1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】中級者向け:ビブラ..
2023-03-24 25:47

【詩吟ch】中級者向け:ビブラートは◯◯しないとダメ!<後半:偶成 勝海舟>

偶成 / 勝海舟
天地生を育むに 偏私無し
日月物を照らすに 自ずから至公
千山花は香る 長春の節
万木葉は染む 高秋の風
四時の循環 豈徒爾ならんや
世人解し難し 造化の工なるを
小利を争って 大利を失い
微功に誇って 全功を誤る
嗚呼千載の一時 実に此の際
興廃尤も思う 始終を全うするを
微力奈ともし難し 今日に報ゆるを
半生空しく蒙る 主恩洪なり
知を辱くするの 師友は骨半ば朽ち
面を接するの 交朋は意通じ難し
痴迷独り憐れむ 大道の迂なるを
蹉跌常に恐る 孤愚の忠なるを
酸辛知るや否や 世味の美なるを
真味は却って 無味の中に在り


【詩吟を気軽に継続的に学びたい方へ】

YouTube内のメンバーシップにて
「YouTube詩吟教室」を始めました。

月990円で、最低月1回、僕から吟の
アドバイスを直接受けられます。

その他の特典について「第214回」を↓
https://youtu.be/7p91no1o0dc

入会の手順については「第216回」を↓
https://youtu.be/czKnH25I2ts

流派や吟歴、上手さなんて関係のない
温かい詩吟教室を目指しています。

共感頂ける方のご参加お待ちしております😊



【腹式呼吸を身に付けたい人にオススメの本】

『自分の声に自信が持てる!!本当の腹式呼吸 / heyhey』

◆電子書籍版(Kindle)
【URL】 https://amzn.to/3uMn6QC

◆僕の声のオーディオブック版(Audible)
【URL】 https://amzn.to/3pJyB8H
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
詩吟の魅力を発信する、詩吟チャンネル
おはようございます。こんばんは。詩吟チャンネルのheyheyです。このチャンネルは、詩吟歴20年以上の私、heyheyによる、詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や吟じ方について、わかりやすくザックバラにお話ししていくチャンネルです。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。関東の方は、今日は一気に気温が高くなって、でも土日が悪いらしいんですよね。せっかく桜をゆっくり見ようかなと思ってるんですけど、なかなかうまくいかずというところですよ。
私の娘について、また雑談させてもらいたいんですけれども、昨日ですね、今7ヶ月にそろそろなるとこなんですけど、
前進しました。前に進み出しましたね。これは、いよいよ、heyheyらしきものが出てきた感じですかね。
そう、なんかお気に入りのおもちゃとかを前に置いておくとですね、気がついたら、気がついたらなんか捕まえてるんですよ。で、遊んでるんですよね。おや、これは怪しいぞと思って、
改めて確認してみると、進んでるんですね。進んでるんですよ。昨日はちょうど奥さんが仕事に行っていて、僕が丸一日一人で子育てしている日だったんですけど、だから奥さんに動画を送ってあげたら、その場に立ち会えなかったのが悲しいと言っていてですね、もう何と言ったらよいかなんですけど、着実にですね、本当に娘は大きくなっているし、おむつ買いの時に暴れるようになってきたしですね。
本当に大変さは一層に減らないんですけど、嬉しいなという完全なる雑談でした。では、今日本題の方ですね、いきたいと思います。申し訳ないですね、いつも付き合っていただいて。
さて、今日の本題はですね、ビブラート。ビブラートは丸々しないとダメですよと、そういう話をしたいと思います。
今日の内容はですね、結構士銀の中級者向けになるかなと思います。士銀やっていて5年目以降とかそれぐらいの感じになるんじゃないかなとは思うんですけれども、ちょっと難しい話ではあるんですが、最後まで聞いていただければと思います。
そうですね、今日、ビブラート、士銀におけるビブラートは、士銀をやり始めの方はですね、ビブラートできたらいいなというふうに思うかと思います。僕はそう思っていました。
ビブラートできている銀を聞くとですね、いいな、僕はそんなまっすぐしか出せないのにな、こんなおしゃれなふうに表現できたらいいのになとか、カラオケやっていても思いますよね、ビブラート。
こんな感じに、ビブラートを詳しく言うとですね、喉だけでやるビブラートとお腹を使ってやるビブラートがあって、お腹でやる方がより高尚なことで、僕はどっちかというと喉でしかあまりできないレベルの低いビブラートなんですけれども、やはり士銀においてもですね、ビブラートは欠かせません。
03:04
ただですね、ここから結論なんですけれども、ビブラートはオンとオフができないとダメですよという話です。オンとオフ。つまり、ビブラートをやるときとやらないとき、これをちゃんと意識的に自分でコントロールできないとダメなんです。
無意識的にですね、常に自分の声にビブラートがかかってしまっている方っていうのは、なかなかいらっしゃるんです。少なくないんですね。
僕も今、youtubeの新教室の方でもアドバイスさせてもらってるんですけど、結構その銀力の長い人ほどですね、この問題に結構ぶつかっている感じがします。
ビブラート、そうなんですよね。なかなかやればいいんじゃないかと思うかもしれないんですけれども、常に揺れている状態だとですね、結構良くないことがいくつかあります。
1つ目はですね、メリハリがつかないということがあります。常に揺れていて、演歌歌手の、多分ここら辺とかありますよね。
こういうビブラートあると思うんですけれども、あれっていうのはですね、先にまっすぐやった後に揺らすから、その余韻がより美しく聞こえてくるんですね。
これが最初から揺れていたら、なんかメリハリが聞かないです。
なんかUFOがひゅひゅひゅとずっと飛んでったかのような、そんな感じになるかなと思います。
甘い声やるのは僕は演歌でこれが好きだからやってるだけなんですけど、ビブラートはですね、まずメリハリが聞かないということがあります。
そして2つ目がですね、音がずれやすくなるんですね。音程がずれやすくなる。
まっすぐ出していればこの音だっていうのがわかるんですけれども、常に揺れていると、その揺れている中の基準となる音はどこなのか。
これがですね、結構迷子になりやすいんですよ。その迷子が積み重なって気がつければ、大きな音のずれになっているということがあります。
音程のずれとメリハリ、そこが一番大きいのかなと思います。
メリハリに合わせてですね、歯状の表現もやはり弱くなってしまうかなと思います。
ここでやっぱり伸ばすべきところは伸ばさないといけないじゃないですか。
まっすぐ出すということも立派な銀のスキルなんですね。
まっすぐ伸ばしてそこの後に揺らす。
これをちゃんと意識的に組み合わせるからこそ歯状の表現をですね、より細かく表現できるのかなと思います。
メリハリがつかなくなる音程がずれやすくなる歯状の表現がですね、弱くなってしまうということもありますので、このオンとオフを意識的に切り替えられないといけなくなるということです。
じゃあどうやったらオンとオフを切り替えられるかなんですけれども、
まずは必ず自分の銀の録音を聞くというのは必須条件です。
06:05
今回はビブラートが常にできてしまう人を前提に話しているんですけれども、そういう方は得てして無意識的にビブラートをやっている方が多いです。
無意識的なので銀を弾いている最中は本人もなかなか気づきにくい。
だからですね自分の銀を録音してそれを聞き返して音がまっすぐなのか揺れているのか、この聞き違いはできると思いますね。
必ず録音して聞き返すということがあります。
そしてなかなかもうまっすぐ出すことができなくなったよという方にですね、僕なりのアドバイスとしてなんですけれども、いくつかのイメージを持つということがあります。
イメージとしてはですね、一つは抑えつけるという力技ですね。
力技。放っておいたら力を抜くとビブラートって結構出るんです。
天銀声も一緒ですね。
この出だしの方はまっすぐ力強く出しているけど、最後の余韻は抜くから揺れるんですね。
という風に抜けていくときに、弱まるときに揺れ始めるので、言い返せばですね、抑えつけるんです。
これはこの舌からお腹、丹念を使って
抑えつける。
この一つ目は抑えつけるということ。
そして二つ目がですね、押し出すですね。
似たようなイメージなんですけれども、まっすぐ力強く押し出すんですね。
ただボワーンと出すんじゃなくて、
ってやると結構ただ弱いんですね。
空気抵抗の受けやすいストレートボールみたいな野球にただ熱が入っているだけなんですけど、
やはりまっすぐっていうのは力強い声になるんです。
しっかりと前に押し出すイメージを持つということ。
そしてあとは、もう一つのイメージとしては遠くまで引っ張るイメージです。
これはテンクでやると分かりやすいんですけれども、
こういう高い音はですね、遠くにわざわざんでやる必要はないんですけど、
ここはもう遠くに遠くに引っ張るぞと。
引っ張ってその後に揺れ始めても別にいいんですね。
そこからビブラートに切り替えてもらえばいいんで、
こういう抑えつける、押し出す、もしくは引っ張るそんなイメージを持ってですね、
なかなかとにかく揺らさずに声をまっすぐ出すということも意識的にやれれば良いのかなと思います。
09:00
ということで今日は大体このビブラートについて話させていただきました。
何かしら参考になりましたならば幸いです。
では後半いきたいと思うんですけれども、
今ちょっとですね、恋に現れてるかもしれないんですが若干疲れがなかなか抜けておりません。
娘のことから保育園が近づいてきてその入園準備とかですね、
あったり何も普段今日せっかく2人で休みなのに何も生産できていないとかですね、
そういう気持ちもあったり、あとは娘が昨日なかなか寝てくれなくて、
結局革の字になって寝るんですけどそうなるとですね、
自分も奥さんも両端に若干落ちそうになりながら寝るということで少し疲れが取りにくいとか、
そんなことがあってですね、今日はちょっと自分にも少しカツを入れるために、
いやこれはカツって言ったら、カツを入れるためにですね、カツ回収の偶成を吟じたいと思います。
これ別にダジャレかけたわけでも何でもないんですけど、
吟じていると心が整うということがありますのでですね、
まあちょっと頑張ろうかなということでこちら、
偶成って簡単に書いてあるんですけど、これ調子よりも長いんですよ。
普段の調子だと、調子よりもさらにもうちょい長いので、
多分僕人生で吟じる吟の中でこれ一番長いですね。
そして初見でやるという無謀なことをやろうと思うんですけれども、
カツ回収の偶感もですね、僕大好きなんですよ。
そしてなんかお前ちゃんと旋回みたいなことを言ってくれそうな、
そんな感じで身が整えられるので、
ちょっと詩文をさらさらと見た感じもですね、
なんか良さそうだなと思ってこちらを選ばさせていただきました。
ではまず詩文を読んでいきます。長いんでですね、頑張ってついてきてください。
偶成カツ回収
天地生を育むに変死なし
実月ものを照らすにおのずから思考
千山花は香る長春の節
万木葉はそむ高雄の風
詩時の循環阿弥陶時ならんや
世人戒心渡し増加の匠になるよ
増加かな?増加の匠になるよ
勝利を争って大理を失い
美好に誇って善行を謝る
ああ、戦罪の一時
実にこの際、後輩最も思う始終を全うするよ
美力いかんともしがたし、今日に報ゆるを
反省むなしく、公務る主恩多いない
知をかたじけなくするの、思憂は骨なかば口
12:04
面を接するの、広報はい通じがたし
知名ひとり憐れむ大道のうなるを
さてつ常に恐る公務の宙なるを
三身知るや否や生身の美なるを
真身はかえって無身のうちにあり
天地自然は生を育むのに決して不公平なところなく
日も月もまた極めて公平にものを照らしている
春には山々の花が一斉に香り
秋の風が吹くころには、木々の葉が赤や黄色に染まる
こうして四季が巡ってくるのは何とも意味深いことであろうか
造花の神がこのように巧みであろうことは
世の中の人間にはとても理解しがたいところである
人々は自分の利益のみを争い求めて
国家社会の利益を失い
またわずかな功に満足してそれを誇り
大いなる功を尽くすことを忘れてしまっている
ああ、潜在の一時とは実に今のことであろう
とりわけ国の後輩について
始終終始その責任を全うすることを考えねばなるまい
しかしこの反省主君より受けた熱い御恩に今報いようと思うけれども
微力な自分ではどうしようもない
頼りとするかつての死も
友も多くは世を去り
今交際している友人たちには
なかなか自分の境地を理解してもらえず
態度を尽くしにはほど遠いことに
あれやこれや一人思い悩んでおる始末
こうして一人忠義に励もうとしているが
いつもつまずきや失敗がないかと恐れている
しかし神参の味こそ世の中の味わいだということを
世間の人は知ってか知らずか
本当の味わいは実は無味の中にこそあるのだが
本当になんというか
あまり言葉を重ねるところじゃないですね
とても心が整えられるような内容かなと思いますので
ちょっとアクセント間違ったり
少しあるかもしれないんですけれども
頑張って吟じたいと思います
本当にこれは大変だな
では頑張っていきたいと思います
ぐせいかつかいしゅう
てんちせいおはんくむに
へんしなしじつげつ
15:07
ものをてらすにおのずからしこ
せんざんはなはかおる
ちょうしんのせつ
ぼんぼくはそむ
こうしのかぜ
しじのじゅんかん
あにとじならんや
せじんかいしがたし
ぞうかのたくみなるお
しょうりをあらそって
たいりをうしない
びこうにほこって
ぜんこうをあやまる
せんざいのいちじ
じつにこのさい
18:03
こうはいまとのおも
ししをまとするお
びりょくいかんとなしがたし
こんにちにむくゆるおはんせい
むなしくこうむる
しゅおんおいなり
ちをかたじけなくするの
おしゅうはほねなかばくち
めんをせするの
こうはいすじがたし
ちにひとりあわれむ
たいどうなるさてつ
つねにおそる
こめのちなるお
さんちんしるやいなや
21:03
せいみのびなるお
しんみはかえって
うみのうちにあり
疲れたー疲れたー
これは何分吟じたんでしょうかね
測ってないんですけれども
とりあえず最後までだらけきることなく
吟じれたのはよかったかなというところと
これ高校音が2カ所入ってくるんですね
でもそこはいい感じにできたかなというところです
やっぱりですね
吟じているうちにだんだんと心が整っていくのが本当に感じます
最初は天地とかですね
自然の四季の流れとかですね
あとは人間の愚かさとか
いろんなことも考えながら
でも自分に当てはめてですね
自分はどれだけのことがやれているだろうか
どんな仲間が今いるだろうか
このかつかいしゅうですらですね
つねにおそるこむのちゅうなるお
自分は失敗とかないかな
大丈夫かなとか
いろいろ恐れているということですね
この自分が僕一番いいなと思ったのはですね
最後の詩ですね
さんしんしるやいなや
せいみのびなるお
しんみはかえってむみのうちにあり
つらいとかですね
酸味つらいとかで苦しいの味はですね
それこそ人生の味だという人もいるけれども
本当の味わいというものは
無味の中
味のないようなそんなところにこそあるっていうのはですね
こういうことを言っている人は
僕はなかなか聞いたことがなかったんで
そうなんだなと
なんかちょっと考えさせられる感じがしました
だからですね
さんしんしるやいなや
ここも高校音があってですね
一番気持ち入ったところであるんですけど
個人的にはですね
本当の一番最後
しんみはかえってむみのうちにあり
このむみにうちに
むみのうちにの大揺りは
できるだけたっぷりやったんですけれども
最後のうちにあり
ありはですね
できるだけ地味に終わらせました
24:02
本当はですね
みんなのうちにあり
ジャーンと終わりたいところなんですけど
いやいや
地味なこういう何ともないようなところにこそ
本当の味わいがあるんだよという話をですね
ここで台無しにしちゃいけないんで
最後ありもですね
地味にだけれども
しっかりと吟じてみました
やっぱ僕は勝つ回収の好きだなと
なんか本当に自分に力強さを感じますね
自分のなんか背骨を正してくれる感じがするんで
今日はこの機にちょっと初めて吟じてみたんですけれども
いい詩です
頑張って他の興味あれば吟じてみてください
いやー当分やらないだろうな
これ疲れたけれども
本当汗だくですが
本当汗だくだな
汗垂れてきた
では大体今日はもうこんな感じですね
引き続きコメントなりリクエストなり
応援なりしていただければ嬉しいです
またYouTubeの詩吟教室の方もですね
結構勉強になると皆さん結構おっしゃってくれているので
今度口コミとかもなんか集めたいなと思うんですけど
まだまだですね
本当まだ7名しかいらっしゃらないんで
もっともっと入っていただいて
交流も活発にしてもらえれば
きっとまた新しい詩吟の
詩吟について話せる新しい場所みたいな感じかなと思います
海外に住んでいる方もいらっしゃいますし
年齢も40代30代の方から
多分6560代ぐらいの方まで幅広くいらっしゃいますんで
きっと楽しいかなと思います
お待ちしております
では今日は以上となります
詩吟の魅力を発信する詩吟チャンネルどうもありがとうございました
バイバイ
25:47

コメント

スクロール