00:06
おはようございます。詩吟ユーチューバーのheyheyです。
今日2本目のテーマ、1本目ちょっと重たかったんですけど、2本目はですね
こんな日に重たい話するなよって思うんですが、今日誕生日なんですよ。
2月13日が僕の誕生日で、37歳になりました。
だから、この37歳になった上で、今どう思うのか、これからどういうふうにしていきたいのかというのを
ボイスメモ的にですね、とりあえずざっくりと残しておきたいかなと思います。
37歳になってですね、正直な話、結構ショックを受けております。
いやー、なんか本当に20代後半から30代前半ぐらいまではですね、なんかまだ30代みたいな感じがわかったんですけれど
いよいよ40代ですねっていう、もうそこから避けられない現実が、もうなんかひしひしと感じております。
体についても、なんかやっぱり最近運動ができていないっていうのがずっと続いているんですね。
そういった意味の健康面での衰えもなんか感じていて、あとは子育てによってあっという間に1日が過ぎていくっていうところもですね、
先々恐々としているところです。
やっぱりもう本当に子供が元気に育ってくれているということだけが、大きな生き甲斐とかっていう、そういう気持ちもわからないでもないですね。
僕の場合は副業とかいろんな活動を始めていて、本当に良かったなぁと思う反面ですね。
反面、2020年から僕この副業的な活動を始めているんで、そこから5年間経ったけれどどれほどのことができているだろうかという、そういう焦りもあります。
そんな中に40歳が目の前に迫ってきていて、いや本当に何とかしたいなというふうに、だんだん焦りが強くなっている状態ですね。
確か僕30歳ぐらいの時に、セミリタイヤとかアーリーリタイヤとかですね、要はファイヤーですね、その考えを知って、今からどういうふうに資産運用していったらできるかみたいなのをエクセルで作って奥さんにプレゼンしたことがあるんですよ、30歳の時ですね。
その時の目標が、なんだかんだなんやかんややって11年後ですね、41歳の時にある程度このセミリタイヤ的なことができるはずだというのを立てました。
そう、だから僕のあのツイッターの名前がですね、ヘイヘイ3011なんですけれど、30歳の時に11年後にセミリタイヤするぞみたいなそういう気持ちで確かその3011入れてるんですよ。
計算上なんとかそこら辺が現実的にいけそうだなぁみたいな感じですね。でもそれが4年後に迫っているというところで、本当に月日が早いですね、5年というのが早いです。
この間に、この5年間で何もしてこなかったわけではないんですけれども、やっぱり成果を出す人は1年でガンガンと出す人もいるし、2年3年でやっぱガンガンと出す人もいるし、そんな中で僕は副業収入を10万は超えられていないんですよね。
03:07
バランスバランスとか言いながら、そういうのを言葉の綾にしながら保守的な感じで動いてきたようにも思います。
それでいて、いろんなことに必要な投資だと言って高額な投資もしているような気もしなくもなく、収入よりも資質の方が上回ってるんじゃなかろうかとか、そんな気持ちにもなることがあるわけです。
ここからどういうふうにやっていこうかですね。資金の活動は本当にだいぶ僕の生活の中に根付いたので、それは良かったなぁと思っていますが、そこをもっと増やしたいと思う反面、そこに増やしていてもですね、収入が増やせる見込みがなかなか難しいなと思っているからこそ、今ショート動画を着手しているわけで。
やっぱりそうなんですよね。ショート動画のところで収入がある程度ちょっと増やせる兆しを持てれば、そこからいろんなところに投資をしていって、時間も増やしていって、資金の活動も頑張っていってという、そういう好循環に回していきたい。でも今はまだそこに至っていないという非常にもやもやした段階です。
なかなか本当に今はもやもやしている。この言葉、これ以上の言葉はないですね。もやもやした37歳を迎えました。38歳の時にはこのもやもやがもう少し消えていってですね、何かしらの明るい兆しが見えるようになったらいいなぁと、そういう気持ちです。
何ともパッとしない感じなんですけれど、奥さんが美味しいケーキを買ってくれているそうなので、それを楽しみにしたいと思います。ではでは、今日は最後まで聞いてくださってありがとうございました。バイバイ。