1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 「スキルの掛け合わせ」の効果..
2024-08-08 06:53

「スキルの掛け合わせ」の効果を実感できた話


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:06
詩吟日本一による声を鍛えるラジオ、おはようございます。こんばんは、詩吟ユーチューバーのheyheyです。
今日はですね、スキルの掛け合わせって超楽しいという、そういうテーマでお話ししていきます。
これはですね、本当に1、2時間前にまさに体感したばっかりのことなので、うまくまだ言語化できていないような気はするんですけれども、
今日はですね、仕事の本業の方、会社の方で見学説明会というものをやってました。
会社の中にですね、立派な見学施設があって、それを月に数回ですね、1回2時間ぐらいの説明会を僕が担当しているんですけれども、
今日は特にですね、アイドル的な人も来ますし、国の人も来るし、なかなか結構重要な日だったんですよ。
どういう日だって思うんですけれども。
それに、かつ親会社の広報担当的なお依頼さんもくっついてきてですね、今日はその説明会をめちゃくちゃ絶賛されたんですね。
今後何かあったらちょっとまた声かけますねみたいなのを、ちゃんとあんまりおせずじゃないような感じで声かけていただいたんですよ。
自分なりにもすごく嬉しくてですね、そういう話、自慢で終わっちゃいそうな形ではあるんですけど、
今日はですね、これがですね、僕の中ですごくスキルの掛け合わせがバチッとはまった感覚だったんですよ。
何のスキルを掛け合わせたかというと、一つは詩吟ですね。
詩吟、そして2つ目は説明力、説明力、いやどちらかというとおしゃべり力って言った方がいいかもしれないですね。
おしゃべり力、そして3つ目が発信力ですね。
詩吟とおしゃべり力と発信力、この3つが掛け合わさってめちゃくちゃわかりやすい説明スキルというものが今日は生まれたなというふうにようやく今日はすごく実感しました。
普段から喋ったりするのは好きなんですけれども、それはですね、それ単体だけだと完全に一人よがりな感じなんですよね。
実家のみんなが母親も姉もみんなおしゃべりなんで、それをいかに分け入って自分の話を聞いてもらうかはですね、マシンガントークを隙を見てぶち込むっていうのが僕が子供の頃から培ったスキルだったんですけれども、それだけだと人が話聞いてくれないんですよ。
ただただマシンガンをぶつけるみたいな感じだったんですけれども、それに合わせて詩吟ですね。
詩吟のおかげで聞きやすい声で喋るというところが組み合わさってきました。
さらにこのここ数年間の僕のyoutubeでやってるような発信ですね。
自分がめっちゃ発信力あるかというとそうではないんですけれども、それでも続けてきたおかげでですね、極力その相手目線というものを意識できるようになってきたかな。
03:02
昔に比べれば断然相手目線が意識できるようになってきたと思っています。
これを含めたその発信力ですね。
これがあるおかげで聞きやすくてわかりやすい説明、かつ若干ユーモアも交えて、僕が言うのもなんなんですけど、
ところどころ笑いを入れてですね、とにかく場の雰囲気をなごやかにするように心がけていたんですけれども、
今日は本当に自分なりにもうまく喋れたなぁとも思いますし、それを実際に評価してもらってですね、
本当にスキルが掛け合わさるっていうのはこういうことなんだなっていうのを頭では理解していたんですけれども、
今更ながらに実感できたなという、そういうお話です。
これがですね、別に元から予測できていたかというと、そんな確信めいたものはなかったですね。
喋るのが好きだし、だけれども営業までできる自信はないから。
だからその説明会とかも業務の中にあった今の会社にたまたま見つけて転職した形ではあったんですけど、
それでも今ぶっちゃけ5年目、6年目とかなんですね。
最初の頃に自分がめちゃくちゃ上手いかというと先輩が本当に上手かったんでですね、
いやそこまででもないなというふうには思っていたんですが、それがこのYouTubeの発信とかをやることによってですね、
どうやったら相手がもっとわかりやすくなるだろうかみたいな、そういう視点が芽生えたことで、
普段の説明するところにももっと自然とブラッシュアップされていった感じがします。
だからここから何が学べるかというところはですね、今喋りながら考えてるんですけど、
自分なりにですね、なんとなくこれとこれはいいかもしれないなとか思うかもしれないんで、
それをその直感を信じてですね、とりあえずそのスキルをもっと高めてみるっていうのもありかなと思います。
し、自分がやっぱりシンプルにですね、興味関心を持てること、楽しく感じられるようなことを伸ばしていくとですね、
それがたまたまかもしれないんですけれど、でもやっぱり自分の興味関心というのは何かしらの一本の道に繋がっていると思うんですよね。
それが結びついて、かつ結びつくことによって、もともと中くらいのスキルだったスキルAがですね、
より興味関心で育ったスキルBと組み合わさることで、中くらいのスキルだったものが上級スキルにレベルアップして合わさっていくという形になるんです。
なので本当に掛け合わさることによって、本当に掛け算みたいな形で広がっていくんだなというのを感じました。
いやー、なんかちょっと自信が出ましたね。ここからもしかしたら本社から何か広報的な感じの何か依頼とかが来たら、またはそれはそれで楽しくなってくるし、
いやでもダチサラの流れがどんどん遠のくなとかっていう若干のそのジレンマもあるはあるんですけれども。
06:05
とはいえ今までやってきたことがですね、こういうふうに結びついていくのは本当に嬉しいですし、やっぱり自分の興味関心があって自然と頑張りたくなるようなものっていうのが見つけられれば、それは本当に大事なんだなと感じました。
本当に何が結びつくかはやっぱりわからないですね。だからこそ興味関心という直感的なセンサーを信じるのも大事ですし、直感的なセンサーに引っかかったものであれば継続して養っていくというのも、
やっぱりやっぱり大事なんだなぁと感じました。ということで今日はもういつも以上におしゃべりなんですけれども、少しでも役に立ったならば幸いです。
最後まで聞いてくださってありがとうございました。バイバイ!
06:53

コメント

スクロール