1. にしのん声日記
  2. 11/9 声日記、聞き回っています
2023-11-10 24:01

11/9 声日記、聞き回っています

10 Comments

#声日記 感想回です。(語彙力が消失していて、「すごいいい」を連発しているのが恥ずかしい)

kappaさん&めちこさん 河童と人妻の夜
めちステ backstaged(めちこさん)10/28 近況とお酒にまつわる雑談
河童のポッドキャスト(kappaさん)「独り言、ふたりごと」のファンになりました
コーノさん 独り言、ふたりごと、
snowさん ゆったり声日記
はやつ~のLISTENぼいろぐ(はやつ~さん)「心のアレにも通じるアプリ」

🐸にしのん声日記
文字起こし版 https://listen.style/p/24non-koedialy
Youtube版 https://www.youtube.com/playlist?list=PL8yiX4TTHQx3fl_rWeqJlX-TUvsDqCFEY
おたより投稿フォーム https://forms.gle/JDQ3eLXP4bXSssTf7

サマリー

西野キズナさんは、動画編集の合間に他の方のポッドキャストを聞いて回っていますと報告しており、声日記の感想として、kappaさんとめちこさんの配信について言及しています。また、めちこさんとめちおっとさんの掛け合いやkappaさんの個人的なエピソードも紹介されています。コーノさんの声日記に奥さんの声が入ることで、日記の語りがコーノさんと奥さんの空間になる感覚が生まれます。また、私も日記の衝撃を言葉にすることができなかったが、kappaさんの表現がまさに私の気持ちを代弁していました。

他のポッドキャストを聞いて回る
11月9日、23時59分だけど、9日でいいや。西野キズナです。
動画編集でしばらくLISTENを、フォローしているLISTENをね、聞いて回るっていうことがあまりできていなかったんですが、
ちょこちょこ時間があるときに、いろんな方の配信を聞きに行かせていただいています。
で、星さんもね、飛ばしたりとか、コメントを残したりとかしているのですが、
改めて、声日記の方でも、感想というかね、聞いてみた印象を記録に残しておこうと思います。
いつだったかな、あの声日記でも言っていた、kappaさんとめちこさんの、「河童と人妻の夜」。
これをですね、結構前に聞いてって、ちょっと感想をね、残すのが遅れてしまったんですけど、
いやーもう、めちゃめちゃ楽しくて、最新が23話かな、だったかなと思うんですけど、
23話を聞いた後に、だいぶ遡っていろいろ聞きましたね。
23話、22話を聞きに行き、で、そのあたりから確か、kappaさんがあの方言ですかね、を使って話してたみたいなんですけど、
私はまさにその方言を使っているkappaさんの音声から聞き始めたような感じになっているので、
あ、すごい、なんだろう、すごいいいなと思いました。kappaさんの、なんだろうな、kappaさんらしさというか、
やっぱ方言の柔らかさって、人柄が乗るというか、いいなって思いました。
私のポッドキャストの方でも、なるさんっていう方と一緒にやっているものがあるんですけど、
なるさんも方言を使ったポッドキャストをね、されるんですけど、すんごいいいんですよね。
いやーだから、kappaさんが方言を使って話しているのがすごいいいなって思いながら聞いていたのと、
めちこさんとの掛け合いが、すごいバッサリ具合がすごいいいので、
結構30分とか40分とか長い収録が多いのでね、過去の回とかはまだ全て聞けてないんですけれども、
楽しく聞かせていただいたので、また新しい収録も楽しみにしております。
「河童と人妻の夜」の方から、kappaさんとめちこさんの声と言いますか、お人柄っていうのを知ったところで、
お二方それぞれの配信をね、聞きに行かせていただきまして、
もうね、いろいろこう、芋づる式に言いたいことがたくさんあるんですけど、
感想としてのkappaさんとめちこさんの配信
めちこさんの配信ですと、
「めちすてバックステージ」の方の10月28日の近況とお酒にまつわる雑談を聞かせていただいたときに、
すごい共感したところがあって、ちょっとピンポイントすぎるんで、どうかなと思うんですけど。
お酒の話、旦那さんとめちおっとさんとされていたお話なんですけど、
コーノさんのね、ポッドキャストの方で、
お酒をやめたい気持ちがあるけど、どうしようかみたいなお話があるっていう話題のところで、
めちこさんがね、「うちに一人ある中みたいなやつがいるなと思いまして」
言ったあたりの下りでめちおっとさんが、「え、なに?誰のこと言ってんの?」「いる?」って。
「相当飲まれる方がいるなと思いまして」「ちょっと待って探してみて」っていうか、この掛け合いがですね、
私、夜猫さんっていう、夜によくお話をする相方みたいな方がいるんですけど、
その方が全く同じようなしらばっくれ方をするので、めちゃめちゃ面白かったですね。
ヨソのところでもこんな感じで、なんかとぼけるっていうか、しらばっくれ方をするんだなぁみたいに思っちゃって、
この回はすごい内容がね、吐血するほどだったみたいなことをおっしゃってたんで、ちょっと心配になっちゃいましたけど、
もう数値は改善したということだったんでね、よかったですけど。
お酒はね、ほどほどに楽しく飲む分にはね、全然いいと思うんですけど、って思いながらも楽しく聞かせていただきました。
めちこさんとめちおっとさんのやりとり、いいなって思いながら、kappaさんとのやりとりとはまた一味違い感じですよね。
で、めちこさんの配信も拝聴をして、
めちこさんの配信は、いろんなゲストの方がいらっしゃって、
近藤さんだったりとか、会社の横友フォトキャストさんの方のゲストさんだったりとかね、
いろんな方が登場するので面白いですね。
わんこちゃんとか、シャロくんが登場したりとか。
で、めちこさんの配信を聞いてから、kappaさんの配信を聞かせていただいたんですけど、
めちこさんのお声を最初に聞いたのが、近藤さんの配信の朝の散歩の配信のめちこさんのお声だったんですよね。
で、めちこさんのお声の印象は、「河童と人妻の夜」でも「めちすて」の方でも、
なんかそんなにブレないというか、最初に聞いた時の印象そのまんまだなぁみたいな、
すごいなんだろうな、スーッと通る感じ?
表現が難しいんだけど、なんて言ったらいいんだろう。
ストレートって言うとすごいちょっと強すぎる気がするんだけど、なんだろうなぁ。難しい。
なんかでもピンと気持ちよく張った声の感じが、
すごいお写真で近藤さんのあのポッドキャストのところで拝見したお写真の印象とよく合っているなぁみたいなことを個人的に感じていました。
で、kappaさんの配信はエピソードがたくさんあったので、
ちょこちょこつまみ食いをしながら、9月分ぐらいまで遡って聞いていった感じですね。
思ったのは、それまで私、kappaさんとの交流が、コメントが中心で、あとはお星さまをつけていただくとかがほとんどだったので、
そのコメントの印象だったんですけど、やっぱりお声の配信とか、音声の配信。
11月6日のオラの黒歴史を成仏させてきろっていうところではサウンドスケッチっておっしゃってましたけど、
本当にそのご家族の様子とか息子さんの様子とかっていう配信であったりとか、
黒歴史のお話の時の昔のお歌を流してくださっていたりとかですね。
本当に全部出して撮っているっていう感じが、これがkappaさんのポッドキャストなんだっていうのを感じて、すごくいいなって思って、
かなり遡って聞かせていただきました。
11月8日のほの暗い歌を聞きながら自問する夜っていうエピソードの中でも言われていましたけれども、
お子さんの成長の記録だったりとか、青春の1ページみたいな配信だとか、家族の声とか、kappaと人妻の夜とかっていうのも、
全部一つ自分を構成する要素だから、それをてんてんと散りばめてっておっしゃってるのが、
まさにkappaさんのポッドキャストなんだなっていうのを今日聞いてまさに思ったところですね。
他の配信について
なんか、人間の感情って本当にすごく複雑で、ただ単に好きとか嫌いとかみたいな感じで分類できるようなものじゃないと私は思っているんですけど、
まさにそういう、清濁併せ呑むじゃないですけど、そういういろんなものが一つに合わさって今のkappaさんが配信をしてらっしゃるんだなっていうのがすごく伝わってくる配信で、
方言でね、お話をされるのもまさにその構成の要素の一つかなって思いながら、最近のエピソードをたくさん聞かせていただいています。
kappaさんのポッドキャスト、えっと、あ、そう、そのままでした。「河童のポッドキャスト」っていう、「河童のポッドキャスト」の中で一番好きだったエピソードが、
9月17日で結構さかのぼったんですけど、一人ごと二人ごとのファンになりましたっていう、コーノさんのね、ポッドキャストのご紹介をされていた回があるんですけど、
私はこの回を聞いてものすごくkappaさんの感性好きになったところがあるんですけど、えっと、どこだっけ、想像の域を広げさせてくれるとかっていう表現をされてるんですけど、
えっと、ここだな、ここここ、あの、最初はね、コーノさんが日記を淡々と読まれていて、で、その後に奥さんのお声が入ってくると、で、まさにこの感覚だと思ったんですけど、
あれ、今まで俺何を聞かされてたんだろうっていう、その感覚がすごくわかるんですよね。自分もそう感じたというか、なんか急に現実に引き戻されるっていうか。
そう、一番最初のあの淡々とした日記の語りって、まさにコーノさんの頭の中を覗き見るじゃないですけど、そんな印象で聞いていたところに、ふっとこう奥さんのね、声が入ってくると、
急に周りの情景がコーノさんと奥さんの空間になって、一気にご家庭の中にお邪魔している感じになるっていう、なんか本当にその感覚、時空が歪むとか急に引き戻されるみたいな表現をされていったところがすごくすごく私もわかるって思って、
今までコーノさんのそのポッドキャスト、衝撃を受けたんですけど、その衝撃をどう言葉に表していいかわかんなかったんですけど、kappaさんのこの表現がまさに私の伝えたかったことを言葉にしてくれていたので、
この回は私にとってすごく大好きな回になりました。それそれみたいな、その表現まさにって思った回ですね。
他の声日記について
あんまりしゃべると長くなるので、また配信聞かせていただいて、その時々でコメントとかさせていただきたいなと思っております。
あとはですね、「ゆったり声日記」のsnowさんの配信も以前からお星様飛ばしてくださったりしていたので、ぜひ聞きに伺いたいと思っていたのを最近ね、いろいろと覗かせていただいてたんですけど、
お猫様のゴロゴロがめちゃめちゃ入っているのが個人的には癒やし要素になっております。
我が家ではマンションの規約で動物を飼うのがちょっと難しいっていうのと、アレルギーもあったりするので、なかなか実際に動物をお迎えするのが難しいっていうところがあって、
猫はものすごい好きなんですけど、一緒に暮らすっていうのができない現状で、こんなに猫のゴロゴロを聞けるとはみたいなところですごい癒やされています。
10月31日、朝の猫様のゴロゴロ音がすごい振動を感じるぐらいのゴロゴロでしばらく聞き続けていたことがあって、ひたすらゴロゴロ言っているのを聞いていたりしました。
あと、最近ちょっと聞き始めたので、どういう形式でされているのかっていうのがあまり把握できていなかったんですけど、
短い配信と長い配信を織り混ぜてされていたり、LISTENの要望とか、動物病院のお話とか、すごいコンスタントに配信をされていてすごいなと思います。
キッチンで撮っているっていうのが、私があまりキッチンに立たない人間なのですごい新鮮で、収録しようと思えば本当にどこでも撮れるんだなぁとか思いながら聞かせていただいております。
また、車の中での配信とかもね、いつの配信だったかな、結構遡って10月の末ぐらいだったかな、スマートフォンの使い方を伝えに行きましたみたいな配信もすごく、
私の母もスマートフォンは使えるんですけど、グーグルフォトのアルバムの使い方が3回ぐらい説明したんですけど、なかなかうまく伝えられない。
まあ仕組みが難しいと思うんですけど、みたいなちょっと近しいことをされていたりとかして、すごい日常の共感できるお話がたくさんあるなぁと思ったり、あとですね、たくさんいろいろ聞きに行かせていただいていて、
たぶんまだ私の声日記の中でご紹介してなかった?してたかな?
はやつ~さんのLISTENンボイログ、前どっかで触れたかな?とかちょっと忘れちゃったんですけど、最近はやつ~さんのボイログの更新頻度が上がっている?みたいに思って聞きに行ったら、
収録時間がすごい短めにされるようになったのかな?なんて言ったらいいでしょう?軽くて食べやすいじゃないですけど、本当にサクッと聞けるので、最近聞きに行かせていただいています。
VRChatもされていたということなので、ぜひVRChatでお目にかかる機会があれば、VRChat内で収録みたいなこともできたら面白いかもしれないですね。
最近のはやつ~さんのLISTENぼいろぐで面白いなと思ったのは、11月8日、心のあれにも通じるアプリっていうやつ。
これ、読み上げて伝えるのがすごい難しいんですけど、UNLOGっていう腸活アプリがあるそうなんですよね。私もはやつ~さんの配信を聞くまで知らなかったんですけど、
すごい興味あるなと思って、私自身も結構前お腹がすごいゆるゆるの頃があって、今はもう全然大丈夫になったんですけど、
すごいお腹痛くなったりとか、お腹が内臓冷え症とか持ってた影響もあるかもしれないんですけど、とにかくお腹に関する悩み事が多い時期があったので、
そういう時にこういうアプリがあったらちょっと参考にしたかもしれないなーって思ったりとかして、世の中にはいろんなアプリがあるんだなーって思いながら、なかなか自分ではそういう情報源にたどり着けないので、
こういうポッドキャストとかでどなたかが話題にしてくださっていると知る機会になっていいなって思ったりしました。
最近聞かせていただいたのはそんなところでしょうか。新しくご紹介するところではそんなところですね。
聞きに行く先が増えると、なかなかそれまで聞いていた配信を聞きに行く機会がなくなったりしてしまってるんですけど、まとめて聞けるのはポッドキャストのいいところっていうところで、時間ができた時にまた巡回させていただきます。
はい、まだちょっとね、今週動画編集の作業が残っていたり締め切りのものがあったりしてドタバタですが、これはちょっと今日撮っておきたかったので、はい本日はここまでです。
24:01

コメント

恐れ入ります!言及と紹介ありがとうございます🙏 色々聴いていただけたんですね恐縮です💦 河童と〜は長めですので、お暇な時にでもお楽しみいただければ幸いです!声日記は大したことは喋っておりませんがオオっとなっていただけたようで嬉しいです(おっとはただの酔っ払いです)。よるねこさんとのお喋りはどこかで配信されてるのでしょうか?? 私も、河童さんのpodcastはオススメです!

いろんな方の声日記に登場する想像のめちこさんから、等身大のめちこさんにようやく更新されました!🐸✨ ペアでされている河童と~と、個人の声日記では、内容も配信形式もちがって人柄が出るのでより人物像が深まる!と改めて実感したしだいです! そして夜猫さんとは配信はしていないのです~。何度か提案しましたが、全敗しています😂

河童と〜の方は人妻のモードになるので、声日記とかリアルのお友達と喋ってる方が素の自分かな〜?と思います。西野さんがVRキャラでお喋りされてる時もモードチェンジみたいのがあるかもしれないな?そうならそういう時と似てるのかな?と思います! 夜猫さんは、今後もし心変わりがありましたら…!

内容ではなくて、配信形式が衝撃だったのです!🐸✨

こんにちは。言及してくださりありがとうございます。マンションの規約やアレルギーがありますと確かに難しいですね。私自身も猫様の何気ない様子を音で配信できることを楽しんでいるので、今後も続くと思います。よろしくお願いします。

こちらこそ、いつも猫さまのお声や様子のおすそわけをありがとうございます!🐸人🐱 snowさんの日々と、お猫様のいる空間をこれからも楽しみにしております~!

たくさん聞いていただいてありがとうございます。 「暗いポッドキャストがあってもいいじゃないか」というのは、自分の作ってるものを通して一つのテーマだったりします。対して人妻のめちこさんは、「アウトプットするものはハッピーなものでありたい」というモットーを持っているので、僕の後ろ向きな発言をめちこさんがぶった斬って笑い飛ばしてくれて、結果的に河童と人妻の夜は自分にとって一つのセラピーのようになっているように思います。 カウンセラー?である西野さんに僕がどう写ってるか少し不安ですが...笑 これからも気が向いたら、ゆるりと聞いてもらえると嬉しいです!

なるほど確かに、明暗入り混じっているから、ここちよいテンポで聞けるのが河童と人妻の夜なのかなあと感じました。自分の体験を話すことや、第三者の見解を聞くことは客観視する機会になるので、その点がkappaさんにとってよき時間になっているのかもしれないですね~! これからもkappaさんそのままの配信を楽しませていただきます!🐸✨

kappa kappa kappa
スクロール