか、ここからまだ、ブラッシュアップするんじゃないの?みたいな、ところで、もう、あれを完成形ってしちゃったみたいな。
あれは、何を表してるんすか?
あれ、何を表してんの?ナイキのあの。
スピーカー 2
あれ、でも、その、勝利の女神、ニケ。
スピーカー 1
あ、ニケか、ニケか、ニケか。
スピーカー 2
モチーフにしてるらしいですよ。
そやそやそやそや。
え?
え?
あ、まずその前提からだ。
スピーカー 1
お?キモさん?どうした?
ちょっと、小山さん。
スピーカー 2
聞いてくださいよ。
スピーカー 1
ちょっと待って。ちゃんと調べるわ。
間違ったこと言ったらダメだから。
スピーカー 2
え?あれ、何神話だっけ?
スピーカー 1
勝利の女神。
スピーカー 2
ギリシャ神話かな。
スピーカー 1
そうね。
え?え?
スピーカー 2
ギリシャかローマか。いつもね、分かんなくなるんすよね。
スピーカー 1
あれは、ギリシャ神話ですね。
ギリシャ神話。
そう。俺だって、フランスの美術館にありますよね。
ルーブル美術館に。
スピーカー 2
えー、知らない。
スピーカー 1
なかったっけ?
ん?
ナイキのブランドが誕生した。
誕生したのは、今から42年前の1971年。それと同時にロゴデザインも誕生したそうです。
ちなみに、ナイキというブランド名は、ギリシャ神話に登場する女神ニケ。
ブランド名はね。
そう。にちなんで付けられました。
ニケってね、アルファベットで書いたナイキと発音すると。
パンパスのロゴに隠された秘密
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
あんま響いてないみたいです。
スピーカー 2
いや、あの、この、これっすよ。これ。
まあ、その勝利の女神ニケの。
うん。
をモチーフにした、どの部位なんすかね。
なんか持ってる。
スピーカー 1
羽とかじゃないすか。
持ってるやつ。
あ。いやでも、今ここに書いてんのは、まあ、ナイキの創設者のフィルナイトーっすよね。
うん。
あの、あの、大学で講師をしていたことがきっかけで、デザイナーと出会って。
なんかめっちゃ安いっていう。
スピーカー 2
そうそう。学生にデザインしてもらったのかな。
20ドルとかそれぐらいっていう話は、有名ですよね。
スピーカー 1
うん。
うん。
あの女神の像をモチーフにして、まあ、躍動感やスピード感を表現しているそう。うん。ということです。
すげえ。
あの女神ってさ、躍動感とスピード感を表現してああなる。
すげえ。
すげえ。
これ僕ね、あの、ルーブル美術館行ったとき見たよ。
あの、女神の像。
そう。
スピーカー 2
ああ。
スピーカー 1
あれか。なんとか、サモトラ家のニケ。
なんか、名前あるね。
石像のやつじゃないですか。
あの、この体と羽だけのやつね。
スピーカー 2
はいはいはい。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
へえ。
じゃあ、これも激ムズクイズ出しちゃおうかな。もう。
スピーカー 1
いきますか。
スピーカー 2
頑張ってください。
はい。
スピーカー 1
頑張ります。
スピーカー 2
ではですね、第3問。いきます。
はい。
すべてのほにょほにょほにょ製品に付けられている、親鳥がヒナを見守る姿。
スピーカー 1
親鳥がヒナを見守る姿。
スピーカー 2
うん。
えー、このロゴマークは、ほにょほにょ。
ほにょほにょを創業したアンリー・ほにょほにょが、その家紋をアレンジして考案したものです。
子供を育む親の愛を描いたものとして、今も世界中で言葉や文化の壁を越えて親しまれています。
スピーカー 1
お菓子のロゴやね。
お菓子?
お菓子じゃない。
スピーカー 2
え、質問?
うん。
お菓子か。うーん、お菓子も出してるかもしれないけど。
スピーカー 1
お菓子も出してるかもしれない。
出してるかもしれない。
スピーカー 2
出してる。
スピーカー 1
日本で有名なブランド?
スピーカー 2
まあ、スーパーには置いてる。
スピーカー 1
スーパーに置いてる。
スピーカー 2
コンビニはあるからな。
スピーカー 1
コンビニはない。
スーパーに置いてたら絶対見てるよな。
うん。
スピーカー 2
うん。
まあでも、あんまお菓子と思わない方がいいかもしれないですね。
はいはいはいはい。
スピーカー 1
何やろ。雑貨?
雑貨。
雑貨のメーカー?
雑貨のメーカー。
雑貨のメーカー。
雑貨のメーカー。
スピーカー 2
雑貨のメーカーではないですね。
スピーカー 1
まあ。
じゃない。
なんかおむつとか。
スピーカー 2
おむつ。
スピーカー 1
パンパスってあれ日本のブランドでしたっけ?
パンパス、日本じゃない気がする。
海外の木が。
違うかな。
メリーズとパンパス
スピーカー 1
メリーズ。
メリーズだっけ?
パンパスのブランド。
メリーズはメリーズじゃないの?
そうか。
パンパスって。
あ、パンパスは日本で製造されてるだって。
あ、そうなんや。
うん。
なんか海外っぽいイメージがあったけど。
スピーカー 2
あー。
これ多分コンビニにも置いてるかな。
スピーカー 1
コンビニにも置いてる。
スピーカー 2
超有名品があった。
スピーカー 1
んー?
お菓子じゃなくて?
キモさん言ったれ。
お菓子。
スピーカー 2
んー。
お菓子もまあ出してはいますが。
スピーカー 1
なんやろ。
海外のブランドですよね。
もちろん。
世界で出会いされてる。
はい。
ネスレとネスカフェ
スピーカー 2
ちなみに今頭の中ではどんなイラストになってます?
スピーカー 1
もうさっきからパンパスしか出てこない。
スピーカー 2
一言もおむつ言ってないですからね。
親鳥がヒナを見守る姿と言ってますよ。
スピーカー 1
親鳥がヒナを見守る言うてた。
うん。
鳥のロゴマークですよね。
スピーカー 2
鳥、鳥、鳥。
まあ鳥ですね。
鳥は結構多いですからね。
スピーカー 1
さっきのヴィクターも言われたらあーってなったけど、ちゃんと見たことなかった。
スピーカー 2
コーヒー?
スピーカー 1
お?
コーヒーじゃない。
スピーカー 2
お?
スピーカー 1
ということは?
ネスカフェ?
スピーカー 2
ネスカフェじゃない。
スピーカー 1
ということは?
スピーカー 2
ネスカフェじゃないの。
答えをどうぞ。
スピーカー 1
ネスカフェで。
スピーカー 2
正解。
ネスレ。
スピーカー 1
ネスレか。
スピーカー 2
あー鳥だ。
スピーカー 1
知ってました?これ。
スピーカー 2
ネスレ鳥の。
スピーカー 1
なんか思い浮かびました。
すごい。
スピーカー 2
すごいわ。
さすが。
スピーカー 1
いや激ムツですね、これ。
スピーカー 2
ネスレ鳥の印象ないですもん、僕も。
スピーカー 1
ないないない。
スピーカー 2
なんか調べてたら、鳥がいると思って。
スピーカー 1
でもコーヒーって言われた瞬間、ネスカフェ出てきたわ。
あ、出てきた。
鳥だった。
スピーカー 2
そう。
ネスレ。
で、お菓子はキットカットですね。
ネスレ。
スピーカー 1
あー。
あーってなる。
あーってなる。
スピーカー 2
意外と知らないもんですね。
スピーカー 1
意外と知らないっすね。
面白い。
スピーカー 2
はい。
なんかね、もともとは入地用シリアルを偽物から守るという意味を込めて、鳥の巣のロゴを考案したと。
創業者が自分で作ってるんですね。
ネスレはドイツ語で巣を意味します。
鳥の巣ですね。
スピーカー 1
そうなんや。
あー、なるほどね。
ネスレ。
キモソは好きなロゴマークとかないんすか?
好きなロゴマークとかないっす。
ないんだ。
はい。
へー。
全然ない。
このマーク好きなんだよなとかないの?
ないっすね、あんまり。
そういうのは、あんまり全然、そういう目で見てないっす。
あー、なるほどね。
制作者やもんね。
確かに。
俺、あのロゴマークも好き。
あのー。
スターバックス。
スターバックス。
スターバックスも好きやけど、あのー、オロナインじゃないや、女の子がこう、メントスじゃないや。
メンソレータム?
スピーカー 2
あー。
はいはいはい。
え、どんなんだっけ、あの緑色のね。
あれ、なんだっけ。
スピーカー 1
あれ、ロゴ?ロゴなん?あれ。
あれ、ロゴじゃないの?
あ、メンソレータムですよ。ロート製薬は。
スピーカー 2
メンソレータム。
あ、メンソレータムね。
懐かしい。
懐かしいっていうか、現役で。
スピーカー 1
このロゴもすごくない?
スピーカー 2
どんなんだっけ?これ聞いてる人に。
あー、こんなのか。
スピーカー 1
あーってなってる。
スピーカー 2
めっちゃ、なんか思ってたのと違うけど、確かにこれだ。
女の子のロゴというか、絵?絵ですね。
スピーカー 1
絵じゃないっすか。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
とか、あとキリンビールのキリンのロゴとかもね。
スピーカー 2
あー。
スピーカー 1
あれもさ、もうなんかね、作れって言われたら、むずくない?ああいうロゴって。
無理じゃないんやろうけど。
無理じゃないけど、なんかめちゃくちゃ世界観がいるよね。
うん。
絵は無理っすね。
うん。
イラストレーターの人とか交えないと。
せやね。せやね。
うん。
なんか、そうね、メンソレータム。だから今ゴディバも見返すとすごい良いロゴマークやったな。
うん。
なんか昔の方が凝ったロゴがあるんかな。
うん。確かに。
絵に近かったんかな。
やろうね。
うん。
あのグリコのロゴマークとかもさ。
グリコとキリンビール
スピーカー 1
うん。グリコ今簡素化されてるね。
あれもなんか、あれ誰かが手でピュって描いたやつでしょ?
あ、そうなんや。
有名なデザイナーさんが。
んー。
してる?グリコのロゴマーク。
スピーカー 2
どっちの方ですか?あの、ゴールテープ切ってる方。
スピーカー 1
あ、ゴールテープ切ってる方じゃないんや。
スピーカー 2
これこれこれ。
あ、そっちか。
スピーカー 1
うん。
あ、そっちか。
これもなんか、あのー、打ち合わせの時に、デザイナーの人がこんな感じでどう?って言って紙に書いたやつがロゴマークになったみたいな。
どっかで記事で読んだことある。
スピーカー 2
いいですよね、このグリコのロゴマーク。
でもそのグリコのさっきね、キモさんとしてたあのー、ゴールテープ切ってる方。
うん。
スピーカー 1
あー、このー、これね、形出しのこれね。
スピーカー 2
あれのー、初期のやつだいぶ、キモいですよ。
スピーカー 1
ね。なんか、ちょっと写実的な。
はいはいはいはい。
このロゴマークの編成もおもろいよね。
うん。
それこそでもさっきのキリンの最初らへんもめっちゃすごいやろ。
キリンビールのロゴもキリンも。
スピーカー 2
あ、そうなんですか。
そうそうそう。
スピーカー 1
やっぱ時代とともにあれも変わっていってるよね。
うん。
スピーカー 2
んー。
スピーカー 1
キリン、キリンのロゴマークの、あのロゴのデザインの中に、
カタカナでキリンって入ってるの知ってる?
うん。
あ、それは知ってるか。
スピーカー 2
それは知ってますよ。
スピーカー 1
それは知ってるか。
すいませんね。
どや顔で言っちゃってすいませんね。
逸話ですけど、あれ、あれでしょ。坂本龍馬から来てるらしいよ。
なるほど。
これ都市伝説、どういうこと?
キリンってさ、龍馬ってさ、龍と馬やん。
ほう。
で、キリンのロゴマークも馬と龍が合体したみたいな。
スピーカー 2
えへへへ。
うそくせえ。
だってキリンはだって元々ね、伝説上の生き物として、あれ中国かどっかでそもそもキリンがいなかったから、キリンというのがいるらしい。
え、違うな。それ逆だ。
スピーカー 1
想像上のキリンが。
そのキリンビールの前身の、そのジャパンブルワリーカンパニーって、明治18年に三菱グループの創設者の岩崎弥太郎が資金を出資しててきた会社なんですよ。
ほうほう。
で、岩崎弥太郎って、あの龍馬と一緒にさ、神山社中やってたじゃないですか。
スピーカー 2
やってたの?
スピーカー 1
日本初の貿易会社立ち上げたじゃないですか、坂本龍馬。
はいはい。
その時の経理やってたやつの。
へえ。
うーん。
で、そのキリンの会社の、えー、キリンじゃなくて、そのジャパンブルワリーカンパニーの初代社長が、あのこのグラバー邸の主の、トーマス・グラバーですよ。
うーん。
グラバーって、その明治維新の時の立役者の、その坂本龍馬の支援者の、支援者であって大の大臣よ。
うん。
だから、その龍馬の漢字から来て、そのロゴマーク作ったんじゃないかっていう逸話がある。
ほんまかどうか、嘘か知らんけど。
スピーカー 2
へえ。
スピーカー 1
うーん。
スピーカー 2
いや、面白いですね。
スピーカー 1
うん。
だから、このなんかデザインを考える時に、若くして亡くなった彼を思って、頭が龍で胴体が馬っていう龍馬の名前を連想して、架空の動物のキリンの絵を発案した。
へえ。
スピーカー 2
うーん。
スピーカー 1
私たちが今も目にするキリンビールのラベルには、明治維新の偉人たちの思いが込められてるなんて、ロモンがありませんか?
なるほどね。
スピーカー 2
うん。
うん。
うん。
ということです。
スピーカー 1
いやー。
スピーカー 2
面白い。
ロゴって奥が深いですね。
スピーカー 1
いやー、奥深いっすよね。
うん。
皆さん、あの今回の激ムズロゴ問題、分かった方いらっしゃいましたかね?激ムズでしたよね。
スピーカー 2
激ムズでした。
結構溶けてましたよね。
スピーカー 1
ゴディバと。
スピーカー 2
3分の2?
スピーカー 1
ネスレ。
ネスレ。
うーん。
3分の2は溶けたけど、ビクターはちょっと分からなかったですね。
知ってたけど、出なかったね。
うん。
うん。
でも、ビクター知ってる人の方が多そうですね。
ああ、そうか。
いやー、絶対知ってる人の方が多いと思うけど。
うんうんうん。
はい。
ってことでね。
本日も最後まで聞いていただき、ありがとうございます。
今回の感想をメールまたはアップルポッドキャストのレビューでお待ちしています。
3人で今回はコメント欄を全て読んでいますので、今後の番組を余力するためにあなたの感想をお待ちしています。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
それではまた来週お会いしましょう。
スピーカー 2
さようなら。
さようなら。
スピーカー 1
兄弟番組のゴロゴロ企業ラジオでは、ハリーが企業やスタートアップに役立つ情報を緩く紹介しています。
概要欄にリンクを貼っていますので、こちらもよろしくお願いします。
32:02

コメント

スクロール