2024-03-13 21:42

#160 「聴ける地図、ズシレコラジオマップを作りました。」

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Podcast番組「ズシレコラジオ」は、

逗子出身&在住,鎌倉勤務の編集長と

葉山在住の保育士&ライターの2人が

2019年から逗子・葉山・鎌倉エリアの魅力をお伝えしている

声のローカルメディア。


心地よい波音のBGMにのせて

毎週水曜の週1回ペースで配信しているので

ぜひインスタとPodcastのフォローをお願いします!

@zushireco

↑↑↑

PodcastのフォローはInstagramプロフィール内の

URL(linktree)からお願いします

https://linktr.ee/zushireco


番組の感想やお便りもお待ちしています♪


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


こんにちは、ズシレコ編集長のキジマです。


ズシレコラジオも配信160回目。

アーカイブで紹介した場所やお店、地域の人もかなり増えてきましたが

「この話題(お店)は逗子葉山鎌倉エリアのどこのことだろう?」と

思われる方も多いのではないでしょうか?


ということで、ズシレコMCの2人で

「ズシレコラジオマップ」なるものを作り始めてみました!


過去の配信アーカイブそれぞれに関連する場所を、

Googleマイマップ機能をつかって地図上のピンにして登録。


地図を見ながら、ご近所に関するエピソードがないかも

ぜひ探してみてください♪


まだ反映されていないエピソードもあるので

マップは随時更新予定です!


▼ズシレコラジオマップ

https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=1bvJnj2cPFdkQfFp6l2uljYujuSGbARE&usp=sharing


※linktreeからもマップにアクセスできます

⁠⁠https://linktr.ee/zushireco⁠⁠


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

▼次回予告(2024/3/20)


次週はどの収録済エピソードを配信するか調整中です!

お楽しみに♪


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

▼MC


來島 政史(ズシレコ編集長)

三輪 ひかり(ズシレコパーソナリティ)

@zushireco

https://instagram.com/zushireco/


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

#逗子市 #葉山町 #鎌倉市 #逗子暮らし #逗子ライフ

#逗子カフェ #逗子ビーチ #ズシレコ #逗子レコ #逗子レコラジオ

#逗子子育て #葉山子育て #逗子旅 #逗子で遊ぼう

#zushi #hayama #kamakura 

#ポッドキャスト #ラジオ #ラジオ番組 #ラジオのある暮らし

#ラジオ好きな人と繋がりたい

00:00
こんにちは、逗子レコ編集長のキジママサシです。 こんにちは、パーソナリティの三輪ひかりです。 この番組は、神奈川県の逗子・葉山・鎌倉エリアの魅力をお伝えしている声のローカルメディア、週1回、毎週水曜17時に最新回を配信しています。
逗子レコラジオ、もう160回ぐらい配信しているんですけども、今日で。すごいですね、160回ですよ。
自分たちに拍手。
自分たちに拍手。
聴いてくださっている皆さんに拍手。
1回目から、そうな目で聴いてくれているリスナーさんとかもいるっていう話、直接会った時に聞いたりしているんですけども、アーカイブたくさんあるじゃないですか。
たくさんあるので、我々としてもちょっと面白い感じで、声のローカルメディアっぽく、マップを使って、逗子・葉山・鎌倉エリアの地図の中を見ながら、逗子レコラジオを楽しめるみたいな、そんなことをやってみようということで、逗子レコラジオマップっていうのを作ってみたっていうお話ですと。
はい、そんなわけで、最後までお楽しみください。
でですね、今回紹介する逗子レコラジオマップっていうものなんですけども、Googleのマイマップ機能っていうものを使って、我々がこれまで取材したりとかお店紹介したものを、Googleのマップ上でも見れるように可視化ですね。
視覚的にピンがババババってグ逗子とか葉山とかに打たれていて、それをクリックするとお店の紹介だったりを紹介した配信会に飛べるというようなものなんですけども、なんでこんなものを作ろうかって思ったのが、一つはあれですよね、自分たちでもどこのお店を紹介したか、結構忘れちゃってるよねと。
そうなんですよね。冒頭でケリーさんも160回って言ってましたけど、本当過去回をね、私たちもいくつもお店の紹介してたりとか、自分がその時ホットなスポットを言ってたりするんだけど、なんかあれこれってもう逗子レコで話したっけどうだっけって、実はちゃんと覚えてなかったりして。
そうなんですよね。だから忘れちゃっているし、160回の中でもお店の紹介毎回やってるわけではないけれども、なんか会話の端々に出てくるじゃないですか、お店の名前だったりとか。そこまで拾えるかどうかはありますけども、人の紹介だったらその人にまつわるスポットだったりとか、ということをピンという形でGoogleマイマップの中にババババッとピンを打っていくってことを最近やってまして、2人でですね。
そういったところでマップの中で見ると、ピンが偏ってたりするんじゃないかとかね、このエリアばっかり紹介してるなとか、そういうのも出てくるかなと思うので、そういったところを実際にマイマップの方で作り途中のものが今あるんですけども、これは公開している3月にはですね、もう公開されているかななんて思うので、インスタのプロフィール欄ぐらいからね、URLで飛べるようにしておくんですけども、ちょっとその内容についてね、ちょっと話していきましょうか。
実際に今ちょっとGoogleのマイマップを開いているんですけども、ずしレコーラジオマップ。マイマップって、ひかちゃんこれ使ったことありましたか?
03:02
私使ったことなかったんですよ。
これね、便利ですよ。僕はよく旅行だったり出張しに行くときとか、そういったときにも使うんですけど、行きたい場所とか気になる場所をピンにして登録しておくと。
で、それを実際にそのエリアに立ち寄ったときに、なんかこの辺で気になるお店あったかななんて見ると、ここに過去登録してたなぁみたいな感じで、ブックマークみたいな感じで使えるんですよね。
それだけだったらGoogleのマップの中でも保存っていう機能があるんですけど、それだけじゃなくて、このマイマップのいいところは他の人に共有しやすいんですよ。
なるほど。
そう。なので、寿司早間とか鎌倉とかでね、我々が気になるスポットだったりとか、お付き合いのあるところとか、ピン打っとけばリスナーの方がね、見れると。
言ったところで、このマイマップを使って寿司レコラジオマップ作りましょうかっていうようなことにしてみようと思ったわけですよね。
そうです。あとね、リスナーの方で、紹介したお店行ってみましたって言ってくださる方もいたりとかするんですけど、やっぱりね、土地勘が例えばない方とか、
今いるところから近いお店ってどこなのかなって、意外と地図上じゃないとわからなかったりするかなっていう思いもあったりしたので、
なんかせっかく紹介してるんだったら、もっと行っていただけたら嬉しいなと思うし、じゃあ実際、今日はどことどことどこ行けそうかなみたいな感じで、
散歩道を考えてもらう時とかにも使いやすいといいなと思って、そうするとこのマップっていう形にするのが一番いいんじゃないかなって思ったのもありましたよね。
そうですね。何より我々の振り返り的なところで、このエリア結構攻めたねみたいな感じで出てくると思うので、
じゃあ、図志葉山鎌倉エリアの中でも、このエリアなかなか訪れたりとかしてないなーみたいな偏りが見えてくるので、
じゃあちょっとコツボのあたり行ってみようかとか、鎌倉の情報意外と出してないよねみたいな、そういったところあるなーと思ったので、
我々の作戦会議の地図みたいな感じにも我々使っているという感じでございます。
お店の紹介だけじゃなくて公園とかね、海の中でもこの海岸はここにあってとか、そういったところ、図志海岸とかはね、
市外県外のリスナーさんとかはね、どこなんだろうなーっていうのは図志の駅前からちょっと近いのかななんて、
なんか割とわかるかもしれないですけど、石木海岸と森戸海岸の違いとかね、場所の違い、どっちが近いのかなみたいな、図志駅前だったら森戸海岸の方が近いんですけど、
僕ね、大人になってからやっと認識したんですよ。そうなんですか。そうなんですよ。
なんかよく行くけどここって森戸だったっけ、石木だったっけみたいな、みたいな感じで、土地感みたいなことってどうですか?
ヒカちゃんも図志のエリアでちょっとここはまだ開拓できてないなとか、あまり行ったことないなとかってあったりするんじゃないですか?
06:02
そうですね、私だとやっぱり骨墓の方とか、あと東図志の方とか、あとまあ桜山の方、桜山じゃないか、潔の方か、潔の方とかは意外と行かなくって、
自分の行動範囲じゃないところの図志のことはまだ意外と知らないかもなぁと思ったりしています。
やっぱりありますよね。ちなみにヒカちゃんの行動範囲的な図志のエリアで、結構行ってるなとか詳しいエリアってどの辺りだとしますか?
やっぱり私保育士もしてるので、その保育園がある近くの方になると図志海岸から桜山のエリアかな、
広山桜山のエリアとか、あと駅、図志駅に向かう一番大きな通りとかのあたりはよく行くかなと思ってます。
桜山って言ってもなんかね、結構その図志でね、物件探しとか住所とかね、よく見る方とか探している方はちょっとね、
これトラップじゃないけども、同じ桜山でも1丁目と8丁目とかでだいぶ違いますよね。
そうですね、場所がね。
1丁目はね、JRの図志駅と東図志の間あたりとか、1,2,3,4丁目とかかな、
ですけど、数字が大きくなるにつれ海の方にも近くなるけど山の近くにもなるみたいな。
ざっくり言うとね、そんな感じですけど、範囲広いですよね。
意外と広かったりするんですよね。
なぎさ橋コーヒーだったり、図志海岸の端の方あたりは桜山の8丁目かな。
そうです、8丁目の方ですね、そっちは。
そうそうそう、六花記念公園とかあるあたりですね。
はい、なんですけども、1丁目、2丁目、3丁目となると池子の方が近いですね。
大順土公園っていうのがあるんですけど。
なので桜山はね、結構トラップというか、ちょっと理解するのにね、
住所だけ見て桜山だと思ってイメージしてみると、実はちょっと自分と違ったエリアみたいなね、そんなことあるかなって思ったりします。
まあいろいろありますよね、その山の根とか潜木とか新宿とか。
新宿じゃなくて新宿って地元の人は発音がね、ありますけど。
そうですね、僕もコツボだったり潜木はちょうど僕の住まれ育った学区とは違うエリアなので、
なかなかね、行く機会、ちっちゃい頃から比較的少なかったなと思うんですけども、
だからこそまだね、紹介できてないところたくさんあるかななんて思ったりしますね。
ね、そうですよね。なんか葉山も全然図書に比べたら小さい町なんですけど、
その奥葉山って最近は呼ばれるのが山側なんですよ。
上山口とか下山口とかの方を今奥葉山っていう風に呼んで、
09:03
そっちも開発していこうっていうか、面白いとこいっぱいあるよみたいな感じで葉山町頑張ってるんですけど、
でも私もやっぱり意外とそっちの山奥の方は行かなくって堀内一式あたりで過ごしちゃうことも多いので、
なんかこうやってマップにしていくと、もうちょっと奥の方行ってみようかなって自分たちも思いやすくなりますね。
これはなんかちょっと人たちに一つ聞いてみたかったんですけど、
図書の場合は図書駅前だったり市役所がある、あの辺がお店だったり密集しているエリアで、
図書の中の都会っていう感じなんですけど、
葉山で言うと葉山の中の中心的な場所とかってどのあたりになるんですかね。
そうですね、でも観光客の人たちが楽しめる中心的なところで言うとやっぱり森と海岸の海岸沿いのところが、
ご飯食べれるお店とかゆっくり休めるカフェとかが多かったりするので、そのあたりかなと思ったりするんですけど、
でもやっぱりこっちもね、町役場がありますけどは一式の方、でも住所的には堀内になるのか、山側になるんですけど、
そこから大きな大通り、これ山側の大通り、いつも名前忘れちゃうんだけど、
1345線ですね、一応。
海から続いてますからね。
在のところはやっぱりそっから御用亭の方まで続いてたりするので、
その道沿いがメインになるのかなと思ったりします。
車でね、通りやすいですよね。
でも原間は住んでる人たちが結構言うのは、やっぱりこの大通り、大きな車が通れる道じゃなくて小道が本当に多いので、
小道を行った方が面白いお店に出会えたりとか、歩いてて面白かったりするところが多いよねと言ったりしますね。
それで言うと、車で行くよりバスで行った方が結構面白い出会いがあったりとかね。
そうかもしれないですね。
あるんじゃないかななんて。
普段、ひかちゃんはバス使います?
私はね、あんまり使わなくて、自転車が多いですね。
なるほどなるほど。海沿いから行きます?それともこの1345線だったりとか。
あとね、両方とも使ったりするし、逆に本当に樹脂の方まで出たら大通りに出るんですけど、
それまでは小道を走って行っちゃいます。
なるほどね。海沿い通ると結構ね、バスがすれ違ったりとか。
そうそうそうそう。
ヒヤヒヤしますよね、あの辺ね。結構ね、カーブも多いし。
すごい昔のことを思い出したな。森戸海岸のあたりにデニーズがあったんですけど、
そこで昔バイトしてたんで、そこまで自転車で僕も行ってました。
行ってましたね。
今で言うダークアーツコーヒーとか、長居の交差点あたりまで自転車で行って、車と同じように。
12:05
で、そこから小道を通る。森戸海岸の方に行く。
そうですそうです。私もそんな感じです。
なるほどなるほど。もう本当にこれ地元の人しかわからないトークになってきましたね。
そうかもしれない。
そうそう、地図の説明をちょっとしたいなと思ったんですけど、
いくつかね、図資レコラジオマップとしてピンを打ってるんですけど、ここからまた更新していくと少し変わっちゃうかもしれないなと思ったりもするんですが、
飲食店と、あとはいろんなものが変えたりするようなショップ、お店と、あとはスポット、海岸とか公園とかと、
一応ピンの色とかマークを分けて表示をするようにするとちょっと使いやすいかなと思ってそうしてて、
ちょっとここから変更があるかもしれないですけど、今のところはご飯屋さんとかテイクアウトとかできるお店は青色のレストランのマーク、
あとはいろんなものが買えるお店とか市場みたいなものは黄色のショップのマーク、あとは海岸、公園などは赤い色で海のマークとか山のマークがついてたりします。
カテゴリーでね、分けているという感じですね。
マイマップの中でこれレイヤーっていう機能もあるので、
これ飲食店だけ表示とか、そういう風にカテゴリー分けすることができるので、その辺も整理していきましょうかね。
やっぱこうやって見るとね、葉山あたりはヒカちゃんがね、いろいろ毎回お店の紹介をしてくれるので充実してるんですけど、僕は結構振り返りしてばっかりなので。
鎌倉の情報とかもうちょっとな、知ってるけれども、あえてじゃないけども、なんかこう紹介できてないというか、もっと出していきたいなと思っていますね。
鎌倉ぜひ私も知りたい。
鎌倉もね、いろいろこう小町通りとかね、本当に鶴ヶ丘八幡路に向かう道、観光客の人でね、ごった返しているところも、お店いっぱいあるんですけども、その行く途中の裏小町って呼ばれる場所のスナックだったりとかね。
なんかこうバーみたいな、ダイニングバーみたいなところもいっぱいありますし、僕がお勧めしたいのはあれですね、江戸前沿いに歩いていく長瀬までの道の、百合ヶ浜通りって言うんですけど、鶴ヶ丘八幡路と逆方向ですね。
そこから江戸前で言うと和田塚とか百合ヶ浜とか長瀬、向かう道の車がね、結構通っているような道、大きな道なんですけど、そこ沿いに結構いいお店いっぱいあったりするんで、駅からはちょっと歩くんですけど、鎌倉に観光する人で長瀬寺行くとかだったら江戸前に乗るのもいいんですけど、なんか行きか帰りどっちか歩いてほしいですね。
そこでランチを、意外と駅前より空いてたりするみたいな。
15:00
確かに確かにそうかもしれないですね。
なので長瀬行く人は絶対歩いてほしいって思ってるけど、歩くと20分とか25分かかっちゃいますけど、そんな感じで百合ヶ浜通りがお勧めですとか、あとは財木座のあたりとかもね、ちょっともうちょっと掘りたいなーなんてね、あの人いるからちょっとインタビューしたいなーなんて思ってたりするんですけど。
ぜひぜひお願いします。
お店だけじゃなくてこうね、人軸でもちょっと紹介していきたいなーなんて思ってたりします。
でですね、ちょっと人軸の話とかも出てきたんですけど、今この逗子レコラジオマップ、お店の紹介とかね、過去の配信のリンクみたいな形でピンを打っているんですけども、なんかちょっと思いついたのがですね、美術館とか行くと音声ガイドってあるじゃないですか。
はいはいありますあります。
絵とか展示物の前にQRコードが貼ってあって、それを読み込むと音声が流れると。
その絵に関する説明だったりっていうのが流れるってことで、その場にいてその場所に関するその天の声みたいな感じでね、聞けるってことで二度おいしいみたいな。
あのシステムすごくなんか体感的にいいなーと思ってて。
なんかああいうことをこのマイマップを使ってやりたいなーと思ってたりするんですか。
いいですねいいですね。
はい。で、ちょっと昔って言ったら、もう昔なのか、2年前ぐらいかな。
寿司海岸の早朝のね、寿司海岸を歩きながら、僕がマイク持って歩きながら配信するっていう謎の回をやったんですよね。
あれ結構後々聞くと面白くて。
で、何が面白いかって、勝手なひとりよがりですけども、リスナーの皆さんもまず寿司海岸を散歩しているときにそれを聞いてもらえると、
一、地元民がね、歩きながらね、喋ってるのを聞きながらこう、なんかこう、追体験してもらえるというか。
なんかそういったところを、ゲストの方でもいいですし、
例えばね、渚橋のね、下とかレッドロブスターのあたりですけど、
あの辺で撮ってみました、みたいなものがピンになってね、このマップで見れるという風になっていたら、
じゃあその場所に行って聞いてみると、2度楽しめるみたいなね。
なんかそういった楽しみ方というか見せ方もあるなーなんて思ったので、
これぞ声のローカルメディアみたいなね、なんかそういった企画もできそうだなーなんて思いました。
ね、いろいろ実験してみたいですね。
そうですね。
過去にね、ロケ会って言うと、あれですね、路上演芸学会の村田彩子さん。
はい、何回、何回目でしたっけね。
何回目かな。
第65回ですね。
2021年の1月ってことで、
ちょっとね、まだコロナの前世紀、前世紀って言ったらあれですけど、コロナ禍だったんですけども、
本当にね、京急の寿司葉山駅から田声川沿いをね、歩いて、みたいなことを、もうあれ3人でロケしましたね。
楽しかったですね。
そう、なので、ああいう感覚で、あれを聞きながら、
18:03
京急の寿司葉山駅から亀川岡八幡宮とか神社まで歩くと、なんとなく面白いんじゃないかなとか思っているので、
ちょっとこの寿司レコーラジオマップを使ってね、行けてないところに僕が行ってみて、勝手に収録してみるみたいなね。
ちょっとコツボトンネルに来てみました。
わからない方に説明すると、コツボトンネルって、寿司というか神奈川県の中でもちょっと有名な心霊スポットなんでね。
その心霊スポット、僕はよく通勤で通るんですけども、
そのあたりね、どこが心霊スポットなのかみたいなところを配信するかもしれないですね。
面白そう。
なんかね、予期せぬホラー会議になるかもしれない。
確かに確かに。ちょっと気をつけないとですね。
なんかモギュメンタリーみたいなね。ドキュメンタリーを模した偽物のね、番組最近流行ってますけど。
なんかそういったところをね、やりたいなって。
ちょっと地図からここ行って収録してみようなんて思ったりするので、
ちょっとよからぬピンが増えてるかもしれないですよ。
楽しみです。私も。
やっていきます。
ちょっと今回ね、ずしレコラジオマップ、紹介させていただきました。
ずしレコラジオ。
ずしレコラジオは週1回、毎週水曜17時に最新回を配信しています。
SpotifyやApple Podcastで見つけた方々、ぜひ番組のフォローもお願いします。
公式Instagram、アカウント名ずしレコでは収録時に撮影した写真が見られたり、
ストーリーズではずし葉山鎌倉での日常を投稿していたりします。
そちらもぜひフォローしてください。
番組へのお便り、感想、リクエストもInstagramでお待ちしています。
はい、ということで、ずしレコラジオマップのね、URL。
じゃあどこからアクセスするんじゃいっていう話もあると思うんですけど。
大事なところだった。
大事なところです。
これもInstagramのね、プロフィール欄のリンクトリーというね、URLあるんですけども、
そこに行くと、ずしレコのやっているSNSのアカウントですとか、
ラジオマップのURLも貼っておきますので、そこからアクセスいただければと思います。
こんな感じでね、ラジオマップ作ってみましたけども、
ヒカちゃんどうでしたか?このピンを打っていく作業を。
ね、なんか面白かったです。
改めて自分が聞き直した、こんなこと話してたんだっけとか、
その時の岸井さんとか私ってこういう状態だったんだなみたいなのが見えてくる面白さもありましたし、
なんか回数を重ねてきたってことが何か可視化されるのは、
なんか私自身もちょっと励まされるっていうか、
こんなにやってきたんだなみたいなのもちょっとありましたね。
そうですね、160回やっているってことなので、
もう本当に初回とかね、ヒカちゃん出てくれた最初の回っていうと、
本当にあれです、2019年とかなんで、
いや、2019年年末でしたよ。
はい。
なのでね、4年ぐらい続けていると、
21:01
5,6年続けていくとね、なんかいろいろなことも出てくるので、
ライフステージもお互いが変わったりしてますけども、
過去のね、そういった資産みたいな、資産と言ったらあれですけど、
そういったアーカイブもね、みんなと一緒に楽しめればなと思っているので、
反数しながらいきましょう。
そうですね。
なんか変な言葉で締めてしまいました。
ということで、今日も最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
お相手は、図紙レコ編集長のキジママサシと、
パーソナリティの宮ひかりでした。
それでは、また来週。バイバイ。
バイバーイ。
21:42

コメント

スクロール