2024-04-14 04:28

EP.284 コロナは申請すべき? / 40代、仕事に挑戦したい。 他

今回のテーマ:
コロナは申請すべき? / 40代、仕事に挑戦したい。 / 副業が本業の収入を超えた。 / 発達障害を指摘された。 / 国民負担率を上げるべき。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=ZyS35TEeeg8
00:00
患者からコロナに感染しました。 倦怠感が強く起きれず、医師からコロナ行為書を急に復帰したら、 落下すると治療中です。
労災では後、職場に伝えた頃、本当に職場で 改善したのか調査する。最終的に労基判断でありました。
自信だけでなく、起業になった前に自分もある程度 職場にずらくなることをする心配する。
労災革新であったら、自分で直接労基に進出した方がいいですか? はい。
事前に電話で労基に相談しました。認定範囲にあたることです。
会社が調べるのであれば調べてもらって構わなくて、 会社がコロナとうちの関係ないですという時に、
労基の方は判断していますけど、 労基に従うというだけでいいと思うので、
無駄に揉める必要はないので、労基に相談しているというのは 別に言わなくていいんじゃないかなと思います。
会社の方がやっぱりうちに改善したよね、 というのが言ってくれるんだったら、
勝手に、こっそり労基に相談したというのは、 別に会社に言わなくてもいいんじゃないかなと。
労基さんこんばんは。やっとめでたらしいです。40歳。 夫の扶養内のパーティーは内職をしながら消費しています。
アビプラで掛け持ちバイトのハイハイと拝見しました。 私の生活や生活の需要で今の働き方がとても合っている気がしましたが、
今更雇ってくださる会社もないかもしれませんが、 40代でも一つの仕事に調整してみた方が良いでしょうか?
はい。結局、いくつまで働くかというんですけど、 今の時代、60代ぐらいまだ働かざるを得ないらしいんですよ。
なので、都内のコンビニとかでも、おじいちゃんおばあちゃんが 結構働いたりするんですけど、
そう考えると、ひたすら40代で未経験で働けるような 時給制限のバイトをし続けるか、
同じ仕事をし続けてちょっとずつ時給が上がっていくか。 1,100円、1,200円、1,300円、1,400円、1,500円でだんだん時給が上がっていくんですけど、
その時給がどんどん上がっていくバイトの方が、 労働時間が短くて済むんですよ。
ひょっとしたら60代になったら、それなりにお金を止めていて、 働かなくて済むってなるかもしれないですけど、
時給制限で労働の資金まで貯めようと思うと、相当大変なので、 なので、できるだけ自分の取り分を増やす。
いわゆる仕事というのは、金を稼ぐためにやることなので、 なので、いかに短時間で多くの金を稼げるかっていうのを考えると、
一つの仕事をやり続けて昇給するっていうのを狙った方が、 多くの人だったら得なんじゃないかなと思いますけども。
コメントで、働いた方が健康に良いよとかってあるんですけど、
これは余暇で働きたいんだったら働けばいいんですよ。
要は生活は十分にあるけど、暇だからちょっと社会に関わりたいから 仕事したいよねとかで仕事したりとか、
ボランティアするとかは全然いいと思うんですよ。
ただ、50歳過ぎて腰壊して腰痛なのに金がないから 肉体労働しなければいけないとかってあると早死にしますよ。
なので、むしろ健康にじゃなくて健康に悪いです。
なので、働いてもいいし働かなくてもいいと選択ができる人は 働いた方が健康に良いはそうなんですけど、
働かざるを得なくて怪我してますとか病気です、 それでも働かなきゃいけませんという人はむしろ健康に悪いので、
なので、ちゃんと金を稼いで貯めておくっていうふうに した方がいいんじゃないかなと思いますけどね。
25歳、社会人3年目です。
いるIT企業で平日8時間働きながら副業して、 先月副業の1月の売り上げが本業の1月の額面を超えました。
03:00
一方で時間が過ぎて結構生活が下の状況のため、 本業の方を一時休業して休もうかなと思うのでどう思いますか?
思いになりますか?お受け入れいただきたいです。 よろしくお願いします。
全然いいんじゃないですか?
その接客副業が伸びている状況だったら、 それにかけてみるっていうので、
IT企業で3年間社会人できているってことは、 割とIT企業に戻りたければいくらでも戻れると思うので、
なので、自分の副業に1回かけてみるっていうのは チャンスとしても面白いんじゃないかなと思いますけど。
23年卒、ホワイト企業正社員で働いていますが、 めんくりで発達障害を指摘され、
メンタルも限界のため非正規で働くというのですが、 頭がいいのにもったいないと言われ、どうしたらいいですか?
でも、頭がいいことと同じ仕事を続けられることっていうのは、 全然別の話なので、
頭がいいけれども、その仕事に向いてないというタイプだと思うので、
なので、いろんなバイトをして自分の向いている仕事を 探した方がいいと思うんですよね。
この仕事だったらできるわっていうのであれば、 じゃあその仕事をどんどん極めていって、
正社員として採用されるみたいな形になれば いいんじゃないかなと思いますけども。
国民負担率は現在5割程度ですが、 個人的には6割程度が生かさずこらずでちょうどいい気がします。
ひろきさんどう思いますか?
負担率の計算の問題で、生活保護の人たちみたいな 全く払ってない人もいるので、
実際に働いている人でそれなりに稼いでいる人だったら、 6割、7割いってる人全然いるんじゃないですかね。
なので6割ぐらいがちょうどいいというのは、 働いている人が6割ぐらいっていうのだと、
多分もう実現できてるんじゃないかなと思います。
04:28

コメント

スクロール