Michael Hasegawaが聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は、ゴルフ上達センターの提供でお送りいたします。
皆さんおはようございます。こんにちは。こんばんは。といろんな状況下でこのラジオを聴いてくださっているかと思いますが、今日も元気になっていきたいと思います。
明けましておめでとうございます。Michael Hasegawaでございます。お久しぶりでございます。お久しぶりです。
年末の方は2,3回放送させていただいたんですけれども、本当に年明けましたよ。
今年もよろしくお願いします。去年は、本当に1000回達成する。間違いなくするであろうと。
数数えていけば、夏ぐらいには達成するであろうという予定できちんと分けたんですけれども、そこからのスローダウンで、結局100回クリアできなかったということになってしまいました。
私の不得のいたすところではあるんですけれども、今年こそ1000回はこのままコツコツやっていけばいくと思いますけれども、そういうことじゃないよねっていうことなんですよね。
今のところ985回まで来ていますからね。今回は986話目ということになるんですけれども。
本当に申し訳ないですね。すごいレイディオを応援してくださっている方にとっては、本当にこのレイディオ、YouTubeとは違って、本当に日課で聞いてくださっている方が結構多いので、
この配信を止めてしまうというのは、本当に申し訳ない思いでいるんですけれども、いろんな状況が重なりまして、なかなかできなくなってしまったと。
去年は散々言い訳をしてきましたので、聞いている方だというのもいてもわかっているので、そこは割愛させていただきますけれども、やっぱりダメねということで、
今年も今ちょうどキリのいいところで年が変わるということで、今年はもう本当に情報発信、もうちょっとしっかりやっていこうと。
これはもうレイディオだけではなくてYouTube。それから今までほとんどやってこなかったインスタとかTikTokとかもしっかりやっていこうかなというふうに思いました。
今日は聞くだけでゴルフが上手くなるというよりは、今後の戦略会議ですよね。皆さんの前で話をして決意表明をしていきながらやっていきたいんですけれども。
去年は年末は戻ってきたんですけど、夏ごろから非常にいろんなことが重なってきて、うまくいかなかったです。
もっというともう1月ぐらいから来てるんですけど、やっぱりちょっと過度にタスクを詰め込みすぎたというか、自分は何でもできると。
レイディオでも言ってきましたよね。できる、できない、脳みそをね。できない理由を考えているほうに使うんだったらどうやったらできるかというほうに脳みそを使え。
これだけ言ってきました。昭和の発想ですので、このレイディオはそうなんだんですけど、実際のところそうだと思うんですよね。言い訳たらたら言ってても何の解決にもならなくて、
じゃあそれだったらゴルフもそうですよね。じゃあどうするのっていうことを考えていったほうがいいよねっていうのは当たり前の話だとは思いますけれども、
なかなか、それもメンタルの鈴崎さんの講座でも言ってましたけど、結局中央ではないということですよね。
中央って初めて中央という言葉を聞くという方に簡単に説明すると、両極端を取り除いた部分という感じですよね。
だからやっぱり人間というのは頑張る、それから頑張らない、白とか黒とかどっちかに勝てよって言ったほうがほっとするんですけど、結局それってダメだよねっていう考え方ですね。
やっぱり両極端を取り除いた部分が中央と言ったりするんですけれども、いわゆるバランスしている状態ですよね。
ゴルフスイングもそうです。やっぱり飛ばし一遍と言ったらコントロールは失われるし、コントロールばっかり考えていると飛ばなくなってきたりとか。
これも重要なわけですよ、プレーを考えたらね。そういうことじゃダメなわけです。
ということで、自分のことを言っているんですよ。まるで人事みたいな言い方をしていますけれども、去年はそういう状況だったんですよね。
だからやっぱりちょっとメニエル病になったりとか、夏ぐらいにはまずずっこけて左膝を負傷してから座骨神経痛になり、ゴルフが2ヶ月ぐらいでできなくなるっていうのもあって。
やっぱり体力的なところ、それから怪我でですね、いろんなところに幸せがいってうまくいかなくなっちゃいましたね。
いろんなことが、いろんなことっていうと、このレイディオを含めてそういうふうになっていたと思います。
そんなことではダメなんですけどね。
だからちょっとそういうものを含めて、今年はちゃんとプランを練ってやっていきたいなと思っています。
このレイディオも今までは撮らねばっていう感じで考えていました。
っていうのは収録環境が良かったからなんですよね。
僕は移動がゴルファーなんで長いので、車移動が長いので、要は車で流れで収録ができるっていうのがこのレイディオを続けられた一つの理由だったんですけれども、
それが使っているアプリ、配信アプリがですね、それが使えなくなってしまったということでですね、
ちゃんと流れで収録するのが難しくなってしまったのがきっかけで、やっぱり撮れなくなったりしたんですよね。
そんなこんなでですね、配信のペースが落ちていったんですけれども、
それってそもそも毎日やってたらたらと、それでもすごく応援してくださっている方がいたんで非常に嬉しかったんですけれども、
そういうことではなくて、この1000回までは今と同じスタイル、毎日はできないんですけれども、
今の自分の思いの丈を話していくっていうのは1000回までやっていくんですけど、
1001回目からはですね、シーズン2としてしっかり番組として作っていこうと。
だからYouTubeとかはそうやって作ってますよね。
ちゃんとテーマを持って作ってます。で、編集もしっかりして。
で、どうやったら見てくださっている方に分かりやすくそれが伝わるかみたいなことを考えて配信してるんですけれども、
このレイディオンもやっぱりそういうのにしていかないといけないと。
でもそこまで堅苦しくやるとまた中央上なくなってくるんで、そこはバランス取りながらやりたいんですが、
やっぱりリスナーさんの悩みとかそれとか、いつも疑問に思っていることをテーマにですね、話をしていく。
で、それが私の専門外であれば、それを詳しい人に取材に行ったりとかして。
で、配信の頻度はもしかしたら1週間に1回とか2週間に1回とか1ヶ月に1回、もしかしたらそうなるかもしれないんですけれども、
やっぱりそれを定期的にやっていくということを、セカンドシーズンではですね、こうやっていきたいなというふうに思っております。
本当にこのテーマっていうのは大切にしていこうというふうに思いましたね。
これ聞いてくださってる方の中の30代の方はまだわからないと思います。
一般的な健康な30代の方では自分では全くわかりませんでした。想像もつきませんでした。
私が今年47歳になりましたけれども、47歳になって今私はこういう状態になるっていうのは全く想像もつかなかったことなんですけれども、
先輩方が言ってましたよね、こうなるよとかね。
最近本当に近くのものが見えない、いわゆる老眼ですよね。
正月だからね。
昨日本当に通常業務をやってたっていうことですけど、
自営業の方はわかると思うんですけど、
普通に僕は会社の代表者でもあるので、月末月初の仕事って一緒なんですよね。
ですから普段と一緒だし、もっと言うとお店自体は去年の12月の30日から1月の3日まで全店お休みさせてもらってるので、
どこのスクールも空いてないので、そういう意味では気持ちは楽なんですけれども、
逆にこの休業期間にお店のアップデート、例えば営業してたらできないようなことを
お客様とかには気づかれないというかね。
勝手に思うように設備をすごい大事なものを入れるとかそういうことではなくて、
例えば床がいつもより綺麗になってるとかね。
練習器具が使いやすいようになってるとかね。
パソコンの解像度がちょっと上がってるとかね。
例えばそんなことです。
あんまりお客さんが使ってる方としては気づかれないかもしれないけど、
快適に過ごしてもらえるようにこのような期間で僕はやったりしてるので、
意外と忙しいんですよね。忙しいんですけど。
やっぱり正月なんで、家に帰ればおせち料理みたいなのがあったりとかして、
カニが出てきちゃったりなんかして。
僕、あんまりカニが大好きって感じではないんですよ。
美味しいですよ。美味しいんですけど、剥くのがすごい嫌いなんで。
好んではあんまり食べないんですけれども、でもカニ美味しいじゃないですか。
時間もあるんでカニなんですけど、老眼でカニがあんまりうまく剥けない。
よく見えないんですよ、近くで。
すごい遠くでカニ剥かなきゃいけないみたいなね。
30代の人とか20代の人とか全く分かんないと思いますけど、
本当に老眼ってそういうもんなんですよ。
特に僕みたいなですね、勉強してこないでですね、
ずっとゴルフばっかりやってですね、
緑の中にいた人にとっては緑って目にはいいって言いますからね。
本当に視力だけはいいんですよね。
頭悪いけど視力だけはいいって昔から言ってましたけど、
そういう人ほど老眼くるよなんて言ってたら本当に来てですね、
今すごい悩んでます。
悩んでるというか普通にもう老眼鏡かけるしかないと思うんですけど、
老眼鏡は老眼鏡でなんか気持ち悪くなっちゃうんですよ。
なんかぐらぐらぐる。
ずっと蒸し眼鏡で見てるみたいな感じがしちゃって、そんな感じはするんですけど。
そこでスピーカーの向こうでそうそうって頷いてる方もたくさんいらっしゃると思いますけど、
本当そんなもんですよね。
だけどもやっぱり先ほど言ったように、
ゴルフのサイクルの持続可能なスイングを作っていく。
楽しくゴルフができる期間をただできるだけではなくて、
まだ自分の可能性を感じられるゴルフは1日も長く続けるために
僕は情報発信をし続けていきたいと思ってますので、
ぜひ皆さんも賛同していただける方は、
この例行もそうですし、YouTubeもそうですし、
レッスンに通ってる方もそう、いただいてる方もそうですけど、
そういう意識を持って一緒に歩んでいけたらなというふうに思っております。
そんなわけで今年も始まりますけれども、
コツコツやってきますので、ぜひとも応援よろしくお願いいたします。
そんなわけでまた次回の放送でお会いしましょう。
それでは今日もいってらっしゃい。