1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 【雑談回】ライブ配信について..
2022-12-09 15:53

【雑談回】ライブ配信について考えてみる

●私のSNSはこちら

https://linktr.ee/hasetetsu

00:07
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センター、アークゴルフの提供でお送りいたします。
はい、えー、そういうわけでですね。今日はもう、週末ですね。金曜日。
皆さん、今日一日頑張れば、ね、土曜日、日曜日が待ってます。はい、私はサービス行事ですので、あまりそういうの関係ないですけれども。
えー、昨日ね、久々にライブ配信やりましたね。
久々やったら、やっぱり良かったですね。なんかずーっとね、最近ちょっとテスト配信的な、ね、ほとんどの方が来れない時間帯でですね、どうなることやらということで、
テスト配信はずっと続けてきてたんですけれども、昨日久しぶりにですね、皆さんが聞けそうな時間、夕方仕事が終わって、皆さん電車にとかね、
きのうに着く頃にですね、ライブ配信をしまして、まずはですね、YouTube、
Facebook、あ、ごめんなさい、Facebookページの方で初めてFacebookのライブをやって、
まあ30分から40分くらいでしたかね。その後、YouTubeに移って、YouTubeの方でも3、40分ということですね。
まあそうですね、そのYouTubeの方も、
マイケルゴルフTVのメインチャンネルの方でやったということで、たぶんメインチャンネルの方がね、ライブ配信で本当に久々だったんじゃないかな、
1年ぶりまでは行かないとは思うけど、このレイディを聞いてくださっている方はね、もうわかると思いますけど、
ライブ配信をやるとチャンネル登録が減るという、今あの、悲しい現実を突きつけられていてですね、
まあチームとしてですね、YouTubeチャンネルの方はまずは10万人をやっぱり目指そうということで頑張っているのに、
マイケル汗川が勝手にやってもライブでですね、チームのみんなが頑張ってチャンネル登録の人が解除していくっていうね、
ライブをやることによって水準をどんどん悪くしていくっていう、この状況ですね。
厳しいんですよね、なかなか。あの、みんなの目がですね、厳しいわけですよ。
もう勝手にやるなと、ライブ配信。ねえ、やるなと。
まあ、むずいんだよね。だけども、あれなんだよね、まあこの、まああるさ、やっぱり僕もいろいろお金を使って学びをやってるわけなんですけど、
その中にYouTubeの、あ、YouTube、ライブ配信の、
まあ、すごいこう、何万人だかな、まあすごいこううまくね、やられてる方が。
まあなんで知ったのか、まあその方のところのサロンみたいなのにも入ったんですけど、
03:04
なんで入会された、これをどこで知ったんですか、みたいなことを聞かれて、
うーん、まあその方のまず本をバーッと読んだっていうのがその記憶にあって、
で、そのすごい聞いてくるよ、その方。で、その本はどこで知ったんですか。
まあ確かに、いきなりあの本読まないよね、とかって思うんですけど。
まあもう自分ではわかんないんですよ。まあ申し訳ないんですけど、
どこでその本のね、先生の本を知ったか、わからない、忘れてしまったんですけど、
まあ何よともあれ、この本を読ませさせていただいて、
その中にそのサロンの案内があったんで、今入会しましたっていう感じで、
えー、まさにですね、その方はフェイスブックのそういう、
フェイスブックでビジネス、そうやってお客さんを集めてビジネスをしていくっていう方法をですね、
なんか皆さんに伝えている方で、僕は単純にライブ配信のね、方法を聞きたくてそこに入ったんですけど、
まさにその本ですね、彼の先生のですね、思った同棲に乗ってしまっているという状況になってて、
今はですね、まあでもすごいもう一個どころじゃないですね、いっぱい学びがあって、
うん、やってます。で、やっぱり今回ライブ配信がね、やることになったんですね、自分の中で。
自分、わかんないわ。あの明日の週明けの配信、あのレイディオで、
もうやっぱりライブ配信やーめたって言ってるかもしんないんですけど、僕のことだとね。
ただ今のところはまたライブ配信やろうという感じになってるんですよね。
で、それにはやっぱり二つあって、まず配信がですね、配信方法。配信方法がすごい一人でライブ配信やるの難しいんですよ。
で、やっぱりこうチャンネル登録っていうかね、やっぱり満足していただけないからチャンネル登録解除してるんだと思うんですよね、ライブを見て。
まあマイケル・アスガの動画はね、まあ許そうといいけど、
ライブ配信になったら声が小さい、声が聞き取れないとか、まあ要は編集してないんで、
えー、なんて言うんですか、いらない部分がめちゃめちゃ多いっていうのと、
マイケル・アスガは、まあこのレイディオ聞いてくださってる方はまあ慣れてると思うんですけど、
編集なしだと聞いてられないっていう喋りがね、べしゃりの方が話あっちこっち行ったり噛んだり、
いろいろ聞きにくい状況がありますから。まあそういった理由でライブ配信を見た後に、
いやー、これはもうチャンネル解除ってなってるんだと思うんですけど。
まあそういうのもあったんで、まあでもむずいんですよ、本当にその一人だとスマホに向かっていろいろ喋らなきゃいけないし、
今度そのコメントを読もうと思った時に、要は別のところにパソコンで僕のyoutubeを立ち上げて、
06:07
そこに来るコメントを読んでみたいなことをやっていかないといけないんですけど、
もうそうなってくるともう回線も遅くなってしまうし、なんかこういろいろもいろんな不具合が出るわけです。
視線もあっちこっち行ったりして、でカメラとマイクから離れることになるので、やっぱり声もどうせ小さくなるっていう、
悪いスパイラーになって。
で、まあやろうとするとちゃんとそのスイッチャーって言って、カメラと音声をちゃんと一個のところにまとめて、
それでちゃんと操作しながらやっていく。まあこれは一見王道だと思うんですけど。
まあこれやるとやっぱり最低スタッフ一人必要なんですよね。 だからオンラインサロンはこうやって運営してるわけですよ。
スタッフが2人ぐらい、2人体制でいて、僕が演者で一人で喋るっていうこのパターンでやってるんですけどね。
まあそこにきてね、紹介していただいたそのツールですよね。
まあそれは月額でお金がかかる、年間数万円かかるんですけれども、
そうなるともう一個の画面で全部がわかると。
でもうコメントがバーっと出てきて、そのコメント自体も僕が読まなくてもピッと押せばそのコメントがテロップのところに出るみたいな感じで、
非常にですね、一人でもできるっていう環境にこれでなったわけなんですよね。
でまあそれはそれでいいじゃないですか。物理的な問題はハード面をクリアしただとこれは。
であとはもうメンタル、僕のメンタル面。メンタルの2つ目に、やっぱ減るよねっていうね。チャンネル登録解除されちゃうよねってなったときに、
さっき言ってまあ、一応ね、YouTubeのメンバーでですね、そのクリエイションチームのみんなでやっぱり目標を目指して頑張ってるんで、
まあそのね、パートパートでみんな頑張ってもらってるんで、減らしたくないんですけど、
その本をね、先生の本を読んだときに思ったんだけど、
要はまあ広くリーチするでしょうと、ライブ配信をすれば。でなんだかんだ言ってこういろいろこう自分の発信をしていくと、まあそれで、
まあその何チャンネル登録を解除するとかフォローを解除するっていうことがあるだろうと。だけどね、それはね良いことだっていうわけですよ。
自分のファンにだけ、ファンっていうかね、自分のことを、じゃあ例えば僕だったらマイケル・ハサガンの理論をですね、
やっていきたいとか頑張っていきたいっていう人だけ残れば、もうそれでいいじゃないかと。逆にそれ以外の人がいるとなると、
09:04
コメント欄も荒れたりとか、やっぱりそうやって別の問題が出てくるわけだから、
一応その辺はもう気にしなくていいと。逆に離脱されててももう全然それは良いということで書いてあって、
まあ確かにそうだなと。 だから全然この全く受け入れてくれない方にですね、
僕はいつも言いますけど、耳の穴カッポジってよく聞いてくださいって言ってますよね、レッスンでもですね。
マイケル・ハサガンです。今日はですね、飛ばしの三原則を今日話しておきたいと思います。この飛ばしの三原則はですね、この3つを守らなければあなたのはですね、一生飛ばないゴルファーになるんですよ。
ですからね、今日のですね、ゴルフのですね、私の言ってる3つのポイントっていうのは絶対ね、耳の穴カッポジって最後まで聞いてください。
言うんですね。耳の穴カッポジって言ってくださいって言ってるんですよ今。今YouTubeモードでしたけど。
ただ耳の穴カッポジってまで聞いてもらっても、本当に受け入れられない人が耳の穴カッポジってこの話聞かされたら、それはですね、拷問ですよ。
それは起こります。まだ今のところチャンネル登録解除で済んでるからまだいいんじゃないでしょうかね。
ということでですね、まあその辺のメンタル面、メンタルというか考え方ですよね。考え方でもうセコセコとですね、
会わない方にもですね、媚びを打ってですね、媚びを売りまくるマイケルさんがですね、チャンネル登録してくださいよーっていうね、まあそういうスタンスもいいんじゃないかと。
もうあのある意味、もう本当に僕の動画、僕のYouTube動画のスタンス、なぁ、なぁ、なぁってなんだよ。YouTube動画のスタンス。いきなり溜め口?
もうこういうことやるからライブ配信いなくなるんじゃないかな。そう。だからそういうことよ。もうどういうことかわかんなくなっちゃったんだけど。
何の話なんだっけ? まあいずれにせよね。いずれにせよ、やっぱりゴルフをね、やっぱこう、僕はこう思うと。
僕はこう思うから賛同してくれる方ちょっとやってみてくれっていうのがその動画配信だと思うので、まあ本当そのスタンス崩さずにやらないとやっぱりダメじゃないかなと思うんですよね。一生懸命ね、ボンド見て頑張ろうって思ってる人が、まあよく言われるのがライブ配信やってくださいよって言われるんですよ。
だからやってくださいとチャンネル登録真逆じゃないですか。ね、やめろよって言われるのとやってよって言われるの。じゃあ今はまあやるなよっていう方にちょっと耳を傾けちゃってるわけですよね。
だからやっぱりせっかく見てくれたっていう人がやってほしいって言うんであれば、やるっていう方向でやるのが正しい選択じゃないかなと思いますので、まああの私もですね、今ちょっとこういろいろですね、そういうハード面であったりとかね、ハード面もそうだし、こういう自分の中での気持ちの考え方のところも少し整ってきているところがあるので、ライブ配信ですね、また再開をしていきたいなと思っております。
12:22
ですので、まあ年末年始もね、できればいいんですけど、一番いいやりたいのは、このレイディオのライブ配信やりたいんだよね。レイディオのライブ配信やりたいよ。結局さ、もうライブ配信と一緒だもん。出したのさ、そのまま編集で出してるんで、まあ確かにありますよ。
さすがにこれは口悪いだろうなっていうやつは、もう本当にボツにしますから。編集はしないけど、遅来入りっていうのは、まあそうですね、20本に1本ぐらいはありますね。これは、これはさすがにまずいだろうってさすがに思う時があるんですよね。
なので、そういう時はですね、そっとですね、クラウドだけにしまってあって、間違ってそれが公開されないことだけ願ってですね、一応公開しないっていうのが20本に1本あるわけです。まあそんなわけでですね、まあちょっとこうね、まあライブ配信始めたっていうね、話で。
まあでもやっぱりこのレイドでも言ってますが、質問ね、やっぱりやってみると質問に答えやすいというかですね、質問のルールみたいなものをちゃんと定めないと、やっぱりなかなかうまくいかないかなっていう感じも久々にやってみて思いましたね。
そう、やっぱり質問される方の方が少ない。見てる方、見てるだけ。やっぱり発言ってちょっと恥ずかしいじゃないですか。恥ずかしいっていうかね。だから結構ね、コメントが1本入るまでですね、最初の1本が入るまでなかなかコメントって活発にならないんですけど、1人ね、誰かコメントするとダダダダーって入ってくるんですけどね。
特にFacebookの方なんかはさ、基本的にFacebook実名でやってるじゃないですか。だからやっぱり、なんていうのかな、コメント自体はやっぱり一番、なんていうのかな、まあ、なんかちゃんとしてるって言うと他のとこがちゃんとしてないみたいで、なんかちょっと表現が適切ではないんですけど、なんかこう丁寧っていうかね、すごい丁寧な感じで、すごい気持ちが伝わってくる感じがしますね。
いつも面白く動画を拝見させてもらってますとかね。なんかそんな感じで、すごく温かい感じがするので、それはそれでFacebookの例文も良かったなーって思っております。
15:01
はい、そんなわけで皆さんもですね、このRadioだけっていう方もね、結構いるんですよね。意外とそのYouTube動画を知って僕のRadioにたどり着いた方がほとんどだと思うんですけど、Radioからっていう方もね、やっぱりいろいろいるので、まあYouTubeであったりInstagramであったり、YouTubeであったりFacebookであったりとか、僕のSNSっていうのをですね、下のですね、いつも他の概要欄っていうかね、この放送の概要欄とかにも貼ってありますので、
ぜひですね、そこからフォローしていただきたいなと思います。いろんなプラットフォームから情報発信しておりますので、ぜひ調達のヒントそちらからもキャッチアップしていただければ嬉しいです。そんなわけで、今日も皆さん、いってらっしゃい。
15:53

コメント

スクロール