00:00
で、個人的には、頭から見てほしい、ネタだけでも。やっぱり、空気の流れがあって、令和ロマン結構後ろの方なんで、順番で言うと9番目なんで、結構後の方なんですけど、
緊張感と受けと受けなかった流れの中で、猫の下までパコーンっていってる感じが、めちゃめちゃ気持ちいいんで、順番に見てほしいんですけど、もう一個見てほしいネタが、注目生じるところがあって、Aブロックの3番目に出てくるダウキューマン。
8人組ですよ。いわゆるコントなんですけど、演劇に近いコントをよくやるので、有名なグループで、あなたたちはコント主なんですか、演劇なんですか、お笑い芸人なんですか、舞台俳優なんですかって聞くと、そこに関しては何か、何とは言ってないという人たちです。
僕たちは、僕たちにもし職業名をつけるなら、8人組と思ってくださいって言ってるような人たち。それぐらいそこをはっきりしてない。だから、演劇って言っちゃうと演劇の人だって思われるのもノイズだし、コント主だって思われると演劇っぽいって言われるのも腹立つし、みたいなのがあるから、8人組ですって言ってて。
ただね、お笑いグランプリって言ってる番組で、それはどうなんだっていう人もいるのはわかるんだけど、今年のABCのダウキューマンはね、ちょっと泣けるんですよね、ネタが。
ちょっとね、グッとくるというか、泣きそうになるネタ構成になる。ネタ自体はバカバカしいんです。もしかしたら、まふえさんは今日の冒頭の話で言うと嫌いかもしれない。なんでかって言うと、もう予告しとくよ。うんこというワードが出てきます。うんこというワードが出てくるんですけども、でも泣けるんです。だから。
これはね、見てほしいんです。うんこだから泣けるんです。別にそんな下ネタってわけじゃない。けど、うんこという話が出てくる。うんこをするという話が出てくるけども、でもね、友情に泣けてしまう要素がある。ちょっと泣けるんですよね。
けど、俺、お笑いとか演劇とか、もっと言えば演劇もそうか。意味のあるネタってあるじゃないですか。何かを残そうとするネタ。後を引くようなネタね。ネタというか演劇。芸術とかを見てるとそうだけど、何かを残そう、強く印象に残そうっていうのが強すぎるネタとか演劇ってあると思うんですけど。
03:09
今回のダウキウマに関してはちょっと泣けるんですけど、でも残りすぎないです。なんかそのバカバカしさもちゃんとあるから。オチとかも含めて。だから重くないけどちょっと泣ける、上質な4分間のコントって感じがする。
大人数であることとか、ちょっと演劇によっていることがよくお笑い好きとかにも牽引されるし、演劇好きからするとお笑いっぽすぎて牽引されたりするのがあるんですけど、審査員のしらくさんもポロって言ってるけど、喜劇とかコメディみたいなものだから、この人数でいいんです。
これもお笑いなんですって話をしてて。よく言うのが吉本新喜劇ってお笑いじゃないですか。お笑いジャン、あれって。けどいっぱい人出てくるし、コントにしてはちゃんとしたセットじゃないですか。でもあれを演劇って言う人っていないじゃないですか。喜劇なんですから。新喜劇なんですから。
だからダウキウマもそれに近いものをやってると思っていただければ見やすいんじゃないかなって思う。8人で面白いことをやる。コントですか、演劇ですか、いやもうそこに関してはほっといてください、8人組ですっていう。あなたたちってコントですか、演劇ですか、いや新喜劇ですみたいな。吉本新喜劇なんです我々はっていうのと一緒だと僕は思ってます。
そういう目線で見てもらうといいので、ちょっと泣けるんで今回のネタは。おすすめだな、俺ちょっと深くにもグッときちゃった。お笑い番組でこの感情になることはない。いやちゃんと笑えるよ、面白いし。
なんかその男女感とか、大学生っぽさみたいなのって面白い瞬間あるじゃないですか。軽く設定だけ言うと、ベランダなんですよ。飲み会のベランダで、男が1人でその飲み会を抜け出してベランダにいると。
そしたらもう一人の男が、お前なんかずっとベランダにいるけど何なのって聞いたら、いやちょっと大人数の飲み会苦手なんだよねみたいな。いやもう何人か帰ったよみたいな。人も減ってきたしって言った瞬間に先にベランダに出てた人間が、男が、え、中島が帰ったって聞くのよ。中島いるよって言って、ああそっかみたいな。
そしたら後から来た人間が、え、好きなの?うんみたいな。から始まるみたいな。でもそういう時間ってあるじゃないですか。えーなんで言っちゃったんだろう俺みたいな。なんで言っちゃったんだろう、こんな誰にも言うつもりなかったのにみたいな。いやベランダで酒なんか飲んでると、言いたくないことも言っちゃうもんだよみたいな。
06:15
だから俺もお前に一つ秘密を言うねみたいな。から始まるギャグと、お笑いと、でちょっとその先に泣ける要素があるんで、で今のやりとりってすごく演劇チックだと思うんですけど。確かに。
こっからどんどんコントになっていくんで、この入り口含めて、EP将来グランプリのダウキューマン見てほしいな。で、おすすめがAブロックの初っ端がしゃべくり漫才です。グローっていう大阪のコンビ。で二組目が天才ピアニスト、大阪の女性コンビね。コントやってます今回天才ピアニスト。でめちゃめちゃベタなコントやってます。
タクシードライバーっていう。タクシーの車内っていう。もうこれは演劇ではないと一言でも言えるぐらいのお笑いコントです。なんで漫才でしゃべくり、もうコントに入らないグローを見て、もうベタなお笑いのコントの天才ピアニストを見て、その後に演劇ともコントとも撮れる、しかも8人も出てくるダウキューマンを見るとすごくこのグラデーションがはっきりしてるんで。
あ〜なるほど。
めちゃめちゃ全部ハマると思います。面白さが。味が全部変わるんで。
はいはい。
でそのまま4組目、金魚番長っていうのが4組目なんですけど、Aブロックの。
はい。
これはコント漫才なんですよ。
お〜。
漫才コントなんですよ。だから。
うん。
38マイクはあります。
はい。
けどコントが始まります。
うん。
でそこでツッコミがはっきりするんで、だからよく漫才とコントの違いわかんないっていう人がいたりとかすると思うんですけど、今言ったしゃべくり漫才グロー、コント天才ピアニスト、コント演劇、いやコントだなダウキューマン、で漫才コント金魚番長の順番でABCのAブロックが来るんで。
この4組見るだけでもめちゃめちゃわかると思う。漫才とコントの違いっていうのが。
うんうん。
でじゃあグローと金魚番長って何が違うんだろうっていう。
同じ漫才だけどしゃべくりって呼ばれるものと漫才コントって呼ばれるものの違いってなんだろうって見てもらうと、ちゃんと目に見えないものを表現してるのが金魚番長だなとか。
うんうん。
でもグローって目に見えないものは出てこないんですよ。
全部しゃべりなんで、そこの違いがあるんで、今このハッシュタグ見て、特にABCのAブロックとかABCを一通り見てもらうと、異種格闘技であるゆえんと漫才とかコントのジャンルっていうのがすごい見れると思うんで、超おすすめ。
09:08
なるほど。
ABCはABCで分かれてるんです、3ブロックに。
4本4本4本で。
審査の方法が、4人が終わってから審査員が1,2,3,4位をつけるんですよね。
それを集計して発表なんで、ネタ順とかにあんまり影響がないんですよ。
はいはいはい。
だから、グローと天才ピアニストとダウ・キューマンと金魚番長を見てから、この4組を1,2,3,4決めてくださいっていうルールなんで、審査としてすごい正確な審査になるんで、M1じゃないじゃないですか。
もう毎回点数つけて、次のコンビが何のネタやるとか分かんないのに比較していかないといけないから、大変なんですけど。
いやー、金魚番長もね、4組目ぜひぜひ見てほしいな。
で、あとは、おすすめは、みんなの感想を聞きたいのは、Bブロック3組目のフランスピアノっていう、これはコントなんですけど。
えー、大好き。
パントマイム。知ってるかな、あのパントマイムのネタ。
いや、分かんない。
カバンが重いパントマイムのネタ、見たことない?
あー、あるかも見たこと。
オーディションみたいな。あれ、あれやったのよ。
うーん。
あれね、あのその、俺初めて見たんだけど、そのネタとして言いたいことが分かった瞬間から、面白すぎてちょっと、ずっと笑ってたな。
あと青色いちごも出てました。大田の。
ここら辺がだから、東からの。
そうですね。
青色いちごっていいコンビ名だよね。
確かに。
なんか、分かんないよ。あの、俺だけかもしんないんだけど、コント氏で3人組で地味な顔をしてて、東京の人なんだろうなっていうのが、なんか青色いちごってだけで伝わってくるんだよね。
ふははははは。
なんか、派手さのない3人組のコント氏っていうのが、なんか青色いちごの4文字で伝わってくる感じが、なんかその、すごいいいコンビ名だなって思った。
なんだろう、この俺の脳内の方程式はってなるぐらい、なんかね、青色いちごを見る前から、なぜか3人組だっていう認識があるんだよね。
1なのに。
3人組で男で地味な顔をしてるんだろうなっていうのが、なんか絶対コント氏だよな、青色いちごっていう時点でっていうのが、思ってました。
あと、かがやとかも出てます。
令和ロマンのね、次なんですよ。Cブロック2組目で、かがやのネタもいいんですよね。愛だな、なんか可愛いネタなんですよね。
12:02
かがやがね、中学生やるとね、可愛いんですよね。
あー、確かに。
なんか、好きになっちゃうんですよね。でね、なんかね、俺、かがやってどこの人、あれね、ネタの中ですごい独特な鉛をしてて、なんか関西弁ではない鉛なんですけど、なんかその、中学生っぽい喋り方みたいな中での鉛なのか、あの2人の出身のやつなのかな。
知らんよ。
岡山か。岡山と広島出身だから、もしリスナーの中で中国地方出身の方がいたら、ABCのかがやのネタ見て、これが方言なのかどうか教えてほしい。
なるほど。
キャラクターとしての喋り方なのか、方言なのかが俺にはちょっとわかんなくて。でもそれも面白いんですよ。面白いんですけど、標準語ともとれない、関西弁ともとれない独特な喋り方をしてて。
うん、確かに。岡山弁ってちょっと関西弁に入ってますね。
それが岡山弁なのかどうなのかがちょっとわかんなくて、けど独特で。なんか中学生が喋りそうな鉛だった。
で、もう一組、最後。
そのCブロックの令和ロマンかがやってきて、超上質なコント、超上質な漫才、令和ロマンね。どちらかというとコント漫才っぽいです。
だけど、金魚番長と令和ロマンに共通してるのが、ボケはずっとその世界にいるんですよ、コントの世界にいて。ツッコミはその世界にいるんだけどもまともなんですよね。
うんうんうんうん。
二人ともその世界に入らない。
で、さっきのツイートに対してコントと漫才の最大の違いって何ですかとか、漫才の中でもコントするって言いますよねってあれ何ですかって時に僕がよく言うんですけど。
うん。
コントの世界においては、二人ともその世界の住人なんですよ。
うんうんうん。
コント氏がいるコントっていうのは、ツッコんでるしボケてるけども、その二人ともその世界で生まれその世界で死んでいくんですよ、そのコントの世界の中で。
うんうん。
だけど漫才におけるコントっていうのは、多くはボケと呼ばれる人物がその世界で生まれその世界で死んでいくんですけども、ツッコミさんは僕らの世界で生まれてるんですよ。
うんうんうんうん。
感覚的な話で言うとね。
確かに。
だから僕らに近いんですよ、漫才コントにおけるツッコミという人物は。
うんうん。
だから僕らが思ったことを言ってくれたりとか、僕らが疑問に思ったことを言ってくれるのが、その漫才におけるコントの登場人物であるツッコミさんなんですよね。
確かに。
だから金魚番長とか令和論案とかは、くしくもたちいちが二人とも右なんですけど、右の小太りのツッコミに注目してください。
その人たちはあなたの味方ですから。
うんうんうん。
左にいるわけわかんないことをやる人をあんまり見なくていいんですよ、僕たちは。
15:01
その人を理解するためには右のツッコミさんの小太りの二人を見とけばいいから、令和論案も金魚番長もね。
うーん。
だから令和論案もそういう作りなんですよ。
で、香谷がさっき言った通り、もうもはやボケとかツッコミとかないです、コントにおいて。
うーん。
もう二人とも完全にその世界の住人。
あの香谷が作った世界で生まれ死んでいくキャラクターなんですよ。
うん。
で、それを見た後に風水谷の漫才。