1. ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】
  2. EP.206 何を言ったかより、誰..
2024-01-27 10:39

EP.206 何を言ったかより、誰が言ったか? / 来年モンハン20周年。 他

今回のテーマ:
何を言ったかより、誰が言ったか? / 来年モンハン20周年。 / Ingressやってたわ。 / ひろゆきが好きだった時代は? / 糸引きデスマフィンやHHCH配合グミ。

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=He-dnDYFwR8
00:00
何を言ったかと誰が言ったかについて、どちらが重要でしょうか? 家族にその問題、これこれこうなんだよと話すと、そういうことなのか?となったことじゃないですか?
って、ひろゆきが言ってたというと、そんなよたまの話は嘘だと思います。 私は何を言ったかの方が重要だと思うんですが。
何を言ったかを理解するのには、証拠で理解するという、論理的な認識の構造が必要だと思うんですよ。
1たす1は2だよね? じゃあ1と1というのを足すと、数学的に2になるよね?
だから1たす1は2なんだ。じゃあAイコールB、BイコールCだとしたら、AイコールCだよね? これは論理構造としての理解なんですよ。
なので、その1たす1は2というのを僕が言ったのか、岸田首相が言ったのか、松子デラックスが言ったのか、変わらないんですよ。
でも論理構造で理解しなくて、人で理解する人は、松子デラックスが言うなら1たす1は2だけど、ひろゆきが1たす1は2って言ってるんだったら、
じゃあ1たす1は3かもしれないとかって言い出すんですよ。なので、人ではなく論理構造で理解するという癖をつけたほうがいいんじゃないかなと思います。
初コメです。来年モンハン20周年ですね。新作発表まで楽しみです。生きてるって最高。
あれ?20年?そうなんだ。モンハンって20年か。
モンスターハンターって最初プレスって2かな?の1と2って全然売れてなかったんですよね。
プレイステーションポータブル、PSPでちょこちょこ売れ始めたんですけど、
それもゲーマーの間で流行ったとか、プロモーションがすごかったというより、
高校生とかがマクドナルドみたいなところで集まってなんかちょこちょこやってるよねみたいなので、
あれなんでそんなに面白いの?みたいなので、あんまりよくわかってなかったんですよね。
もともとは難易度の高いアクションゲームなんですけど、
あれを友達同士で集まってアーダコータやりながらやると面白いよねっていうところで結構広まって、
その後一気に広まるっていうのがあって、PSPのモンハン2GくらいからXリンク会議っていう、
本来であればライセンス的にアウトなんですけど、
モンハンの場合って近所に集まった人たち、集まった人たち同士でやるゲームなんですけど、
インターネット経由で実は対戦できるようにするっていう、
Wi-Fiの特定のWi-Fiのカードを使っていくと、
フラストラクチャーモードとか色々モードがあるんですけど、
特定のモードにできるWi-Fiを使った場合だけ、
ネット経由で他の人と一緒に共同プレイができるっていうのがあったりとか、
そんなんで流行って。
とはいえそうやってめちゃめちゃ上手くなる人もいるんですけど、
一般的にはXリンク会議とか使うの難しいので、
なので友達同士で遊んで回すっていうのをやっていて、
Nintendo DS版とかが出て、
僕の中でモンハンが終わったなと思うのが、
僕の中で終わっただけで、いまだに終わってはいないタイトルなんですけど、
03:01
ネット経由で対戦できるようになっちゃったがゆえに、
なんかちょっと面白くなくなっちゃったんですよね。
モンハンでこのモンスター倒したい、でも一人だと無理だよね。
だから友達を無理にでも集めて倒すっていうので、
友達と集まる機会というのを無理やり作るというのができるゲームとして結構面白かったんですよ。
要はめちゃめちゃ強い人は一人で倒せるからどうでもいいんですけど、
そうじゃない人ってやっぱり3人、4人集めてやらないと倒せないよねと。
なのでこのボスどうしても倒したいから一緒にやらないといって、
じゃあ俺も倒したいから集まるよみたいな感じで、
金曜日の夜とか土日とかで人間が顔を付き合わせてやるゲームっていう、
ある種マーシャン的なコミュニケーションとして面白がれたんですよ。
でもNintendoのSwitch版とかぐらいから、
割とオンラインで協力プレイできるようになっちゃったので、
そうすると顔合わせなくていいよねっていう風になっちゃったんですよ。
顔合わせなくていいよねで、
自分の友達じゃなくてもプレイできるようになっちゃうと、
ひたすらネット上で周回プレイをしている人たちっていうのに混じっちゃって、
そこでひたすらそれについていくだけで、
ぼぼいいアイテムもらえちゃうんですよね。
今マラソンみたいな感じで、このボスを20回連続で倒しますみたいなグループがいて、
そこに入ると、別に頑張って働かなくてもとりあえずついていくだけで、
それなりにいいモンスター倒せていいアイテムもらえちゃったりするんですよ。
友達と一緒にやる必要がなくなっちゃったんですよね。
それでやるんだったら別に友達じゃなくても、
効率よくネット上でやればいいんじゃね?みたいなことになっちゃって、
僕の中でモンハンでしか作れない、
友達同士が対面で無理やりやって、
コミュニケーションしながらやるっていう楽しさが失われてしまったので、
昔ほどのモンハンネスがなくなってしまったのでちょっと残念。
ゲームとしては面白いのは変わってないんですけど、
マーシャンみたいな感じでリアルの友達と会って一緒に作業するという、
面白さという部分が失われてしまったのが残念だなと思ってます。
そのタイプでいくと、
モンハンじゃなくて、モンスターハンターじゃなくて、
ポケットモンスター。
ポケボンGOっていう、Google、ナイアンティックと任天堂が出してる
一芸があったんですけど、
特定の場所に行くと特定のモンスターがいて、
その場所でスマホで戦うみたいなやつがあって、
それの場合もここの公園にカイリュウがいるぞみたいな噂が流れると、
夜中に禁止症の公園に集まって、
友達同士で一緒にカイリュウを倒すつもりで見つけに行くみたいな感じで、
単なるゲームじゃなくて、そのゲームを使うことで特定の場所に集まって、
友達同士でコミュニケーションするみたいな、
ゲームから現実社会とか友人関係のコミュニケーションに広がるというのが、
僕の中では割と面白いゲームっていう認識になるんですけど、
それがモンハンだったりポケモンGOだったりっていうのが、
06:00
そこら辺のコミュニケーションしなくてもなんとかなるよねって言うと
されちゃうっていうのがもったいないなと思ってるんですけど、
これ単純に僕個人の感想なので、
今でも全然面白いよって人は面白いと思います。
イングレスとかも僕結構やってて、
ポケモンGOが出る前にナイアンティックがやってたやつで、
イングレスが流行ってる頃は毎晩夜中に近所の散歩に行ったりとか、
銀座から渋谷までだったら歩けるよねみたいな、
イングレスやりながらずっと歩いてたりみたいな、
なので夜中にずっとゲームをしながら徘徊してるみたいなのがあって、
割と健康的な生活をしてたんですけど、
ああいう感じのゲームがあればよかったんですけど、
ドラクエウォークがフランスだとできなかったんですよね、
日本でまだそれなりに流行ってるらしいんですけど、
フランスだとドラクエウォークができないとか、
あとはホグワーツ、魔法使いのハリーポッター、
ハリーポッターの一芸も出たんですけど、
あれは全然流行らないですされちゃった感じですね。
ひろゆきさんが生きてきた中で好きだった時代はいつですか?
理由エピソードがあれば教えてください。
別に毎日楽しく暮らしているので、
特にこの時代が良くないとかないですね。
なので今も楽しいので、
この時代の方が楽しかったみたいなのはあんまりないですよね。
さっき言ったように、モンハンは昔の方が楽しかったはあるんですけど、
それはモンハンが昔は楽しかったって話で、
別に時代の問題ではないと思うんですよね。
僕は清岡塾大学薬学部出身の無職ですが、
最近イトシキデスマフィンやHHCH背後のグミなど危険な職員相当が話題ですが、
両方とも厚生労働省が動いているのですが、
今後デスマフィンとグミの製造行使はどうなっているのでしょうか。
法律上は問題ないという話だと思うんですよね。
デスマフィンの方は保健所に届け出して、
今は営業していないらしいんですけど、
保健所に届け出して回収をすれば、
特にそれで営業停止何日かでその後問題ないよねってなると思います。
グミの方のタイマ成分が入っているやつも、
一応タイマ成分自体は合法のものなので、
THCを使うという方なんですけど、
合法なタイマに入っている成分を使っている上で合法なので、
特に問題はないという形になると思うんですけど、
あるとすると、
法律改正なり法令改正なりして、
この成分というのはグミにいただけませんというのをやるかどうかなんですけど、
ただ、あんまりタイマ成分の
この成分危険です、アウトですというのをちゃんとやっちゃうと、
そのうち多分七味唐辛子が違法になっちゃうんですよね。
七味唐辛子って唐辛子だったり柚子だったり、
あと5個何入ってるんだっけ?胡椒?
全然出てこないんだけど、
七味って言われる7種類の唐辛子の中に
麻の実が入っているんですよ。
麻の実というのがタイマの種なんですよ。
一応そのタイマの種が入っているんですけど、
熱処理をすることによって、
熱処理をすることによって、
09:01
それを土に植えても発芽しないよね。
なので七味唐辛子として普通に食いますっていう話になっちゃうんですけど、
ただその熱処理をしたとしても、
タイマの種にもちろんタイマと同じ成分が入っているわけですよ。
明示するようにTHCの成分入ってないんですけど、
じゃあそのHHCHだったりみたいな、
別のタイマの成分というのが入ってたりするので、
そうすると七味唐辛子が違法な食べ物になってしまうと。
っていう感じで、
別に七味じゃなくて六味でいいんじゃねっていう人もいると思うんですけど、
一応昔から日本では京都の方で七味唐辛子を売ってたりして、
ある種七味唐辛子というのは文化なんですよね。
別に世の中に醤油をなくして、
全員ソースで卵焼きを食えばいいじゃんっていうので、
確かに死にはしないんですけど、
でも醤油を食べるとか七味唐辛子を食べるというのは文化なので、
そこの文化を制限する必要があるのってなっちゃうと、
別に普通に七味唐辛子を食ってる人で何かトラブルを起こした人っていないわけじゃないですか。
七味唐辛子を食ったせいで人を殺しましたみたいな人はあんまりいないので、
辛すぎてライブをやらないで中止にして帰っちゃった有名なアーティストの人とかいますけど、
っていうのがあるぐらいで、
七味唐辛子自体が悪いというわけではないんですよね。
なのでそのタイマの成分というのを制限することによって、
七味唐辛子自体がアウトってなっちゃうと、
それはそれでどうなのってなるので、
なのでその割と合成麻薬だったり、
脱法ハーブ的なやつっていうのは結構成分が制限されることが多かったんですけど、
タイマ周りの成分に関しては、
そこらへんの規制というのはちょっと難しいんじゃないかなというふうに思ってます。
10:39

コメント

スクロール