1. 35歳、右に行くか左に行くかAge 35 Which Way To Go?
  2. #102- 弱小ポッドキャスターの..
2023-08-06 15:35

#102- 弱小ポッドキャスターのポッドキャスト戦略会議 -あいつ今何してる?

#102- 弱小ポッドキャスターのポッドキャスト戦略会議 -あいつ今何してる?

いつも35右左をお聴き頂きありがとうございます🙏
エピソード100回を超えても低空飛行中の本番組をどう盛り上げてくかの作戦会議🗣️

もちろん我々の自己満番組なので当然の結果ではあるのですが笑 

私達の番組コンセプトや持ち味を活かすと、
・2人の馴染みのあるゲストを呼ぶ
・35右左verあいつ何してる?
やってみたら面白そうじゃないとなりまして、今後はそんな変化球回もやってみたいと思います😉
私達は久々会いたい人はたくさんいるんだけど、はて皆出てくれるかな?笑

「私はこうだったよ」や「2人のこんな話を聞いてみたい」などご意見がありましたらこちらまで👇💌

35migihidari@gmail.com

エピソードと共に、Instagramも更新しますので、@35migihidariをフォローお待ちしてます♪

#podcast #右に行くか左に行くか #35歳
#35右左 #右左 #ポッドキャスト #podcaster #戦略会議 #あいつ今何してるやってみる #コラボ企画#podcast戦略 #2人の周りの面白い人
00:11
35歳、右に行くか左に行くか
わーわまで会社員のまき
パートナーと暮らしながら手に食系のないちゃん
18歳で出会い、右に左に迷いながらも
身どさを謳歌する二人が
ただただ近況を話す素敵なポッドキャスト番組です。
カナはでも最近すればゲスト会とかもしてないし
なんかもうちょっとそういう
まずは身近のコラボ
それはいいかもね、ゆうすけ君とかね
そうそう、うちらの良さっていうのは
そういうこう
まず今こう身内感ですごくやってるじゃないですか
この半径何メートルというかの世界を
お届けしてるようなところもあるから
そういうところからもうちょっと
そういうのはもうちょっと最近やってないから
やってもいいかなって
ようこちゃん会とかゆうすけ君会とかさ
あとどうなったかいらっしゃいますか
うちらのでも共通がいいよね
共通ね
しゅんちゃんとか
あ、しゅんちゃんね
あと誰だろうね
しゅんちゃんっていうのは
我々の大学の時の研究会の同期です
そうですね
一回ここでも話した気がする
話した話した
だって一回しゅんちゃんのところ
しゅんちゃんと会った時にさ
久々にね撮ったしね
うん
それー
なんだろうね
なんか勝手にあれやってみる
あいつ今何してるみたいなので
呼び出すみたいな
それでこう2人のゆかり
そうそうそう
気になる人
2人のゆかりの人物で
気になる人を
それでさ
まき会ってみたいって思った人いる
誰誰誰
藤沢君
あれ誰だっけ
藤沢
会ってた
違う違うごめんごめん
藤井君かと思ってさ
違うか
藤井じゃないか
藤沢君っていうさ
うんうんうん
あのー
うちらの大学で
はいはいはいはいはいはいはい
いたいたいたいた
そうそう私は
なんだっけな
北京留学かな
の時に
うんうんうんうん
それで仲良くなって
え、てかほんちゃんに出てたよね
あいつ何してるみたいな
ほんちゃんに出てたよね
で今多分会社立ち上げて
そうだよね
うんうんうん
そこら辺の話も聞いてみる
あ、いいね
会ってくれんのかな
会ってくれんのかな
あのー
天井に並んでるから
会ってくれるか分かりませんけど
あ、確かにいいじゃんいいじゃん
その戦略とかもちょっと聞いてみる
うん
いいね
面白そう
え、それいいじゃん
え、でもでも
でもそれはさ
彼は彼で
かなりの多分フォロワー持ってるから
そうだよね
うちらごときに
ほんとにヘッポコ
ヘッポコに付き合ってくれるか分かりません
03:00
確かに
優しいやつだからね
付き合ってくれるとは思うけど
その会社名を
下げてきてくれるかどうかは分かりません
確かに確かに
そうだよね
うん
プライベートとして
話を聞いてくれるとかは
うんうんうん
してくれる気もするけど
あー確かにね
でもうちらは
彼に
何をギブしてあげれるんだろうね
そうだね
あははは
いや
あのー
友達だから別に
いいのかもしれないんだけど
久しぶりに
ギブしてあげれるんだけど
あははは
なるほどね
まあでも
そこから何かコラボレーションが
始まるかもしれないしね
まあねまあね
ちょっと求めてるか分かんないけれども
一応その
ないちゃんは
アカデミックを持っていて
まああの
私も
中毒療師とか
まああの
一応こう
本業もあったりとかね
女性とかも
あったりするから
あの
マママとしての
ご意見とか
ご意見版
うん
っていうのが
ヒットするかは分からないけど
あーなるほどね
会ってみたいっていう
まあ変わってるんだろうな
と思うけどね
いや
なんかさ
いや思ったのがさ
うちらのその
その持ち味が
やっぱり大学時代から
の仲良しコンビでやってますっていうところで
思い出話もよくするし
みたいなところで言うと
そういうこうゆかりの人物を
から
あの
もっとその
炙り出して
炙り出して
我々の仲の良さというか
この
わちゃわちゃこう
女子のこう
なんかこう
仲の良さ
はいはい
売りを
売り
あのもっとこう
皆さんにお届けできるかなって
ちょっと思ったりね
したんだけど
誰かに
あの
あの
あの
あの
仲の良さ
っていうのが
あんまりね
あんまりね
いないっていうのは
確かにあるかもね
そうだよね
みゆきとかは
会いたい
あみゆきはね
確かに
入ってこれそうだよね
普通に
さっきが
香港に留学して
うん
あの
似たようなタイミングで
そうだ
1年くらいか
うん
あれ一緒
一緒かな
一緒かも
シンガポールに
留学して
シンガポールかな
うん
見た目はすごく派手なんだけど
みゆきは本当に
クソ真面目な人で
心配しちゃう
そうだよね
確かに確かに確かに確かに
みゆきがしかも今あれでしょ
子育て中みたいな感じだもんね
そうそうそう
多分2時
ご出産されて
これからちょっと
ふわっと連絡が来たりとかも
してたから
あーそっかそっか
うん
じゃあ普通に
そこを普通に
連絡できそうな
いいよね
でもなんかこう
いきなり久々に会って
ポッドキャストで
話そうみたいな
そうですね
ワンクッションいるピース
ワンクッションはいるよね
確かに確かに
なんかさ
そういう意味で言うと
なにちゃんに聞いてみないのは
確かにその
そういうその
過去のネットワークっていうのを
過去というか
持ってる
結構そのちゃんと
継続したいタイプというか
あの
なんかどのぐらいの感じで
継続させたいかというか
難しいこと聞こえない
あはははは
あはははは
あはははは
あはははは
あはははは
あはははは
06:00
あはははは
あはははは
あはははは
あはははは
あんまりこの
公の場で流す
あれではないかもしれないですけど
いやでも
でもなんか
なんだろう
悪いイメージを残さないで
残さないで
残さないで
送ってるのは鉄則だよね
そうだよね
人間関係に向いて
そうだよね
いつでもフランクに連絡してきていいよ
っていう雰囲気を
常に出して
出してもいいと思うけど
うんうんうん
でもそんなに
私から連絡するタイプじゃない
そうだよね
私もがっつりそうなのよ
そう
やっつり
そう
そう
そう
そう
やっつりはがっつりそうだし
しかも結構
なんか多分
私の悪いところで
過去をあんまり
振り返らないタイプだから
生産していくタイプ
そうそう
なんか生産ってのは
悪い言い方だけど
生産ってちょっといい
うんうん
なんかそんなに
何て言うんだろうな
継続性を重視しない
重視しないというか
その時お互いが必要だったら
もうそれは
その時つなげればいい
みたいなっていう
ある意味その運に任せるじゃないけれども
なんかその
しょうがない
しょうがない
そう
そう
そう
そう
だから
なんかその
将来を見据えて
しっかりこうネットワーク
作っとこうとか
あんまそういうタイプじゃないからさ
だから
そんなにこう
薄く広く
いっぱいつながってるっていうのが
今までなくって
でもなんか最近
なんかでも
それって
人間としてどうなんだろうって
思ってきてね
ここにきて
かっこ発掘
そうそうそう
そうなんですよ
だって
少なくとも
何年間とかは
もう
お互いを
一緒にいたし
お互いのことも
よく分かってるし
その時は
通い合ってたじゃないですか
みたいな
でこれから
新しい人を求めていくよりかも
そっちの方がやっぱり
信頼感はあるというか
まぁちょっと
インターバルあるからさ
その時に
お互いどうだったか
っていうのがあるけれども
から
なんかその
もうちょっと
過去を大事にしても
いいかな
っていう風に
最近
そこ最近私も
ちょっと価値観変わってきたかも
思うからこそ
これから出会う人とか
っていうのも
なんかなるべくその
もうはい
はいさよならとか
そういう感じではなくって
またご縁があればお願いします
っていう
なんかことを添えるようになってきた
というか
そこを意識してね
っていう
やっぱりそういう
そういうのが
人間なんじゃないでしょうか
みたいな
そういうのが人間なんじゃないでしょうか
っていう風に思ってきてね
私の場合は
もしかしたら
まきはさ
すごいこう
いろんな人と繋がってると思うかも
しれないけど
私の場合やっぱり
その
なんていうの
幼い頃から
やっぱり
幼馴染が多いから
ていうのが
多分ね
一つあると思うんだよね
だからもう
友達って感覚では
もはやないっていうかさ
それこそまゆりかじゃないけど
親族に近い
親族よりも合ってるみたいな
っていう感じ
なるほどね
だから
ずっと一緒だしね
そうだよね
そうそうそう
話題も
なんていうんだろう
お父さん最近
大丈夫?みたいな
そのニュースしたりしてたら
大丈夫?とか
今どうしてんの?みたいな
どのぐらい帰ってんの?みたいな
そういうことも話せるっていう
うんうんうん
09:00
なんかそういう感じ
お父さんのイメージも
伏し頭の中で
だから向こうも話し合ってたりとか
そういうところはあるけど
でもパートナーに言わせれば
なんか
私5人ぐらいで回してる癖だよね
永遠に変わらない5人ぐらいで回してるみたいな
はいはいはい
それがこれしか出てこないみたいな
なるほどね
そう
なるほどなるほど
だから多いように見えて
なんか
なんていうんだろう
占有率は高いんだけど
1ヶ月でこの人たちが
予定が埋まるっていう
占有率は高いんだけど
人はダブってる
はいはいはいはいはい
でもそうそう
現実的にそうなんだけどね
そう
そうなんだけど
多分なんかそういうこう
いろんな
なんかこう
薄いネットワークを持って
でもなんか
そこのメリットが最近
結構あるなっていう
メリットって言う方あれだけれども
やっぱり人生を豊かにする
一つのパーツなんだろうな
っていう風に思ってさ
まあそうね
昔よりかはそこら辺が
ちょっと広くなったというか
開けられた
そうそうそうなんですよ
でもなんか確かに言ってたみたいに
過去発掘界っていうか
過去の繋がりとか
うん
あいつ今どうしてる
あいつ今どうしてるわ
確かに
35mm左バージョン
そうそうそう
やってみてもいいかな
と思ってきたりね
やってみてもいいかなって思うけど
この
なんていうの
あの
お誘いする文句が難しい
難しいんですよ
まずうちらさ
そのポッドキャストやってるところ
言わなきゃいけないしね
そうだよね
私言わなきゃいけないしな
そうなんだよね
なんかあと
だからうちらもさ
このポッドキャストを
どうしていきたいかとかって
さっきも
どうやったら広がるのか
みたいな話をした時に
なんかもうちょっと
そういう客観的な意見を
取り入れた方がいいかな
取り入れてもいいかな
とも思ってね
無理やりなんか別に
広げたいわけでもないけれども
なんかもうちょっと
みんなでわちゃわちゃしたいじゃん
もうちょっと広がりたいじゃん
もうちょっと広がりたいね
っていうね
それからなんか
あいつ何してる
もそうだけど
私この人の話聞いてみたい
それ全然いいよ
インタビュー形式とかさ
全然いいですよ
誰かをお呼びしてみるみたいな
誰がいるのか全然分かんない
イメージの出したところで
ところでやんかね
そうね
まあそんな感じで
ちょっと何かやってみますかね
企画
なんかとりあえず
ゲスト回は
やろうか
すぐできるもんね
ゆうすけとか
よろこちゃんとか
身内から始まって
まあまあ
やってみてもいいのかな
そうしよっか
ですね
ちなみにマキオさん
誰がいいと思ったの
いやそれがなんか
あいつ何してる
あそうでしょ
を提案したのはマキオじゃん
そうだよね
それが思いつかないんだね
12:02
私だよじゃん
完全に
それで
それで自分は
なんて今まで
人間関係を
大事にしたんだ
っていう風に思ったわけで
そこに繋がるわけよ
それで
私はもうちょっと
人間関係を大事に
してくれるんじゃないか
みたいな
本当にそうなんですよね
最近だから思ったのが
久しぶりに
高校の友達と
コンタクトを取ってみようかな
って思ったの
一番なんかその
大学はないちゃんで
埋め尽くされてるけれども
さらにその前ってなると
高校時代も
仲良かった友達はいたから
最近は本当に
連絡取ってなかったな
って思って
ちょっと取ってみようかな
と思って
そうそうそう
っていう
だから高校の
友達を呼んでみる
みたいなのも
まあ一個
一言やんかな
っていうのもあるけどね
ないちゃん知らないかも
知れないけど
結婚式で会ったぐらい
でもね
でもなんか
この子だろうな
ってのは分かってる
本当
誰のこと言ってんだろうな
ってのは分かってる
本当
美術系の子だもん
美術系の子も
そうだね
ありだし
なんか
そうね
誰がいいかな
っていう感じだけど
そうそう
私結構覚えてるよ
あの時にいた子
そうだよね
記憶力だけめちゃくちゃいいから
ないちゃんだって
仲良くなってたもんね
ちょっとね
仲良くなって帰りに
そうそう
一緒に帰ってたからね
そうそう
だからなんか
まあ雰囲気が多分似てるというかさ
結構話せる感じだと思うから
ないちゃんもすぐ仲良くなれると思うし
そんな感じで
やるのもいいかなと思って
それか
あとあれじゃない
あの
うちらの家庭居の子とかね
それはいいかもしれない
それはいいわ
うん
面白そうじゃない
これはすぐ出てくれるよ
うんうん
やってくれるかも
会いたいしね
久しぶりに
会いたい会いたい
最近連絡してないから
会いたい
会いたい
会いたい
会いたい
会いたい
会いたい
会いたい
雲野に
連絡をしてないから
ただ
それはいいかもしれない
海外にいるじゃん
うん
よかった
向かって
あー良かった良かった
そういう感じで
変化球つけていくのは
それかさ
その家庭とかの奥はさんでもいいしね
確かにね
一応子育ての先輩だからね
そうだよね
そうだよね
いやーでもでも本当めちゃくちゃ
長寂感になりそうだけどね
長寂感になってそうだね
本当に
確かに
それは
それはそれでいいかもしれない
育て会
なんかポンポンポンと浮かぶね
またそこから始めても
今年なんかちょっとそういう感じで
ちょっと変化球つけてやってみて
うちらが楽しむっていうことがね
1話の目的ですから
それにも沿ってるしね
じゃあしましょうか
今日はここまで
ご意見ご感想は
右左アットマーク gmail.comまでお待ちしています
35は数字の35
右左はアルファベットで右左です
インスタも同じく
35右左でやっています
エピソードに合う写真を掲載していますので
15:00
ぜひ見つけに来てください
いいねと思ったらいいねを押してもらって
メッセージを送りたいなと思ったら
インスタのコメントやダイレクトメッセージ
gmail.comまでお寄せください
お待ちしてます
15:35

コメント

スクロール