1. ざんていラジオぉ
  2. △616. だまされて作った△の定..
2024-09-15 26:46

△616. だまされて作った△の定義【もっ金】

spotify
00:00
じゃあ数略は開始しました。 もう開始したんだ。
えーと、なんだっけ。 俺がだまされて
作っちゃった、振り返りっぽいやつです。
テーマは、 一三角の
出来た歴史まとめ。 これって資料を前に見せた方がいいのかな。
もちろんもちろん。 行きまーす。
まず、一番、宇宙。
宇宙の始まりから行きます。
始まりから行くというよりは、宇宙とは何かという前提をしっかり指しておこうと思い、と。
一番が宇宙ね。 宇宙にとって△とは何か。
宇宙の法則である崩壊の力に唯一対抗し得る現象のことです。 なるほど。
放っておいたらバラバラになるから、集まろうってこと? そう、すげー厚なんですよ、△って。
今の聞いただけでもすごそうでしょ。 崩壊の力に唯一対抗し得る、もうなんか、アベンジャーズみたいな感じですね。
なんで星は固まってんの、あれ。 重力で固まりましたね。
でも回転したら外向きの重力がかかるわけじゃん、普通は。 外向きの遠心力がかかるよ。
でもバラバラにならないように、ギュッてなってるよね。 そうだね。
一度なり始めたらさ、どんどんどんどん引力って大きくなるわけ。 周りを吸い込む力がアップして、なりましたよ。
遠心力にも負けない強固な△ができるわけか。 まあ△ですね、あれも。
2番。 自己複製。
時代は一気に飛びまして、自分とほぼ同じコピーが作れるようになることが自己複製ですね。
アメーバみたいな感じ? うん。そうすると同じ形のやつがいっぱい量産されますね。
これを階層構造に組織化したものが△なんですよ。 え?
え?ってきましたね、今。 今日はまず自己複製できることが
03:00
一つの必須条件で、それが階層構造になっているものが△なんですよ。
それは細胞一つと一つが臓器を作るみたいな話? そう、そういうこと。
細胞が生物を作るみたいなことでいいと思います。 細胞は複製するよね、自分は。
そうそう。 その複製機能で一つの臓器を作るみたいな感じ?
臓器が人間を作る。 生物も人間も自分で自分の複製作るじゃん。
それがいっぱい集まって階層構造を作ったものが△です。 なるほどなるほど。
OKですか? 大丈夫ですよ。 ここでほとんど定義言っちゃってるんだけど、後でまとめますね。
これが自然界で起きたものが遺伝子なんですよ。代表が。
で、生物作りましたね。 で、これが脳内で起きたのが神経細胞で
概念を作るんですよ。 急に?急に概念作るの?
ここはついてこれてませんね、さては。 うーん、ちょっと生物じゃないからね、概念は。
空気? 実体がないじゃないですか。 ないね。
でもまあ、概念、何かの意味、ミームみたいなものを脳で作れるわけじゃん?
信号作るじゃん、あれ。 そもそも世界に消せないぐらいのミームはできちゃってるからね。
確かにミームって何個あるんだろう。 数え切れません。
それがどこで作られているかっていうと、脳細胞の群れ。
それが自己組織化して、三角を作ってるからそこで概念が生まれるわけ。
なるほど。 それはアニノ酸みたいなのがめちゃくちゃ集まって遺伝子を作るのと同じで。
なるほど。 階層構造を作り、何かができちゃったみたいな。
まあ、できちゃったのか、できた気になってるのか、摩天と言うと。
まあ、できてるでしょ。 生物は明らかにできてるしね。
生物はできてるけど、概念は差し加減だよね。
通じない人もいるじゃん。 でも通じる場合もあるわけじゃん。
通じる場合多いけど、通じないことも多いよね。
06:01
無質ではないからね。 概念は無質ではないけど、一応脳の中の構造ではあるわけよ。
シナプスの結合している形ではあるわけよ。多分どこかのね。
それが他の他人にコピーされてると思えばいいわけよ。
見ることはできないけど、同じ行動をすればコピーされてるんだな。
整合ですか。
整合です。
で、その概念を作るっていうところが人の起源なんですね。
起源なんだ。
ここが人間をたらしめるもので。
二足歩行とか大きな脳が人間を作ったんだとか言ってる人いるじゃないですか。
道具仕様や言語が人間の特徴なんだって言ってる人いるじゃないですか。
お肌ツルツルは?
そういうのも全部。だからそういうのは全て三角の原因と結果なんですよね。
三角から見ればね。
三角がなければ、革命は三角なんですよ。
ああ、そういうことね。
わかりました。
補足。神経細胞群の中でコピーされるのは概念ですね。
そうだね。
概念は他人の脳に始末の結合の形として、物理的にコピーされます。
可能性としては高いな。
3番は、物理です。
推し。
でも、電磁波みたいなのは物理だと考えれば、それはね。
物理ですよ。
3番、言語概念群れ成功。
この辺まとめたのは面倒くさかったからです。
一気に行こうと思って。
人は言語を使用したいんです。
概念を作ることも、概念を作ったのを伝えることも快感があるんですね。
しゃべりたい。
脳の概念のシステムにはドーパミンリミッターがないらしいんですよ。
無限ってこと?
無限。
もちろんドーパミンが作れなくなるまでってことだけど。
09:00
普通はすぐ飽きたりするんだけど、ここには飽きがこない。
おしゃべりはいつまででもできるってこと?
そうそう。なぜこのリミッターが外れたのかは原因が不明だけど、
もしこれが外れなかったら、概念を生み出すほどの神経細胞群にはならなかったんだろうってことですよ。
そういうことか。
このリミッターが外れたことが三角の直接的な原因なんじゃないかなと思って。
リミッターが外れたからしゃべるのが好きになったってことだよね。
そうだね。
しゃべってから好きになったというイメージではないんだ。
どっちもあるか。
多分、言語を生み出す前にリミッターがなぜか外れたんですよ。
そうなんですね。
しゃべってる間に概念が生み出されたっていう流れだと思うんですよね。
それだいぶ前じゃん?
クソ前だね。
ちょっと待って、それが分かれていって、
しゃべりが好きな人と好きじゃない人に分かれたのはなんでなの?
人間はみんな好きです。
そうなの?
うん。好き好き。
いや、しゃべり好きじゃない人もいると思うよ。絵を描く人。
絵でしゃべってるじゃないですか。
それも含むの?
概念を作る。道具を作るとか作品を作るも全部一緒。
機械を発明すれば全部一緒。
じゃあしゃべりが最初じゃない可能性もある。
まあそうだね。
いきなり絵を描いたかも?
新しいものを、概念を生み出すみたいなことは、
みんな好きなんだと思うけどね、人間は。
それなら分かる。
そういう感じ?
しゃべりが簡単だし、みんなできるし、
あれだよね、一般的だよね。
まああれは毛づくろいみたいなもんだけどね、しゃべるの。
ひたすらに。
それも後に出てきますけど。
じゃあどうぞ。
なのでやりすぎて過剰な意味を作っちゃうこともある。
これはお前のことだね。
俺のことだね。
整合とは、ある概念に同意することです。
概念に同意するのね。
人は言語によって整合をしてます。ほとんどね。
大体ね。
概念は整合をさせるために作られる。
概念を作ると整合をさせたくなる人。
12:00
そういう感じです。
おすすめしたくなるよね。
そういうことです。
おすすめ金を今日されましたよね。今日じゃなくて。
今回コラボで。
ぜひ暫定ラジオをみんなに紹介したい。
そういうことか。
おすすめしたくなったわけ。
わけがわからない。
素晴らしい。
三角の中にこの概念、新しい概念が受け入れられると、
三角の中の人々の脳内の神経細胞の秩序として自発的に配線されます。
なるほど。
そういう仕組みとして、概念を受け取った方が受け取る体制にあった場合、
脳の配線が変わります。
恐ろしいことじゃないの、これ。
恐ろしいですよ。
でもそんなの入っただけで、すぐにどれくらい時間はかかるんでしょう?
まあ、人によるんじゃないか。
人によるよね。受け取る側にもよるね。
受け入れ体制みたいなのがあるんじゃないでしょうかね。
分かりました。
はい。次。
分かった?分かった!っていう感覚があるじゃん。
分かった。
あれは脳内で起こる自己組織が、さっき言ったように脳の配線が変わって、
概念がしっくりくることがね。
なるほど。はまる感じね。
これは気持ちいいんですよね。
とにかく脳の配線が変わるときに、ドーパミンみたいな気持ちいいのが出てるから。
変わるだけで基本は気持ちいいんだよね。
じゃあ自分が発信しなくても誰かの概念を受け取るのも気持ちいいの?
受け取る。聞いて、分かったってなったら気持ちいい。
なるほど。
久しくないよね。
全部分かっちゃった人は、これが減るんじゃない?
そうだね。だから、久しく新鮮な気持ちを味わってない人も結構いるんじゃない?
そういうことか。
で、まず自分が分かったってなったら、それを誰かに伝えたくなるわけよ。
おすすめ?
言語という道具を使っておすすめしたりして、他人を分かったってなるわけよ。
すると、たくさんの人にそれが伝わると、その概念は強化されて常識みたいに変わるわけよ。
概念自体が強化される。三角が強化される。
15:02
そうだね。
数だよね、これは。
人が多ければ多いほど強い概念になります。
この概念は、その人が所属する団体を強化したりすることもありますね。
宗教とか分かりやすいね。
分かりやすい。
次。コミュニケーションとは、複数の個体を同一の身体として結びつけるための手段なんですよ。
同一の身体って何?身体って。
一個体ですよ。
キモいんだけど。
生命…
合体ってことですか?
そうさせようとしてるんです。
まあ、一つの感覚になろうよって。
ああ、まあそうやって。
ワン・フォー・オール。オール・フォア・ワン。
トップギアみたいなことでしょ?
そうそうそう。
まあよく言うよね、コンサートとかでも一つになろう。
そうだね。
心を一つに。
コミュニケーションね。
昔のコミュニケーションは毛づくろいみたいなのだったんだけど。
皮膚と皮膚が触れ合わなくても、
整体と鼓膜という音に敏感な部分を持つことによって、
音を介して触れ合うことができるようになったんですよ。
まあそうだね。
コミュニケーションが変わったんですよね。
歌は歌。
歌ももちろんそうです。
素晴らしい成功率じゃないか。
音が重要なんですよ。
音は概念をすごく広く伝えることができるんですよね。
できるね。
だからかなり多くの数を胸に入れることができるようになった。
そういうことか。
だんだん始まったね、人類は。
演説とかでいい感じ?
うん。
ボスの演説。
それで、
現代。
黒三角とは、
音を発信する力を持ったもの。
なんですって?
はい。
スタンドFMのことですか?
そうです。お前らのことです。
なるほど。
これなんですよ。
音を持っちゃったんですね。
なるほど。
これが誰でも音を発信する装置を持てる時代。
これが小三角時代なんですよ。
音に特化していいの?
18:01
まあ、音だね。
音から始まったから、
ちょっと音で考えたら、
これは音を持ってたなって思ったんですよ。
お前らも、俺もだけど。
ブログとかツイッターとかはどうなの?
あれもそうだけど、
今は音で話してます。
あれは、
文字の世界じゃん。
もうちょっと後の世界だよね。
まあまあ、後だね。
いやいや、今の時代からしたら後も先もないんだけど。
今から見たらね。
文字はまた別ですごい道具なんですけど。
それは今。
また今度。
大事だけどね。
文字を無視しちゃいけないんだけど。
今は無視します。
っていう感じだね。
最後に、
MEMEは突然複製されるわけではなく、
徐々に複製されるんですよ。
コピペ見たり、ピッピっていうわけじゃなくて、
要は、自転車が徐々に乗れるようになったり。
いつの間にかってこと?
好きな歌を歌えるようになったり。
徐々に完成していくみたいな感じかな。
マジで?
なんでそこは強調する必要がある?
まあなんとなくだね。
そうかなと思って。
そうかな?
パキッといかないわけじゃん。
配列の変換っていうのも。
雰囲気で醸成されていく感じ?
600回ラジオやったらやっと変わるみたいな感じ?
そんなにかかるの?
本当はかかんないけど、600回やったから言ってるだけで。
早くはないって感じ。
パチンって感じではない?
そうそうそう。
じゃあトップギアも長く一緒に居続けないと、本当の歯車にはなれないってこと?
ちょっと例が、トップギアやめてもらっていいですか?
伝わらなさすぎる。
誰が知ってるんだよ、トップギアが。
はい。
というわけで最後は、これはさっき言ったやつなんだけど、
訳がわからないことを言う人いるじゃん。
いるね。
何言ってるんだって、正直。
暫定ラジオ初めて聞いたときとかさ。
それと対比して分かりきった状態ってのがあるわけじゃん。
もう知ってるよっていう。
あー、あるね。
これ両方シナプスの接合に変化が起こらないからつまんないんですよね。
21:04
確かに。
クソつまんねえってなるんだけど。
分かりきったことと訳がわからないのがダメだよね。
間のことを、まだミームが出来上がってない。
徐々に出来るって言ったじゃん、さっき。
この状態が一番シナプス接合に変化がある時期なんですよ。
あー、分かりそうで分からないみたいな感じ?
そうそうそうそう。
分かりそうっていう機体も生まれて、
機体のホルモン、ドーパミンがドバドバ出るんです。
へー、あー、なるほどね。
はい。これが興味とか動機とかになるんですね。
あー。
こんな感じです。
これ人によって違うよね、興味の先が。
もちろんもちろん。
うーん。
同じことを聞いてもすごい興味を持って、もっと聞きたいと思う人と、もういいやってなる人がいるわけよ。
じゃあ世の中で、
世の中でいっぱい聞かれてるものは、
全くわけが分からないわけでもないが、分かりきるわけでもないやつが人気だってこと?
そう。そういうことですよ。
人気だっていうか、そうじゃなくて、多数のその中間に、
響く何かをやってるってこと?
そうそうそうそう。そういうことだね。
多数の人の中間を狙ってるんです。
すごいね。
狙ってるかどうか分かんないけど。
狙える人は狙ってるでしょ。
プロデューサーとかはね。
なるほどね。
こういう感じで、
まあ、最後の方はおまけみたいなもんだけど。
こういうことなんですよ。三角の仕組みって。
で、最終的にまとめます。三角の定義。
はい。
自己複製できる個体の群れによって作られた階層構造です。
あーなるほど。自己複製できるっていうのがポイントなのね。
ポイントですね。これできないやつがいくら階層構造を作っても、
ただの組織ではダメです。
なるほど。
産む機械じゃないとダメです。
あー。
言っちゃった。カットで終わりです。
産む機械はカットです。
ははははは。
いやいや、まあ、分かるよ。
だから、ミームを産む機械だよね。
一つには。
あるし、人も増え続けないとダメですから。
増えないとダメだね。
なるほど。
何でもそう。
増えることと階層構造が合体すると三角になるわけね。
24:03
うん。そう。
なるほどねー。
じゃあ三角っていうのは運命的に増え続けるという性質を持ってしまうってこと?
その構成要素がね。
うん。
そうだね。
非大化じゃん。非大化。
まあでも、死ぬし。
あー、そうか。
そんな別に。
まあ、死ななければ非大化するよね。
ミームとかヤバそうだけど。
ミームも淘汰されてるからそんな問題ないんじゃないかな。
じゃあ、非大化も問題ではないと。
うん。たぶん。
自己複製できることは良いことだと。
むしろやりすぎなぐらいじゃないと審判起きない。
なるほど。
ある程度はね。ちょっとバカみたいなことを言う人はいないと。
ちょっと想像力を使いすぎる人がいないと。
そういうことね。
つまらないじゃない?分かりきった状態だったら。
じゃあそれに対する逆さの立場はどうなってる?
そうなんだよね。だから逆さはつまんないんですよね。
つまんない組織っていう。
自己複製を否定したことはないけど。
否定したことになるんですけど。
この三角の定義がこうなってしまった以上、
逆さはそれを否定していることになるんですね。
終わりでーす。
分かりました。
一応じゃあ暫定の定義にしようか。
うん。いいよ。
ちょっと文章として長いよ。
長いよね。
世界の群れによって作られた階層構造って。
うん。確かに。
それがあらゆるレベルにあるわけじゃないですか。世界に。
もちろん惑星とか太陽系とかもそうだもんね。
いいじゃん定義は別にペラペラ喋るわけじゃないんだから。
あ、そうか。三角って言えばいいだけなんだ。
そのために三角って言ってるんだから。
あ、そうか。
じゃあ暫定で。久々に言ってないかもしれないけど。
じゃあ今日は暫定で。
了解ですよ。
はーい。じゃあまた。
はい。
26:46

コメント

スクロール