00:11
35歳、右に行くか左に行くか
わーわままで会社員のまき
パートナーと暮らしながらテニス職系のないちゃん
18歳で出会い、右に左に迷いながらも
身どさを謳歌する二人が
ただただ近況を話す素敵なポッドキャスト番組です
いやそれこそさ、この前の話ですよ
私がさ、本業の方でさ
もう十何年ぶりのうちらの大学の先輩にね
本業の方の今後になうミッションみたいなのがね
世の中で結構影響力発揮してるね、先輩がいて
で、前からねちょっとこう話してみたいね
あの先輩とみたいな
私もなんか近い分野にいるからって言って
で、もういよいよこれちょっともう
行くしかないみたいな感じで
つながってなかったんだけど
Facebookのメッセンジャーでバッて送ったら
もうほんと5分10分とかで帰ってきて
まきちゃんみたいな
ほんとに嬉しくって
でね、今週それでこうやり取りして
もうぜひ私でよければ相談乗るよみたいな
来週の金曜日かな
2、3人でね
そうそうご飯食べるっていう
マジで楽しみと思って
シャオフェイアンでしょ
そう、シャオフェイアン
またひなめた
いやだから、あそこのポイントだったら
あそこのリッチだったら
あれしか知らなかった、あの年が
そうそうそう
で、いいですかって言ったら
全然好きだよって言ってくれたから
良かったと思って
マジ楽しみ
いやなんかその
要はゼミの先輩で
で、うちらの大学は
その1年生からゼミに入れるから
私もまきも1年生だった時の
4年生ぐらいの歳の差なんだよね
で普通だったら
もう4年生ってもうさすぐパンっていなくなるじゃん
そんなに密な関係を気づけないって
大思いでしょ皆さん
だけど我々はそのゼミの
なぜか知らなきゃ
いつの間にかガチ勢になってたっていう
その1年間で
確かにゼミガチ勢
ゼミガチ勢になっちゃってたのよなぜか
それで
声があってもらって
先輩も卒論があったから
すごいこうゼミの部屋に来てたりだとかして
なんかそれと長く話す機会がすごく多かったんだよね
で、多分パッと見た目だったら
ないちゃんとは合わなそうなタイプの人だと思うんだよ
まきもそう思うと思うのね
でも私そんなに嫌いじゃない
上から受けられたわけじゃないんだけど
多分私
なんて言うんだろうな
なんて言うんだろう
大人数の中で
向こうのお友達の中に私が1人いたら
多分ちょっと近寄りがたいっていうか近づけない
03:00
あまりにもキラキラしすぎて
要はその先輩めちゃくちゃキラキラなんだよね
高校で一番のヒエラルキーの上に
トップのトップ
トップのトップにいる集団にいるような
すごいキラキラ女性なんだよね
なんかもう今や死後かもしれないけど
ミスなんとかとかに
もうそういう感じだよね
私なんても日陰の日陰の存在だから
日陰の図書館の隅で
ヒエラルキーの中にそもそも入っていかないみたいなタイプ
そうそうそうそう
私はもう本当に深夜ラジオに
骨の髄まで吸い取られてる人間だから
朝の人間深夜の人間みたいな
別に深夜起きてるわけじゃないけどね
なんかそういう感じに見えるんだけど
でも本当にすごく努力家の人で
本当に素敵な人なんだよ
すっごい素敵な人で
私も最初連絡した時も10何年ぶりだからさ
なんかもう反応なんか来ないかもしれないじゃん
しかもめちゃくちゃ忙しいだろうから
有名だし
だから最後の方に一応
自分がショックを受けない様にも
別に今回これ全然返信なかったり
今回これで会えなかったとしても
私は先輩のこともずっと応援してるんで
みたいな大好きですみたいな感じで
一言添えてね
自分もね守るためにね
そこでもうスッと帰ってくる辺りとかもすごいよね
できる人だわと思ってやっぱり
そらさんなんか
歴代なんか素晴らしい会社にいたらしいんですけど
横画面で会社のことが
そら成績残してくるわって思う
そりゃそうよと思って
そらそうよ
そらそうよ本当
もう本当にだからめっちゃ会うの楽しみと思って
今からワクワクしてる
いや本当に私あれ
就職体験期も取り寄せないとと思って
ここにはないの?
ここには確かなかったはず
実家にあるはず
だからなんか行く途中に寄って
取ってこようかなみたいな
確かあった気がする
怖くない?
怖いね
怖いよ
でも楽しそうそれも
また思い出話に花が咲きそうな感じ
それか3月の9日かなに
あそうだね
確かにそこに持っていってもいいかもね
そこに持っていってもいいかもね
確かにそれすごく盛り上がりそう
盛り上がりそう
いろんな先輩が乗ってるから
彼女だけじゃなくて
いいねいいね
なんか話題提供っていうかさ
それで思い出したけどもう一個
先週末例のいつも私が聞いてるウーマンシップ
そうだそうだそうだどうだったどうだった?
普通に楽しかったよ
日曜日の昼頃に2時間くらい
ウーマンシップ
働く私たちのお悩みサミットっていう
毎週火曜日配信されてるさ
私が本業の
めっちゃ聞いてるね
情報源にしてるやつがあって
06:00
そこが初めてラジオの公開収録をしますみたいな感じで
ニュースピックスっていうメディアが運営してるから
そこの本社が私も知らなかったのに丸の内にあって
丸の内めっちゃおしゃれなオフィスで入って
3、40人くらいリスナーがいる前で公開収録みたいな感じでしたんだけれども
普通に楽しかったし
私があげた質問も取り上げてくれて
何の質問したの?
事前にそれは申し込む時に言ったんだけれども
やっぱり大企業でダイバーシティとか
インクルージョンみたいなテーマ
女性活躍推進とかっていうのを進めていくの
大事とは分かってても
やっぱり私がいるような
昔ながらのしかも男性比率9割みたいな会社だと
なかなか結構難しくって
それがやっぱりその人たちって
メディアでいろんな会社も調べてる
取材とかもされてるから
こういう状況の時に優先順位として
何から着手していくべきですか?みたいなのを
また社事例とかも踏まえてアドバイスいただけたら嬉しいです
そしたらめっちゃ真剣に答えてくれて
いろいろ答えてくれて
やっぱりまずは横の仲間作り
同じような問題意識を持ってる人で
草の根から始めてみる
あとはやっぱりこの話っていうのは
そもそも単純な女性の権利とか
そういう文脈ではなくて
経営を持続的につなげていくための
死活問題、経営課題になってるから
要は日本でもさ
プライム市場に挙げてる会社は
女性の執行役が
ボードメンバーが3割いないといけません
みたいな努力目標を決められたりとか
海外の大手の機関投資家とかは
女性がいないと
女性とか多様性がないと
ボードに投資しませんとか
表明してるところとかもあるから
要はそれをケアしてない会社は
お金も集まらないし
もっと言えば人も集まらないよね
そんな会社で働きたくないみたいな
女性だけじゃなくて
っていうそういう文脈で攻めていく
みたいなとか
いろいろ状態を見える化しますとか
そういう結構具体的なアドバイスをもらって
意外とその後すぐチームメンバーとかにも
共有して
うちらがやろうとしてること
方向性が合ってるなと思って
それも嬉しかったし
そのパーソナリティとも話して
参加者同士でも結構話をしたわけよ
いろんな人が来てて
面白いのがさ
みんなさ
みんなじゃないけれども
結構ポッドキャストやってるの
そうなんだ
やっぱポッドキャスターが
ポッドキャスターをっていう
そんな感じだよね
そんな感じな気がする
09:00
みんなのやつ見てもさ
そんな感じな気がした
そこから仲良くなっていくみたいな
だからそんなにポッドキャスト
あんまり話の流れ的に
言うタイミングがなかったから
私もやってますみたいなことは
言わなかったんだけど
めっちゃみんなやってるから
こんなみんなやってるんだ
みたいな思って
あと結構私と同じように
割とそういう企業に勤めてる
テレビ会社の人とかも来てて
上には上がいると思った
テレビ会社とかだと
当然その人は40歳ぐらいで
子供も2人いて
子供も連れてきてね
私も下の子連れてたんだけど
それで話してて
40歳ぐらいで
夫は関西に単身赴任なんだって
だから自分が今東京で
子供1オペですと
で毎日平日フル出社で
7時半まで働いてます
なのにマミートラックに乗せられて
お前まだぬるいみたいな感じで
そういう風な感じで見られてて
みたいな
マジ?みたいな
うちの会社より全然やばいなみたいな
会のマシーン?
そうそうそうそう
いらっしゃいました?みたいな
っていうのが結構のもう
大手大手メディア会社だから
いやーと思って
いや上には上がいるし
まだそんな感じ
でしかもメディアって結構影響力が
すごく世論に対してあるからさ
そこのこう意識
そういうところがそういう感じって
結構私もショックだなと思って
もし何かあったら私に言ってください
うちの会社の転職とかも全然ありますよ
みたいな人事ですし
みたいな話したりとか
とかあとナイちゃんと同じような
学者みたいな方とかもいて
名刺交換とかもしたんだけど
なんかその人のは学校で教師
教員が好きで結構ジェンダー論みたいなのやってて
でその人は所属してる組織
大学もすっごいもうなんか古くて
みたいなジェンダーギャップがすごくて
大学はそうだと思う
そうそうそう
でも私の親友はこんな感じで
みたいな話したら
めっちゃうらやましいみたいな
そうそうそうそう
そう言ってたけど
やっぱりだって学部長とかさ
女性なっての見たことなくない?
特にうちの出身大学とか
確かにないね
ないない
あれ上野さんは?
上野東京大学で別に学長ではないんだっけ?
学長だったのかちょっと分からない
定かじゃないけど
でも珍しいじゃん
そうだよね
あの人もジェンダー論やってるから
そういう意味でこう
分かんない本人が立候補したのか分かんないけど
くつぎ上げられたっていうか
っていうのもあれだし
優秀な学者の人は女性でもいるけど
やっぱりパーセンテージで見ると
圧倒的に9対1ぐらいじゃない?
研究者の割合もね
そっかそっか
なるほどね
私はそれを感じずに今の職場に行けたから
12:01
よかったかもしれないけど
でもやっぱりなんかその
なんていうんだろうな
そういうイベントの上
大学が主催するイベントの上とか見ると
まだまだなんか考えられてないなって思っちゃうっていうか
18時開始とかもあるし
懇親会やりますとか
その委員だったら絶対出なきゃいけなくなっちゃうじゃん
そういうのとかもなんでって思うし
それだったら託児証も設置しなきゃダメじゃないとか
なんかベビーシッターのチケットを
教員に渡さなきゃダメじゃないとか思うけど
そういうところは配慮は多分なってなかったりとかするし
私はそういうののきなみに断ってるけど
別に何もいないけど架空の子供がいるっていう設定で
私は18時以降は働きたくありませんっていう
っていうスタンスだから
そういう無茶言うのはちょっと困っちゃうっていうか
いろいろないちゃんからも聞いたし
特に研究所とやっぱ大学だと雑務が多いって言ってたじゃん
それまさにみたいな感じで
結構なんかそれでしんどいしんどいしんどいみたいな感じで言ってたけどね
っていう本当にいろんなタイプの人たちと話しできて
まあまあ普通に楽しかったし
やっぱでもねプロが入ってるから
そうだよね
でもこういう人たちなんだって思った話してる人たちが
ビジュアルを見られて
そうだねそうそうそうそう
でなんかそのもともとでもその
何パーソナリティの方たちも別になんかこううちらみたいに
絶対隠しなくて
調べれば出るの?
そうなのそう調べれば出てくるだからなんとなくイメージはついてたんだけど
なんかそうリアルでこんな感じなんだみたいな
普通にしかも近いし
しかもなんか結構そこの人たちも
私の本業で結構関わるというか情報源にもなってるし
いろいろなイベントとかもあるから
なんか近いし
今後いろいろ開催してるイベントとかも参加していけたらなと思って
でそれにささっきの先輩も結構絡んでるから
そうそう出るから
そうそうそうそう
その日はいけないんだけど
なんかそういうつながりが持てたらいいなみたいな感じに思って
その人を中間になんか動くかもしれないしね
そうそうそうそう
いろんなことが点と点が線がつながってきたなみたいな感じで
そういうの面白かったけど
やっぱりそういうのを同じ問題意識を持ってる人とか
なんかこうつながってきたいなと思ってゆるーく
やっぱりみんななんかこう
ほんと同じような課題持ってるから
未だにこんな感じかみたいな
でもやっぱ変って言ったらいけないけれども
なんかちょっと変わってる感じ
やっぱその不特定多数
不思議なね
不思議なね
自分とはちょっと違うなみたいな人ももちろんいるから
15:00
なんか私もやっぱりそういうところに
なんかガンガンガンガン行きまくるみたいな
でそこをこうめっちゃウェーイみたいな感じで楽しいみたいな感じで
なんかこう目的なしに行くのは無理
なんかそのーなんだろうな
そこが居場所にはなりたくないっていう
居場所は私はちゃんとここにあります
だけれどもその
派生っていうかで広げるっていうのはいいけど
そうそう
もうそうだし
なんていうのよくあるじゃん
それこそ異業種交流会みたいなとか
なんかそういうのにさ
すごいめちゃくちゃ楽しく参加するみたいな人もいるじゃん
でも私は目的がないと無理だと思う
今回みたいに
こういう人とつながりたい
そうそうそう
こういう目的で
なんかポッドキャストのなんかプロの公開収録の場
雰囲気とかね
そうそうもしかしたらうちらもさ
そう昇華的だね
やれるかもしれないから
その時どういう感じ運営してんだろうとか
もあったし
生で見てみたい
情報収集したいみたいな観点もあったし
で目的があったから行けたけど
何の目的も無しに
行くことは難しい
そうそうそうそう
行けないなと思うんで
なるほどね
っていうのとかも改めて感じたよね
今日はここまで
ご意見ご感想は
35右左atmarkgmail.comまでお待ちしています
35は数字の35
右左はアルファベットで右左です
インスタも同じく
35右左でやっています
エピソードに合う写真を掲載していますので
ぜひ見つけに来てください
いいねと思ったらいいねを押してもらって
メッセージ送りたいなと思ったら
インスタのコメントやダイレクトメッセージ
gmailまでお寄せください
お待ちしてます