1. ざんていララオぉ
  2. ス617. おきもちラジオ
2024-09-16 29:45

ス617. おきもちラジオ

spotify
★ストグラの専門用語を含みます
神の視点  :観測者が複数視点を見る事
観測者   :視聴者
ストリーマー:ゲーム実況配信者
おきもち  :ラジオ本編で語ります
鳩     :観測者にしか知り得ない情報をストリーマーに伝える行為
丸くする  :丸く収める

#コラボ収録 #お気持ち #鳩🐦 #ストグラ #野球 #お父さん #バカが#とんでもない愚かな日常 #カープ #機嫌 #△ #YOASOBI #モーツァルト #芸術 #▲のハードル #けんつめし #ウェスカー #ジョーカー #DM #知識のひけらかし #私の情報でストリーマーがうまくいった #確信を持ってない風味 #おかしいですねえ#w #ストレス #

サマリー

このエピソードでは、お気持ちと芸術を称賛することの共通点について議論されています。自己肯定感の低さや、現代社会におけるファンとストリーマーの関係も深く掘り下げられ、既存の文化と新たな文化の交錯が示されています。また、モデレーターの役割とその影響についても詳しく考察されており、特にネタバレとリアルなコミュニケーションの違いに焦点が当てられています。視聴者の反応や感情の扱いについても積極的に議論されています。

お気持ちと芸術の共通点
おきもちラジオ。お気持ちと、なんかこう、曲を褒めるとか、芸術を褒めるとか、これは共通点があるんじゃないかと思ったんだけど。
どういう共通点ですか。 お気持ちっていうのは、自動的に神の視点を持った観測者たちが、
俺は知ってるぞということを言いたい。のがお気持ちだよね。
それと曲の難しさとか、芸術の難しさ、詳しさ。本人たちよりも、語ってマウントを取り合ってるという状況が同じなんじゃないかと思いました。
なるほどね。マウントを取ってるという時点では一緒だね。
これはでも、さっきひどいことを言ってたけど、また自己肯定感の低さがそれを指せるってことでいいの?私的に。
まあ本来の本性なわけよ。人間のね。
本性?
人の上に立ちたいのはまず本性で。
ああ、まず人っていうね。
そこは前提で、撮れないから撮れそうなところで撮ると。
ああ、なるほど。
現実で撮れないから、ネットで撮ると。そういう感じじゃないですかね。
撮り方が全部パターン化してて、頑張ってる人たちは勝手に楽しいから頑張ってる。
それにひっついていくっていうパターンは全部共通してないか?
そうだね。ではスネ夫ってことでいいんじゃない?普通に。
スネ夫、既成。
虎の胃を借りて生きるってことじゃない?
それは三角の構成員として生きる。
ファンとストリーマーの関係
うん。三角の構成員だよねみんな。お気持ちもファンも解説者も。
じゃあそれはありがたいことなの?応援してくれるから。
うん。ある程度ね。ほめてるわけでしょ。大体は。
でもストグラをやってる人はたまに、もうやめてくれっていう場合があるじゃん。
これ結構新しくない?ファンに向かってやめてくれって。
言わなくていいことをわざわざ言ってるって。
そうだね。それは違反行為だからでもあるよ。
アイドルとかでも、やりすぎたアイドルは追放されたりしてるよ。
やりすぎたアイドル?
ああ、やりすぎたファン。これと一緒じゃない?
うん。でもすごい慎重じゃん、普通は。
それを結構、1、ストリーマーが気軽に、自分に責任があるからか。
別に事務所のこととか。
管理者。自分の管理者だからね。
じゃあ自分のファンをきつく叱るのも、そいつの責任でできるから。
それがよく賛味されるようになったわけか。
たまにラジオとかでリスナーをけなすとか、流行ってるというか。そういう文化があるじゃん。
あれも自分の責任でできるんだよね、よく考えたら。
そうだよね。個人事業の仕方。
そういうことか。
会社員じゃないからね。
いろいろ繋がったぞ、これ。
うん、たしかに。
もう聞かなくていいっすっていう態度だよね、要は。
うん。もう出てってくれって感じだね。
頑固なラーメン屋の天使と一緒じゃないですか。
あー、そういうこと?
なんか常識からは外れてると思われるよね、そういう人たちって。
それが常識化する社会が来るのかな、どっちかっていうと。
でも昔は頑固なラーメン屋は認められてたわけじゃん。
一部で?
文化の変化と我慢
一部。まあ今でも二郎とかはそうだし。
あー、そうか。
まあ認められてる部分もある。
そうだね。
個人事業の仕事は好きにすればいいんじゃないですか。
しかもあんまりマスを狙ってなかったりするもんね。
そうそうそう。
なるほどね。
そういう商売だったね。
じゃあなんていうの。普通にマウント取り下がる人って、より大きいものに規制した方がいいわけじゃん。
ヨアサミとか。モーツァルトとか。
してるよ、いっぱい。みんなヨアサミの感想、リアクションしてるよ。
してるよね。それは判断なのか。敵も多いわけだもんね、そこだと。
ケンツぐらいだったらいけるんじゃないかとかを各個人で判断してるのか。
してるね。
もしかしたらザンテラジオぐらいならいけると思われる場合もあるわけか。
小物すぎるねそいつは。
でもいけるな。
でもやっぱりそれは、ケンツとかストリーマーたちが、そういう行為は良くないぞっていうことを言い始めて常識化したらなくなるんじゃない?っていうのは。
なくなる。じゃあなくなるんじゃない?
いつかはなくなるんじゃない?気持ち。
でも次々入ってくるからね、ファンがね。
ファンが入ってこなくなったらなくなるけど、その時はコンテンツはもう終わってるってこと?
いやいや文化として定着すれば、入ってきたらすぐ先導。入ってきたらすぐ先導。自動的になるじゃん。
それ今やってんだけど、追いついてないんじゃない?
追いつく時が来るんじゃない?
来るんかね。まあね、来るかもしれないね。
ストローマー先かコンテンツが終わるか先か。
逆でそれがきっかけで、今そういうストリーマーが頑張ってて、それが妖遊びに行きモーツァルトに行き、全体に広がるんじゃないの?
このウザい文化すべて消滅する可能性ない?
ああ、なるほど。あるかもね。
あるかもだよね。でも試みではあるじゃん。
無くそうと。誰かが始めないと絶対無くならないもんね。
やっと始めたんじゃないかなっていう感じかな。
全員がニュータイプになるぐらい難しそうだね。
そんなに難しい?
だってお気持ちを我慢するだけだよ。
マウントを取るのを我慢しろって言ってんだよ、お前今。
無理です。
いやでも今小三角時代だから自分がやればいいじゃん。
ん?自分とは?
例えばラジオを始めてみるとか。
ああ、まあね。
つまり何かをやる人は何も考えてなくて楽しかったらそれで完結でしょ?
そうだね。でも全員が黒三角になれるのが無茶苦茶ですよ、それは。
ああ、無茶苦茶か。
そんなことあるわけないじゃないですか。
まあ、めんどくさい世界になりそうだよね。まとまりのない。
誰が聞くの?
いや聞き合うんよ、そんなの。
まあ聞き合うのはいいけど、まあな。
聞き合ってるじゃん、すでに今。
まあ今でもだいぶ聞き合ってるね。
それが完全に一番下まで浸透するとでも。
するわけないよね。
ああ、でもそれが本当のあれか、認識的か。
別にいいんよ。一人二人が聞くだけでも、やってることには変わりないからね。
やって、自分もお気持ちを撲滅することができるようになるわけよね。
だってやれるわけだから。
いやでも違うね。
やるだけでは対して自己肯定感は満たされないんですよ。
なんで?
ある程度認められない。それが社会。
社会?いいじゃん、2,3人で。
2,3人じゃもう追いつかないんですよ。
最低20人とか30人とか言うじゃないですか。
ああ、逆だよね。増えてきたら気になるとかはありそう。
増えてきたら逆に気になるね。
ランキング、今週のランキングを見ようとか。
そうそうそう。気になる気になる。
じゃあそこ気をつけたほうがいいねむしろ。人が少ないことよりも増えてきたことを気をつけたほうがいいと。
やればいいってもんじゃないね。
やればいいっていう人もいるよ、中には。
やれてることに楽しみを見合わせてるうちはいいけど、
人に反応がもらえないとやってて虚しいみたいな人がいっぱいいる。
基本はそう。普通の人はそう。
なるほど、すぐやめちゃう。
うん、すぐやめちゃう。
ああ、そうか。
600回は無理?
うん、無理。頭おかしいって、600回は。
なるほど。
2人だからできてる。これ1人でやる。
うん、無理だね。
うん。世の中には1人でやってる人もいる。
じゃあ、簡単なことを言うなということですか、俺、みなさん。
簡単なことを言うなって感じではないかと。
そういうことか。現実的ではないか。
あんましね。でも全然昔よりはさ、ちょっとした山で我慢できるようにはなってきてるね。
そうなんよ。そのどっちもあるんよ。ちょっとした山で我慢できる幅と、お気持ちを我慢できる幅がどんどん広がってってる気はするよね。
そうだね。
昔の山なんてなかったんだから。
ないよね。
お気持ちを言うしかなかった。
そう、かえって野球の選手にエラーしたらバカが!って言うしかなかった。
で、周りの家族が聞くと、なぜこんなにガチで怒ってるんだ、うちのお父さんは、こういうのが日常だったんだけど。
とんでもない愚かな日常をよくやってたね。大丈夫?本当に。
よく我慢した。
はいはいお父さんって感じで見るしかないね。
チャンネル譲らないからね、まだ。野球が始まったらおしまいだからね。
その時どう思ってたんだろうね。お気持ち、お気持ちっていう言葉がなかったから。
なかったからね。
はいはいって言うしかない。
今日はカープが負けたから機嫌が悪いなぁみたいな。
ああ、それそれそれ。よく聞きます。
それ認められてたよね。今も認められてるよね。
好きなサッカーチームが勝つか負けるかで、機嫌変わってもいいみたいな。
あるよね、ある程度は。
今さすがにもうほとんど絶滅してるんじゃない?それは。
さすがにか。
さすがにバカなんじゃない、その。
そういう人が分かりやすくていいよねーまであったじゃない。
うん、あるある。
今日カープ勝ったから機嫌いいのねみたいな。分かりやすいみたいな。
おごってーみたいな。
そういうことです。
いやー怖いなぁ。
分かりやすいよね、本当に。
そういうことか。やっぱりサッカーは分かりやすいのか。
うん、分かりやすい。
分かりやすさを削るとストレスが生まれるじゃないですか、さっきも言ったように。
いちいち脳が予想しないといけないのかな、考えないといけないのかな。
だよね。
さっきも言ったように、こんな難しいこと言い始めると。
それは受け入れられないなぁ、たぶん。
脳がそれは一応嫌うことだからね。
あー、ちゃー。
でも嫌うほうが嫌う前が、そうなるっていう状況には対応しなきゃいけないんだよね。
世界がそうなったら、対応せざるを得ないんじゃない?
そっちに今流れてる。誰もテレビ見ないじゃん。
お気持ちラジオだから、お気持ちはなくなるかっていう問題点聞いてるんで。
モーツァルトの時代からお気持ちはいたという話をしっかり始めたよね。
同じじゃないかと。
ちょっと難しいかもしれないけど、幅は縮まってきてるぞっていうことがあるんだよね。
お気持ちを我慢する人間性と、あとはもう一個なんだっけ。
黒三角が増えているハードルの低さが相まって平和にあってると。
あとは脳の進化待ち。
ただしそんなに蜘蛛行きは良くなくて、やっぱり抑えきれないマウント行きみたいなのがあるんじゃないか。
あとは複雑化に耐えられないから、最後にその進化待ちっていうことね。
そういうことだね。
難しいなぁ。ハードルの低さが。
まとまったな、今の。
それでまた一つ脳の負担が減ったよ。
よかったぁ。
大変だな、本当に。現代を生きるっていうのは。
気になるんだよね、やっぱり。
こうやってスッキリさせて生きている奴ら、あんま多くないんだよね。
どれだけスッキリさせて生きると爽やかに生きられるんじゃないですか。
例えば最前線のケンツさんとかは、どういう感じなのかね。本当にお気持ちを受けまくっちゃってる当人だからさ。
やっぱりあまり俯瞰してみれずにイライラして戦ってるって感じなのかな。
多分そうなんじゃない?
ウェスカーと戦ってるんじゃない。お気持ちと戦ってるんだ、みたいな感じになってる。
そういうこと、そういうこと。
くらってないフリをしてるだけの場合があって、本当にここはくらってるっていうのはあるんだよね。
だってね、見ちゃってるわけだからね。
そう、ほんとほんと。
DMも来るらしいよ、Twitterで。
来るね。
お気持ちの長文が。
お気持ちといえばDMよ。ジョーカーさんのところにもDMが来たらしいからね。
でもある程度うまくやってる人は、それに何かしらの対処法を得てるってことだよね。
まあそうだろうね。適応してる人はいっぱいいるんじゃない?ヒロユキとか。
ヒロユキ?急に?
ヒロユキとか絶対死にそうにないじゃん、何言われても。
でもあの人、それを指摘するようなことはしてない。
全部受け止めてる。どんな変なやつ。
お金くれたらお気持ちは読む。
その態度じゃない。厳しくこう。
厳しめの人ね。ウェスカーさんとかめちゃめちゃ厳しいけどね。
あ、そうなんだ。お気持ちに。
モデレーターとコメントの影響
ウェスカーさんと東島さんは相当厳しくやってるね。
お前らがつまんなくさしてるんだ。何度も言ってるよ。
なるほど。すごいよね。そのセリフを聞いたことないもん。他のコンテンツで。
お前らがつまんなくしている。聞いたことない。
文字が意思を持つな。聞いたことない。
すごいな。絶対聞いたことない。
コメント欄を閉じちゃえばいいんじゃない?一つの方法とすれば。
確かにね。そういう人もいるんじゃない?そういう見なきゃいけない決まりはないと。
完全ひとりプレイみたいな感じか。
コメント全然読まない人もいるしね。
それはいる。なんか共通の何かと、みんなで戦ってる雰囲気があるんですよね。
このスタンソースを面白くなくする敵を倒そうとしてる。
そうそう。ハトとお気持ちはみんななくそうとしてるね、一緒に。
ハトが一番面白くなくするからね。あれは本当に気をつけたほうがいい。
ハト自体は面白くなくするだけでいいんだけど、お気持ちは気持ちが悩むんじゃないか?
うん。悩むらしいよ。コンテンツは悩む。悩む人は悩むって言ってたよ。
リアルとコンテンツの違い
どちらも知識をひけらかしてるんだよ。やってることは面白いね。
そこが共通点なんだよね。俺は知ってるってのは全部あるんだよね。
それはお前は知ってるだろ。
怖いんだけど。
しょうがないよね。俺も書きそうになったことあるもん。
あ、そうなんだ。ケンツって質問してるからね。どうしようかって。
どうしようか。あれ何だったっけ?とか言う。なんとかです。って書いちゃいそうになる。それはなっちゃうんだよね。
これって普通のコンテンツではないよね?絶対。
ないね。ないないない。
俺初めての体験だった。書きそうになった。あれ?って。
普通のコンテンツの場合は、その場では何もレスポンスできないから、それを巷でワンとの取り合いをしてるだけだもんね。
本人に巻き込むことはないわけね。ライブとかでもないわけ。声が届かないから。
ライブでも届かないからね。
違うよ。
リアルでもさ。アドバイスするって言うじゃん、人に。
普通の会社とかでしょ。
それこそあれじゃん。〇〇さんが〇〇って言ってたよみたいなやつ。
うん。なるほど。
あれと同じなんじゃないの?やってることは。
同じ同じ。やってることは同じだね。
あれは、〇〇さんが〇〇を言ってたという知識を披露したいわけだよね。
これはもう同じじゃん。
同じだね。
じゃあわざわざ芸能人を出す必要なくない?
うん。現実でいいんじゃない?
コンテンツだから芸能人と比較したほうがいいんじゃないですか。
現実でもあるよね、もちろん。ハートとか気持ちを。
現実の場合はさ、ただの情報通ってだけの話で。
何かをフォローしてるわけじゃないよね。
うん。そうだね。
普通は誰々のファンだから、その人の不利になるようなことをやめるために裏工作を働くってことじゃん。
うん。あと現実はね、コンテンツではないんですよ。
うん。そりゃそうだね。
これコンテンツだから、ネタバレしちゃいけないんです、基本的には。
そうだね。
現実はその時と場合によってネタバレをしたりしてなかったりするもの。
あ、そうだ、現実は外れてるんだ。
なにが?
え、だってあの人がああ言ってたっていうのは、本当じゃないかもしれないことが多いじゃん。
ああ、もちろんもちろん。
確認できないから。ストークラーは確認できるじゃんね。
まあできるね。
その人の言ってることは本当に正しいんだけど。
正しいね。
言っちゃいけないだけで正しい。
リアルは正しさが誰も証明できなくない。神がいないからね。
うん。ネタもん勝ちではあるね、現実は。
なるほど。
正しいこと言って何が悪いんですかってことだよね。
正しいこと言うのは普通悪くないねって。
現実でもそう思ってるわけよ。
ほとんどの我々は、分かってなくてやってる人のほうが多いと思うよ。どっちかというと。
ストレスと視聴者の反応
ああ、全部ナチュラル。
そうそう、悪気があってやってるんじゃなくて、ついついみたいな。
あとで怒られて、ああ、ダメなんだ。すいません。
やらかしの人が結構いると思う。
なになにしたほうがいいんじゃないとか言い始めたら。
そう、危ない。
それってたぶんその通り動いたら上手くいくよね。
うん。
上手くいくね。
ああ、的確。
正しいアドバイス。
それで本当に聞いて、上手くいったら観測者5万円でしょ、これ。
私の情報でケンツさんは上手くいったみたいなことを言い始めるんじゃないの。
まあもう次々と書いていくんじゃないですか。
こうしたらいいんじゃないですかね。もしかしたらここなんじゃないですかね。
そうそうそうそう、なんか自分で考えたかのように言う可能性もある。
そうそうそう、あるんだよ。
あと、確信を持ってない風で書き始めるよね。
ああ、あれ?とかっつって。
うん、おかしいですね。
演技し始めるんだよね。
ややこしい。
コメントは藁だけ書いとけって言ったやつもいるよ。
Wだけ打ってくれればいいから、あとはもう書かなくていいからって言ったやつもいるよ。
でもみんなの動機がわかったよ。
物事を丸くしたいっていう動機が働いてるんじゃない?
ああ、確かに確かに。それはあるよね。
AY中の書業。本当にそれは怒られてしかるべきだよね。
だって、何も起こらないドラマ見るんかっていう話だよね、お前は。
でも、それよりも自分が問題を丸く収めたことの方が価値があるから、
そんな盛り上がりよりも自分が効力を発揮することに価値を置いてしまうわけだよね。
だってリアルでそれやったら価値あるじゃん。
価値あるかって。
やるな。
リアルではそれが求められてるね、よく考えたら。
そうなのよ。それは社会で求められているスキルなんですよ。
発揮しちゃってるんですよ。難しいよね。
そうやって育てられてきたのに、なんでここで我慢しなきゃいけないの?っていう話だよね。
だからストレスを抱えて見なきゃいけないわけ、ある程度。
ああ、そうかそうか。
このコンテンツは。
ちょっとしたストレスをみんな感じながら見てる。俺らもそうだと思うよ。
でも俺みたいにコンテンツ視点だけに集中すると、それは少なめになるんだよね。
ああ、なるよね。知らないからね。コンテンツの知らないことは知らないでしょ。
できるとしたら、「今の態度はなかったぞ!」みたいな、勝手なアドバイスみたいな。
それはいい。それはまあ、ね。
それも良くないよね、だって支持じゃん。
ただのウザいおじさんでもいいけど、知ってて言うっていうのが一番厄介なんだよ。
まあ確かに。
あ、プラスされるんだ。
その丸く納めようっていうのと、知識マウントは2つ重なって倍増してる動機が。
俺はこんなことも知ってるから、こういう丸い穴出せるっていうことだから。
そういうことそう。
二重の喜びだ。
二重の喜びです。
これはなかなか抗えんね、人間には。
抗えないです。抗えない。攻めちゃダメ。
モデレーターさんっているんだよね、たぶん。
うん、いると思うよ。
関心みたいな人。
バンバンやってくれって言ってたよ。
へー、なるほど。
モデレーターに。
モデレーターに対して態度でかいのがちょっと感じ悪かったよ。
もう怒ってたんだね。
消しが甘いぞっていう感じだよね。
やっぱり効いてるやん。効いちゃってるね。
だからすごい気になってさ。
やっぱりどんだけ耐久力がある人も、ずっと言われ続けたら流石に我慢の限界というか。
ダメなんだね。
アドレナリンがだんだん出て、コントロールができなくなるんですよ、現状。
暴言を吐いちゃう。
それはしょうがないですよ、本当に。
脳内ホルモンに逆らった人間は今の形にしてもいけないから。
善意なだけに怖いな。
善意なだけで嫌だね。
悪意ならね、そんな腹立たない。
心乱れない人もいっぱいいるだろう。
まあまあまあ。どうしようかな。
一応見るかな、さっきの続きでも。
では。
ではでは。
29:45

コメント

スクロール