1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】すぐ出来る:発音を..
2023-08-01 14:33

【詩吟ch】すぐ出来る:発音を良くするためにできる5つのこと<後半:月夜三叉江に

月夜三叉口に舟を泛かぶ / 高野蘭亭
三叉中断す 大江の秋
明月新たに懸かる 万里の流れ
碧天に向かって 玉笛を吹かんと欲すれば
浮雲一片 扁舟に落つ

◆業界初!?読みやすく分かりやすい詩吟の教科書を執筆しました😊

『詩吟の教科書-初心者編-』
URL: https://amzn.to/3Mkz5Oe

僕の吟歴25年の経験値をふんだんに詰め込みました。
詩吟歴1ヶ月〜10年までの方なら、間違いなく役立つと思ってます!

もしよければ、Amazonへの感想も書いて頂けると泣いて喜びます😂


【第三者の詩吟のアドバイスが欲しい!すき間時間で詩吟を勉強したい、という方へ】

YouTube内のメンバーシップにて
「YouTube詩吟教室」を行っています。

詩吟の録音データを送ってもらい、僕が音声と動画で返信する、新しいタイプの詩吟教室です(※対面式ではありません)

決まった時間に参加する必要は無く、隙間時間で収録してくれればOKです。他の方のアドバイスも見放題!

現在、女性も男性もいて(女性がやや多め)、30代〜70代、吟歴3ヶ月〜20年まで幅広く在籍されてます。

時間がなくても、吟に自信がなくても大丈夫です。

月額990円で気軽に参加できるので、新たな詩吟仲間のご参加、お待ちしてます😊

YouTube詩吟教室への僕の気持ちは「第214回」を観てください↓
https://youtu.be/7p91no1o0dc

入会の手順については「第216回」を観てください↓
https://youtu.be/czKnH25I2ts


【腹式呼吸で悩んでる人に書いた、僕の初書籍です】

『自分の声に自信が持てる!!本当の腹式呼吸』

腹式呼吸に特化して、本質的なこと、よくある勘違い、鍛え方について執筆しました。
この本を読めば、腹式呼吸について遠回りすることなく取り組めると思います😊

◆電子書籍版(Kindle)
【URL】 https://amzn.to/3uMn6QC

◆僕の声のオーディオブック版(Audible)
【URL】 https://amzn.to/3pJyB8H
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:01
詩吟の魅力を発信する。
しぃぃぃぃぃん
ちゃとぉんねるぅぅぅぅぅうぅぅぅ!
おはようございます。こんばんは。詩吟チャンネルのheyheyです。
このチャンネルは、詩吟歴20年以上の私、heyheyにおよる、
詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や吟じ方について、
わかりやすくざっくばらにお話ししていくチャンネルです。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
私の方はですね、今日奥さんと私がいつもよりも1時間寝坊してしまってですね
だいぶドタバタしていました
いやーやっぱりちょっとあの早めに寝ないとまずいですね
昨日はまあ娘がまだ中耳炎がちょっと治りきっていないのとですね
あと奥さんが僕が夏に寄生する前にですね
歯を抜いて、親知らずか
親知らず抜いておかないとなというところがあって
というのも実家北陸の方に帰った時にやっぱり美味しい魚食べたいんですよね
だから今のうちに抜いておかないと痛みのまま食べられないということで
それはまずいということで昨日抜いたんですけど
まあその痛みとかで娘の薬を飲ませたりとかでもっとドタバタしていて
僕も家の家事、育児やり終わって11時だったかな
それからyoutubeやってちょっと少しだけゆっくり
その少しゆっくりはダメだったかな
そんな感じで今ドタバタしております
本当に体調崩さないようにですね
しっかりと寝ないといけないなというところです
ではでは今日早速本題なんですけれども
今日お話しする内容はですね
死因における発音ですね
発音を良くするためにできる5つのことというテーマでお話ししたいと思います
これまでここ最近は死因の骨組みを鍛えよう習慣みたいに
昨日ぐらいから思い出したんですけれど
この発音発声アクセント音程ですね
ここが死因における骨組みと言われるものになります
明確に先生が言ってるかというとどこまでなんだろうなと思いますけど
まあでも基本的に間違っていないこの4つの骨組みがあるんですね
それを鍛えていけばどんな銀でもですね
まずは本当基礎ががっしりしていて本当に大きな失敗はしなくなりますね
そこから肉付けとかをやっていけばより良くなると
先に肉付けをやってもですね骨組みがガタガタであれば
そのガタガタのところが気になってですね
細かい感情表現なんて気にならないぐらい
そっちの方が気になってしまうという悲しいことになってしまいますので
この骨組みは大事ですよということです
今日はここ最近は発声とアクセントがきましたので
今日は発音についてお話ししたいということになります
ではですね発音を良くしていくためにできる5つのことがありますので
03:00
順番にお話ししていきます
まずはですねまあこれ当たり前なんですけれども
唇を大きく動かすですね
発音が悪い人というのは基本的に唇がまず動いていません
まああの本当に旗から見てよくわかるので
これは指摘されることが多いですし
自分自身でもですね
鏡の前で疎読をしたり吟じてみたりすると
思った以上に口が動いていないんですね
なので唇はやはり自動で動くものではありませんから
自分でしっかりと動かすぞ大きく動かすぞと
あの場合はあとうの場合はうとちゃんとしつぼめたりですね
おの場合は縦におというふうにちゃんと意識して
唇を大きく収縮させて動かさないと
まあ発音は決して良くならない
これがまず一つ目ですね
まあ当然のことです
そして2つ目ですね
2つ目は歯を意識して発音するですね
歯トゥースですね
この歯を意識する
さらにあの細かく言うと私としては奥歯ですね
奥歯を意識して意識して発音するとより発音が良くなります
これあのどういうことかというと
奥歯はですね
その口を開け閉めする際のだいぶ起点になるところ
一番敏感なところと言った方がいいんじゃないかなと
まあ医学的な知識はちょっと置いておいてなんですけれども
体感的にですね
この口を開ける時の継ぎ目に当たるところは
この奥歯の位置じゃないですか
一方で一番大きく動くところはこの前歯なんですけれども
この奥歯を意識するということはですね
奥歯を少し広げようとするんですね
奥歯を広げようと発音するんですけれども
そうすると自然とですね
あの口の中の空洞が広くなったり
この口の開け閉めが大きくなったりするんです
なんていうか口が声がくぐもらないと言った方がいいでしょうかね
この奥歯を意識して発音する
便性便性粛々よる川を渡るという
ただ普通に言うんじゃなくて便性粛々よる川を渡る
この奥歯を意識するだけで
口が横にも縦にも大きく広がるようになるはずなんです
ぜひぜひ奥歯を意識するというのをやってみてください
そして3つ目はですね
舌を舌を素早く動かす舌を敏感に動かすということです
この発音を良くするために
そう唇歯いったんですけども
あとは舌ですね
構成する要素としては舌になります
舌はですね
本当に発音する言葉によって
意識するところが変わってくるので
本当に面白いなぁと
人間の頭をよくできているなぁと思うわけです
例えば立ちつてととかですね
さしすせそかな
さしすせそであれば舌の先っちょをよく使うんです
あとはらりるれろとかでもですね
これも舌先をいかに素早く動かすかがキーになってきます
06:00
一方で何ぬねのとかですね
がガギグゲゴとかあたりですかね
何ぬねの歯は違うかな
ハヒフヘホはちょっと違うかな
マミムミも違うか
なので何ぬねのとか立ちつつらあたりか
は舌の中腹です
舌の中腹を意識すると
はきやきと言いやすい言葉もありますし
舌の先っちょを意識すればいいところもあります
あとは舌の奥を意識する場合もあったりするんですね
あとは舌をどのような位置に収納しておいた方が良いのか
だいたい舌が常に上の方にあると
上の方にあると何も喋れなくなってしまうんですけども
そういうふうにですね
舌の位置舌の部位のよっての使い方ですね
それによって発音の良し悪しがだいぶ変わってきますので
ここ私ちょっと発音苦手だわというところは
舌を意識してみる舌の細かいところ
舌の先っちょとか中腹とか
そういう部位を意識してみると
それだけで発音がすごくしやすくなるのかなと思いますので
ぜひぜひ意識してみてください
そして4つ目なんですけれども
4つ目はですね
声を前に置くということです
声を前に置くこれはあの声というものは
まあ本当に口の中で発生しているものというか
喉で発生しているからですね
別に唇を大きく開けなくても
まあ声は出せるっちゃ出せるんですよ
ただそれだとやはりあの声が引いてしまうとか
こもってしまうとかそういう声質になりやすいです
そうならないためにですね
声をちゃんと唇よりも前に前に前に声を出すようにする
そうするとですね
声自体が開放的な感じになって
とても聞きやすくクリアな感じになります
便勢便勢粛々よる川を渡るではなくて
便勢粛々よる川を渡る
ちゃんと息の塊呼吸の塊を
唇の前にちゃんと出してあげるということですね
それを意識するとだいぶクリアな感じになってきますので
意識してみてください
そして最後5つ目なんですけれども
これはもうあのアナウンサーになりきるですね
アナウンサーになりきる
まあちょっと歌舞伎役者になりきるでもいいかもしれませんが
本当にこれは演技心の問題ですね
心の問題自分でこれから
じゃあアナウンサーのものまねをしてくださいって言われると
多分ですねきっと姿勢を正して
こんにちはしぎんチャンネルのへいへいです
みたいなこんな感じになるんですけれども
本当にそういう意識を持つなりきってみるぞ
演技してみるぞという
そういう心持ちを持つだけでもですね
この発音というものはよくなります
まああのなのでこれは
今日の話した内容の総括みたいな形になるんですけども
そればっかりやっていると
実際の細かい具体論のところが意識できなくなるので
今日はこの手前に4つお話ししました
09:01
唇と歯と唇歯下
そして声を前に出すということですね
それらを総括してこのアナウンサーのようになってみる
まああのもしくは若干歌舞伎っぽく
よりくっきりというような意識してみるということで
これらをこの5つをやってみれば
発音というものはとても良くなるんじゃないかと思いますので
ぜひぜひやってみてください
どれも意識すればできることなので
意識であればですね
今日今すぐできるかと思います
まあ5つ同時に意識するのは難しいので
まずは一つずつですね
自分がやれそうなことを所得する時に
じゃあ今日はこれを意識してみようとか
そういうことをやってもらえれば
だいぶあの良くなるんじゃないかなと思います
ではでは後半に行く
行きましょうか
後半に今日はまあ行っていきたいと思います
今日はですね仕事はこの後あって
また会社の見学説明会を
今日は後半後半に2時間やるんだよね
あまり喉を使い切ると良くないので
こんな感じにしておきます
では後半言じるのは
タカノランティ昨月夜散策法に船を浮かぶですね
これあの結構語感が良くて
心地よくて好きなんですよ
では詩文を読んでいきます
散策中断す対抗の秋
明月新たにかかる万里の流れ
壁点に向かって玉的を吹かんとほすれば
風雲いっぺん編集に落つ
今小川が隅田川の流れを絶つように注ぐ
この三股のあたり散策ですね
秋の夜空には明るい月がかかったばかりで
万里の流れを照らし出している
月の光も澄み渡った深緑色の夜空に向かって
笛を吹こうとすると
ひとひらの白い浮雲が
この小舟に落ちてきたかのように
私の目に映ったのである
夜中に船を出してですね
とても月明かりが綺麗だったんですね
ということです
本当にあのこの言葉のリズム
語感がですね心地いいんですよ
なのでそれを楽しみながら
聞いていただければと思います
月夜散策法に船を浮かぶ
鷹野蘭亭
12:01
新たに架かる万里の流れ
駅前に向かって
玉石を俯瞰とほすれば
一転返しに落ちる
いかがでしたでしょうか
ちょっと今日は調子悪かったかもしれないですね
やっぱちゃんと出ないといけないかもしれないですが
まあまあまあまあまあ
この駅前に向かってこのあたりをですね
スカーンとやりたいんですけれども
今日はちょっとちょっとあのホームランではなくて
全然なんかゴロみたいな感じの打球だったような感じがしますが
まあまあこんな感じです
えっとあとあのyoutubeメンバーシップの資金教室の方ですね
そう最近あの収録の音源が
今確認したら切れてますね
なのであの送っていただければ
早々に直接のアドバイス
15分20分くらいの直接のアドバイスをさせていただきますので
収録の応募大変お待ちしております
まあなければないですね
ちょっと僕もゆるゆると通常配信とか限定配信とかやってみたいと思います
よしでは今日はこんな感じですかね
ちょっとゆるゆるとちゃんと寝て食べて頑張って
これから仕事を頑張りたいと思います
資金のミルクを発信する資金チャンネルどうもありがとうございました
ばいばい
14:33

コメント

スクロール