1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 第11回:詩吟の声の出し方、「..
2020-09-07 07:19

第11回:詩吟の声の出し方、「山ざくら(和歌)」

独特な詩吟の声の出し方について、できるだけイメージしやすく話してみました!参考になれば幸いです^^
吟は、日本人の心を歌った和歌「山ざくら」です。
ぜひ聴いてみてください! #詩吟
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
おはようございます。詩吟チャンネルのheyheyです。
この詩吟チャンネルは、詩吟歴20年以上、準詩班の資格を持っていて、全国大会も優勝経験のある私、heyheyが、詩吟を全く知らない人にその魅力を伝えようとするチャンネルになっております。
なおですね、この周りの騒音からも分かりますように、この詩吟チャンネルは車の中から配信しております。
私の通勤時間を使っているわけですね。
ですので、平日毎日基本配信していきますので、どうか騒音にも負けないようによろしくお願いします。
できるだけですね、滑舌を良くして声量を上げてですね、話していきたいと思います。ご了承ください。
いつも通りですね、前半に詩吟に関する話、後半に毎日違う吟を紹介していきたいと思います。
それでは、11回目の方に移りたいと思います。
今回はですね、詩吟の声の、この吟の声、結構特徴的だと思うんですけれども、
この吟の声の出し方をどうするのか、それをできるだけですね、噛み砕いてご説明していこうかなと思います。
どういうふうにですね、詩吟の声が違うのか、まずそれの違いをですね、お見せしていきたいと思います。
詩吟で一番有名な詩文、弁性粛々ですね、これをいくつかの吟字分け、声の出し方を分けてみようと思います。
まずですね、ただ喉だけで滑舌よく言った場合ですね、弁性粛々、弁性粛々。
これをですね、もう少し力強く、喉だけで力強く言ってみた場合ですね、弁性粛々、弁性粛々。
ただ声量が大きくなって、ちょっと声が固くなった感じかなと思います。
これはですね、もうお腹を使ってですね、いわゆる詩吟の声でやった場合にどうなるかですね、ではやってみようと思います。
弁性粛々、弁性粛々。
この違いわかりますかね、だいぶちょっともしかして微妙だったら申し訳ないんですけれども、声のイメージとしてはですね、喉がホースの形だと思ってください。
それをですね、できる限りギューッと狭めてですね、狭めて、ただそこにカスカスの空気を通してもですね、大した威力にならないんですけれども、そこの細めたホースにお腹から思いっきしポンプですね、ギューッとお腹を押し込んで圧縮して、圧を高めるんですね。
その圧を高めた空気を喉からグワンと出すと、そうすることでですね、途中なんかうわずったような高めの音も色づいたような感じですね、入りますし、出だしの方もですね、息量が多めでちょっとえぐったような感じですかね、そういった声になります。
弁性粛々の言い方か、弁性粛々という風にですね、こういう感じになってくると。
いざ死銀になるとですね、弁性とこの出し方のまま行くと、お腹を固めて喉もある程度絞ってですね、行くと。
03:10
ただですね、この喉を絞るという言い方は僕はあんまり好きじゃないんですけれども、下手にですね、喉を絞るんだと思って、喉に力を入れるとですね、全然違ってくるんですね。
ただ苦しくて聞きづらい、もうなんか死にそうな、辛そうな声になってしまうということで、喉は極力力を入れない。
ここにですね、筋が入ったりすることが一切ないようにしながらやるということで、なかなか難しいということになります。
僕もですね、じっくり10年ぐらい続けてきて、だんだんわかってきたかな、みたいな感じはあるんですけれども、そうならないようにここではですね、いろいろコツをこれからも交えて教えていきたいなと、話していきたいなと思っております。
今回はですね、こんな感じにしておこうと思います。
それでは、後半に移りましてですね、本日は和歌を前に一度紹介しましたが、和歌についてまたチャレンジしたいと思います。
山桜、本森のりながという、たぶんあの歴史の教科書とかでもですね、肖像画とか出てくる方だと思うんですけれども、1700後半ですね、
に生きた方です。古事記伝とか書かれた方ですね。山桜、まず詩文を読んでみようと思います。
四季島の山戸ごころを人とわば 朝日に似合う山桜花
四季島の山戸ごころを人とわば 朝日に似合う山桜花
これはですね、この山戸ごころというものは一体何なんだろうかと、
こういうことを人に問うわけですね。
じゃあそれは何かと言われると、それはですね、朝日に
朝日に対して照り光るような山桜、その花をですね、めでる心だと、
こういうことですね。この山戸ごころ、とても 形容しがたい素敵な言葉だと思うんですけれども、それがどういうものかをさらにより素敵な
表現で返すという、 日本人の心に染み渡るような和歌ではないかなと思います。
ではですね、これもちょっと柔らかく吟じていきたいかなと思っております。
山桜 本森のりなが
四季島の
山戸ごころを人とわば
朝日に似合う
山桜
06:09
四季島の
山戸ごころを
人とわば
朝日に
似合う
山桜
いかがでしたでしょうか。正直和歌はですね、だいぶ柔らかく歌うので、このお腹の使い方が一層難しくなるというところはあるんですけれども、ちょっと頑張ってみました。
本日は以上となります。このようにですね、しぎんチャンネルは平日毎日配信していきたいと思いますので、この後も明日もですね、よろしくお願いします。本日はどうもありがとうございました。
ありがとうございました。
07:19

コメント

スクロール