1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 第94回:腹式呼吸が身につきに..
2021-01-04 06:58

第94回:腹式呼吸が身につきにくい人の特徴3つ

すぐに治せるので、ささっと治していきましょう!

#腹式呼吸 #ボイトレ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
腹式呼吸を得得するラジオ おはようございますこんばんは腹式呼吸の先生の平平です
今日から今日からチャンネルのタイトルをですね変えていきました あとまあツイッターのアイコンもね少し変えていきましたので
ちょっと先にご報告しておきます このチャンネルはですねもう書いてある通り腹式呼吸を得得しようとそうしたいと思っている
人のためのラジオです 腹式呼吸はこうすればこういうメソッドをやればすぐできますよみたいな話がもういっぱい
溢れているんですけれども私の詩吟歴20年まあ全国大会も優勝経験がありますけれども もう腹式呼吸結構長い時間をかけて熟成していきましたがやはりですねそんな簡単に
できないんですということでその簡単にできない腹式呼吸をいかに無駄なく 王道を着実に進めていけるかそれについてですねまあいろんな切り口から腹式呼吸に関して
話していこうというチャンネルにしております ということで本日も今まで通り腹式呼吸に関する話いきたいと思います
ではですね今回のタイトルは腹式呼吸が身につきにくい人の特徴 ということで3つお話ししていきます
では早速ですね結論からいきましょう一つ目は鼻詰まりの人2つ目は口を動かさない人 3つ目は高音で上を向いてしまう人
この3名3名とか3パターンですねでそれぞれご説明していきたいとおもいます まず一つ目鼻詰まりの人これ僕もなんですけど僕も子供の頃から結構ひどい
アレルギー整備園でして なかなかですね鼻の息の通りがもう1日の中でも乱高下するんですね
あの大人になると落ち着いたのかまあ 腹式呼吸をやっているおかげでだんだん良くなっていったのかどっちかはちょっと怪しい
んですけれども 鼻詰まりの人はとにかく鼻が詰まっていてですね
すごく声の息の通りが悪いということになります やはりですねあの花が詰まっていると結構顔の方にうっけつしてしまってですねその声を
出す力点が顔に集中してしまう声が顔が力んでしまう まあ合わせて喉も力んでしまうということがあるのでなかなかですね
リラックスして喉をリラックスして声を出すことができないというのでなかなか難しいです とは言っても僕みたいにアレルギー整備園からでもちゃんと出せるようになりますので
あのなかなかですねできるだけ鼻の息の通りをすごく大事にしてもらいたいです 常に両方の鼻の穴が通り抜ける必要はないです片側だけでもいいのでそこの通りを
03:02
たくさん鼻から息を出すようにリラックスして出せるように意識してみてください 厳しければ喉雨をなめながらやるというのもまあありかなと思います
まあそうですねそれが一つ目そして2つ目は口を動かさない人 これあのこれは結構でかいです喋るときに口を全然動かさない人が結構いると思うん
ですよね 日本人なら特に表情がなかなか豊かじゃない変わらずに口も動かさずに喋る人がいますがこれは
ダメですダメ あのお腹を使って声を出せば腹式呼吸になるわけなんですけれどもそのためには
喉をですね声帯の方をできるだけ開いてリラックスした状態で声を出す必要があります つまり声帯を開かないといけないだけれども
声帯を開くにはここ自体を意識的に動かせる人ってなかなかいないんですよ だから
まずそのためには口を大きく開けてですね声の通りをこの声が通っていく通路ですね できるだけ大きく設けてあげるということが必要になります
だから喉を開けるために口を大きく動かさないといけないんですけれども普段動か していない人はなかなかそれができない
口を大きく開けてと言われても全然大きくないんですよ いやそれ全開じゃないでしょっていうふうにも思うんですけれども本人からしたら
もう長年染みついているから僕はこれが限界ですみたいなもう全然 口を全然も開けてないような
顎が開くくらいに開けてみろっていう感じにを僕は思うんですけれどもなかなかできない ということでそういう人も難しいということになります
そして3つ目
こういう人もなかなか難しいですね こういう人はですねとにかく力みやすい人です
歌うときにめちゃくちゃ力みやすい人です
痛い感じもう苦しい苦しいみたいな
苦しいのにより苦しくしようとして上を向いていくんですね
気持ちは分からないでもないです
上を向きたい気持ち高い音で音の 高さと一緒に自分も上を向けば
いいと思う気持ちはわからない でもないんですけれども
少しぐらいはいいんですよ少し ぐらい本当に角度で言えば20度
30度ぐらい30度行き過ぎかなぐらい 少し上がるのは別にいいんです
けれども本当上を向いて首が締め つけるような状態はダメです
とにかくリラックスして歌うこと 肩に力を入れない喉に力を入れない
できれば地面についている足の裏 だけを意識して
そことタンデンお腹のところそこ だけ意識して
やれればいいのかなと思います こういうふうに力見やすい人は
06:01
まずは上を向かないようにやる ことから始めてみてください
上を向いても向かなくても意外 と高い音は出るし出ないものは
出ないんです 鍛えていけばだんだん出るようになります
ということで今回こんなところ にしようかなと思います
今回は腹式呼吸が身につきにくい 人の特徴3つをお話ししました
鼻詰まりの人口を動かさない人 高音で上を向いてしまう人
こういった方は意識すれば直せる のでそこを直していって腹式呼吸
最大の道を歩んでいってください 腹式呼吸を得得するラジオ本日
は以上となります また別で詩吟とかゴスペルとか
僕がやっている内容を別のチャンネル でやってますのでぜひ興味があれば
聞いてみてください 今回は以上です
どうもありがとうございました
06:58

コメント

スクロール