1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 941話 その人が持っているポ..
2024-06-06 13:49

941話 その人が持っているポテンシャルを無駄なく発揮して飛距離を伸ばす方法

🏆⬇︎LINE登録者限定プレミアム10大特典⬇︎🏆 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://utage-system.com/line/open/aLheS2ZrKGE5?mtid=VE01tdltAmfM⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 【「アプリで開く」を押してください)


■Teamマイケルのレッスンが受けたい方はこちら アークゴルフ(渋谷、横浜、川崎市、千葉市) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://arcgolf.jp/lp/lesson/10/?fc=lp5you&id=yt_mg⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 幕張ゴルフ上達センター(千葉県千葉市美浜区) ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://departuregolf.com/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


■リスナーコミュニティ(無料)はこちら ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.facebook.com/groups/golfradio⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ =コミュニティルール= 親切かつ礼儀正しい態度を取る。 トピックに沿ったツイートをする。 探求心と分け与える精神を持つ。

00:05
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センター
アークゴルフの提供でお送りいたします。
皆さんおはようございます、こんにちは、こんばんはといろんな状況下でこのラジオを聴いてくださっているかと思いますが、今日は元気にやっていきたいと思います。
こちらの放送はですね、毎朝、毎朝でごめんなさい。毎回間違えるな。平日の朝ですね。
5分から10分、私Michael Hasegawaがゴルフ上達のヒントを話しております。
よろしければぜひフォローの方よろしくお願いいたします。
今ですね、こちらの今ね、今毎朝と言ってましたけれども
今後、今までね、アンカーっていうね、配信のプラットフォーム使ってたんですけど、これを使うと
そのアンカーでアップすると
スポティファイ、グーグルキャスト、それからアップルミュージック、アップルポッドキャスト、それから
アマゾンミュージックとかね、いろんなところで、全部で6カ所ぐらいで配信されてたんですけれども
今後はスポティファイだけになってしまうようなので
今ですね、スポティファイ以外で聞いてくださっている方は
今のうちにですね、スポティファイで聞くだけでゴルフが上手くなるレイディを
またはMichael Hasegawaでですね、検索をかけていただいてフォローしていただきたいなという風に思います。
おそらくこれ7月いっぱいとかでスポティファイ以外は聞けなくなってしまうと思いますので、ご注意いただければと思います。
そんなわけでですね、今日はですね、飛距離を出すことをテーマにやっていきたいなと思います。
やっぱね、飛距離のところはですね、やっぱり非常にこう、皆さん感度が高いっていうことなんですよね。
みんな飛ばしたい。でもね、やっぱりね、有利は有利ですよね。
20ヤード違ったら、まあアイアンで言ったら2番って3番って違うわけじゃないですか。
6番アイアンで打ってるのが8番とか9番で打ってたらやっぱり、そりゃスコア良くなりますよねっていうことなんで
やっぱり距離って魅力だし、やっぱりアドバンテージ取れるっていうところがあると思いますね。
それはジャンボ大崎さんも言ってましたよ。
それで、とはいえね、じゃあ飛ばそうと思った時にガムシャラに振ればいいかっていうとそうでもなくて、
やっぱり今持っている、自分が持っているこのフィジカルであったりとかね、そういうスキルもそうだでしょうけど、
それを使って、まあ最大限の飛距離を出すためにはどうすればいいのかっていうことを考えていかなきゃいけなくて、
じゃあこれ聞いてくださってるからね、飛距離を今日テーマにしていきたいと思います。
03:02
まずはですね、筋力ですって思ったらですね、え?ってなるじゃないですか。筋力、そこからですか?っていつ出るんですか?
今日やっても今日出ないですよね。
多分1年やってようやく2ヤード飛ぶようになったのがね、そのぐらいのレベルじゃないかなって思うんですけど。
ただ安定性は出ますよね。やっぱりトレーニングっていうのは無駄じゃなくて、
ストレッチだとかトレーニングっていうのはやっぱり怪我防止につながったりとか、やっぱりこうスイングバランスとかを考えていくとですね、
ゴルフのスイングっていうのはやっぱりそのリピータブルじゃなきゃいけないということを考えた時に、
やっぱりそういう柔軟性とかそういうのも大切になってくるので、やっぱり必要なことなんですけど、
それはコツコツやっていくっていうのが一つあるんですけど、スイング作りとしてはやっぱり今のポテンシャルをしっかり使うということなんですね。
例えば非力な体重が軽い人でもね、それこそ300ヤード飛ばすみたいなね、ようなことができるわけです。
その中で今日のテーマに持っていきたいのは、要は直線運動を回転に変えていくということをやっぱり意識するといいよっていう話をしていきたいと思います。
これ前提としてですね、やっぱりクラブがですね、やっぱりしっかりとクラブの使い方がわかったっていう前提でですね、やっていかないといけないところではあるんですけれども、
体の使い方で、要は体の回転のね、スピードを上げるとかね、そういうことにもなってくるじゃないですか、飛ばして考えてくると。
そうなった時に、じゃあどうやって飛ばすのっていうと、例えば、イメージしてください。
皆さん、この聞くだけでゴルフが上手くなるのでいいか、皆さんのイマジネーションが頼りです。
イマジネーションをしてください。
街を歩いていました。歌舞伎町でいいでしょ。歌舞伎町じゃなくてもいいんですけど、街を歩いていました。
前から人が歩いてきます。歌舞伎町じゃなくてもよかったですね。
なんか街を歩いてるって言ったら歌舞伎町に行ったこともないですけど。
すれ違いざま。前から歩いてくる人が前から歩いてくる人に肩と肩がポーンとぶつかりました。
ぶつかってるんだよ、みたいなね。
僕の中での悪い人、歌舞伎町にいる怖い人像ってそれなんですけど。
この間、サウナの下りから怖い人恐怖症になっちゃってますけど、別に怖くなくてもいいんです。
いい人でもいいんです。すいませんでもいいんです。
前から来る人の肩と肩がポーンとぶつかりました。
そうすると体っていうのは、自分の感覚で言うと、左側に人が歩いてきましたと。
左側に歩いてくる人と肩と肩がぶつかったらちょっと体って右側に回っちゃうじゃないですか。
右手が左回りに回っちゃうじゃないですか。
分かります?左の肩がぶつかったら体って回りますよね。
これが例えば走ってきて当たるのと歩いてきてゆっくり当たるのって
06:00
その体がクルンって回る感覚っていうのが違うじゃないですか。
速さ違ってくるじゃないですか。
速ければ速いほど体がクルンって回りますよね。
なのでこの直線運動を左でブレーキをかけることによって
体の回転速度っていうのは変わってくるっていうことなんですよね。
分かりますかねイメージがね。
もう別に今人と肩と肩でしたけど別に板とかでもいいんですよ。板とかでもいいんですけど
これ何でもそうですよね。ゴルフだけじゃなくて
例えばやり投げ。今で言うとね、今女子の選手では
名前がちょっと今は出てきませんけれども、キュートなやり投げの金メダリストの方なんか
左走っていって左踏んで、右か左か忘れちゃったんですけど
軸足踏んで投げて。野球のピッチングもそうです。
必ず直線運動からの回転運動。バッティングもそうです。
直線運動からの回転運動です。
ですからその場で回転だけだとやっぱり距離ってパワーって出ないですよね。
ゴルフってなると、これが要はやり投げとか
それみたいに助走距離そこまで取れない。
本当に小さいところで動いていくんですけど、この体重移動とか
重心移動とか体重移動ですね。
これが右から左へで左が左の
左肩ですけど、ゴルフで言うと左股関節。
だから左股関節をしっかり踏んで体が回転していくっていう
この流れっていうのが大事なんですよね。
これを考えた時にまずやっぱりしっかりやらなきゃいけない。
ここまでわかりますかね。ここまでは大丈夫。イメージ。
やっぱり左、直線運動から左の股関節をしっかりとブレーキをかけることによって
体の回転が入ってくる。
肩がぶつかっておいですね。
すいませんでもいいですよ。すいませんのほうがいいと思いますけど。
誰もが喧嘩越しの人じゃないですからね。
そういうことです。
そういう回転をするにはやっぱりある程度の直線運動が必要だっていうことが
皆さんわかりましたよね。
だからやっぱりボール飛ばしたいと思ったらやっぱりしっかりと右に乗っていく。
右にしっかりバックスイングは乗っていくというのは非常に重要になってきます。
そこから左に寄り戻ってくる。
寄り戻ってきた時に今度左のブレーキ。
これはどうやって踏むかというと
そこで例えば膝がガクンって膝かっくんみたいな感じで
左の膝が割れるというか
要は曲がってしまった状態。
いわゆる抜中と言われている状態なんですけど
例えば左に乗った時に膝がガクンって曲がってしまう。
あるいは流れてしまう。
というとこれブレーキ効かないですよね。
だからそこはダラーッと行っちゃうんで
09:01
回転のスピードって落ちるわけですよ。
僕はちょっとその癖あります。
マイケルハッセがちょっと左サイドの壁が弱いタイプなんで
ここ2、3日前にめちゃめちゃいいスコア出たって言ってたじゃないですか。
本当にもうあれすごいよね。
自慢?
あの放送自慢回?
自慢話なの?
すごいでしょ?みんな褒めてねっていう回だったんで
みんなちゃんと褒めてくれないかなと思って
コミュニティメンバー誰も褒めてくれないんだけど大丈夫?
いいんだけど。
あの時ね、僕インスタやってるんですけど
インスタとフェイスブックに
ストーリーで自分のスイング上げたんですけど
結構そこの左サイドのブレーキ
左踏み込みがしっかりできてたんですよね。
だからこの辺りも良かった要因なのかなという風に思います。
この時にやっぱり左
今ちょっと話飛んじゃいますけど
左膝がある程度伸びてた方がブレーキがかかりやすいですよね。
だからプロゴルファーのインパクトの時の左膝って
今のプロって曲がってるプロっていないですよねほぼね。
みんな左がチョキーン伸びれてるじゃないですか。
だからあれがやっぱりボール飛ばすために必要になってきます。
だからまずは飛ばすためには回転が必要ですと。
その代わりそれっていうのは直線から回転に変換する力が必要です。
直線運動っていうのは体重移動です。
で、体重移動のそれを変換するのは
左サイドのブレーキです。
それは左サイドのブレーキどこでかけるかというと左足です。
で、左股関節でしっかりとエネルギーを受け止めたい。
というところを意識すると
やっぱり体の回転スピードって上がってくるので
やっぱり飛距離出てくるんですね。
この辺りはちょっとYouTubeでもね
これやろうかなというふうに思ってる内容でして
フットワークのところになってくると思うんですけれども
やっぱりね飛ばす人っていうのはね
こういうのがねやっぱりしっかり
しっかりできるというか多分もう身についてる。
で、もうボール曲がってもいいから
とにかくドラコン大会みたいなことやったら
なんとなく皆さんね
感度のいい人は例えばそんな動きになると思います。
運動神経のいい人は。
僕みたいな運動神経鈍い人は分からないかもしれないですけど
運動神経鈍い人ってやっぱり変換するの上手いんですよ。
パワーを出すのも。
パワーを出すっていうよりは
その出たパワーを効率よくやっぱり伝えていくっていうのは
やっぱり運動能力の高い人っていうのは
結構感覚でできるんですよね。
だから教えなくてもできてる人っていうのは
もちろんたくさんいると思いますけれども
でも理屈としてはそういうことです。
これはもうすべて一緒。
別にゴルフだけじゃなくて
やり投げもそうだしピッチングもそうだし
野球のバッティングもそうだし
必ず直線運動、直線かけてから回転に変換していく。
これをねやっていくと
12:00
飛距離まだまだ出てくるよ。
まだまだ出るっていうか
その人が持っているポテンシャルを
100%引き出せるようになってくるんじゃないかな
というふうに思います。
こちらはですねまた
YouTubeのほうでもね
動画でもやっていきたいと思うし
オンラインサロンのほうとかも
これねじっくり取り上げていきたいな
というふうには思っております。
そんなわけでですね
今日も京都でやってまいりました。
もうねちょっとここから雑談なんで
お忙し方切っていただいていいんですけど
もうぼやきです。
今ねメンタル崩壊中です。
マイケランスが。
もう本当に仕事に追われて
あのもう今ちょっと
お疲れモードです。
なかなかですね
僕はゴルフのですね
こういうね研究とかね
こういうことばっかりやってるのはね
一番幸せなことでですね
情報発信して
いやこれは
よかったとかね
わかりやすかったとかね
うまくなったとかね
はたまたそれはわからなかったとか
うまくならなかったとか
言われてもですね
なんかこういうゴルフのね
こういうことやってるのはね
全然苦手じゃないんですけど
なかなかやっぱりこうね
それだけじゃないですよ大人っていうのは
いろいろねありますから
大変なんですよ。
そう。そういうのがありますからね。
まあ元気にですね
やっていきたいなというふうに思います。
はい。
そんなわけで
今日のお相手も
マイケル
今日のお相手はマイケル長谷川でした。
それでは今日も
いってらっしゃい。
13:49

コメント

スクロール