どうも、odajinです。
5月14日、水曜日、24時10分を過ぎました、今日の声日記です。
まずですね、訂正があります。
私、ここ数日、ウォーキングイベントの話をしておりますが、
その中で、昨年秋のウォーキングイベントで25,000歩を目標にして25,000歩を達成したと度々言っておりましたが、正しくは2万歩でした。
大変申し訳ございませんでした。
お詫びして訂正いたします。
これね、なんでなんでしょうね。完全に25,000と思い込んでまして、かなりさばよんでましたね。
ちゃんとアプリで記録を確認したら、昨年秋は1ヶ月間、毎日平均して2万826歩歩いておりました。
2万5千にはほど遠い。
いやー、ある意味良かったです。
2万5千、毎日は無理だろうってね、昨日歩いてて思いましたから、2万歩くらいで良かったです。
ちょっとほっとしました。
自分そんなに頑張ってないだろうってね、思って。
2万も結構頑張ったんですけど、でもね、妙に納得しました。
2万5千って本当かなってね、自分で言ってて思ったので、確認して良かったです。
今日はね、昨日の声日記を朝散歩中に録ったので、朝から散歩していたということは、
既に昨日の声日記で喋ったんですけどね、
今日在宅だったので、朝7時くらいに起きて、8時40分が会社の修行時間なので、
1時間くらい歩けるかなと思ってね、朝7時過ぎに起きて、着替えて、水飲んで歩きに行くと。
1時間ちょっとくらいかな、歩いて。
帰りにローソン寄ってパン買って、家帰ってコーヒー入れてパンを食べながら、
仕事を始める準備をして、その後も仕事を在宅でやりまして、
お昼はちょっと遅めの時間になったんですけど、近所のマックまで歩いて行って、
食べて、家までぐるっと回って帰ってきて、その時点で1万歩くらいだったかな。
夕方仕事を終えて、5時過ぎ、5時15分、20分くらいからかな、
散歩行ってくるって言って、そっからまた1時間20分くらいかな、
歩いてまいりました。
今日は河原の散歩コースを1日に2回も歩くという、
かなり頑張りましたね、今日も。
今日はね、2万1887歩。
今日も2万オーバー、頑張りました、2日連続。
いやー在宅の日はね、ほんと、
何にもせずにいると、数百歩レベルでしか歩かないので、
今日はね、在宅でしたけども、1日に3回も外出て歩いてね、
来ましたんで、まあそれはそのぐらい行くよなっていう記録でございました。
はい、えーと、ちょうど1ヶ月のことで、
はい、えーと、ちょうど1ヶ月のこのウォーキング月間の半分まで来たわけですが、
今日の時点で1日平均の歩数が1万1854歩ということで、
やっと1万2000くらいまで来ましたね。
前半かなりゆっくりペースだったんで、1万にも届いてなかったんですけど、
この2日間でね、1万1000を超えてきまして、1万2000まであと少しというところまで挽回してまいりました。
後半ちょっとこの調子でね、上げていこうと思います。
怪我しないように気をつけて頑張ります。
さてさて、今日はですね、なんとこの一日一配にお便りが届きました。
質問というのか、トークテーマ的なお便りをいただいたのが初めてかな、どうだろう。
なんか記憶にあんまりないですけど、もしかしたらね、
今日お便りをくれた方がコメントとかでね、くれてるかもしれませんが、
DM、ダイレクトメッセージで届いたのは初めてじゃないかなと思います。
前に送ってくれてる人がいたらすみません。
LISTENにはね、ダイレクトメッセージ、DMの機能がありまして、
エピソードのページの概要欄のすぐ下あたりですね、メッセージを送信というボタンがあります。
エピソードじゃなくて番組ページの番組タイトルの下横にもメッセージを送信というボタンがあります。
このボタンを押すと、いわゆるメールとかね、Googleフォームとかそういうのじゃなくて、
LISTENの中の機能でメッセージを送ることができます。
配信者の方へね、お便り的なものを送る機能として活用できるLISTEN内の素晴らしい機能ですね。
リスナーの方はユーザー登録をしてないと送信できないかも?
多分そうだろうな。
LISTENは配信者だけじゃなくてリスナーの人もユーザー登録して使うことで、
そういうメッセージを送ったりとか、推しをつけたりとか、番組のエピソードのコメントをつけたりとかできますので、
ぜひ聞いていただいている方で、まだユーザー登録をしていない方がいらっしゃいましたら、
ぜひLISTENのユーザー登録をしていろんな機能を使ってみてほしいと思います。
さてさて、LISTENの宣伝はこのくらいにしまして、お便りをご紹介します。
ラジオネーム。ラジオネームなのかな?勝手に言ったけど。LISTENユーザーネームか。
ひろひろしさんからいただきました。ありがとうございます。
ひろひろしさんはいつもコメントもたくさんつけてくださっていて、
この一日一配のかなり初期の頃からのリスナーさん、ヘビーリスナーさんでございます。
私のこの声日記だけじゃなくて、ポッドキャスト番組、いろんな番組のヘビーリスナー、
声日記もたくさん聞いていらっしゃる。自分でも声日記をやっていらっしゃる。
最近コラボ収録とかもされているので、すごく積極的に配信活動をされていて、
素晴らしいなと思いながら、イベントとかも主催一緒にやっていらっしゃったりもするので、
すごいなと。LISTENのDiscordサーバーに行くと、サポート担当課のようにね、
いつも質問に返事を書いていらっしゃって、本当にすごいなと思うばかりでございます。
今や旗本さんとひろひろしさんがね、LISTENの中の人みたいな感じですよね。
ちょっとこれはひろひろしさんのお便り行く前に言われておきますけど、
旗本さんの皆さんノート見ました?
旗本さんのノートね、久しぶりに開きに行ったらですね、
めちゃくちゃLISTENのこの声日記に関する記事もアップロードされていて、
いやすごいっすね、本当。
僕も初期の頃に声日記のやり方みたいなのを読んでいたんですけど、
そこでひろひろしさんのノートを読んで、
いやもう全然比べ物にならない。
もうその内容のね、なんだろう、こう、ちゃんとしている感じ?
いやー、なんかね、旗本さん、やっぱり旗本さんすごいな。
そういうこう丁寧な仕事ぶりがね、
やっぱり本当にすごいなって思いますね。
ちゃんとしてる感じ?
いやー、なんかね、旗本さん、やっぱり旗本さんすごいな。
あの、そういうこう丁寧な仕事ぶりがね。
いやもうちょっとねあの、驚きです。
いやこれ絶対皆さん概要欄にリンク貼りますんでね、
旗本さんのノート見に行って、スキーをつけてきて欲しいなと思います。
いやー、マジでねー、やっぱり人柄が出るというか。
いやー本当にハタモトさんの人柄の出るノートの記事、いやーたくさん書かれて素晴らしいなぁと。
いや本当もうあの、ヒロヒロさんとハタモトさんのLISTENの中の人みたいな感じで、いや素晴らしい、素晴らしいと思います。
はい、えーじゃあちょっとあのヒロヒロさんのお便りに戻りまして、すいませんね、あの前振りが長くてすいません。
では読みます。odajinさんに聞いて、あここは読まなくていいのかな。まあいいか、odajinさんに聞いてみたかったことがあるのでお便りしてみます。
気が向いたらご回答ください。odajinさんは漫画好きでKindleでよく買われていますが、お子さんたちの漫画もKindleですか?
漫画や書籍を買おうと思うこともありますが、家族と共有するなら物理の方がいいのかなと思うこともあるのですが、Kindle版の方が安かったりするので二の足を踏むことが多いです。
よければ声日記でお聞かせくださいということでお便りいただきました。ヒロヒロさんありがとうございます。