トランプ大統領の勝利
今更なことをお聞きしますが、トランプさんが大統領になったことについて、 ひろゆきさん的に思うことはありましたか?
結局、アメリカ人の大半はそちら側だよねというのを 日本人の人たちは分かってないっていう。
なので、僕、トランプ大統領を勝つんじゃないかっていうのを 結構前から言ってたんですけども、
結局、アメリカ人というのは、アメリカの真ん中を指すんですよ。
ニューヨークとかの東側とか、 ロサンゼルスとかシアトルとかの西側っていうのは、
あくまでごく一部の都会であって、アメリカ人というのは、 中央のぶっといところに住んでる人たちの考え方がアメリカなんですよね。
なので、トランプ大統領がではなくて、 トランプ大統領のような人をアメリカ人は望んでいたんですよ。
なので、アメリカ人というのはそういう考えをする。
なので、それが僕は真のアメリカ人の姿だと思うんですよね。
正義感超強い。俺たちは最高っていう。
なので、そこらへんがアメリカらしいなっていうふうに 僕は思ってます。
頭が悪いので使い方変えたいです。
旦那がASD、パワハラにあり、給食中でしょべたで。 私が保存・消化で年金2キロです。
ASDをほかの所でやっていくためには、おすすめの仕事や制度、 掲げ方があれば何かどうぞお願いします。
お金を得るかすぐには、 手帳、年金からの障害処分なんでしょうか。
普通に生活保護でもいいんじゃないですか。
障害者手帳で障害者年金もらいながらって パターンもあると思うんですけど、
別に無理したら働かなくても、 普通に生活保護もらえると思うので、
2人で生活保護持って暮らす分には 何の問題もないと思うので、
生活保護でいいんじゃないかなと思うんですけど。
飲食店物件の質問です。
角とおっしゃってましたか、どこで。 交差点の角って意味です。角地。
要はこちら側の交通の人も見えるし、 こちら側の交通の人も見えるので、
売り上げが上がる可能性が高い。
カナダに在住して現中職にいました。 根本田駅で仕事をしています。
永住権を持っていますが、カナダは閉域年収で 半分くらいの収入しかなくて、
生活収支は日本に居たときより少し低いです。
日本に居た頃よりワークライフパワーが 取れるようになりましたが、
ライフが充実せず、日本に帰国したいなど、 最近考えるようになりました。
永住権を持ちにも条件があるので、 コモートスペがないのですが、
ご意見聞かせてください。
カリアを上げていけば、多分大学に行って 席を取ったほうが割と幅が広がると思うので、
ただ、カナダで大学に入ると 学費がいくらぐらいなのか分からないですけど、
全大学みたいな通信制の大学に入ってしまって、
学位を取って、他のところに 俺、学位あるっすって言って転職するっていうほうが
給料が上がるんじゃないかなと思うんですけど。
なので、コンピューターサイエンス大学で やってましたって言って、
高い給料をもらえる仕事に変わる っていうほうがいいんじゃないかなと思います。
紀州のドンファンの知らぬ間に不当駅に乗らせても、
建設社員を踏切にさせても、 間接的殺害に諸行なんで、そうなんですよね。
立証が難しい殺人をすると法に触れないっていうのを 明確にしていただいたって感じですよね。
生活保護を受けていました。 仕事を始めました。
12万円を解消していただきました。 期限ってあるんですか?
多分、生活保護を受けている最中に 働いていたというのがバレてしまって、
返金っていうのになると思うんですけど、 ずっと言われ続けて、請求はずっときて、
多分自治体でも利子がつくので、 早めに払わないと損すると思いますよ。
4話、中国に侵略されて ウイグルに乗ってしまうのでしょうか。
ならないです。日米安保同盟がある限り。
25歳、城中大学卒、水商売しか経験がありません。
旦那と国際遠距離結婚しているため、 直で休みが取れない仕事は厳しいです。
現時で主役者よりも経験者を 募集している会社ばかりです。
いろいろな仕事をしてみたいのですが、 今からでもできるお勧めの仕事はありますか。
ピース、長年不眠症になりましたが、 協力者の配置を受けましたが、
長年不眠症になりました。 ありがとうございます。
働かなくていいんじゃね。
何で働かなきゃいけないと思ってるんだろう。
別にいい、それなりの給料の高い仕事に 行こうとしてると、多分経験者募集なんですけど、
飲食店とかだったら、いくらでも先進国だったら 人手不足なので、
飲食店ぐらいから働けば いいんじゃないかと思うんですけど、
でも別に働かなくていいんじゃない。
人生楽しめば。
昔から周囲に嫌われてるのではないか、 悪く言われるのではないかと勝手に思い込み、
自分から人間関係を渡ったりしました。
後から自分の勘違いをやりたいと 何とも思ってもよかったり、
この考えの癖のせいでこういう関係が 広がりません。
どうしたら治りますか。
悪く言われてるという人に、
ちゃんとなぜそういうふうに 悪く言うんですかっていうので、
ぶつかるという経験をすればいいと思います。
ぶつかるのを避けるので、
自分から添えになるっていうのを 勝手にやってると思うんですけど、
なのでぶつかり慣れをして、
ぶつかって揉めたりとか、
ぶつかって仲良くなるっていうので、
人間関係というのは、
そこらへんのコミュニケーションのトラブルも 含んで人間関係なので、
なのでトラブルを受け入れるという考えに した方がいいんじゃないかなと思います。
自民党の選挙戦略
岩屋大臣の直口パスポートの件や、
小野寺さんの130万円の壁の出現、
宮沢政調会長の直口パスポートの件は、
自民党は来年の参院選出したのかな?
いやー、
要はここで上がっている、
岩屋大臣の10年間ビザの問題、
小野寺さんの130万円の壁の出現だったりとか、
じゃあ宮沢政調会長が会談をするのを、
あえてキャンセルして先延ばしにしてるとかっていうのは、
多くの日本人は知りません。
興味を持ってもいません。
政治的なニュースをきちんとフォローしてる人って、
僕の感覚でいくと、
多分20%いないんですよ。
多分15%くらいじゃないかな。
なので多くの人っていうのは、
そういうことも知らずに、
なんとなく自民党だからっていうので、
投票するっていう人たちが多いんですよ。
都市部の人って、
要はニュースを見るのが当たり前だよね。
情報感度高いよねってなるので、
自民党の支持率下がるんですよ。
地方はそもそもニュースを見ない。
全国ニュースを見ない。
地方のニュースは見てるんですよ。
地方新聞とか。
なので自民党が何をしてるかってよく知らないと。
で、なんとなく全然知らない、
聞いたことのないような政党よりも、
自民党の方が安心感があるよねっていうので、
とりあえず自民党入れるっていうのになるので、
なのでそんなにダメージないんじゃないかなっていうのが、
僕の予想です。
地方と都市部の情報格差
最近五十肩のようで痛いんですが、
柔らかい方法を知らないですか?
肩をこうやって広げるっていうのを意識的にやって、
こう動かすっていうのをひたすらやればならないので、
なので可動域をちゃんと広げて動かすっていうのを、
癖のようにやればいいんじゃないかなと思います。
四闇院のことはお気に入りでしょうか?
政治家としてどうなのっていうふうに思ってる部分っていうのが、
その話は面白いんですけど、
ただ収入の低い人の手取りを増やすのを反対するという行為というのは、
僕はわりと日本にとっては外役だと思ってるんですよ。
要するに平均年収に行ってない人というのは、
できるだけ金を手元に置いてもらって、
スキルを貯める余裕を持ってもらって、
スキルを上げてもらって収入を増やすっていうのをやってもらわないと、
先進国として日本なりたくないんですよね。
なので、学生がなるべく働けてる方が、
その後の借金少なくて済むよねとかっていうのもあったりするので、
労働力不足の会社とかって、
要は学生バイトがいなくなって労働力不足だから、
売り上げあげられる状況なのに、
もう売り上げあげられないよっていうのが年末に起きたりするので、
なので働きたい人が働けて、
税金もそんなに払わなくていいっていう状況にした方が良いよね、
というふうに思ってるので、
なので僕はやってる行為自体が日本にとって良くないんじゃないかなというふうに思ってます。
なので、僕は玉木委員さんが103万円の壁を壊すぜって言ってるのは、
割と支援してるっていう感じですね。
45歳、専業主婦です。
先日、同い年の夫がダブル不倫を告白、
離婚してほしいと言ってきました。
シート飾りというものは安心しきっていました。
先方の旦那様にバレたようで、
慌てて離婚をしていったようです。
このとても転がらない人より絶対に離婚に応じないと突っ込むところ、
先方旦那社員、この話のために再構築の方向に一旦落ち着きました。
それでも月に1回前に行く。
できないならどうなるか分からないという仲間を落としを抜けて、
衆議院選に対する戦略
どうしたら夫の心を取り戻せるでしょうか?
今は旦那さんはそういう気分なんだと思います。
恋愛って、相手のことをよく知らないときって、
すごい期待して、スラッピングしてすごい幸せになるんだっていうのを
信じてると思うんですけど、
じゃあ冷静になってみると、別に大して変わらんよね。
トラブル多いよねってなったりするので、ひとまず離婚をしないで、
そちら側に行きたいならどうぞ。
でも子供にはデメリットがないようにしてください。
きちんと養育費を払ってくださいっていうのをやっていくと、
あれ、なんでこの相手にそこまで期待してたんだろうっていう風になって、
結果として、別に元通りの方が得だよねっていう風になる場合もあったりするので、
離婚はしない。養育費はきちんと払う。
子供にはお父さんがいないよと思わせるな。
なので定期的に帰ってきて、土日とかはいなくなってもいいけど、
なので、土日はいてくれて、日中だったり、平日は仕事で帰るのが遅いみたいな感じで、
勝手にあっちで何かやってると。
でも土日は絶対いいよっていう形で、
子供にデメリットがない形にしてねっていう形を、
多分半年とか1年ぐらいやっておくと、
別にこの関係性を続けてもしょうがないよねってなる可能性もあるんじゃないかなと思います。
【瀬戸】いてこ解約は悲しいけど、分割受け取りじゃダメな理由があるんですか?
損しますからね、入れ子で払ってる人が。
風水って信用してますか?
寒冬薬がなぜ効くのかわからない問題とかもあるんですけど、
風水もなんだかんだ言って意味があると思ってる人が多くて、
結果としてそれを守った人がうまくいってるっていうのがあったりする。
多分、統計的になんかあるんだと思うんですよね。
科学的にどういう根拠があるとかではなく、
結果としてうまくいってるよねっていう統計学の問題なんだと思うんですよね。
例えば、入り口と出口を風水に合わせて入り口を作りました、出口を作りました。
でもその結果、入り口をこっちに作ってるお店の方が、
なんとなく売り上げが高いよねっていうのってやっぱり起きるんですよね。
なので、科学的根拠がなかったとしても、
人間ってどうでもいいふわっとした習慣みたいなのがあったりするんですよ。
マンダラ的なものっていうのは世界中のいろんな文化で作られたりとか、
蛇って気持ち悪いよねっていう文化がいろんなところで生まれたりとか、
人間ってこういうふうな行動パターンがあるよねっていうのがふわっとあるんですよ。
なので風水も実はそれに目指した部分というのはあるんじゃないかなっていうふうに思ったりするので、
風水が全く意味がないかというと、
僕はそうでもない部分もあるんじゃないかなというふうに思ってます。
もちろん自己暗示っていうのもあるんですけど、
でも自己暗示でそうなるんだったら、それはやったほうがいいですよ。
今の自己暗示で結果うまく回るんだったら、
それは信じたほうがいいよねって話で。
なので一概に否定するというのもどうなのかなと思ってます。