1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 意外と乗らない!?100ヤード..
2022-05-26 14:52

意外と乗らない!?100ヤードでもうミスしない!

ゴルフ雑誌アルバ(No844)の企画に私なりの見解を話しました。
00:05
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センターの提供でお送り致します。
みなさんおはようございます。Michael Hasegawaでございます。
昨日は残念なことがあって、僕の生徒さんでね、これから頑張ってやっていこうって言ってた方が、プレー中に入院するほどの骨折されたということで、すごく心配なんですけれども。
ゴルフ場の事故って結構あるんでね、みなさん気をつけてくださいね。どうやって怪我したかっていうのはね、入院されているということだったので、詳しくは聞けなかったんですけれども。
結構ゴルフ場でね、そういう怪我をされるケースが多くて、一番よくは打球事故とかね、あるじゃないですか。やっぱりボールが飛んできちゃった、ボールが飛んでボールが当たったとかね、当てちゃったとかね、ありますけれども。
ケースとしては少ないというかね、そんなに多くある話じゃないんですけど、やっぱり一番多いのがスリップとか、何て言うんですかね。
傾斜に行った時、ちょうどこの時期ですよね、春先で芝がまだ生え揃ってなくて、結構雨も降りだして、下が緩くなっている状態って結構滑りやすかったりするんですよね。
なので傾斜地に行った時に滑ってね、怪我をするとか、あと結構多いのがゴムチップの上。今は少なくなってきてるのかな。今、昔はさ、メタルのスパイクだったんで、アスファルトの上を歩くとガリガリガリガリ落としちゃってたりするじゃないですか。
だから結構アスファルトの上にゴムチップって言ってゴムのチップを、なんて言うんですかね、したものを施工しているゴルフ場があったんですけど、そこってやっぱ雨の時滑るんでね。そういうところとかも滑らないように注意しなきゃいけないんですよね。
だから皆様でこの春先、春先って夏ですけれども、ちょっとそのあたり気をつけてプレイしてみてください。あとはね、あと多いのがカートの事故ね。カートの事故。今はほとんど常用カートが入っていると思うんですけど、
まあセンサーはついているとはいえ、やっぱりセンサーが働かなかったり、急にカートの前に出ちゃったりすると止まれないかったりするので、結構カートの事故も多いです。昔はレールに乗ってなくて自分で自走するカートがほとんどだったので、運転で結構事故とかあったんですけれども、最近はリモコンとかで、あんまり自走のカートって減ってきましたよね。
ということで、皆さんも気をつけてやってください。ちょっと心配なんですけど、ゴルフやりたい気持ちは分かるんですけど、しっかり治療して、それからリハビリしてから、ゴルフは逃げていきませんので、ゆっくり始めていければと思います。
03:18
さて、今日はですね、アルバーさんの企画に乗っかって、私なりの考え方を話していこうという、いろいろシリーズを変えながらやってるんですけど、今回は意外と乗らない、残り100ヤードでもミスしないという企画ですね。
ゴルフ雑誌アルバーさんのナンバーで言うとですね、844号ですね。5月26日号ですね。もう発売されてるものですね。の、39ページから企画なんですけれども、野中茂プロがですね、その100ヤードをミスしないという方法をアドバイスしてくれてるんですけれども。
これはそうですよね。ちょっと僕なりに言い方すると、120ヤード以下はミスを減らしたいですよね。ミスを減らしたいというか、大きいミスを減らしたいというのが僕の中でもあります。今回は打ち方に関しては野中プロのレッスン記事を見ていただければなと思いますけれども、そもそもこの100ヤード以内の考え方について話をしていきたいと思います。
要はプロだったら、僕が100ヤードって言ってるんですけど、120なんです。僕は。
120ヤードをできるだけ、そこからハマチャーの方で言うと3回でいく。確率を上げていくっていうのを言ってるんですね。プロとかだとここから120ヤード圏内のどれだけ2回でいけるかっていうね、確率をどんどん上げていくっていうことを考えてるんですけど。
この100ヤードはなんでかっていうと、ほぼすべてのゴルファーがここを乗せるのっていうのは達成可能じゃないですか。
例えばこれ180ヤードのグリーンに毎回乗せようって言っても、これちょっと無理ゲーだよね。これもプロがやったって難しいんだけど、100ヤードだったら100%は人間なんでやることなんでできないとはいえ、限りなく100%に近づけていける距離であると思うんですよ。
これは努力をすれば。なのでこの100ヤードをしっかりとグリーンをキャッチさせるっていうことを考えていくべきなんですけどね。
打ち方ではなくて考え方として、まずやっぱりそれぞれのレベルに応じた話をしないといけないんですけれども、100ヤードのショットが5割以下の人に聞いてもらいたいんですけれども、
06:09
まずグリーンの真ん中狙いましょうということですよね。100ヤードになるとちょっとピン狙いたくなるんですけれども、まずはそこから3回でいくということを考えると、まず真ん中を打っていくと。
グリーンがすごく大きいコースになったら少しそれを4分割してそれの真ん中を狙っていくとかね、そういうふうに工夫はしなきゃいけないとは思いますけれども、100ヤードになったら基本的にそこからのせたいので、とにかく真ん中狙うというのは徹底してやってみてください。徹底してやったら多分スコア良くなってきます。
もう一つですね、真ん中狙うということと、あとはだんだんこれが真ん中に乗るようになってきたよって言ったら、それはグリーンセンターまでの距離をしっかり把握して打たなきゃいけないんですけど、次はこれはもうどのレベルでもやらなきゃいけないんですけど、距離をしっかりと認識した上で次はショットを打つということをやる。
今はレーザー測定器であったりとか、ゴルフ場のカートにはピンまでの距離が出るようになってきてますよね。なのでレーザーで測るのが一番いいんですけれども、やっぱりしっかりと距離を測ってショットに挑むと。
適当に打たないということですね。なんとなくでやってると、なんとなくの距離感でしか覚えられないんですよ。打てなくても打くって、例えば70ヤード、だいたい70で打つのと、48ヤードで打つのってやっぱりちょっと違うんですよね。
だからそれって、私はその2ヤードの打ち分けはまだできませんから、アバウト70でいいんですっていう風にやってると、結構ショットとしてはボケてしまう。できなくてもいいんで、1ヤード単位で距離を計測してショットすると。
そうすると、10ヤードショートしたなとか、5ヤードオーバーしたなとか、今の感じだと5ヤードオーバーなんだなとかってなってくるんですよね。そうすると距離感ってどんどん冴えてくるんで、皆さんもどのレベルの、プロだからとか上級者だから距離をぴったり測るとかそういうことではなくて、どのレベルの方もちゃんと距離を把握して打つということをしていってください。
そうすると、今度100ヤードから3回で確率が9割超えてきたとなってきたら、今度はピンに対して距離感を少しずつ合わせていかなきゃいけないんで、それはもう距離をしっかり把握した上で打つということですよね。
09:07
この2つですね。やっぱりこのマネジメントの話になると、それをやっていくときは本当に距離だけですね。距離をしっかりやっていくと。要は何を言ってるのかというと、距離を意識していくと今度スピンコントロールとかボールをしんで打つとかそういうことに繋がっていくんですけれども、まず距離を測るということですね。
そんな感じでですね、100ヤード以内のショットをしっかりとグリーンオンさせて、2パッド圏内でうまくいけば1パッドで狙える距離につくと思いますので、ぜひちょっと意識して100ヤードやってみてください。
2段階に分かれてますよね。まず、そもそも50%の確率で乗らないという方は、まずは3パッドしてもいいんで、真ん中に打っていくと。真ん中に打っていく癖をつけるということですね。
これを徹底してやると。徹底してセンターに打つと。で、それができてきたよってなってきたらですね、今度はピンに距離感を合わせて打っていくんですけど、そこに関しても距離感、要は1ヤード単位で距離を測ってそれに対して打っていくということですね。
すごい難しいこと言ってるような感じなんですけれども、これは100ヤードは達成可能です。男性でも女性でも。女性はちょっと7番ぐらいで打たれる方も結構いるので100ヤードね。7番ぐらいになっちゃうのかな。
ちょっと難しくなるかもしれない。女性の方だったら80ヤードとかそうじゃないですかね。誰でも達成可能なので、やっぱりここの100ヤード圏内はしっかりとグリーンをできるようにですね、まずはオンさせるっていうところを念頭に置いてやっていただければなと思います。
そしたら徐々に次は縦距離ということでやっていただければなと思います。はい、そんなわけでちょっとね怪我の話からね、みましたけれども、皆さんもですね、これからゴルフシーズンがどんどん入ってきますけれども、気を付けてやってください。
ゴルフシーズンっていうところでちょっと話がねちょっと長くなっちゃうんですけど、やっぱ最近ゴルフ場ちょっと空いてきてるみたいですね。コロナになってゴルフ場コロナバブルが来て、コロナバブルって言って空いてるとちょっと不謹慎ですけど、コロナになってやっぱ皆さんほらアウトドアだよねって言って結構ゴルフやられる方が増えてきていて、
やっぱりコロナ1年目2年目1年目とかっていうのはやっぱりゴルフ場混んでたんですよね。で、この間ねゴルフ場の方と話してたらまあゴールデンウィークもいっぱいでしょうなんて言って話してたらいやそうでもないんですよって結構空いちゃって値段下げないとなんて言ってて値段下げても来ないっていうのはやっぱり何て言うんですか。
12:09
他のことねもうちょっとコロナも何て言うんですかね。昔ほど重症化しなくなってきてるんですかね。とかまあ皆さんほらもうなんかこうコロナにコロナの対策っていうのは慣れてきたじゃないですか。
ここを気をつけときゃいいのねみたいな。昔はさあなんか空気がもうどこをどこ触ってもなんか映っちゃう感じね。なんかねなんかあんまりこうエレベーターのボタンを押すのもねなんかちょっとこうちょっと気になるみたいなのもありましたけれども、だんだんこうなんか対策慣れしてきたっていうんですかね。っていうのもあってなんかあのゴルフ以外のあの何て言うんですか遊び。
まあまあなんだろうな。他に言うとなんですかね。ゴールデンウィークで言うと他の遊びあります。まあ実家に帰るもそうかもしれませんね。帰省をするって今まで帰省できなかったけどワクチンが結構ね今広がってきたので実家に帰省するっていうことも増えてきてるだろうし。なんかそんなことでゴルフ場が空いてきてる傾向があるという感じですよね。
そうなんですよね。なんかでちょっとそのあたりはねあのまあ本当に世の中の流れっていうのは全く読めないなっていまだに思いますね。はい。あのゴルフ場が空いてくるのはまあゴルフ場参観としてみたらあれなんでしょうけど僕らとしては結構助かるというかね僕前の感覚でいるからね平日ゴルフね入れるっていうのもなんかこうギリギリになって僕結構予約取るんですよ。
僕自身が大体仕事がトラブル対応とかでいけなくなっちゃうこととかもあるとかやっぱり自分の体開けとかなきゃいけない状況でもあるので先々のゴルフの予約僕は取れないっていうねなんかそういうことがあって。
でまあ自分のゴルフはまあ近くになって取れそうなところを取れればいいやみたいな感覚でいたらずっと取れえっ値段はいつもより高くなってるし取れないみたいな話になって。
5時半スタートですとかねなっちゃうんで5時半なーって俺はいいけど一緒に行く人5時半来ないよねとかねそうそうそうなんでねなんかちょっとこう夜中で今最近はちょっとそれが空いてきてるというか取りやすくなってきてる感じは確かにするなっていうふうな感じします。
まあそんなわけでコーヒーも今ね一口飲んだっていうところでですね皆さんもこれから練習それからコースに行ってきていただければと思います。気をつけて行ってらっしゃい。
14:52

コメント

スクロール