1. GOOD NEIGHBOR GOOD CULTURE
  2. #10「多様性、かっこよさ、お..
2022-12-28 44:37

#10「多様性、かっこよさ、おもしろいこと」袴田大輔×高橋亮【後編】

遠野市にある「遠野醸造TAPROOM」の袴田大輔さんと花巻市の「Lit work Palce」の運営をする高橋亨さんの対談。ふたりの共通点はビールづくりをしていることそれぞれのまちでお店を運営していること。後編では、高橋さんが「聞きたかったことがある」と袴田さんに質問をするところからスタート。多様性、かっこよさ、おもしろいこと。ふたりがお店・ビールづくり、まちについて考えていることとはーー。

【ゲスト】
・袴田大輔(株式会社遠野醸造/遠野醸造TAPROOM)
・高橋亮(株式会社トルクスト/Lit work Place)

【制作】
プロデューサー・司会進行・編集:宮本拓海
企画:遠野市・花巻市


<SNS>
・Instagram https://www.instagram.com/goodneighbor_goodculture
・Facebook https://www.facebook.com/goodneighborgoodculture

花巻と東野の文化
岩手県花巻市と東野市からお送りする ポッドキャストgood neighbor good culture
花巻と東野2つの土地で生まれる 文化を探るためこの場所で生きる
人たちに暮らし方や働き方をお聞き します
今回のゲストは株式会社東野浄造 の赤間田大介さんと株式会社トルクス
との高橋トールさん赤間田さん は東野浄造タップルームで高橋
さんはリットワークプレイスという お店でそれぞれビールを作り販売
しているお二人前編に続き今回 は東野浄造のビールを飲みながら
お二人がそれぞれお店を構える 花巻東野に感じていることをお聞き
しました 近い信号は東野市で編集者ディレクター
として活動する宮本が務めます
はいじゃあgood neighbor good culture 今回は前回の後編としてまた引き
続き赤間田大介さんと高橋トール さんにお越しいただいてますよろしく
お願いします お願いします
東野浄造タップルームとリットワークプレイス
はいじゃあ後半はさすが前半で いっぱいビールの話もお聞きできた
のではい改めて飲みながらお話し しましょうということで赤間田さん
にペールエールを入れていただき ました
ありがとうございます すごいカッコさありがとうございます
めちゃくちゃ硬いあれですけど じゃあちょっと飲みつつやりましょう
はいありがとうございます 美味い
綺麗です ありがとうございます
見ましたいやーすごい本当に美味しい ですね
なんかあの注いでくださった時に トールさんがお話ししてたんですけど
なんか泡がないですねみたいな 話をしてましたね
こだわってるなと そのビールによって入れ方を変えてる
そうですよ どういうのだと泡を入れたり入れ
なかったりみたいなのって 今飲んでるペールエールとかは香り
をやっぱり楽しんでもらえたので チューリップの膨らんだグラスに
泡なしで入れるんですけど逆に爽快感 とか炭酸感を味わってほしいみたい
な 例えば今だとベルジャンホワイト
とかバイツェンとかそういうビール はもうまっすぐなグラスに泡をつけ
るっていう 蓋してこう飲んでもらうみたいな
のはやってます 泡はあんまりないなっていうのは
確かにいつもトンノジョゾに来て いても思ってたかもしれないです
ありがとうございます じゃあこのペールエールをいただき
ながらちょっと後半お話をできたら いいなと思うんですけど
花巻と東野の魅力
事前にいつも収録する前に打ち合わせ をさせてもらってまして
なんかトールさんからあの ぜひ駿田さんにも何か聞いてみたい
ことありますかって言って打ち合わせ でお話ししてたんですけど
なんかそのあたりからお話できた らいいかなと思ってまして
あるんです 怖いな
なんか僕が授業やってるのって自分 が生まれたところでやってるんで
すごい思い入れもあるし だけど駿田さんの場合ってその
地元が青森じゃないですか でも岩手のトーノに根付いて授業
やってて そのマインドってどういう感じなんだろうなみたいな
そうですよね トールさんだから結構その花巻に対して
の思いみたいなのがすごい強い まあ強いっていうか強くなった
みたいな もともとは実はその花巻を好きじゃ
なかったっていうか 好きじゃなかった自分が好きじゃなかった
みたいな そのやっぱり田舎だしみたいな
なんもないしみたいなやっぱ若い 頃は思ってて
そのいろいろそのスノーボード の経験とか
からいろいろ学ぶところがあって で戻ってきて花巻を面白い街に
したいなみたいな そんな大きい話じゃないですけど
やれることはやりたいなみたいな
でやっぱ自分の生まれ育ったところ だから思うことで
でもまあ逆にはかもさんはどうなんだろう なみたいな
まあそうですね 縁もゆかりもない
そうそうそう そうですよね
どうですか どうしてと言われると
どうしてだろうなとは思うんですけど
そうですね まあ
なんかどうせ作るんだったら自分の 生まれ育ったところでとか
って思いそうなところですよね もちろんその地元でやるっていう
のも選択肢としてあったし 地元側も嫌とか言うわけない
地元もちろん好きですけど おそらくですけどまあ私はバックグラウンド
は結構バックパッカーでいろんな ところを旅してきてるので
なんだろうな住めば都じゃない ですけど
やっぱり今自分が住んでるところ がすごい好きだし
そこを大切にしていきたいし 住んでる以上は一市民として
こうやっぱ盛り上げていきたいし 面白くしていきたいなとは思ってる
んで 友達が好きだからですかね
別論 どうと思います
街もすごい好きだし 周辺にあるカルチャーとかあとは
東野の人とかが好きだから どんどんこれから良くなってほしい
子供たちも東野で生まれ育ってる わけだから
彼らが大きくなったところにすごい 楽しい街になってればいいなって
今やってますね 東野は魅力ありますもんね
本当ですか俺さんから見てて そう東野なんかおしゃれな
おしゃれなんすかおしゃれ
どういうところがはい 花巻よりも街としては街の規模
としては小さいんだけども やってることがいちいちおしゃれな
人たち多い へーって人が多い
ここもそうだし それこそノートさんとか
ノートジェネラルストア 1回目にこの番組でも出てもらいました
松田さんとか 飲食店でも何店舗か知ってるところ
あるんですけど 結構とんがってる人多いですよね
確かに 個性的なお店が多いです
やっぱり店主さんのカラーが結構出てたりとか メニューもそれぞれお店ごとに
結構特徴あるのが多いかもなと思いますね
また花巻と比較すると人口も少ない分 チェーン店とかもあんまりないから
その分多分個人のお店が多いです
そうですね1店舗もないですね 何かその宇尾民さんとか
バインパスの丸松さんとか あーそっかそっか
あとすき家さん あーそっかそっか
地元の魅力を発見するきっかけ
それくらいお酒飲む系の 居酒屋のチェーン店とかないっすもんね
チェーン店はないっすね 駅前によくあるようなお店はないですよね
だからすごい特徴的だなと思います
でも逆に我々からしたらやっぱ花巻は温泉あるし
人口もあるし 新幹線通ってるし
めちゃめちゃいいなとは思いますね
そうですね 空港もあります
空港もあるし そうそう
空港アクセスめちゃくちゃいいですよね 暮らしやすそうだなーってのは
ないもの出たりじゃないですけど めちゃめちゃ思いますね
いやでも本当なんかこう 今になってやっぱその自分の街の良さが
だんだん分かってきまして
もともとはだから嫌いみたいなところから スタートしてたんですね
まあそうですね 嫌いとか別になんとも思ってなかったみたいな
とからスタートはしてますね なんかきっかけあったんですか
まあきっかけはそのスノーボードで 全国転々としてて
一つの山で集まってみんなで若い子たち で大体20歳ぐらいの子が中心だったん
ですけど 集まって話した時に
みんな地方から来てるんだけども みんな地元の自慢できるんですよ
20歳前後ぐらいで
でもその時に僕は地元の自慢を 一つもできなかったっていう記憶があって
で地元に戻ってきて
ちょっとずつ事業するようになって
そういうふうに思ってるのは僕だけ じゃないなって思ったんですよね
他の若い子たちも同じようにそういう ふうに思ってて
やっぱバイトで雇用してた子たち もみんな高校出たらみんな県外に
出てくみたいな
それめっちゃわかります 私も出身青森市なんですけど
18歳までしかいなかったんで あんまり地元のこと知らない
祭りとりんごぐらい
で豚
青森市の良いところどこか聞かれる けど
あんまり自分の言葉で言えない
むしろ頭脳の方が多分熱いもん って言える
なるほど
不思議なこと
そうですよね確かに高校生まで とかで離れちゃうとあんまり
わからなかったりしますよね
やっぱさっきトールさんも言って たように自分で授業をやるってなる
その町が元気じゃないと授業自体 も成り立たなくなってしまう
見方はちょっと変わってくるんじゃない か
確かに確かに授業をやったこと によって確かにそうっすね
トールさんくらい複数店舗がある と
なんかすごい影響力っていうか 発信できる場所が増えてるからなんか
本当に町に与える影響がすごく 大きそうですよね
どうなんですかね
影響があるかどうかはあれですけど
そのやってるマインドとしては
若い子たちが楽しそうなことやってる 大人いるなみたいなって思って
もらいたいところはあって
できるだけふざけようと思って 今
でもなんかトールさんの周り
なんか僕もその今年齢で言うと 28歳くらいなんですけど
僕も岩手が出身なので花巻が地元 の友達とかもいて
その友達からもトールさんの名前 とかすごいよく聞くんですよ
なんかそういう世代ちょっと下の トールさんより下の世代の人たち
ともすごく交流があって
でもちゃんとその人たちも面白 くて
かっこよく見えてるのかどうかみたいな ところは僕聞いてもらったことは
ないですけど
でもそう見えてるような感じの ことすごく聞くので
本当にすごいそんな感じがします ね
まさにおっしゃってる通りなん じゃないかなと思います
ありがたいですね
しかもトールさんのところで働いてる 方って
結構若い方すごい多いなって我々 の印象で
めっちゃ皆さんぴきぱきいきいき して
キラキラしてんなぁ
次世代の挑戦をサポートしたい
ちょうずらしとか
なんか思うからすごくいいなって 思うし
なんかそっからこうチャレンジ 須賀ってチャレンジしてく人とか
生まれてたりするんですか
結構いますね
自分でお店持つ人もいるし
そうですね
何人くらいいるかな
何人くらいいるかな
割といます多分
それめちゃめちゃでかいなって
やっぱトールさんの店があって
そこから次の世代が生まれていく のはすげえいいなって
でも我々はまだそこまでできてない
そっかそっか
頑張んなきゃなって
東野上座も結構研修生の方とかが よく入ってらっしゃったりします
よね
そうですね
我々の場合だからそうです
どちらかと言えばビールを学び たい人が
全国から来て
全国で今ちょっと生まれてるけど
じゃあ東野出身の方とか
東野で何かやりたい人をサポート できてるかっていうと
まだまだそこできてない
なるほど
そこは今後やっていきたいなって 思います
はいはいはいそっか
じゃあ東野上座で一緒に働いて くれた人とかが
さらに東野でも何かやっていける とか
チャレンジのきっかけ
外から何かこういうことやりたいん ですけど
みたいな人がいたら
会社としてでも個人としてでも
何かバックアップできたら
うんあったんですね
はいはいはい
なんかこう赤間田さんの中でこう
より東野がこういう風になって いったらとか
まあすごく例えば具体的にこういう のがあったらいいなみたいなの
とかって
なんかあったりしますか
やっぱチャレンジする人が増えて くれるといいなとは思うんですけど
なんか本当に
ちっちゃいことでもいいから
まあ自分がやりたいことを
こう生き生きとやって
まあこう
いろんなプレイヤーがどんどん 増えていけば
結果として
街全体としてこう魅力的に映る だろうし
それが面白そうってことで
多様性と街づくり
また次の人とかの輪が生まれて くると思うんだから
なんかそういう動きを
ちょっとでも作っていきたいなとは
うんはいはいはい
なんかトールさんもありますか
こう鼻巻きこうなっていったら いいなとか
こうやろうと思ってるみたいな
そうですね
こうしたい
まあやっぱり
どうしても今
どんどん人口は減ってるじゃない ですか
その地方って
でこれに歯止めを効かせるとか
なんかその
逆に人口を増やすっていうのは
多分難しい
だからその減っていく中でも
ちゃんと楽しくできる
楽しい生活のできる街では
ありたいなと思ってて
なんか最近よく思うのは
えーっと
なんだろうその
なんか
単的に言うと
ふざける
ふざける
なんか大事な大事なテーマですね
もっとその
あの当たり前じゃないことを
なんかやってくお店が
お店だったり
大人が増えてったら面白いなみたいな
っていうのも
例えばその店先で
なんかちょっとこうポップアップショップ
やってたりとか
なんかお祭りって非日常じゃないですか
でもそれを少しでも
日常に持っていくみたいなことができると
なんかこう昼から外で
ギター弾いてるおじさんいたりとか
なんかね外でちょっと平日だけど
こう仮設のテントを張って
そこで何か物を売れたりとかみたいな
そういうのがもっとこう街に
店から外にこう
どんどん出てくような感じになってったら
なんか面白い街だなって思うけど
そうですよね
なんかこう多様性じゃないですけど
本当にね色んな
ポールさんほどとまではないですけど
いい意味でこうやっぱふざける音ならね
街のいっぱいいれば
もっと楽しいとは思いますし
なんかそうならないと
結局
イオン1個あればことになる
これ悪い意味ではないですけど
個人ショットは全部なくなってしまって
イオンで買い物全部すかせる
便利であるけどつまらない
だからなんかこう自分の生活権が
肉屋さんはここで買うし
トルさんのところから買うし
パン屋さんはここで買うし
そういう選択肢やっぱりあればあるほど
面白いなって思いますね
そうですよね確かに
でもそういう意味で言うと
観光地としての駅前の魅力
花巻の駅前とかどうなんですか
そういうお店とかそういうコミュニティみたいなの
それぞれあったりするんですか
やっぱりなんかその
観光のお客さんもやっぱ温泉あったり
宮沢賢治の生誕の地であったり
観光のお客さんも結構来るんですけど
駅降りて
やっぱりその寄れる場所が本当になくて
だから駅前はもうちょっとこう
もっともっとお店は増やしたいなだったり
うちがたぶんその駅前だから
そういうハブ的な役割を
果たさなきゃないんだろうなと思って
その案内所的な役割を
これからやっていきたいなと思って
本当に駅前ですもんね
バスのロータリーのところにあるから
しかもビールだけじゃなくて
1階は2階でビールが飲む
そうですね1階に入ってすぐに
あのベーカリーカフェって言ってるんですけど
ベーグル専門店とドリンクが飲めて
で奥にはその上造所があって
で2階がビアレストランみたいな感じになってますね
すごいですよね
1店舗だけでも複合施設っていうか
いろんな役割があっていいですよね
確かに我々もそれをすごい目指してて
なんかその
多分各町に観光案内所って必ずあると思うんですけど
割とこうなんすかね
おかたいというか観光地を教えるみたいな
と思うんですけど
多分我々のような民間企業で飲食店をやってて
駅の近くにあるから
多分そのお客さんに合わせて
いやこういうお店があるんですよ
お酒を飲みたかったらあそこに行けばいいし
温泉も実はこういうマニアックな温泉があってみたいなのを
多分こう案内できると思う
そうですよね
そしたら多分
同じ観光地でも見方がちょっと変わったり
その東野花巻との関わり方がちょっと変わったりする
なんか民間の観光案内所的な機能を
ちょっと我々もやりたいなと思います
実際にだからお店に来たお客さんに
明日運会絶対出ますよみたいな話して
翌朝一緒に行ったりとか
そういうのもたまにやったりしてるんですけど
なんかやっぱそういう体験があると
なんだろう
いわゆる観光パンフレットに行って
観光地行きましただけじゃない
ちょっと一歩踏み込んだ関わり方で
また来たいって思ってもらえるんじゃないかと
の中にできたらいいなって思って
そうですね確かに
個性的なお店と観光
東野とかもそれこそさっきも
前編でもお話しだったように
個性があるお店がすごいやっぱり多かったりもするから
どうしても観光施設ではなかったりはするので
そのパッケージに乗らなかったり
通常のパッケージに入ってなかったりするかもしれないけど
行くと面白いところとか
めちゃくちゃありますもんね
不幸通りとか多分観光パンフレットに行ってないんじゃないか
でも色々やっぱ個性的なお店があるので
行くと面白いですね
しかも東野上造さんとか
ビールとかお酒が飲める場所とかに
そういう店主さんたちも集まったりするから
新しいところもお店の人がすごく詳しかったり
なんかすごいしそうですよね
いいですね確かに
東野さんに聞きたいんですけど
花巻地元と観光客のバランス
観光客と地元のお客さんの割合ってどれぐらいなんですか
今の話で
言ってもやっぱりその地元の方が
どれぐらいか7割ぐらいなのかな
7割地元じゃないですかね
でもやっぱり駅前なんで
観光のお客さんももちろん多いんですよね
地元の人が
市街から連れてきてくれるお客さんとかもいるんですか
その時に一番
花巻を知れる場所にして
知ったいなと思ってるんですよ
駅前のリットワークプレイスっていうところに行ったら
大体のことがわかるような
料理にしても人にしてもみたいな
だからみんなにはスタッフには
花巻の顔なんだぞと
責任がすごいから
花巻の人はいい人だねって
思ってもらえるように頑張ろうねって
はいはい
朝8時から
朝7時です
そうだそうだ早いなと思いました
夜今は23時まで
顔ですね
いつ行っても入れる
今はもう無休にしたんで
駅前だから休みがあったら
花巻で休みってなんかあれだなと思って
その1階の店も2階の店も今無休で
ようやくその体勢整った
それができてるのもすごいですね
駅前の案内所と飲食店
それすごい
僕も1回東野に住んでるんですけど
東野駅から電車で花巻まで
本当にただ何にも用事なく行って
なんかブラブラしてみようと思って
ブラブラした時あったんですけど
歩く距離がめちゃくちゃ長かったんですけど
ただどこに入っていいか全然わからなくて
ただブラブラしてましたね
だからそういう時とかに
そういう案内所に
どれところに行ったらいいかみたいな
案内してくれるところがあるとすごく嬉しいです
多分その時は僕
家来車んだけ餃子を食べたいっていうのだけ
予定に入れてて
せっかくだからっていうので
日曜の日中に
別に今昼から飲んでもいいしなとか
ってくらい歩いてたんですけど
ただどこ入っていくか本当にわかんない
花巻行き出てからって
どうしたらいいかわからない
お店があまり続いてる商店街とか
わかるかもあるわけじゃないですよね
だから丸間までの道は作りたいな
確かにそこまでのあるといいですね
確かに
きっと知らないだけで
いっぱいいい場所は絶対あるんだろうな
そうですね
ちょこちょこはあるんですけど
やっぱりその知らない人が来たら
やっぱわかんないですね
そうですよね
あの裏側もお店がいっぱいありますもんね
駅の裏側とかも
その辺りがすごい
知れたらすごく嬉しいですね
逆に東野とかも
本当にSLがそれこそ通ってたりもするから
そういう人たちが
よく駅前でいろんな人に
東野駅で降りて
たぶん1時間ぐらい
伸びて
1時間半ぐらい
斧野で滞在する
SLに乗って来たら滞在する時間があって
その時とかに
たぶんこういうところに来て
すぐ案内してもらえたら
その1時間半の充実度が全然変わりますよね
その間に飲みに来るお客さんもいるんですか?
結構いらっしゃいますね
その間に集中しすぎて
こっちはちょっとテンパってしまった
後ろの時間が決まってるから
絶対ここまでやらさなきゃいけない
そうですよね確かにな
意外と飲食店だけじゃなくて
東野の話になると
例えばおもちゃ屋さんとかも
大人が入っても面白いですしね
駅からすぐの通り
個人でやってる
個人経営とか家族経営されてるおもちゃ屋さんがあったりだとか
先ほど前半でもお話しした酒屋さんとかも
県外のビールが置いてあったりもするし
鳥さんがお話ししたノートさん
東野の各お店と鬼ひずめシェフ
全然歩いていける距離にあるし
でもたぶん案内しないと
結構たどり着きづらいっていうか
見落としがちだと思って
そういうところでもぜひ行ってほしいですよね
東野上座が複合施設的にこうなってくっていうか
例えば案内できるような場所になってくみたいなって
お店自体は変わらないけど
お店のスタッフの方が案内できるようにするみたいなことですか?
そうですね
あとは私自身が結構やっぱ店頭に立ちたい
できる限り自分が立ちたいなって
ちゃんと色々案内したり伝えたいなと
そうですよね
博本さんも前半だとビール作ってる人みたいな感じで案内しましたけど
上座の担当の方はまた別に
今はそうですね上座はお願いして
私はどちらかといえば店舗の運営みたいな
そうですよね
立って料理もされたりとか
本当にカウンター越しに博本さんがいるって感じですもんね
トールさんは東野によく電車で来てる時は
本当にここだけに来てるって感じなんですか?
いやでも他のお店行くこともあります
でも来たら寄ります
はいはい
ビール飲みたいっすもんね
そうですよね
他にはどのところに行ってますか?
あとは鬼ひずめさん
鬼ひずめさんが都市も一緒で
料理勉強するのやっぱそこはね
確かに確かにそうですよね
鬼ひずめさんは元々東野でも別のお店をやられた方が
今度はお一人のお店をやられるっていうので
イタリアン?
もうなんかカテゴリー分けできないんじゃない?
和食もやってたし洋食もやってたから
確かに確かにシェフの方が
カテゴリー鬼ひずめでいいと思う
もう姿さん
すごい美味しいお店ですよね
でもあの方もすごいこう
それこそ小麦も育ちてらっしゃったりとか
牛も飼育してらっしゃったりとか
本当にヤバいんじゃない?ってあの人
トールさんの経営哲学
牛の前の土壌から作ってるみたいな
そうですよね
でもなんかすごいトールさんっぽい
なんていうんですか
ストイックさんみたいな
また違う方向性だな
ちょっと違うけどね
あの人も振り切ってる
そうですね確かにな
ぜひ鬼ひずめさんいいお店ですよね
その人とかもすぐ近く
本当に今回でも改めてお話を聞いて
すごいそのトールさんの行動力なのか
分かんないですけど
本当言ってやるみたいなのはすごいなと
改めて聞いて思いました
そうですね
むしろそれしかない
そういう状況になっちゃうんですよね
自分で
もうやらなきゃいけないという状態にして
あ言っちゃったみたいな
自分でも
ちょっと話するかもしれませんけど
トールさん結構やっぱ01の人が
0から1
ものすごいアクセル120%ぐらい分で
ガーッとやるけど
またこうテンポ面ってまた別じゃないですか
はいはい
日常ずっと回してくるみたいな
それって誰がやってるんだろうなと
トールさんが全部やってるのか
こだわりの朝食店舗について
またそういうやってくれる人は
まあそうですね
その出来てからの話ですから
出来てからの話は
まあもちろんスタッフがいるんで
スタッフも頑張ってくれますし
あととりあえず立ち上げてから
完成はないじゃないですか
なんか店作りにしてもビール作りにしても
まあそうですね
誰がみんなでやりますね
トールさんは結構現場に入って
色々やったりしますね
そうですね今は
あのテンポには
なかなか入らなくはなってきたんですけど
そうですね
以前はもう全然ずっと現場にずっと入って
ここ本当数年ですよ
その現場に立たなくなった
そうですよね確かに
でも博本さんこれからみたいな
なんか例えば
まあ本当にこう今なんだ4年
はい
店舗を運営してこう通常営業というか
まあそれを続けていくみたいな
ペースに入ってるのかもしれないですけど
なんかそれこそこうトールさんみたいに
01のタイミングをもう一回どっかで作るとか
なんか変化しそうなことを考えてるとか
あったりしますか
そうですね
まあ個人代謝運は抜きにして
個人的には
まあこれ以上なんか
ビール事業を拡大していこうとは
あんまり思ってないんで
まあもともとあんまりこう
外規模生産大量商品みたいなのが
あまりまあ僕にはフィットしないな
はいはい
規模とか量を追求ではなくて
あのやっぱりこう街に
多様性とかあとは足りてないコンテンツが
もっとどんどん生まれてくればいいな
と思ってるので
まあ例えば朝7時から開いてるパン屋さんが
街中にあるとかあったらめっちゃ嬉しいですね
だからそれを自分がやるかは分かんないですけども
そういうやりたいっていう人がいたら
まあやっぱ全力で応援したいし
あとはちょっと気軽に泊まれるゲストハウスが
街中にあったらいいなと思うんで
もしかしたら自分でやるかもしれないし
誰かやるか分かんないですけど
まあそういうあのプレイヤーが
今後増えていってほしいなと思うし
そこをちょっと自分としては
サポートしていけたらいいなと思うんです
いいですよね
美味しいパン屋さんが近所にあったら
めちゃくちゃいいですよね
だから花巻しみには羨ましいですよね
なんかベーグルにしたのに
意図があったんですか
まあそうですね
やっぱりコロナ禍でもがいたっていうところですね
初めはパン屋さんとして
いろんな種類のパンを作ってたんですけど
でもやっぱりそのいろんなパン作るってことは
それなりに技術もいるわけで
いろいろ焼き時間だったり
いろいろ変わってくるんで
ってなると結構
まあその職人さんも多くなきゃなかったので
ちょっと大変だなと思って
でまあベーグル1本にして
ベーグルの形は一緒だけども
まあ味は違うものをいっぱい作って
それに賛同するみたいな
ベーグル賛同っていうのを考えて
まあその1本にしたんですけど
開店から現在までの道のり
まあそうしたらでも
コロナ禍で売り上げが倍になるって
おーすごい
これは当たりましたね
なんか朝開いてるお店があるって
たぶん全然こう生活がやっぱり変わってくる気がするイメージがありますね
ただそのあの朝
朝を元気にしたかったんですよ
なんか朝が元気な街ってかっこいいなと思って
確かになんかドヨンとしてるよりは
なんか人生じゃないそうな朝の方が
通勤通学前にちょっと余裕持って30分とか早く
なんかそのお店に来てもらって
そこで予習復習なのか
なんかその仕事に行く前に整えて
かっこいいですね
確かに
っていうのをイメージして
だからその7時から開けてたんですけど
まあでも全然寝づかなくて
実は全然やっぱりみんな朝ギリギリみたいな
それはわかる気がします
そうですよね
でもいずれ開けて続けてれば
正直まだ朝開けてる採算は
全然取れてないんですよ
それでも続けたいなと思って
すごいね
なんかそういうのが
寝づいた街がやっぱかっこいいな
それはもうまだまだ頑張ろうかな
ちなみに朝7時からビールも飲めるんだよ
今それ言おうと思ったし
飲めるんですかって言おうと思ったら
朝ビールかすごいな
朝ビールすごいですね
います?
ちなみに過去に
花巻のカッコよさとは
何人かは朝から飲み放題する
すごい
それでもむしろ
なんか5,6軒目とかになってる
すごいですね
どんな感じで終わっていってもいいのかな
着地見えました
どんな感じで終わっていったらいいのかな
僕はもうディレクターでも
筆の店の方です
いい感じになんか今の話も聞けたし
未来的な
なんか将来的な話も聞けましたしね
でもトールさんの次のチャレンジ聞きたいですもんね
次はどんな業態で行くのかみたいな
トールさんがこれから
花巻なのか花巻じゃないのかみたいな
世界なのか
いやー世界見てたな
この前だってアメリカ行ってたから
本当ですか
あれもしや次ワールド
ついに出てんけど
コロナ前はもうキラキラしちゃったんですけど
やっぱこのコロナになって
結構いろいろ考え直したところありますよ
やっぱりありますあります
元々はじゃあ結構海外でもお店やってみようみたいなのもあった
まあそうですねお店だったり
なんか工場作りたいなって思った
工場?なんの?
あの雑貨関係
作りたいなと思って
トールさんのベースなんか
今回話聞いてて結構カッコいいみたいなのが
テーマかっこいいとかふざけるとかみたいなところありますけど
どういうのがカッコいいっていうか
カッコいいの基準
なんか好きなこと
カッコいいの基準
カッコいいの基準
まあなんかいろいろあるけど
好きなことやってる大人ってカッコいいなとか
あとが花巻にはちょっと異質なものを作りたいなみたいな
花巻らしさってのはもちろん大事にしながら
でもちょっとそこに異質なものも入れてくっていうのは
なんかその今の花巻にとったら必要かなって思ってて
だからなんか今のような店づくり
なんでこれ花巻にあるのかみたいな感じの
なんかこう作ってるのかなって自分では思いますね
トーンの上座もすごいカッコよさみたいなのが
僕は勝手に感じて
マジですか
カッコいい
カッコいいですよね
あんまり意識はしてなかったんですけど
花巻さんのルーツ的な結構バックパッカーとしてたみたいな時の方が
結構ルーツになっている
まあそのビールとかもそうですけど
なってるのかなとかって改めて思いましたね
そうですね
まあやっぱりいろんな土地でいろんな生き方があって
いろんな世界があって
それがカオスで面白いと個人的に思ってるんで
なんかやっぱ自分の住んでる街でそういうね
いろんな価値観とかも生き方がいいと思うんですよ
それを昼からこう飲んで
おでぐねになってるおじさんが行ってもいいと思うんですよね
結構やっぱトーンので昼から平日の昼から飲んでたら
楽しろい目で見られるとは思うんですけど
それすら気にせず
Going My Wayで生きてる大人が楽しそうにしてるのが
いつの日かそれが正解になるような気が来るんじゃないか
なんかそういうかっこいい大人の生き様みたいなのに
それぞれがそれぞれのカッコよさあると思うから
やってったらめっちゃ面白くなってるんじゃないかと思うんですけど
本当に突き詰めてて
本当に自分のやりたいことを単純にやってる人みたいな感じの
人はもうすごいいいっすよね
なんかコロナ禍でみんな必死に仕事してたじゃないですか
生活予識とかいろいろ変わってるけど
お二人のこだわり
なんかこれじゃダメだなってずっと思ってて
もっとふざけながら仕事しないと
でもふざけてる余裕ないし
確かにちゃんと稼がないといけないけど
でも面白くしていくにはふざけないといけないし
ふざけるみたいな要素は
でも結構なんか意識するときっと面白いですよね
あんまりつい真面目になりがちっていうか
確かに何かしら意味みたいなのを持ってやったりもするけど
本当に聞いてる方には
でもお二人にはそれぞれお店に行ったらお会いできる
そうですね
大体今365日
よいちゃんが働いてるから
休みなしってトールさんも休みなしですか
いや僕は別に休もうと思ったら休めるし
はいはいいつも休んで
花巻でのビールシーンの盛り上がり
休めるし
まあでもやりたいことあるからいるみたいな感じ
まあ小松さんも結構お店にいらっしゃったって
そうですね
私は毎日いるって言ってたり
そこまではいないですけど
店頭には週の半分は立つ
はいはい
なのでぜひ皆さんにお二人に会いに来てほしいというか
なんかそういうきっかけに
このポストキャスト聞いてもらった人に気になったら
すごいお二人に会いに行ってほしいなってすごい思いますね
まあこうどう回ったらいいかプランも案内してくれるし
きっとやりたいことを応援してくれるし
めちゃくちゃいいですよね
こんな感じで終わっていこうかなと思って
大丈夫ですかお二人こう言い残したこととかは
特にないですか
宣伝伝えることお知らせとかありますか
お知らせはないですけど本当にやっぱ
トールさん花巻でやってくれたおかげで
結構やっぱこの釜石線のビールシーンが盛り上がった
すごい思いますね
まず新幹線で新花まで来て
リットワークスで飲んで家に来て
確かにその流れが
逆ね沿岸から来た人が家で飲んで
次実は花巻でブリュビスさんに行こうと思ってるんです
我々が紹介することがあるし
その流れができたのすげえいいなと
確かにそう言われてみると
そのパターンめちゃくちゃありますよね
足ごで来る
あるある
今も実際にある
駅地下でのイベント企画のアイデア
お客さんに聞くと次どこ行くのって言うと
やっぱりその流れもありますね
駅から駅
お互い駅地下だし
そうですよね
だからなんかなんかやれたら面白いですね
そうですね
コロナも落ち着いてきたし
ふざける?
真面目にやればめちゃくちゃいいですね
確かにそうですよね
それぞれお店で
それこそ他の人とかも一緒に交えて
出店してるイベント
人とかもそれぞれお店に行ってとかでもいいだろうし
なんかどっちも行ける
どっちも行って楽しめるなんか企画とかあるというかもしれないですね
いいですね
楽しそう
ぜひ混ぜてください
感謝の言葉
なんか俺も雑用でもなんでもやるので
ありがとうございます
いやでも今日はお二人と話してきてよかったです
ありがとうございました
ありがとうございます
44:37

コメント

スクロール