2022-04-11 11:04

スコアを良くするには

Masters2022最終日
00:07
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は幕張ゴルフ上達センターの提供でお送り致します。
ということで、マスターズ最終日、終わりました。
えー、シェフラー選手がね、あのーもう圧巻の優勝で、でしたね、でしたね。
で、でしたが、えー皆さんね、えーと見てましたかね。でも、まあ平日、最終日はね、平日になるんでね。
やっぱりあのー、大体お仕事で最後は見れないみたいなね、ことになりやすいんですけれども。
私もですね、今日はね、朝から、えーと7時半スタートでですね、ラウンドレッスンが入ってたのでですね。
えー、最後まで、あのーリアルタイムでは見れなかったんですけれども、今ね、ラウンドレッスンが終わって、その後あのー、
で、ビデオで撮ったのを再生して、えー見たんですけれども。
いやー、もう本当にね、やっぱ毎年感動しますねー。
はーい、ねー、なんかあのー、マキロイとあのー、コリン・モリカのね、あのーやっぱり最後のチップ・インド協演とかもね。
いやー、素晴らしかったですね。あれも相当ですね、あのー、現場湧いてたと思いますよ。
はい、僕ね、ほらトーナメントでね、やっぱり、あのー、いたんで。
あのねー、えー、ギャラリーのー、このうわーってね、湧いてくる時のあのー、地鳴りみたいな感じがですね。
やっぱりあのー、選手のね、やっぱり力をね、出すんですよねー。
あー、本当にうわーってなるんで、あのー、何とも言えない、あのー、あの感じってのはやっぱり、うんー、ゴルフのね、やっぱりそのー、素晴らしさだなーっていう風に思います。
はい、で、あのチップ・インドのね、最終ホールのあのー、バンカーからのね、チップ・インドのあのー、協演をですね。
あのー、僕の知り合いが目の前で見てたらしくて、あのー、帰ってきたらね、よく聞きたいなという風に思います。
まあ、そんなわけでですね、今日はですね、やっぱりこう、コースマネジメントの大切さっていうのを話していきたいと思うんですよね。
で、このシェフラー選手はですね、やっぱりこう、ねー、スイングはちょっとね、あのー、独特な感じで、
まあ、僕はいつも、あのー、YouTubeとかこのレイディオで言ってる、あのー、要はそのー、まあ、総裁する動作みたいなものをやらしていきましょうっていうのはね、言ってるんですよね。
だから、効率のいいスイングをしていきましょう。再現性の高いスイングをしていきましょうって言ってるんですけれども、
まあ、シェフラー選手ってやっぱりちょっとそのフィーリング出して、あのー、割とそのー、一定のスイングをずっとしていくっていうのではなくて、
えーと、まあ、ちょっと真逆にあるような感じなのかなという風には思うんですけれども、
まあ、あのー、やっぱり今日、今回はですね、すごく距離感が良かったなって思いますね。
やっぱり良い選手は調子良い割に限らず、やっぱり左右ってのはね、やっぱりね、曲がるんですよ。
だけど、やっぱり縦距離ってあんまり崩れないんですよね。
03:00
それはミート率だったりスピンコントロールだったりすると思うんですけれども、これは選手の力なんですよね。
ですから、まあ、今回のシェフラー選手はその辺りよくできてたっていうところがまず一個あるんですけれども、
やっぱりね、コースマネジメントがね、やっぱりしっかりできてたと思います。
はい。ね、やっぱりこれがあったからやっぱり今回優勝につながっているっていうのがありますね。
で、今回のね、あのー、キャディをね、今回のキャディさんなんかっていうのは、えー、ババアートソンでですね、えー、そのー、
このオーガスターを2回優勝してるってキャディさんなんで、もうね、えー、もう完璧にコース分かっているわけですよね。
で、まあ、放送の中でもありましたけれども、このオーガスター、ラインを読むんじゃなくて、ラインを覚えなきゃいけないコースなんですよね。
もうだいたいピンポジもですね、まあ、毎年、あのー、初日はここ切る、2日目ここ切る、3日目ここ切る、ファイナルはここ切るって、
もうだいたいピンポジが決まっているので、あそこに落とせばボールはこうやって寄っていくとか、
まあ、全部それはね、もう読むんではなくても、あのー、なんていうんですかね、えー、覚える、覚えていくところではあると思うんですよね。
ですので、やっぱり今回そうやって、えー、経験値の高いキャディを使ったっていうのは、やっぱり今回の勝因の一つだなというふうに思うんですよね。
だから僕はいつもね、えー、自分が見てる、あのー、選手とかね、そうじゃなくてもなんかこう、相談されたりしたりすると、
借金してでもいいから、ベテランのキャディ使いなさいと言ってるわけなんですよ。
で、結構みんな萎縮しちゃうんですよね。いや、僕なんかがそんなキャディ最初つけて、あのー、つけるってちょっとみたいなね、あるんですよね。
えー、やっぱり、そのー、なんていうんですか、いろんなことがあると思います。
やっぱりプロキャディを使うっていうことはお金もかかるし、逆にプロキャディに要求するスキルを自分が持っていないんじゃないかとかね、そういうことが感じてしまったりするんで、やっぱりいやまだプロキャディいいですみたいな人もいるんですけど、やっぱりつけたほうがいいんですよ。
で、プロキャディっていうのはやっぱりもっとプレイを客観的に見てるので、例えばスキルがなかったとしてもそのスキル、今持っているスキルの中で、あのー、このコース戦略で組み立ててくれたりするので、
やっぱり力になると思うし、大体ね、国内のゴルフプロツアーもですね、
メジャー大会、日本プロとか日本オープンとかは毎年違ったりするんですね。やっぱりこう、毎回新しいコース情報を取り入れてやっていかなきゃいけないんですけれども、大体が毎年同じコースを回ってるわけですよ。
なので熟練のキャディさんを雇ったほうがやっぱり選手としてはかなりアドバンテージを取れるわけなんですよね。なので僕はいつもこのキャディさんを使いなさいと、高級会社を乗るのはまだ後でいいと、稼いだお金は全部キャディに使ってもいいと、キャディと体のケアに使いなさいと言ってるわけなんですよね。
06:15
だからもうそのぐらいコースマネジメントって大事なわけですよ。今回はそういう形でうまく回ったっていう形だと思うんですけど、これをお聞きの皆さんもやっぱりコースマネジメントっていうのはすごく大事で、やっぱりこのコースをどうやって攻略していくか。
例えば自分がスライスが持ち玉だとしたらスライスでこのコースをどうやって攻略していくかっていうのはやっぱりしっかり対策として練っていかなきゃいけないわけなんですよね。やっぱり行った時にナイスショットをずっと打ち続けようと真っ直ぐのボールを打とうとかっていうところに意識を使うんではなくて、どうやったらこのコースを攻略できるかっていうところに意識を持っていってもらいたいと。
ボールを自分の思った通りに打つか打たないかっていうのは練習で決まることなんで、コースでやることじゃないわけなんですよね。当然コースでやっぱりアジャストみたいなのも大事ですよね。傾斜があったりとかライが折れかかったりするのでそれはそれであると思うんですけど、それはもうありますけれど、まずその奥のコースをこうやって攻めるっていうことがやっぱりプランとしてなかったらやっぱりいいスコアで回れないと思うんですよ。
回れたとしても多分それは継続できない。いつまで同じように回ってもスコアが出なくなってしまうっていうね、いわゆるまぐれみたいなことになってしまうわけですよね。ですから必ずコース戦略は立てるようにしていただけるといいのかなというふうに思います。
なので例えばコースに行く前に、コースレイアウトって今ホームページですぐ入手できるじゃないですか。だから一番はTショットをここ狙ってこうやって狙っていくみたいな感じの戦略を前の日の夜に立てておくわけですよ。別にそれが正解じゃなくてもいいです。それどおりやってみる。やってみてうまくいかなかったってあるんですよね。
だからそれはそれでいいじゃないですか。行かなかったらじゃあ例えばこういう状況ではやっぱりもうちょっとこういうティーグラウンドを左に立って右に打った方が良かったなとか、バンテはもうちょっと小さめの持った方が良かったなとか、大きめ持った方が良かったなとか、オーバーしちゃいけないんだなとか、ショートしちゃいけないんじゃないかなってあるわけじゃないですか。だからこのあたりはやっぱりしっかり戦略を持ってコースに挑んでいくというふうにしていただいた方がいいのかなというふうに思います。
やっぱりね、こういうコース戦略だけじゃなくて仕事もプライベートもそうかもしれませんけれども、何かこれをやる試作がないとやっぱり結局データが蓄積していかないんですよね。これをやってみよう、これうまくいかなかった、うまくいったで次のあれになるわけじゃないですか。
09:01
試作がなかったら、なんか今日調子良かったら悪かったら終わってしまうんで、これは絶対勿体ないし、ゴルフの試行スキルっていうのが上がっていかないと思うんですよね。だから皆さんはこうやって戦略を立てて、明日一番ホールはこっちに打ってみようとか、ここ打ったらこうやっていこうみたいなことをやっぱり考えてやっていただければと思います。
近々ですね、スズネララウンドレッスンのyoutubeも上がりますのでそちらの方も参考にしていただければ分かるかなというふうに思いますけれども。
今回はもうマスターズが終わりましたけれども、なんか寂しい感じもありつつ、でもやっぱりゴルフっていいスポーツだなというふうに思いました。
やっぱり最後ね、僕はキャメロン・スミスをちょっと押してたんでですね、僕のレッスンを受けていただいている方はですね、何度もでもキャメロン・スミスのスイングを見せられている方もいるぐらいですね、僕はキャメロン・スミスはすごいポテンシャルを感じているわけなんですよね。
なんで最終日すごい楽しみにしてたんですけれども、やっぱね最後ね、あの18番上がってくる時に、本当はねキャメロン・スミスが先にグリーンの方に来てたんですけれども、必ず花道を先に譲って後から自分が行くみたいなね、ああいう心遣いとかもやっぱりゴルフってやっぱり一人じゃできないスポーツなんで、ああいうのがやっぱりいいなというふうに思ったりしました。
ですのでですね、まあまあ皆さんもですね、この楽しいゴルフをですね、より楽しくなるように戦略であったりとか、スイングのね、スキルの向上みたいなこともね、楽しみながらやっていっていただければなというふうに思います。
それでは今日も練習に行ってらっしゃい。
11:04

コメント

スクロール