1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【3つのコツ】詩吟「弘道館に..
2024-10-02 15:11

【3つのコツ】詩吟「弘道館にて梅花を賞す」をより良く吟じる3つのコツ

弘道館に梅花を賞す / 徳川斉昭
弘道館中 千樹の梅
清香馥郁 十分に開く
好文豈 威武無しと言わんや
雪裡春を占む 天下の魁

★2024/7/12更新!!「詩吟の教科書」が耳で聴けるようになりました😊
私の声で朗読した本書は、以下のURLからご購入頂けます。

『詩吟の教科書 -初心者編-(オーディオブック版)』

Amazonオーディブルなら無料の聴き放題対象です。
【申込リンク↓↓】
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=heyheyshigin-22

オーディオブック版の単品購入はこちらからも可能です
https://amzn.to/4bE7i4b


◆詩吟業界初!?読みやすく分かりやすい「詩吟の教科書」を出版ています😊

『詩吟の教科書-初心者編-』
URL: https://amzn.to/3Mkz5Oe

僕の吟歴25年の経験値をふんだんに詰め込みました。
詩吟歴1ヶ月〜10年までの方なら、間違いなく役立つと思ってます!

もしよければ、Amazonへの感想も書いて頂けると泣いて喜びます😂



◆第三者の詩吟のアドバイスが欲しい!すき間時間で詩吟を勉強したい、という方へ】

YouTube内のメンバーシップにて
「YouTube詩吟教室」を行っています。

詩吟の録音データを送ってもらい、僕が音声と動画で返信する、新しいタイプの詩吟教室です(※対面式ではありません)

決まった時間に参加する必要は無く、隙間時間で収録してくれればOKです。他の方のアドバイスも見放題!

現在、女性も男性もいて(女性がやや多め)、30代〜70代、吟歴3ヶ月〜20年まで幅広く在籍されてます。

時間がなくても、吟に自信がなくても大丈夫です。

月額990円で気軽に参加できるので、新たな詩吟仲間のご参加、お待ちしてます😊

YouTube詩吟教室への僕の気持ちは「第214回」を観てください↓
https://youtu.be/7p91no1o0dc

入会の手順については「第216回」を観てください↓
https://youtu.be/czKnH25I2ts

実際に入会された方の感想は「第238回」をどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=QtsClx6azL8



◆腹式呼吸で悩んでる人に書いた、僕の初書籍です

『自分の声に自信が持てる!!本当の腹式呼吸』

腹式呼吸に特化して、本質的なこと、よくある勘違い、鍛え方について執筆しました。
この本を読めば、腹式呼吸について遠回りすることなく取aaり組めると思います😊

・電子書籍版(Kindle)
【URL】 https://amzn.to/3uMn6QC

・僕の声のオーディオブック版(Audible)
【URL】 https://amzn.to/3pJyB8H
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68

サマリー

詩吟チャンネルでは、徳川成明の「行動管理帝、バイカオス少数」を吟じるための3つのコツが紹介されています。これにより、詩吟の魅力や技術向上に役立つポイントが明らかになります。

詩吟の紹介
詩吟の魅力を発信する、詩吟チャンネル
おはようございます。こんばんは。詩吟チャンネルのheyheyです。
このチャンネルは、詩吟歴20年以上の私、heyheyによる、詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や吟じ方について、分かりやすくザックバラにお話ししていくチャンネルです。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
最近、あまり朝が起きられなくなっていて、収録はしているんだけれども、発信ができないみたいな、そんな時が続いております。
ただ、9月の半ばに、詩吟の体験イベントというものを、オンラインじゃなくてオフラインで、実際に自分が赴いて高齢者施設に行って、高齢者の方たちに詩吟の楽しさを伝えるということをやってきました。
それのレポートみたいなのを、ようやく2週間くらいかけて、ようやく作成しました。
noteという、このプラットフォームで自分が書いているんですね。
それで、heyheyで検索したら出るんじゃないかなと思うんですけれども、ようやく書きました。
やっぱりこういうものはですね、ちゃんと一つ一つ文章に残して、形に残していかないといけないなと思っていて、頑張っているところです。
なかなか時間がなくてですね、娘は本当に元気で、たぶん家の中で一番風邪ひいてないんじゃなかろうかって、最近思いつつあるくらい、本当に元気で。
あとはよく歌いますね。
よく歌う。ディズニーの曲も歌うし。
アンパンマン、アンパンマンですね。
アンパンマンは気密さ。
急にアンパンマンのおもちゃしながら、アンパンマンの手に持ちながらですね、急に片手を交互にあげて、
アンパンマンは気密さって歌い始める。
だよとか言うんですね。
アンパンマンは気密だよとか言うんですね。
可愛くてしょうがないんですけれど、本当にしっかりと元気に育っております。
もう嬉しい限りです。
ではでは、だいぶ雑談がなくなったんですけれども、
今日もですね、テンポよくいきたいと思います。
今日お話しする内容はですね、
きっと人気シリーズ、3つのコツシリーズでいきたいと思います。
今日ギンズルーご紹介するのは、
徳川成明作、行動管理帝、バイカオス少数です。
これも結構有名なギンじゃないかなと思うところです。
ではまずこちらの詩文を読んで通釈を紹介して、
一度ギンじてからですね、3つのコツというものをお伝えしたいと思います。
吟じるコツの説明
ではまず詩文からですね。
行動管理帝、バイカオス少数、徳川成明。
行動管中千樹の梅。
成功復育十分に開く。
孝文兄、威武なしと言わんや。
節里、春をしむ天下の先駆け。
ではどういった内容かですね。
行動管内にあるたくさんの梅。
これはですね、今を盛りにと咲ききそい、
清すがすがしい香りを復育と漂わせている。
梅は異名を孝文牧と言われるように文学に関係が深いけれども、
であるからといって武道に関係がないとどうして言うことができようか。
雪の名を残る初春に厳しい寒さをついて、
他の花に先駆けていち早く春を独り占めにして美しい花を咲かせるのである。
まさしく堂々たるイブの花と言っても良いであろう。
という内容になっています。
僕もこれ結構好きですね。
とりわけ、堂々たる四銀冠詩と言ったらこれだなと本当に思うぐらいに
お腹を使う銀にはなるんですけれども。
ではですね、まず吟辞でいきたいと思います。
行道観にて梅花を賞す徳川成明
行道観中千樹の梅
成功
復育
十分に
開く
公弁案に
イブなしと
言わんや
節理
春を占め
天下の
先駆け
ではまずこんな感じになるんですけれども。
この早速ですね、3つのコツをお話ししていきたいと思います。
まず一つ目はですね、大抵の詩文は冒頭になるんですけど、これも同じですね。
この聞く、出だし、行道観中、これをいかにどっしりと重々しく出せるかというところですね。
これでこの銀がもう7割ぐらい完成するんじゃないかなっていう、そういう超大事なところになります。
ここのどうやったらその重みを出せるかというところなんですけれども、一番基礎的なところとしてはですね、
たっぷり息を吸って、そこからギュギュギュッとちゃんとお腹の下の方にタンデノにギュッと抑え込んで、この空気を溜め込んでですね、そこから行動を行く、この溜めるというところですね。
ここはまず欠かせません。
そして2つ目はですね、言葉の粒をですね、一つ一つ意識していくということです。
行動観中であればですね、行動観中、この8つの言葉があるんですけれども、それぞれ一つ一つがですね、均等かつ大きな大きな玉ですね。
大きいお団子が8つどんどんどんどんとあるような、そんなイメージで全部サラサラと流しちゃダメなんですね。
行動観中って言っちゃもったいないんですね。
一音一音に重みがずっしりあるような、そんな感じで出すことが大事になってきます。
行動観中という風にこの重みを出す。
これなぜこの8つの塊という風に言ったかというとですね、全部均等に、ちゃんと均等なリズムでやってほしいんです。
ただ行動という風にやると、ただ稚拙な感じで弱い感じになるので、一個一個重みを持ってどしんどしんどしんどしんと、その歩みを決して止めることなく、行動観中までどんどんどんどんといくということですね。
行動観中で、観中でここで主音でバッチリと、バッチリと主音に落とし込む。
ここで血を這うように、ここは地面だ、ここは基礎だという風な感じで主音にがっしり落とすということで、この3つの骨の1つ目の中に既に3つがあってややこしいんですけれども、
ここの重みを出すということで、たっぷり吸って溜めて、8つのおまんじゅうを意識して、主音に落とすというところなんですね。
ここが本当に大事になってきます。
そしてここができたらですね、もうだいたいいい流れができてくるんですけれども、ポイントとなる2つ目はですね、
福行く、十分に開く。ここでですね、美しさとか華やかさというものを出したいんですね。
福行く、十分に開く。ここでこのふわっとした広がりをですね、ここで示したいんです。
これがないとですね、この指紋ひたすらに重くて力強いばっかりになるんで、聞いているほうがですね、疲れてくるんです。
華やかさというものが欲しくなるんですけれども、それを出せるのはここの福行く、十分に開くカラーなんですね。
なので福行くのこの揺り上げのところでふわっとまず上げて、福行く、十分に開く。
このふわを受け継いで、十分に開く。ここちょっとたっぷり目ですね。十分に開く。
本来であれば僕は普段から前へ前へという風に声を出すように言ってるんですけど、ここはですね、どちらかというと空を舞うように広がるように、
ふわっと舞い散るように、十分にとやる感じです。
ただここの中回しはですね、たっぷりやりすぎると後半もですね、山場が山ほど出てくるんで、ここは最後は軽めに落とし込んだほうが良いかなと思います。
そして3つ目のポイントですね。これは天空も大事なところあるんですけれども、僕としては結局のですね、春をしむ天下の先駆けですね。
ここでこのどっしりとした銀をビシーッと締めるというのがここに行きます。
春をしむでここで揺らしてもう一度、伸ばしたほうがいいかなと思いますね。
これからくるぞという感じをですね、ちゃんと歌詞ソロ弾いておきたいですね。
春をしむ、天下のと。
ここでそこで天下の天下ののところで同じくですね 天下どんどんどんとおまんじゅうが3つきてですね
ぐわーっと一気に上がっていく 天下ですからねもう日本すべてを滑るんだと
こういう感じですべてを滑るってなんとよくわからんギャグだってるんですけど ぶわーっと
ここで一番なんていうかな 映画の一番最後のシーンですね東映っていう感じでドーンという感じ
ああいうイメージで天下のー
ここでもうたっぷりとしたこの感じで閉めることができればいいと思うんですね で先駆けー
そうっていう感じになります なのでまとめるとこの菊のところで翔くのところで華やかにしていって
天下の先駆けで東映の感じを出す ドーンと締め切るというところを押さればもう十分かなと思います
まとめと今後の展望
ということでですねこれはもう一回吟じて終わりたいと思います これ2回やるとほんと疲れるんですよね
そこがの体力 体力作りも大事ですでは吟じていきます
行動感にて媒化を使用す 徳川成明
行動は感中
千樹の芽 成功
福井区 十分に
開く 神戸
イブナシと イワンニャツリ
春を占め
天下の先駆け
いかがでしたでしょうか 月曜日早々からこんなの頑張るもんじゃないなと思いますね もう疲れました
ただ本当にあの疲れるほどに吟じているというのはこの集中力としてもお腹を 使っている探伝を使っているという意味でもいいことなんだろうなと思っていますのでぜひぜひ
ですねこの行動管理で媒化を背負う探伝を鍛える上でも この銀に重みを持たせたいわーという人もですねぜひこれあのチャレンジしてみてもいいん
じゃないかなと思います本当にあの力強いですね この秋の季節にある銀では決してないんですけれども
3月2月2月とか1月かなそれぐらいがいいと思うんですけれども 本当にいいしだと思います
ででは今日はこんな感じですね明日はちょっと 視聴なんで配信できるか怪しいんですけど最近あの収録はしつつも配信ができてないんだ
あのいろいろと曜日の話をするとよくわからなくなってくるんで まああの今週も楽しみにしていてくださいコメントやリクエストなどいただければ嬉しいです
ではでは資金の魅力を発信する資金チャンネルどうもありがとうございました バイバイ
15:11

コメント

スクロール