00:04
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は日本ゴルフ上達センター&ゴルフの提供でお送りいたします。
さて、今日も2022年1月2日になりましたね。お正月いかがお過ごしでしょうか。
私はですね、この年末からね、31、
31も通常レッスンをして、ライブ配信。元旦も鈴根輪のレッスンですよね。
鈴根輪はプロ目指してるんですから、基本的にボンクリ、正月関係ないですよね。
なので正月から練習をして、その後ライブ配信をして、
ちょっとね、ゴルフの学びを深めていった、というようなことでですね。
私としてはですね、正月とかね、大晦日か正月関係なく、
走り回っておりますね。ということでですね、私は通常通りやってるんですけど、皆さんね、飲みすぎてませんか?
食べすぎてませんか?
やっぱりね、どうしてもね、この時期はね、クリスマスから大晦日、それからこの正月っていうね、このイベントが続くっていうね、
この地獄のですね、この激太り期間ですね。私としても必ずね、
このね、クリスマスぐらいからこの年明けぐらいまでね、
どうしても食べすぎちゃう、飲みすぎちゃう、っていうところですね。もう本当に1月の中旬ぐらいにパンパンになってですよね。
なんかそうするとね、これまた太ってて、ちょっと太っちゃって、やっぱり僕もね、一応そのね、例えば今YouTubeやるようになってるし、
ゴルフ雑誌とかね、その他メディアの方にもね、お仕事いただいてるっていう手前ですね。
その辺りプロ意識を持って、本当はね、見た目もちゃんと気をつけていかないといけないのでですね、
そういうことをやってはいけないんですけれども。
どうしてもこの時期で食べちゃうんで、もうこれを1年かけて戻していくっていうね、毎年のこのね、嫌なルーティン。
もうね、悪いスパイラルですよね。ゴルフレッスンとかで言って、いつも言って、悪いスパイラルに陥るなと。
もうシャンクとかもそうだけど、あれ悪いスパイラルに陥るから抜け出せなくなるんだよっていう話でね、
よくね、スパイラル話しますけどもね、私自身もね、この負のスパイラルに入っているということでですね、
ちょっと気をつけていかなきゃいけないなと思うんですけども。
今日はですね、新年第一発目の学びとしてはですね、
今日は、ハーフショットとフルショットはもう別物だよっていう話をしていきたいと思います。
えーってね、えーってなるかと思います。えーってなるかって。
で、これも別物だっていう風に思ってもらいたいんですよね。
03:05
で、えーと、まあ何がね、どう違うのかっていうのを詳しく説明していきたいんですけれども、
まああのー、ハーフショットっていうのは、僕の中ではインパクト、正しいインパクトを体感するためのものであるなっていう風に思ってるんですよね。
だからやっぱり、正しいボールの当て方っていうかね、ボールをさばきとかっていうのをやっぱり覚えていかないと、
うーん、やっぱりゴルフ上手くならないので、まあハーフショットの重要性とかキト練習の重要性、話をしているわけなんですけれども、
まあこのフルショットになるとね、なんでこれが全く別物になるかっていうと、
これがね、外力、自分の力以外の延伸力だったり完成力だったりとかね、まあそういうものが加わってくるので、
これね、自分の意志、だから能動的にクラブを動かそうと思ってもそうならないっていう現実があるわけなんですよね。
これなんとなく皆さんわかると思うんですよ。
なんかね、ハーフショットはね、上手くできるようになってきたんだけど、フルショットになるとなんか上手く打てませんとかね。
うん、なんかあの、全く別物になってしまいますっていう風なお話をいただくんですよね。
で、これはね、もうすごく自然なことだっていう風に思っていいと思います。
はい。
あのー、皆さん経験ありますよね。
うん。
でね、えー、やっぱり理由としてはそういった理由があるんですけれどもね。
で、やっぱり僕はですね、技術の道をやって言ってるのかっていうと、
まあハーフショットをまずやって正しいインパクトを覚えていこう。
でね、逆算的にもうちょっと線が覚えていくっていうのは、徐々に振り幅を大きくしていきましょうねっていう言い方をしてるんですよね。
はい。
で、徐々に振り幅を大きくしていくと、だんだんですね、えー、要はフルショットに近づいていくわけなんですよ。
で、近づいていくとやっぱり、あのー、少しハーフショットでやってたことができなくなってくるっていうところありますよね。
じゃあこれどういうふうに、まあ今先ほど言ったように外力が、あのー、加わってくるから、やっぱりこう自分でコントロールして、
それをね、えー、どうやってそこをクリアしていくかっていうところなんですけれども、
ここは、要は、例えばその自分とその外から加わってくる力の、要は調和をとってあげる。
まあ要は、えーと、バランスをとってあげるって言ったらいいのかな、なんて言ったらいいのかな。
表現としては、そうですね、釣り合いって言った方が正しいですかね。
どうそれと、その動きと釣り合いをとっていくかっていうところがフルショットに持っていく時のポイントだったりするんですよ。
なのでいきなりフルショットにすると、えーと、要は、はい、ハーフショットをやりました。
で、いきなりフルショットみたいなことをすると、もうそれがすごく差が出てしまうので、全く別物、まあ先ほど言ったようにね、
あの、なってしまうので、徐々にこれをやっていきましょうっていうのが、まあどんどんどんどんちょっと振り幅を大きくして、
06:05
フルショットに近づいていきましょうねっていう言い方になるわけなんですよね。
なので、やっぱりこの、これなんでこんな話をしてるかっていうと、やっぱりこの年末にかけて、やっぱりレッスンでね、いつも感じたことをこうやってラジオとかでね、
残したりしてるんですけれども、やっぱりね、すごい型というかですね、形だけにこだわってしまっているっていう方がやっぱり多かったかなって、やっぱり一年通して思ったわけですよ。
で、えーと、まあそれは僕もいけないですよね。やっぱりYouTubeでああいう型の話をしてたりするので、いけないんだと思うんですけれども、
まあやっぱり型っていうのはね、やっぱりその大事ではあるんだけれども、結局別の力が加わっているのにどういうふうになるか。
だからいつも自分の感覚と実際の形、動きっていうのは違っていいんだよっていう話をしてるし、違っていいんだけど、その違っている形を自分の感覚の中に落とし込んでいかないといけない。
こうやったらこういう形になってるよねっていうのはやっぱりイメージができてないとやっぱりなかなかうまくいかないので、やっぱりね、ここのあたりを動画を撮ったりしてみていただくしかないと思うんですけれども、
まあそうやってスイングって作っていくものなんですよね。なので今年もですね、今日から365日のうちの2日終わりましたね。あと365日、363日ありますけれども今年もですね。
そういう気持ちを持って練習に取り組んでいただければなと思いますね。つまりですね、やっぱり形っていうのは一つ大事であったりとか、インパクトのハーフショットの話もそうなんですけれども、正しくハーフショットをするっていうのは大事なんだけれども、
やっぱりフルショットをするときにはその他から得られる力、返信力、それから感性力とかね、ありますよね。そういうところとしっかりと釣り合いをとっていくっていうのを常に頭に入れながらスイングの練習とかをしていくと見えてくるものがあるよっていう話をしてきました。
いきなり正月の2日目からですね、何言ってるのかわからない状態の話になりましたけど、なんとなくイメージをつかんでいただけるといいかなというふうに思います。クラブっていうのは例えばクラブの遠心力が外に出ていこうっていう力に対して、自分はどうやってそこと関わっていけばいいのかみたいなことを、やっぱり自分なりにちょっと考えて実践してみるっていうことも大事だなっていうのを思います。
やっぱり全部がコーチであったりとか誰かに聞くっていうことだけではなくて、自分なりにこういうふうにやったらズレが取れるのかなとかね、いうのことをやっていっていただきたいなというふうに思いますよね。そんなわけでですね、今日はそんな話になりました。
09:15
ハーフショットとフルショットっていうのは全く別物だっていうことをね、お話をさせていただきました。もうね、いきなり正月2日目からね、またイマジネーションをフルに発揮しないといけない内容となってしまいましたけど、今年もね、こんなような調子でやっていきたいなと思います。もうちょっとね、ゆるゆるクラジオはやっていきたいなというふうに思うんですけど、なんかスイッチが入っちゃったりするとこうなるんですよね。
昨日話したね、手帳の話、1年の計は元旦にありっていう話の中で、やっぱりその手帳にいろいろね、年末年始に書いたものを少しずつ変えていって、もっとね、どんどん精度を上げていったんですけど、なんかやっぱりいろいろ見えてくるものがありますね。
これはやっぱり必要、やっぱりこれは足りなかったなって気づくところもあるし、これはもう自分がこうやってやりたいんだったらね、自分たちはこういうゴルフレッスンであったりとか、こういうコンテンツ発信をしていきたいと思ったら、この部分いらないよねっていうかね、そういうのがね、やっぱりしっかり明確化されてくるので、やっぱりね、あえて紙に書き起こすっていうことね、すごい大事だなっていうふうにね、思いますね。
いつかね、なんかゴルフの目標設定の仕方みたいなものをね、手帳を用いたものとか、A4用紙一枚でもいいかもしれませんね。そういうような形で、そんなこともやってもいいのかもしれませんね。
自分自身がいいと思ったことはやっぱりね、情報発信していきたいなというふうに思いますので、もうちょっと形になったら出していきたいなというふうに思います。
今ね、僕がこれ今収録しているのは元旦ですよ。元旦でなんですけれども、ライブ配信が終わった後、今ちょっと夕方の6時ぐらいに撮ってるんですけれども、明日どうしようかなと思ってるんですよ。
まあ一応明日だけはですね、オフにしてるんですよね。オフにして何も予定を入れてないんですけど、やっぱね、なんか手帳やってたんで、結構ね、いろんな着想というかね、アイディアが浮かんできてしまって、これやっぱYouTube撮りたいなみたいな感じになってきてね。
病気の発作が始まっちゃってるんですよ、いきなり。あの正月から。発作が始まりました。おしゃべり病。鈴根もね、ビビってましたね。さすがに。ライブでずーっと喋ってるじゃないですか、僕。あの年末から。
よく喋れますね、なんて言ってましたけど。気がついたら喋っててね、本当に。おしゃべりあんま得意じゃないんだけど、やっぱりこれがね、上手だったらね、もうちょっと皆さんもね、聞きやすいんでしょうけど、ただね、ただただ話してるだけ。もう少し今年のね、ライブ配信、オンラインサービスも含めて。
12:12
今は質問に答えるだけの回になってるんですけど、もうちょっとね、学びになるような内容。もうちょっと最初は一方的に。質問回答とかもあり。なんかね、そのライブ配信の中で学びになるような内容をね、話をしていきたいなというふうにも思っています。
そんな形で、明日はどうしようかな。もう2日。だからね、やっぱり駅前?箱根駅前。箱根駅前見て発作が出てるから多分、おしゃべり病の発作が出ちゃってると思うんで。
明日、箱根駅前、午前中で終わるじゃないですか。だからその後、やっぱり午後から収録やろうかなと思ってます。
ちょっとね、今年はやっぱり、もうちょっと短めの動画とかね、セカンドチャンネル?サブチャンネル?っていうのもやろうかなと思って。一応チャンネルは作ってまだ投稿配信はしてないんですけど。
そちらではですね、まあレッスン動画っていうよりは、やっぱりこのラジオに近い、マイケルゴルフ外伝みたいな感じなのですね。なんかちょっと緩いやつのチャンネルも作ってみようかなと思ってるんですよね。
おしゃべり発作が出ると、やっぱりね、おしゃべりたくなるんだけど、ほら、マイケルゴルフTVってやっぱり、もう本当にいろんな人が今も関わってくれてるんで、あんまりふざけたことやってると、ちょっとチームのワンを目指すみたいなことになってしまって。
でもね、一応まあ僕がメインでやってるんで、まあ一応立ててはくれてるんですけど、なんかこう、あーみたいな、あーみたいな感じを出してくるんで、やっぱりちょっとそっちはそっちでちゃんとやって、そっちはもう本当にしっかりやって。
で、外伝、まあちょっと名前わかんないんですけど、サブチャンネルの方は、少しこう緩めのね、少しマインド系のやつも入れたりとか、日常、僕の日常やってもしょうがないけど、なんかラウンド動画を見たいみたいのもあったし、なんかそういうのをね、やっていこうかなっていう風に思ってるんですよね。
だからやっぱりそういう準備とかもあるから、やっぱり明日は仕事だな。もう2日目も2日も仕事しよう。もう休んでる暇はありません。ということでですね、皆さんはですね、でもね、3月日までお休みの方多いと思います。それからでもね、このお正月もサービス業の方はですね、大晦日とかお正月なく働いてると思いますね。私と同じようにですね、働いてると思いますので。
まあね、休んでるときに働いて大変だと思いますけれども、僕の動画とかラジオが少しでも気分転換になればなと思ってですね、もうちょっと明るい話題をしていきたいなというふうに思いますので、ぜひね、お仕事を頑張っていただければなというふうに思います。そんなわけでですね、今日はね、このぐらいにしたいと思います。寒いけど練習に行ってらっしゃい。