1. 一日一配
  2. 558新アンプその2着弾
2025-02-10 09:38

558新アンプその2着弾

オーディオ界隈では、なぜ着弾というのだろうか。左がその1、右がその2です。

#声日記

サマリー

今日のエピソードでは、新しいアンプが届いたことへの興奮や動作確認の様子が語られています。また、音楽を楽しむための取り組みや今後のセッティングについても触れられています。

新しいアンプの受け取りと動作確認
どうも、odajinです。
2月10日月曜日、24時35分を過ぎました。
今日の声日記です。
今、25分くらい喋った音声が飛びました。
ガビーン。
今、iPhoneのSafariでLISTENのブラウザ録音を使っておりました。
私が操作をミスりまして、画面をスワイプしてたら、画面がリロードされてしまいまして、
なんと、26、27分くらい喋った音声が消えました。
やっぱり、ボイスメモで録っておいた方がいいですね。
これ、何回目だろうな。
過去にも何度もやらかしているんですけども、学習しないですね。
というか、ブラウザ録音で録って喋って出した方が面倒くさくないので、
ついそっちを使ってしまうし、使っていいと思うんだけど、
やっぱり、2、30分とか喋るときは良くないな。
せめて5分以内くらいだったら、もう一回喋り直そうってなるんですけど、
さすがに25、6、7、8分くらい喋った音声をもう一回喋ろうという気にはなりにくいですね。
これからは喋る時間をある程度想定して、
長く喋るときはボイスメモで録ろうと思います。
一応、もう一回軽く喋ると、
今日は月曜日だったんですけど、私は会社は有休で休みを取っておりました。
先週金曜日から休みを取っていたので、4日目ですね、お休みとしては。
明日は祝日で休みなので、5連休の4日目となります。
1月、結構バタバタ新しく働いていたので、ちょっと休みたいなと思って、
休めるときに休んどこうということで、有休を取って休みました。
今日は新しいアンプ、第2弾、午前中に届きました。
非常に緊張して、ワクワクして、ドキドキして、今か今かと朝から待ちわびながら来たときにテンションが上がりまして、
犬が尻尾振って玄関にご主人を迎えに行くみたいな感じで、小走りで玄関まで。
黒猫山戸さん、猫ですけどね、黒猫山戸さんを迎えに行きまして、
ダンボールを受け取りまして、運び込んで、第一の感想はね、第一印象はね、箱冷たでしたね。
クール宅急便来たのかっていうくらい冷たい箱になってまして、中開けたら機械もだいぶ冷たくなってて、びっくりしました。
いやー、外そんだけ寒いっていうことだと思うんですけどね。
機械物なので温度変化はあんまり良くないので、いきなり電源入れて暑くなっても良くないかなと思ったので、
部屋の中でお掃除したりとか、写真を録ったりしながらね、少し時間を置いて、それから設置をして音を出してみました。
今日はね、とにかくメルカリの受け取り評価をしなきゃいけないので、受け取り評価をする前までに動作確認をして、
いろんな接続で音が出るかどうかとか、
ウェブの画面でね、管理画面、コンソールみたいなのを開いて、いろんな設定を変更できるんですけど、
その設定の変更とかのね、いろいろ試したりとか、ファームウェアをアップデートしたりとか、
こんなようなことを一通り済ませまして、特に何も問題はなかったので、
何も問題がないところがね、めちゃくちゃ良い状態のものでしたね。
本当にね、ラッキーでした。
中古屋さん?オーディオショップの中古屋さんで、
多分、なかなか出てこない。こんな良い状態のものはなかなか出てこないし、
出てきたとしたらね、多分ね、僕が購入した価格よりも、
おそらく1.5倍ぐらいはするんじゃないかなっていうね、
本当に状態も良かったし、
お値段的には、もちろん高いは高いんですけど、
中古市場価格よりもだいぶ安く手に入れることができたので、
いやーもう本当にね、素晴らしい機械に恵まれましたね。
毎日のようにメルカリチェックしといて良かったと思いました。
獲物を狩るハイエナのように日々日々メルカリで、
検索しては閉じて、検索しては閉じてってやってましたからね。
欲しいものがあるときにはメルカリで、
とにかく毎日何回もチェックするっていうのがね、基地だと思います。
出物と出てくるものを、
そんな感じで、午前中は受け取りをして動作確認をしてってやって、
その後色々音楽を流したりしながら、色々片付けしたりとかやっておりました。
音楽を楽しむための取り組み
充実したお休みを過ごせたと思います。
いやーもう本当、とにかくね、
オーディオってね、色々こう、
良い音を追求しようと思うと色んなことができちゃうし、
色んな部分にこだわりを持てちゃうんですけど、
僕はどちらかというと、ライトに楽しみたいタイプの音楽を楽しむっていうのが一番好きですね。
やっぱりせっかくメーカーさんがこだわって作られた商品、製品なので、
そのメーカーさんがね、こだわって作ったものの良さをできるだけ引き出したいなとは当然は思います。
いろいろとオーディオのショップの方々がお客さん先に導入されているレポートとか参考にしていて、
色んなケーブル周りの、
そういう、
そういう、
こういう、
こういう、
こういう、
こういう、
こういう
ちょっと恵ましい感じのミックスをしていますね。
すっごい勿体無いし。
shifts
もうそうです。
やっぱり何回か1 takesの映像で、
僕がやったみたいな時には止めたくなりますかね。
自分の好きなプロダクトを
めでる だいぶおかしいこと言ってるけど僕よりおかしい人は世の中いっぱいいると思うので
オーディオはほんと沼なんでねー でも本当に
まだまだねこれからそういう セッティングしたりとかいろんなウェブの
コンソールからもいろんなことができるのでそういうことも含めてこれから
長く楽しんでいきたいなぁと思っておりますもちろんね いろんな音楽を再生して聞くことも楽しみにやっていきたいと思っております
はいということで もう眠くなっちゃったよ
いやー256分いっぱいいろいろ喋ったんですけど 割愛してこのぐらいにしたいと思います
8明日はですね私 ジェフベックトリビュートライブ行ってまいります
ホテイトモヤスさんの生ギターを人生で初めて見れる ビーズのね松本さんとか
それからチャーさんも出演されてその3大ギタリストがステージで共演するところを見れる ということで
めっちゃワクワクしております 楽しみです
また明日終わった後に 声日記で感想を少し喋ろうと思いますのでよろしくお願いします
では 2月10日の声日記でした
おやすみなさい
09:38

コメント

スクロール