1. 一日一配
  2. 215達人の格言グッズを作って..
2024-03-07 14:51

215達人の格言グッズを作ってみた

10 Comments

3/2のLISTENイベントのトークセッションで紹介した「声日記の達人の格言」とくに「今日の声は、今日しか録れない」が皆さんに好評だったので、SUZURIでグッズ化してみました。トリブン「0円」儲けなしの原価提供です!画像をクリックしてもSUZURIのページに飛びます。

https://suzuri.jp/odajin/products

 

★紹介したエピソード

「声日記ファン」のフォロワー限定エピソードで西野さんとのトークセッションの録音を配信しました。

 

「LISTEN NEWS」の振り返りでも達人の格言を話題にしていただきました。西野さんの雰囲気を模索する3人の様子が面白かったです。

 

kappaさんが達人の格言を実践してくれました!でも本当に皆さん無理しないでください。録れない日もあっていいんです。

 

#声日記

サマリー

イベントでのトークセッションの様子が録音され、音源が公開されています。また、声日記の達人の格言がグッズ化されました。

00:01
どうも、おだじんです。
3月7日、木曜日、声日記です。
現在は23時30分です。
今日も朝1、6時に起きて、長男のお弁当を作りました。
今日はケチャップライスっていうんですかね。
オムライスの中身のやつですね。
鶏肉は入れずにソーセージで作ったんで、チキンライスとは言わないと思うので、ケチャップライスと言っておきましょう。
今日のお弁当はケチャップライスを弁当箱に敷き詰めて、
その上に長方形の弁当箱にサイズが合うように卵焼きを作って、上にかぶせるという、なんちゃってオムライス。
無事にできました。
と言ってもですね、我が家は調理を私がしたやつを妻が盛り付けるっていうね、変な分業の仕方してますけど。
そんな感じで、今日も朝イチ、お弁当を作って、在宅で1日仕事をしておりました。
仕事はね、今週ちょっと月火水木と4日間続けて在宅していて、
打ち合わせもちょこちょこ入ってたんですけど、色々作業する時間もそこそこ取れて、
打ち合わせも色々目処が見えてきたというか、前に進んでいけそうな状態になってるものが増えてきたかなっていう感じで、
LISTENイベントがあって、そっちにだいぶ気を取られてたところもあったんですけど、
今週はね、あとそのイベント後の若干気の抜けた感じがありましたけども、
なんとか仕事はね、年度末ではありますけども、
次年度計画とか色々ね、立てる時期なんでね、
バタバタはしてますけど、前には進み始めているものが増えてきてよかったかなっていう感じです。
トークセッションの公開
今日はですね、先ほど、声日記ファンの方で、先日のLISTENイベント、3月2日のLISTENイベントで、
西野キズナさんと2人でトークセッションやらせてもらった、
そのトークセッションの様子を会場で私のiPhoneで録音していたトークセッションの音源を公開してみました。
ちょっとね、録音レベルというのかな、ばらつきがあって可能な限り調整してみているんですが、
ちょっとところどころボリューム差が調整しきれていないところもあるかなと思いますが、
会場の雰囲気として楽しんでいただけたらなと思います。
改めて自分で聞いたんですけど、いやー、だいぶかかってんなーっていうね。
本当このテンション上がって興奮状態の自分の人前でのしゃべりをね、何度も繰り返し聞くっていうのは本当に、
もう慣れてますけど、昔は嫌でしたね。
私はね、以前から言ってますけども、企業の研修の仕事をしてまして、
研修の講師として前に立ったりとか、ワークショップのファシリテーターとして人前でファシリテーションしたりとか、
そういう仕事をやっていまして、その仕事柄、人前でしゃべる練習をしたりとかね、
自分のその講師、登壇してる様子とか、ファシリテーターとしてやってる様子とか録画して、それを見返して、
いろんな人からアドバイスもらったり、フィードバックもらったり、自分でもチェックして直したりみたいなことを、
割と繰り返しやってきてるので、もう慣れてはいるんですよ。
自分の声を聞いたりとか、それから自分の様子を動画で見たりするとか、割と慣れてるんですけど、
でも何だろう、やっぱりね、この研修講師とかファシリテーターとして前に立つっていう時は、
やっぱりそのモードを自分の中でもうちゃんと作ってやるわけですよね。
今回のイベントの時のように舞い上がる感じっていうのは流石にないんですよ。
ちょっとね、久しぶりに舞い上がってんなーっていうね、
昨年ポッドキャストのイベントの会場でインタビュー録音した時とかもね、かなり声上がってんなーと思いながら聞いてましたけど、
今回はね、上すってるだけじゃなくてね、なんかその舞い上がってる感ね。
もうすげー伝わってくんなーと。
声って嘘つけないんだなってよくわかりますね。
特にそういうなんかテンパってる時とか、
気持ち的に感情がすごく震えてる時とかって、
それは上の方にアッパーに震えてる時もダウナーに震えてる時もどっちもだと思うんですけど、
やっぱりバレちゃうというか、わかっちゃうなーって。
もちろんその意図的にね、演じることはできたりはすると思いますけど、
やっぱり気持ちの上がり下がりある時って演じられないというか出ちゃうよなっていうね。
ほんと素のままってね。
トークセッションの格言でも言ってましたけど、
バレちゃうというか出ちゃうというか、
それがわかるのが音声配信とか声日記、ポッドキャストのやっぱり面白いところだったり、
聞いてる人からの何かそういう反応とか共感とか、
そういうのは得やすい部分なのかもなっていうふうに思います。
おとといだったか?
昨日だったか?
昨日か。
昨日だな。
朝その唐揚げ揚げながらボソボソしゃべって録音してたら、
おだじんさんテンション低いですねみたいなコメントをいただいたんですけど、
決してテンション低かったわけじゃないと思うんですけど、
シンプルにボリュームを抑えてね、静かに喋ってたんですよ。
自分はそう思ってやってたんですけど、
でもやっぱり朝一でまだ眠かったんで、
実際問題はテンションも低かったんだろうなみたいなね。
バレるんだなみたいなのも改めて思いましたね。
そんなイベントのトークセッションの様子を
声日記ファンで配信しましたので、
今日のこのエピソードの概要欄にリンクを貼っておきます。
よかったらイベント参加できなかった方も、
ちょっとね、当日の雰囲気とかもね、
味わっていただけるかなと思いますので、
よかったら聞いてみてください。
その配信に合わせて、
実は今日は発表がありまして、
声日記の達人の格言グッズ
発表?発表なのかな?
初めてグッズを作ってみました。
何のグッズかというと、
ぜひLISTENイベントのトークセッション聞いてもらえたらと思いますが、
今回、西野キズナさんと私おだじんで、
声日記の達人の格言っていうのを作りました。
それをイベントのトークセッションで発表したんですけども、
その達人の格言がですね、意外と好評だったと勝手に思っているんですが、
特にね、西野さんが言ってくれた、
「今日の声は、今日しか録れない」という、
この格言がね、
結構皆さんにハマってくれたみたいで、
これはLISTEN NEWSのイベントの振り返りのトークの中でも、
この格言を取り上げていただいていましたし、
そこでも話題になってましたけど、
kappaさんが、
大丈夫かな、ちょっと心配になったんですけど、
コロナの感染されちゃって、体調がすごく悪い中、
声がちょっとガビガビな感じの状況で、
今日の声は今日しか録れないって、
頑張ってっていうのかな、
本当にそのままちょっとガサガサした感じというのか、
声があまりよく出ない状況にもかかわらず、
声日記録られてて、
あの、なんだろう、
ちょっとね、無理はしないで、
皆さん無理はしないでほしいんですけど、
でもその声日記が、
自分のその日の様子とか、その日の生々しい自分の感じ、
体調とか気分とか、
そういうのを生々しく記録できるものっていうことを、
すごく端的に表してくれている言葉だなと思いますし、
僕は今ね、毎日こうやって配信をすることを決めてやってますけど、
やっぱりそれでもめんどくさいなとかね、
どうしようかなとかね、
忙しいとかね、体調悪いと特に思いがちなんで、
何か思い浮かばないなとかね、そういう時もそうですけど、
ちょっと何か明日に回そうかなって思いがちなんですけど、
グッズって簡単に作れちゃう
やっぱりそれも含めて日記としては記録していいんじゃないかなっていうね、
今のその日のその瞬間のその様子を記録するっていうのは、
本当にその日そのタイミングでしかできないと。
何があったかとかをね、
振り返って、次の日ね、前日のことを振り返って喋ることはできるんですけど、
でもやっぱりあくまでもそれはもうその翌日の自分になってしまっているので、
やっぱりその日の自分っていうのはもうその瞬間にしかいないので、
何かそれがね、皆さんの声日記を始める後押しだったりとか、
続ける後押しになればなと思って、
今回西野さんがこの格言を考えてくれたんですけど、
それがすごく皆さんに何かビビッとくるものがあったようなので、
それを思い切ってグッズにしちゃえということで、
声日記の達人の格言グッズを作りましたので、
よかったらですね、皆さん冷やかしてください。
SUZURIっていうね、いろんなグッズを作れるサービスがあって、
こないだトークセッションで、イベントでね、ご一緒になった藤原ヒロさん。
藤原ヒロのなんなんやろというね、ポッドキャストをやられていて、
藤原の進捗っていう声日記もやられているんですけど、
藤原ヒロのなんなんやろグッズっていうのがめちゃめちゃいっぱいたくさん売っていて、
あと同じくOssan.fmのクリスさん。
クリスさんもね、自分のグッズをたくさん作られていて、
なんか意外とそのグッズ作るってハードル低いんだなみたいな、
そんな話が実はお二人のトークセッションにあって、
僕もそれ聞いて作っちゃおうかなって思って今回作ってみました。
SUZURIっていうサービスは、自分のトリブンっていう儲けですよね。
これを設定することもできるんですけど、
なんか別にこれ売って儲けようとか小遣い稼ごうとは正直思ってないので、
今回はトリブンなしの原価設定でやってます。
なので買っていただいても僕には0円です。1円も入りません。
本当にジョークグッズというか、
冷やかしグッズみたいな感じで面白がって買っていただいて、
Tシャツとかね、着るものもそうなんですけど、
タンブラーとかね、コップとかそういうのも、
あとキーホルダーとかね、アクリルスタンドとかも用意しましたんで、
冷やかしグッズとして、よかったら注文してみてもらえたらと思います。
もし本当に注文して手元に届いた方は、
よかったら声日記でご紹介いただけたらと思います。
写真付きでね、ぜひ概要欄に写真貼って紹介してもらえたらと思います。
よろしくお願いします。
ということで、3月7日の声日記でございました。
14:51

コメント

今日の声は今日しか録れないってそういう意味じゃねーよ、ってツッコミ待ちだったのに普通に心配されちゃったwありがとうございますw

そういう意味でもあるなって思っちゃったんですよね。w

パパラッチと勘違いされないようにだけ気をつけましょう。 3/11 20:00時点でTシャツセールしているようで若干値下げされています。今がチャンスですよ?www

suzuriのURLは貼らないんですか? とりあえず巾着は注文しましたが、想定していたのは「今日の声は今日しか録れない」以外もふくめたアクリルスタンドやキーホルダーが売ってるのかなぁと思ったのですが、声日記ファンのキーホールダーだったので、要望させていただきます。 パーカー等は意外と控えめなデザインだったので、もっと主張してもよいのでは?と思いました。 ちなみに別の界隈では赤ちゃん用グッズが意外にも売れていたのを記憶しております。

ご注文ありがとうございます! 画像にハイパーリンク貼ってあるんですが、分かりにくいですかね? アクスタの追加要望ありがとうございます。週末に追加してみます!!

ホントだ、画像をクリックすると飛びました💦ザッと読んでいたので見落としてしまったみたいですすいません💦

いえいえ!URLも貼っておきましたー。

格言付きのイラストお待ちしております!

スクロール